海外旅行保険

Archive for 2017年10月


TRAVEL-MODE 2017.11月号【もくじ】

2017年10月11日 更新▲


TRAVEL-MODE11月号は、読者からも不安の声が多く届く海外テロについて特集です。巻き込まれる可能性を下げ、被害を最小限にするには? 傾向と対策をまとめました。特集2では、これどこ〜!?世界のテルマエ(お風呂)、驚きの温泉を紹介します。『世界の街から』も各地から楽しい情報が届いています。今月号も情報たっぷり!どうぞお楽しみください。

 

メコン川クルーズ@ホーチミン

 

今月の街角動画はベトナム
メコン川クルーズをご紹介します。

 

メコン川の源流はチベット高原にあり、そこから中国雲南省、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナムと国境を超えて流れる河川です。全長は4200km。東南アジア最長を誇ります。

ホーチミン市街より、日本語ガイド付きツアーで、メコン川クルーズに参加しました。途中のキャラメル工場や蜂蜜農園・フルーツ農園も堪能し、予想以上に楽しいツアーでした。たまには現地でツアーへ参加♪も楽しいですね。

 

★★★

 


◆ 特集1

海外でテロに巻き込まれないために

 

 

今回のTRAVEL-MODEでは、テロに巻き込まれないために、できる限りの予防策を。そして万が一にもテロに遭遇してしまった場合、生き延びる為にできることをとりあげます。

・・・続きはこちら

 

 

◆特集2

これどこ?絶景・歴史・神秘的【世界のテルマエ(風呂)いろいろ】

 

世界ではどんな温泉があるの?調べてみたら、絶景あり、歴史あり、はてまた変わり種あり!温泉好きの方、行ってみたい温泉が増えるかもしれませんよ。

これどこ〜!?驚きの写真メインでお届けします!

・・・続きはこちら

 

 

 



◆ 世界の街から

 

【オークランド・NZ】

日本の野山は、これから徐々に赤く染まっていきますが、南半球はこれからが春。桜満開!季節の便りをニュージーランド半自給自足生活のとらこさんが伝えてくれます。綺麗ですね〜♪
・・・続きはこちら

  【ジュリアン・アメリカ】

今回のYuhさんの旅はアメリカ・サンディエゴ。アメリカのりんごの生産は世界第二位。産地も全土各地にありますが、可愛いりんごの街とは?どんなところでしょう。写真たっぷりでご紹介です。

・・・続きはこちら

 

【カメルーン】

「舌のアフリカ化」!?バックパックで世界一周中のSHIHOさん。今回はカメルーンからの食情報です。アフリカ・カメルーンで、果たして美味しいものに出会えたのでしょうか?ご覧ください。

・・・続きはこちら

【ローマ・イタリア】

 

ローマ帝国の繁栄のシンボル、世界遺産コロッセオの最新情報をローマナビネットさんが伝えてくれています。ローマに行かれる方は、楽しみが増えましたよ!

・・・続きはこちら

 

 

◆ 【世界のおやつシリーズ】アイルランド

Vol.11 ケーキで占うハロウィンの夜

【動画あり】

ディアグット♪(こんにちは)
世界のお菓子シリーズの第11回目は、アイルランドの伝統的なケーキを紹介します。一見すると、ドライフルーツがたくさん入ったパウンドケーキに見えますが、それは切ってのお楽しみ♪・・・続きはこちら


 
 

 

外務省 海外安全情報【2017.10.11更新】

【海外邦人事件簿】 Vol.08 緊急事態、あなたの安否は誰が知る

海外旅行保険加入のおすすめ

◆2017/10/11 米国(サンフランシスコ):山火事の拡大に伴うに注意喚起
◆2017/10/06 スペイン:カタルーニャ州における分離独立運動に伴う注意喚起(その2)
◆2017/10/03 米国:ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)
◆2017/10/02 フランス:マルセイユにおける襲撃事件の発生に伴う注意喚起

 


◆ 2017・11月号の編集部だより

日本とデンマークは国交を樹立して150周年なのだそうです。お互いに皇室、王室に世界的に見ても長い歴史があり、幅広い分野で友好を深めてきました。10月7日、8日には東京・豊洲公園で盛大に楽しいお祭りが催され・・・続きはこちら

