海外旅行保険

Archive for 2013年08月


電車はファーストクラスがおすすめ!@イタリア

2013年08月26日 更新▲

今回は、ローマ在住のローマナビネットさんが
イタリアの鉄道
紹介してくださいました。(2013.8.9)

夏本番のイタリア! 今週末から旅行される方も多いと思います。

鉄道はバカンス,帰省するイタリア人,観光客で大混雑

電車内は久しぶりの旅行でハイっになったり、携帯で永遠に

話つづけたりするイタリア人、はしゃぎ廻る子供たち

狭い車内が余計に暑くなるのが夏旅行の特徴です。

ゆったりとファーストクラスで鉄道の旅を楽しみたいですね
DSCF1019_convert_20130808015603

イタリア鉄道時刻表

50’45’35’….5’…….遅れを表示してます

軒並み50分の遅れなんてたいへん!

RV(レッジョナーレ)=鈍行ローカル線に私は乗ってました。

私が乗ったローカル線は半分の車両はクーラーは故障中でした。

クーラーの効く車両は超満員,もちろんクーラーの効かない車両にも

乗客が、外の気温は40度超え、窓が開かない車両はサウナ状態に。

電車はファーストクラスに乗ろう!と決めた瞬間です。
RIMG0940_convert_20130809122222

IC(急行)のファーストクラス 

ICは走行区域によって使う車両は違います。

ミラノからナポリを走行する車両はこちらです

40~50年前にヨーロッパ間を走っていた特急を

IC(急行)として再利用です。

2等は6人コンパートメントで窮屈ですが、

1等は広々とした空間が落ち着きます。
RIMG0580_convert_20130808024341

特急(FRECCIA ROSSA)

革張りのデラックスなビジネスクラス

特急はエコノミー、プレミアエコノミー、ビジネスクラス、

エクゼクティブ、個室と飛行機並みのクラス分けです。

ビジネスクラスが以前のファーストクラスにあたります。

イタリアは階級社会だなっとファーストクラスに乗ると実感します

庶民層はほとんど乗ってません。
RIMG0582_convert_20130808024020

特急のビジネスクラスはドリンクサービスは無料です

コーヒーからフルーツジュース、ワイン、スプマンテもあります

ビールが無いのが残念だけど…..

イタリア鉄道旅行お楽しみください。

早割チケットはエコノミー料金より安く

ファーストクラスの席を買うことができます

鉄道チケットのお問い合わせは★様々なイタリア旅行へご案内⇒ http://rome-navi.net/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水上マーケットと仏教寺院@タイ

2013年08月09日 更新▲

今回は、ワーキングホリデーで世界を旅する
SHIHOさんからのタイレポートをご紹介します。


妹とのバンコク観光4日目。

昨日のアユタヤツアーは朝6:15分、ホテルピックアップだったのですが、
この日はなんと朝6:00、ホテル出発。

カオサン集合のツアーで、朝早いこのツアーのみ、
ピックアップは別料金でプラス200B、
ということで、カオサンまでは自力でタクシーで行くことに。

よって、 朝5:30 起き。(´ぅω・`)ネムイ

低血圧の妹がその時間に起きれたのが、もはや奇跡。

朝イチからタクシーのオヤジとすったもんだあり、
(タクシーとはしょっちゅうすったもんだしましたが、後日書こうと思います。)

無事早朝のカオサン到着。

トイレ探しに苦戦しつつも、集合時間丁度に到着。

2人して猫の写真を撮りつつ、ガイドを待つ。

12

 