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外務省 海外安全情報【2017.10.11更新】

2017年10月11日 更新▲

◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。


Tabiregi

 

【海外邦人事件簿】
 
|Vol.08 緊急事態、あなたの安否は誰が知る

海外旅行保険加入のおすすめ

外務省が提供する医療・健康関連情報について

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スポット情報】 

2017/10/11 米国(サンフランシスコ):山火事の拡大に伴うに注意喚起

2017/10/06 スペイン:カタルーニャ州における分離独立運動に伴う注意喚起(その2)

2017/10/03 米国:ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)

◆2017/10/02 フランス:マルセイユにおける襲撃事件の発生に伴う注意喚起

2017/10/02 カナダ:エドモントン市内におけるテロ容疑事件発生に伴う注意喚起

 


【危険情報】

 ■2017/10/06 マリの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

 

◆北朝鮮への渡航自粛要請について
2017年4月10日
●全土:「渡航を自粛してください。」

 

【注意!】外務省海外安全ホームページ メールサービスを装った不審メールにご注意ください

海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~

海外で困ったら 大使館・総領事館でできること

★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)

 


 

最新情報は外務省ホームページでご確認ください!

外務省 海外安全情報はこちら

travel2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

11月号の編集部だより

2017年10月11日 更新▲

みなさまこんにちは。
今月号のTRAVEL-MODE、いかがでしたか?これまでのアンケートで、投稿いただいたみなさまから度々、「テロが心配です。」「こんな世界情勢なので、海外旅行へ行くことを躊躇します。」といったお声を多くいただきました。世界中、いつどこで何が起きるかわからない不穏な状況が続いています。年末年始の旅行計画中の方もいらっしゃるでしょう。何も知らずに出かけるより、少しでも回避する方法や万が一の時どう行動するか?を知っておいた方がいいと思い、特集しました。行くか?今はやめておくか?その判断材料にもなれば幸いです。

 

Autumn and bicycles in Copenhagen (Søerne) / Kristoffer Trolle

 

さて話題はわかって、日本とデンマークは国交を樹立して150周年なのだそうです。お互いに皇室、王室に世界的に見ても長い歴史があり、幅広い分野で友好を深めてきました。10月7日、8日には東京・豊洲公園で盛大に楽しいお祭りが催され、フレデリック皇太子、メアリー妃もお越しになったことがニュースになっていましたね。
筆者もデンマークにはゆかり深く、コペンハーゲンに家族ぐるみのおつきあいをして14年になる友人がいます。友好関係150年の記念の年と知ってか知らずか、その友人夫妻から先日連絡がありまして、2週間日本に滞在するからと。東京・京都を廻って、福岡に来てくれるということです。私はデンマークへ行く度、お世話になりっぱなし。とても居心地良く過ごさせてもらっているので、今度は私がおもてなしする番です。彼らは3度目の来日ですが、今からワクワクドキドキ、楽しみで仕方がありません。国同士も、個人的にも友好を育める間柄であることが、なお一層嬉しく、150周年の節目に会えることは、また感慨深いものがあります。

みなさまも深まりゆく秋を気持ちよくお過ごしくださいませね。

(編集部anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジュリアン【古き良き時代のアメリカの雰囲気が残るりんごの街】@サンディエゴ

2017年10月11日 更新▲

世界2周が終了し、計105ヶ国を訪問したYuhさん。当「世界の街から」でもおなじみですね。今回のYuhさんの旅はアメリカ・サンディエゴ。アメリカのりんごの生産は世界第二位。産地も全土各地にありますが、可愛いりんごの街とは?どんなところでしょう。写真たっぷりでご紹介です。

 

★★★

 


可愛いりんごの街へ!

 

 

サルベーションマウンテンの後はジュリアンへ立ち寄りました!!
 
ジュリアンといえばりんごの街です!!

 
トリップアドバイザーでNo.1に輝いたことことがある人気のアップルパイ店 Julian Pie Companyへ!!

 
サルベーションマウンテンの日帰りツアーの内容に、ここのアップルパイがついてるんです!
 
でも友達はアップルパイが嫌いらしい、、、(^_^;)
 
食べれんことはないけど、わざわざお金払ってまでして食べたくないレベル(笑)
私も別にアップルパイは好きじゃない、、、(笑)
 
優しいガイドさんが、アップルパイ嫌いな友達の為に、アイスクリームも特別につけましょう!って(笑)
 
そしてアップルパイ以外の物を選ばせてもらえることに。
 
私はせっかくりんごの街に来たことやし、アップルパイ食べます(笑)

 
じゃーーーん!!
アップルパイにアイスのってる!Σ( ̄□ ̄;)
 
 
え。なんで、、、。
 
別々にくるかと思ったやん(笑)
ガイドさん曰く普通らしい(^_^;)(ちなみに日本人)
 
ほんま大雑把な感じがアメリカっぽい(笑)

(写真ボケてた、、、↓)
アップルパイ嫌いな友達はマフィンにしました。
 
りんごの街ジュリアンを探索。
1870年代のゴールドラッシュを彷彿させる、古き良き時代のアメリカの雰囲気です!!

 
ジュリアンの街は、南北戦争後、従兄弟のドゥルー・ベイリーとマイク・ジュリアによって創設されたそうです。
マイク・ジュリアから“ジュリアン”と名付けられたそうな。
そのままや(笑)
 
 
サンディエゴ地区でジュリアンが唯一のゴールドラッシュの地として知られています。
 
ゴールドラッシュは10年ほどで終わりましたが、開拓者は農業で生計を立て始め、りんごの栽培に最適な土地とわかったそうな( ´∀`)
 
 
ジュリアンにある唯一のホテルです。
 
 
さすが!りんごを使った食料品が沢山売ってます。
 
アップルバターとか初め見ました( ´∀`)

ジュリアンはサンディエゴ地区で四季が楽しめる唯一の街だそうです。
 
 
春にはスイセン等が咲き、夏にはハイキングや星空観察、秋には紅葉とりんご狩り、冬には雪が積もりクリスマスらしさを満喫出来ます( ´∀`)
 

「後ろの車が邪魔やな~」って友達(笑)
車は移動できないから仕方がないけど、写真撮る時に人物だけでなく、全体のバランスやまわりも見れるのは素晴らしい( ´∀`)
わからない人にはわからないですからね(笑)
 

さすが!
街にはいくつものアップルパイ店があります。

 

 

ここにも見つけた!可愛い写真スポット!

 

帰り道に見つけたポストだらけの場所!!
 
 

行きしなもこういう所を見かけたんですが、ガイドさんにもう戻らないと言われてショックだったんですが、、、(´Д`)
 
 
帰りも見つけましたー!!
 
 
優しいガイドさん!
止まってくれました( ´∀`)
 
どこにいるかな~!?(笑)
 

世界のあちこちにこういう風景がありますが。
郵便屋さんが山奥まで行くのが大変なので、街の入口にポストが並んでいて、ここまで皆取りにくるそうです!!
それぞれのお家のポストなんですね~( ´∀`)
 
 
ほなっ!

 

 

**************************************
Yuhさんのブログをもっと見たい!方はこちら
Yuh Kawasaki オフィシャルブログ
自由やねん!
****************************************

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カメルーンで食べた屋台飯や軽食

2017年10月11日 更新▲

「舌のアフリカ化」!?バックパックで世界一周中のSHIHOさん。今回はカメルーンからの食情報です。アフリカ・カメルーンで、果たして美味しいものに出会えたのでしょうか?ご覧ください。

★★★

 

 
ナイジェリアからカメルーンに入ると屋台で食べられるものも結構変わる。ナイジェリアではフーフー(トウモロコシの粉などを練ったもの)のようなものと辛いソースというものが定番で、あとは辛く炊いたジョロフライスとか、まぁとにかく辛く、レパートリーもあまり無かったのだけど、カメルーンでは「こうも違うのか」とまずレパートリーの種類にも感激した。味はめちゃくちゃ美味しいというワケでも無いのだけど、何せ前が前だったから・・・;
 
 
●ミートボールパスタ卵トッピング 500フラン(100円)
 
 
 
ヤウンデでは毎日のように屋台でパスタを食べていた。うどん王国の人間だからか、毎日パンは嫌気がさすのに毎日麺類は全然いける。まぁ程度があってベトナムで2週間毎日毎食フォーを食べ続けた時には流石に嫌になったけれど。
 