3

タイやラオスなど、アジアの仏教国では「托鉢(たくはつ)」というものがあります。

お寺に仕える僧侶が、朝に「鉢」を持って街を歩きます。
一般の仏教徒の人達がそれに食べ物を入れ、それが僧侶のご飯となります。

この日も一人の僧侶が私達の前を通り過ぎて行き、自分の鉢から猫におすそ分けして去って行きました。

↓ 去って行く僧侶の後姿がなんかカッコイイ。
4

集合時間から30分遅れて、ガイド到着。

バスに揺られて約1時間ちょっと、水上マーケットに到着し、早速手漕ぎボートに乗り込みます。
川の両側にはお土産屋や食堂、ボート屋台などがすら~っと並びます。

5

6

7

このように ↓ 強引にボートを手繰り寄せ、
「買って買って~」と呼びかけられます。
8

前の席に座っていたヨーロピアンカップルは、お金持ちなのかさほど値切ることなく次々に購入。
相場の恐らく3倍であろう値段で笠まで買って、かなりの浮かれっぷりで、なかなか好きでした。

9

ココナッツジュース屋。
10

果物屋。
11

ボート漕ぎのオヤジ。
12

ボートを降りて、周辺散策。
1314

 

15

「蛇と写真が撮れる」という商売の人。
16

この後、ツアー料金に含まれていた「スピードボートで村一周」みたいなのがあったのですが、それはまぁ「普通」でした。手漕ぎボートで回る方が面白かった。

このツアーは昼までだったので、カオサンに戻って来たうちらは、仏教寺院観光へ。
私は以前行ったことがあるのですが、

ワットプラケオワットポーへ。詳しくはそちらの記事を。
17

18

 ←アポロみたいな木・・・。

アンコールワットの模型。これは別にいらないんじゃ・・・?
19

ワットポーからボートで川を渡って、「Wat Arun(ワットアルン)」へ。
ここは初めて行った。

20

21

22

23

「ウォーリーを探せ」みたいになった写真。一応私が写ってます。

2425

途中まで登れるんだけど、階段がむっちゃ急。
登りより下りが怖くて、観光に来てたタイ人女性は、ハイヒールを脱いで、胸の前でまさかの十字をきって降りて行った。

・・・一応ここ、仏教寺院やんね???( ̄ー ̄;)

仏の心はさすがそれをも許すのか、彼女は無事、地上へと降り立ちました。

上からのチャオプラヤ川。
26

デカいんだけど、近くで見ると、陶器のかけらでモザイク模様が造られてて、結構凄かった。
雨だったので、写真は今イチですが。

いよいよ次の記事で「バンコクゆるゆるツアー」完結。

ダムアン水上マーケット(Damnoen Saduak Floting Market)ツアー
1人200B(ピックアップ別途有料) スピードボート代込み。
手漕ぎボート 別途1人150B

寺散策
・ワットプラケオ、王宮 400B
・ワットポー 100B
・ワットアルン 50B

★世界を旅するSHIHOさんのワーホリブログ
http://tabijyo.blog76.fc2.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

特集:スイス連邦

2013年08月08日 更新▲

スイス国旗 Swiss Confederation
Matterhorn_2500-2
Matterhorn_2500-2 / Liga_Eglite

我ながら特等席だ。
僕はポケットの中で握りしめた石を
ゆっくりと取り出す。
病床の友に託されたそれは
僕の汗ばんだ掌から放れて
花の傍に転がる。
僕らは並んで山肌を望んだ。
夢中でシャッターを切る僕の横で
彼は黙って風に吹かれている。
一面に広がる黄色の花が
あの人のワンピースのようだと
彼も思うのだろうか。


 
 
Zytglogge Clock Tower, Bern, Swiss / AbhijeetRane Switzerland / Sara Cimino
Kimberly Birthday 2011 / kimberlykv Switzerland / robertpaulyoung

スイスの景色には、山と列車が付きものである。

国土の約7割を山岳地帯が占め、モンテ・ローザやマッターホルン、ユングフラウなど標高4000mを超える名峰が悠然と連なるスイス。国花エーデルワイスをはじめとする高山植物は可憐に野原を染め、颯爽と駆け抜ける列車に手を振るかの如く、風に揺れる。