カメルーンに限らず、セネガルから屋台では「これいくら?」と聞くと「いくら分欲しいの?」と聞かれることが多い。このパスタ自体は100フラン(20円)分で、トッピングがそれぞれ1個100フランだった。何だか金額の配分に納得いかないけど、確かにパスタよりは他のものの方が高くなるか。というか、モロッコぶりのミートボール(コフタ)に感激した!この辺りでひき肉なんて売っているはずが無いから、お母さんが自分で刻んだんだろうなぁ~。普通に美味しかった。
 
 
 
●オイルサディーン(イワシの缶詰)パスタ 500フラン
 
 
 
 
ヤウンデの屋台でよく見かけた。
私は安宿「Foyer」近くの大学前にある屋台でしょっちゅう食べた。初めこそ辛くて油っこいのに、これが美味しいと感じてしまうあたり、私の舌もだいぶアフリカ化されてきたのかもしれない。(その後キッチンが使える宿がある国まで南下した時に自分で作ったけど、自分で作った方が美味しいという事実笑)
 
 
 
●ジャガイモ牛スジ煮込み 350フラン(70円)
 
 
 
 
初め700フランと言われたのでそのまま注文したら物凄く量が多かったので半分にしてもらった。ベナン、ナイジェリアはジャガイモを見なかったのでこれまた久々で嬉しい♪普通の煮込み料理で牛肉の旨味が出ていてなかなかいける。
 
 
 
●焼き魚とミヨンド 600フラン(120円)
 
 
 
 
夕方になると炭火で焼く魚や焼き牛屋台が並ぶ。焼き牛は1串100フラン(20円)、魚は大きさ・種類によって違い300~500フラン(100円)程度。
白いのは「ミヨンド」と呼ばれ、葉っぱにくるんで蒸されたちまきみたいなもので、若干発酵して酸味がある。カメルーンの主食でどこに行ってもある。
 
↓食べる前のミヨンドはこういう風に葉っぱにくるまれている。
 
 
 
 
このまま炭火で焼いて食べるのだけど、時間が経ったものは芯があって固くなっているのだけど出来立てはもちもちしていて美味しい。
 
 
 
●魚のスープとご飯 500フラン(100円)
 
 
 
 
スープ?はピーナッツと豆かな?魚は何の魚かは分からないけど鯖っぽい味で悪くない。基本的にご飯はパサついている。
 
 
 
●ブイとドーナツ 100フラン(20円)
 
 
 
 
朝食の定番。トウモロコシの粉をお湯で溶かした酸味のあるお粥のようなもの。ベナンでも沢山食べたけど砂糖を入れて甘くして食べるのが普通。時々お米が入っている屋台もある。ブイもまた「いくら分欲しいの?」と聞かれるタイプ。お椀半分で10円、お椀いっぱいで50円と安い。ドーナツは1個50フラン(10円)で揚げたては美味しい。
 
↓ちなみにこういう「揚げ甘いもの」専門屋台なんかもある。
 
 
 
 
●ケバブ屋のジャンクフード 2,000フラン(400円)
 
 
 
 
トルコ以降、どこにでもあるケバブ屋。トルコで嫌と言うほど食べたけど、ようやくこのジャンクな味が恋しくなってきた。肉より野菜がたっぷりなのだけど、生野菜はあまり食べれる屋台も無いので逆に嬉しい。これを食べた後無性に生野菜が食べたくなり、市場でトマトとキュウリを買ってマヨネーズで食べるという朝ご飯が暫く続いた。
値段がズバ抜けて高いのは屋台ではなくファーストフード店なので。場所はヤウンデのBastosに行く途中にあるチェーン店のスーパー「CASINO」の敷地内にあるケバブ屋。
 
ちなみに同じ敷地内にあるスーパー横のレストランの食事も値段は2,000フラン前後。食事はしていないけど、ここのアイスクリームが結構好き。安い上に量もあり、チープな味だけど値段の割に頑張っていると思う。
 

●アイス 250フラン(40円)
 
 
 
 
写真はチョコとストロベリーのミックス。その時によってフレーバーは違うけどこれが一番美味しかった。ちなみにこのレストンではWIFIも使える。アイスで粘るのは気が引けるので「5分だけ~」とお願いして少しだけ使わせてもらったりした。
 