魅力は山の風景ばかりではない。スイス最大の都市で、金融や交通の要衝として名高いチューリッヒ、多くの国際機関が集結するジュネーブ、アインシュタインが特殊相対性理論の論文を書き、旧市街地が世界遺産にも登録されている首都ベルンなど、街の姿もまたスイスを輝かせる。

スイスでは公用語として、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語という4つの言語が飛び交う。国民の多くが数か国語を話せるという語学堪能な国である一方で、保守的でシャイな一面もある。見知らぬ来訪者に対しては決してフレンドリーとは言い難く、旅行者がコミュニケーションに苦労したという話も少なくない。打ち解ければ非常に親切という性質も含めて、どこか日本人を彷彿とさせる。

時計に代表される卓越した技術力や鉄道ダイヤの正確さもまた、日本人の姿と面白いほどに重なる。スイスの職人が、世界の数ある道具の中から日本の匠が製作した工具を選び、ものづくりに没頭する姿も多くみられる。

「長寿」という点でも日本と共通する国、スイス。長い人生の中で、じっくりと時間をかけて味わいたい国である。

意外と知らない!海外旅行保険の「リピーター割引」とは?

travel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイスの長~い「トロリーバス」

2013年08月08日 更新▲

Apfelさんトロリーバス(前面)

今回はスイス在住ブロガーApfelさんのレポートより、スイスの「トロリーバス」をご紹介します。Apfelさんがお住まいのチューリッヒでは、トラム(路面電車)と並んで市民の生活に欠かせないトロリーバス。これまでは2両編成でしたが、昨年12月に長い3両編成の車両が12台、チューリッヒの街にデビューしたようです。

Apfelさんトロリーバス(内部)

これは車内から見た連結部分。3両が繋がったことにより、このバスはなんと128人乗りで全長は25メートルにも及びます。従来型はディーゼルエンジンでしたが、新型のトロリーバスは電力で走行するとのこと。多くの乗客を運べるだけでなく環境にも配慮した乗り物です。また、バスの床は地面に限りなく近い低床式で、お子様連れのバギーや車椅子、ご高齢の方も乗降しやすいつくりとなっています。

Apfelさんトロリーバス(後方)

世界の中でも交通網が発達していることで知られるスイス。トロリーバスの他にも160年もの歴史を誇る鉄道や、街を走るトラム、山岳のロープウェー、ケーブルカーなど、多種多様な乗り物が揃っています。ダイヤの正確さや乗り心地も高く評価されており、「スイスの電車は揺れない」と言われるほどです。実際のところはどうなのでしょうか?そんな検証も含めて、スイスの乗り物を楽しみたいですね。


要注意!スイスの太陽
スイスで紫外線による皮膚炎になり、帰国後すぐに受診したという新潟県のmaronさんからご投稿を頂きました。痒みで2週間もつらい思いをなさったのだとか。標高の高いところでは想像以上に紫外線が強烈になります。皆さんも帽子や顔を覆う布、サングラスなどの準備をお忘れなく!

海外ゴルフ、満喫しませんか?

golf

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

厳選!喜ばれるスイス土産

2013年08月08日 更新▲

「ハーブソルト」

Apfelさんハーブソルト

スイス在住Apfelさん曰く、日本へ持ち帰ると主婦の方に大変喜ばれるという「ハーブソルト」。これで肉や野菜をグリルすると、皆に絶賛されるのだとか!紙製ボトルのため、スーツケースの中で口が開いてこぼれる可能性があるそうです。梱包の際にはご注意を。

ご存知でしたか?書面お申し込みよりもお得なネットde保険@とらべる

トラベルモード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとな旅★長期滞在「使える英会話」

2013年08月08日 更新▲

長期滞在での一番の心配はやっぱり「言葉」。長い滞在でなくても、海外旅行で意思の疎通が出来ずに困る場面は多々あります。今回は、そんな不安を少しでも解消するための、実用的な英会話を勉強してみましょう!