 
 
●練乳たっぷりコーヒー 150フラン(30円)
 


 
インスタントコーヒーの缶が並べられている屋台ではコーヒーや紅茶が飲める。「カフェオレ」と頼むと練乳をドバ~ッと入れられ、最初こそ「あぁっそんなに!?」と思うのだけど、辛いものを食べた後なんかはこれが特に美味しく感じて辛いものを食べてなくても練乳入りで飲んでいた。もちろんすんごく甘いのだけど、屋台によっては更にご丁寧に角砂糖をつける場所もあって驚かされた。
 
 
 

●ビリビリ 50~100フラン(20円)量によって違う。

 
「ビリビリ」って名前がまた何というか・・・;アルコールと言われたけれど度数はほぼ無い。ビールのような発泡酒で、それ程美味しいものでは無い。路上でプラスチックのバケツのようなもので売られているのでぬるい。冷たければもぅちょっとマシかなぁー。
 
売っている場所はイスが並べられていて、夕方から混みあう。
初めの1杯は奢ってくれた。
 
 
 
 
 
他にも色々食べたけど、夕食は暗くなる前に屋台で買って宿で食べたりしていたので写真が無い。カメルーン料理はなかなかレパートリー豊富で飽きないなぁー。まぁ中には見た目で臆して食べていないのも沢山あるけれど(;´∀`)

 

 

**************************************
SHIHOさんのブログはこちら
旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~
**************************************

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コロッセオ最上階40年ぶり一般公開@ローマ

2017年10月10日 更新▲

ローマ帝国の繁栄のシンボル、世界遺産コロッセオの最新情報をローマナビネットさんが伝えてくれています。ローマに行かれる方は、楽しみが増えましたよ!

 

★★★

 

ローマ最大の観光名所コロッセオの最上階が11月1日、
40年ぶりに一般公開されるになりました。
コロッセオの最上階は古代ローマ時代は下層階級の
平民たちの専用席でした。
最上階よりコロッセオの全貌だけでなく
息をのむようなローマ市街の絶景が素晴らしいです。

 

***************************************
イタリアの町散策はローマナビネットさんにおまかせを。
ローマナビネットさんのブログはこちら
イタリア旅行を1000倍楽しむ!ボンジョルノ!ローマ
***************************************

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

南半球では春のお花見♪そして桜の花を食べちゃう予定♪@オークランド

2017年10月10日 更新▲

日本の野山は、これから徐々に赤く染まっていきますが、南半球はこれからが春。桜満開!季節の便りをニュージーランド半自給自足生活のとらこさんが伝えてくれます。綺麗ですね〜♪

 

★★★

 

先日、お花見に行ってきました〜♪

週末にかけて、風が強かったりお天気がコロコロ変わる中、それでもちょうどよく晴れた青空の下で、とっても気持ちのいいお花見ができました。

 

しかも今年は、花見のハシゴです。まずは、オークランドの花見の大定番、ワンツリーヒルの桜園。


ここはいつ来ても、圧巻だなー。三国志の桃園の誓いのワンシーンを思わせるような一面の桜。

ただ、年を追うごとにここが有名になっているみたいで、今年も混んでいました。日本の花見会場に比べたらなんてことないのかもしれないけどね。

中華系、アラブ系、インド系、本当に様々な民族の方がピクニックマットを広げて楽しそうに過ごしていました。どの民族でもやっぱり桜は美しいって思うんだなーって思ったら、なんか嬉しくなってきちゃいました。

で、次に向かったのはそのワンツリーヒルのすぐ近くにある桜並木、こんなに近いのにこっちは誰もいなくって、私たちだけの貸切り状態!もーお花を顔に近づけてなりきり写真撮ったり、おばちゃん達が年甲斐もなく桜とともに素敵写真を撮ろうとパチパチキャッキャやってても、全然恥ずかしくなく思う存分、桜と自分たちのお写真撮れました!ここも楽しかったー♪

ここに咲いている桜の種類はよく見ると花の中が赤いのと白いのがあるの。同じ枝から出ているのに、不思議ね♪

 