このコーナーでは講師歴20年のミスター渡辺に解説してもらいます

皆さん、こんにちは。ミスター渡辺です。シャイで完璧主義が多い日本人にとって、言葉の壁は実際以上にハードルの高さを感じるものです。だから、英会話ビジネスは花盛り。しかも、お金を取っている以上、それになりに役に立ちそうな内容をそろえています。

しかし、それが本当に役立つのか?という視点で見ると、ちょっと微妙なものが多いのも現実です。言葉は、とっさに出てきてはじめて使えるようになるもの。そのための視点が、ほとんどの本やサービスに欠けているような気がします。ですから、このコーナーは、とっさに出てくることを重視した英会話講座です。


今月のテーマ 「be動詞」

be動詞というと「懐かしいなぁ」とか「それって何だっけ?」という方もいらっしゃるかも知れません。でも、このbe動詞だけでいろんなことが表現できるのです。be動詞とは、is、am、are のことで、日本語で言うと「~です」「~ある」にあたる部分です。

be動詞を使うと

I am Ichiro suzuki.(私は鈴木一郎です)
I am from Japan. (私は日本生まれです)
I am a professional baseball player.(私はプロ野球選手です)

と自己紹介したり、

I am very tired.(とても疲れている)
I am headache.(頭が痛い)
I am jetlag.(時差ぼけだ)

と自分の状態を説明できたりします。

be動詞のルールは簡単!A is B(AはBである)とてもシンプル。

このルールにどんどん当てはめて、とっさに出てくるように練習してみておきましょう。Bにあたる部分は、主に名詞、形容詞。ですから「単語のボキャブラリーを増やす=話すバリエーションがふえる」のです。I am 名詞(形容詞).で、どれくらい自分のことを表現できるか書き出しておくと役に立ちますよ。まずは、be動詞を使った表現のバリエーションを増やしてみましょう。そうすれば、私も、I am very happy to agree that you use to be-verb.です。

次回もbe動詞を使った表現の続きです。お楽しみに!


≪実録!お客様の英会話体験≫

「過信は禁物!」
(岡山県 観光ボランティアガイドH2さん 70代男性)

外国の言葉は英語といえども、ちんぷんかんぷん。多少、スペルで書いてもらえばわかるが、耳からの聞き取りは、まったくどこの言葉かわからない。しかし、地図を頼りに歩くのに自信があったから歩き回っていたのだが、ドイツのアーヘンであちこちを珍しく地図で確認することなく歩き回っていたら突然自分がどこにいるのかわからなくなり困った。ホテルにかえるのにどうしようかと思案に暮れた。

人のよさそうな青年に地図を見せて片言の、 中学1年で習った英語で「Where am I ?」とやると地図の位置を示してくれた。ホテルの位置を言うと手振り身振りで右にターンそして また右にターン、ストレートそして右にターンと教えてくれた。あまり地図を見るのに自信があっても同じような建物が並んでいるとわからなくなる。過信は禁物である。

夢を実現させるための海外旅行保険!

long

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外務省情報(2013.8.7付)

2013年08月08日 更新▲

最新情報は外務省ホームページでご確認ください!

【重要】
【NEW】欧州諸国を訪問する方へ
もしかして犯罪に加担していませんか?
海外旅行保険加入のおすすめ

【海外邦人事件簿】
【NEW】クレジットカードの不正使用にご注意を!

【スポット情報】
2013/08/01
ケニア:邦人に対する強盗事件に関する注意喚起
2013/08/01
インド:「こん睡強盗」被害に関する注意喚起

【危険情報】
2013/08/07
ベラルーシに対する渡航情報(危険情報)の発出
2013/08/06
ロシアに対する渡航情報(危険情報)の発出
2013/08/05
ルワンダに対する渡航情報(危険情報)の発出
2013/08/05
ブラジルに対する渡航情報(危険情報)の発出

【海外安全劇場】
必見!あらゆる犯罪事例をムービーでご紹介!

なぜ君が狙われるのか

travel2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する