で次は、ドメインのシティー側の斜面に広がる桜並木です。ここは日本から贈られた桜だそうです。

ワンツリーヒルが三国志の桃園の誓いなら、ここは赤毛のアンのリンゴの花のトンネルのイメージ。ずーーーっと続く桜のトンネルが本当にうっとりした気持ちにさせてくれます。

で、桜のトンネルを抜けると、一番上に少し日本庭園のような感じに作られた橋があって、その上はしだれ桜でした。ここも素敵だったー。

そんなわけで、オークランドの桜のシーズンを大満足に堪能いたしました。

 

でも私が一番待っているのは、もう少し後に見ごろを迎える八重の桜。11月に見ごろを迎える八重桜で塩漬けを作り、それで桜茶を作るのが毎年恒例になっています。今年も桜を目で愛でて、舌で味わう、春が、もうすぐそこまで来ています。

**************************************
とらこさんのブログをもっと見たい!方はこちら
ニュージーランド半自給自足生活
**************************************

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自転車保険加入の義務化が広がっています。京都・福岡・名古屋でも開始!

2017年10月09日 更新▲

知っていますか?
自転車保険加入の義務化が広がっています。

自転車に乗る人全員に、事故の損害を賠償する自転車保険への加入を義務付ける条例をすでに導入している都道府県は、大阪府、兵庫県、滋賀県続いて京都市、名古屋市も条例改正の手続きを進めています。また、保険加入は努力義務としている東京都や埼玉県も「他県の状況を見て義務化の必要性を考えたい」との構えをしましています。

自転車保険加入義務化の背景には、莫大な損害賠償費用が請求されるケースが発生していることがあり、被害者の救済や加害者の経済的負担の軽減を目的としています。

 

驚愕の高額賠償請求

当時小学校5年生だった少年(15)が乗った自転車と歩行者との衝突事故をめぐる損害賠償訴訟で、神戸地裁は、少年の母親(40)に約9500万円という高額賠償を命じた。5年近く前に被害に遭った女性(67)は、事故の影響で今も寝たきりで意識が戻らない状態が続いているだけに、専門家は高額賠償を「妥当」と評価する。

横浜市金沢区で携帯電話を操作しながら、無灯火で自転車を運転していた女子高校生が女性に追突した事故では、女性は歩行困難になり、看護師の職を失った。横浜地裁は17年11月、女子高校生の過失を認め、5千万円の支払いを命じた。

引用:産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/130713/wst1307130001-n1.html

このように、加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。
(過去記事:加害者の年齢は関係ない自転車事故。SNSやゲームに夢中で急増!
この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。

 

 

自転車は車両です。

エコな乗り物として、環境面では見直されることの多い自転車ですが、免許も不要であることから、日本ではまだまだ「チョイ乗り」感覚の便利なものという意識の方が先行しています。
忘れがちですが自転車は車両です。ルール違反も事故も道路交通法において、車両に関する規定が適応されます。
参考URL: 自転車の道路交通法



自転車は、乗り物であり人に危害を加えることもあるという意識を高めるために、ルールやマナーの見直しとともに、乗る責任についても考えていく必要があります。
安全はもちろんのこと、安心についても一度ご家族で話し合ってみましょう。


(編集部anan)

 

 

banner
年間保険料はどれくらい?ご契約プランはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これどこ?絶景・歴史・神秘的【世界のテルマエ(風呂)いろいろ】

2017年10月06日 更新▲

日本人は言わずと知れた温泉大国。温泉宿だけでも3000軒を超えているのだとか。私たち日本人は温泉が大好きですよね。温泉の楽しみは、お湯に浸かって日頃の疲れを癒すだけでなく、その土地の歴史や風土に触れ、旅情をかきたてられることもあるでしょう。では世界では?どんな温泉があるの?調べてみたら、絶景あり、歴史あり、はてまた変わり種あり!温泉好きの方、行ってみたい温泉が増えるかもしれませんよ。これどこ〜!?驚きの写真メインでお届けします!

 

★★★

1. 綿の城と呼ばれる白とブルーの石灰棚が広がる絶景と古代都市遺跡


Pamukkale-Hierapolis ヒエラポリス・パムッカレ 〜トルコ〜

息をのむ美しさ!「綿の城」と呼ばれるパムッカレは、昔この辺り一帯が、良質の綿花の生産地だったことが名前の由来だとか。炭酸カルシウムを含んだ温泉が山肌を流れ落ち、長い年月をかけて沈積し、石灰棚を創り出しています。

shutterstock


現在は景観保護のため入浴は禁止されていますが、一部、足を浸して温泉を楽しむことができる棚田があるようです。

Wikimedia Commons, the free media repository Pamukkale 037 / myhsu

パムッカレのすぐ上にあるヒエラポリス遺跡。紀元前190年のペルガモン王国が、ローマ帝国に征服され、温泉保養地として栄えたということですが、度重なる地震により破壊。1354年の大地震で完全に廃墟となりました。栄華を極めた時代の円形劇場やローマ式の浴場が残っています。
ヒエラポリスとパムカッレは世界遺産(複合遺産)として1988年に登録されました。

CC0 Creative Commons

パムッカレ・テルメルの温泉プール

ローマ時代の遺跡がプールの底に沈んでいます。ローマ皇帝もパムッカレの絶景を見ながら温泉に浸かったのでしょうか。この温泉に浸かると、テルマエロマエの世界にもどっぷり浸れますよ〜。

Wikimedia Commons, the free media repository

 

 

2. 世界一広いの露天風呂は、氷と炎の国にある。

Blue Lagoon ブルーラグーン 〜アイスランド〜

Bláa Lónið, Iceland. / Raf Marciano

 

アイスランドは氷河と火山の国。ユニークな温泉も数々あります。ブルーラグーンは、噴出した温泉ではなく、隣にある地熱発電所の副産物として作られた潟湖です。露天風呂としては世界最大。競技用プール4個分の広さなのだとか。首都レイキャビックから40分、空港からも25分の近さということです。白濁した泥は皮膚病治癒に効果があるということで、訪れた人はみんな顔に体にパック!特に乾癬治療に於いては、専門の施設が併設されています。

The Blue Lagoon Landscape / Numinosity (Gary J Wood) Bláa Lónið, Reykjanesskagi / Vesna Middelkoop

ブルーラグーン乾癬治療はこちら
BLUE LAGOON ICELAND (英語ページ Google翻訳をご利用ください。)

アイスランドの温泉情報はこちら
アイスランドのユニークな温泉トップ5

 

 

3. 2000年の歴史ある温泉大国ハンガリーから、豪華で美しい宮殿温泉二つ

① Gellért Gyógyfürdő  ゲッレールト温泉 

ハンガリーには古来より源泉から湧き出る温水を用いた温泉文化が根付いています
東欧ハンガリーは、世界屈指の温泉大国。なんとその歴史は古く、古代ローマから温泉文化が根付いているそうです。日本同様、ハンガリーの人たちも温泉が大好きで、日常的に、また社交の場としても使われています。首都ブタベストから豪華で美しい温泉を二つご紹介します。

出典:http://www.gellertfurdo.hu/

創業100年を超えるゲッレールトホテルは、アールヌーボー様式で建設されました。モザイクタイルで装飾された美しい浴場の他、サウナ、プール、屋外プールもあります。ゲッレールトの丘から湧き出る熱水が利用され、療養サービスも行われています。

夜になると建物はライトアップされ、ひときわ美しいですね。ホテルに宿泊する際は、ドナウ川の眺望も楽しめるダヌビウスクラス以上でご予約することをお勧めします。

 Wikipedia  

◯ゲッレールト温泉→http://www.gellertfurdo.hu/

 

② Széchenyi gyógyfürdő セーチェニ温泉

こちらも100年を超える老舗の温泉施設。バロック様式で建てられた豪華なイエロー御殿です。広大な敷地内には、露天風呂が3か所、屋内風呂が15か所あり、水着のレンタルもあるそうです。半身浴のおじさま方が、チェスに興じておられる光景は、セーニチェ温泉の名物となっています。ライトアップされた屋外プールも美しいですね。

Wikimedia Commons, the free media repository

 

Wikipedia  

 

◯セーチェニ温泉→http://www.szechenyifurdo.hu/

 

海外航空券+ホテルがお得!<DeNAトラベル>

 

4.徹底的に温泉を追求し続けた古代ローマ人はイギリスにもすごい施設を造っていた!

Roman Baths ローマン・バス 〜イギリス/バース〜

こちらはイギリスを代表する観光地となっている古代ローマ人が造った温泉施設。泉が発見されたのは紀元前836年。最初に神殿を建てたのはケルト人ということですが、ローマ人が侵攻した後、建物を活用。300年をかけて徐々に風呂設備を築き上げたということです。驚くべきは、なんとこの時代から温泉を隈なく施設内に循環させるシステムが整っていて、3つのプールの他、スチームバス、マッサージルーム、床暖房に加え、娯楽室、商談ルームまで設備されていたというのです。水質の安全性の問題で、現在では入浴できず、年間100万人を超える観光客が訪れるローマン・バス博物館となっています。

 


Roman Baths – Bath-2 / PapaPiper

Bath – The Roman Baths / srboisvert

◯ローマン・バス博物館→www.romanbaths.co.uk

 

Thermae-Bath-Spa サーメ・バース・スパ

ローマン・バスは1978年に閉鎖されましたが、2006年に待望の新しい温泉施設ができました。
17世紀に王侯貴族に人気だった温泉施設をモダンにリメイクしたクロスバス、50種類を超えるアロマトリートメント、温泉の中で行うマッサージ“ワツ”と呼ばれるプログラムが人気です。
Thermae はラテン語読みだとテルマエ、英語読みがサーメなんですって。屋外プールからは、世界遺産バースの街並みが一望できるそうですよ。

クロスバス  出典:https://www.thermaebathspa.com/

Wikipedia

 

◯サーメ・バース・スパ→https://www.thermaebathspa.com/

 

5. 自分で掘ると格別!? 

日本同様、ニュージーランドもまた火山地帯に位置する温泉大国なんです。

温泉の多くは火山活動が盛んな北島に多く見られ、特に大地熱地帯のロトルアは有名です。19世紀にヨーロッパ人が入植するとロトルアは温泉観光地として開発が進み、政府公営の浴場や療養所も作られました。現在もポリネシアン・スパ、ヘルズ・ゲート、ワイキテバレーといった施設があり、人気を集めています。
引用:地球の歩き方「ニュージーランドの歩き方」


その中でもちょっと変わった温泉がこちら。
Hot Water Beach ホットウォータービーチ 〜ニュージーランド〜

地熱で暖められた温泉が、地表の砂を通して沸き上がってきます。タイミングは干潮前後2時間。砂浜を掘って、自分専用の温泉を作るのです。楽しそう〜♪ シャベルはビーチのカフェでレンタルできるそう。ニュージーランドは、これから夏!家族や友達と大いに楽しめそうです。
(※引き潮が強いので海水浴には注意が必要とのこと)

flickr:Takver

Wikimedia Commons, the free media repository

ニュージーランドの温泉情報はこちら
地球の歩き方「ニュージーランドの温泉でほっこりタイム」

 

 


6. 極めつきの変わり種!自然と一体となる神秘的な温泉

Mystic Hotsprings ミスティック ホットスプリングス
〜アメリカ・ユタ州 モンローの温泉〜

sportsguidemag.com

shutterstock

写真をご覧いただければ、究極の露天風呂とお分りいただけると思います。さすがアメリカですね、
ワイルドです!! どこにあるのか調べましたら、ユタ州のモンローという町の外れ。ソルトレイクシティから150マイル(約240km)、ラスベガスから260マイル(約420km)の距離にあり、位置的にはグランドキャニオンの北側ということです。
ここにあるバスタブに浸かって見るサンライズ&サンセットは格別の絶景、ダイナミックに地球を感じること間違い無いはず。
ただし移動手段は車しかありません。日帰りも可能なキャンプ場ということですが、テントがなくても、サイケデリックな装飾のバスに宿泊することができるようです。ラブ&ピースなヒッピー全盛期を彷彿とさせる滞在となるでしょう。

https://fareharbor.com/mystichotsprings/items/40668/  

 

 

◯ミスティック・ホットスプリングス公式→http://www.mystichotsprings.com/

▪️ミスティック・ホットスプリングスに関して詳しい情報
TVチャンピオン日帰り温泉女王春山ゆかりさんのサイト
極楽温泉を探して heavenly-spring.com」」

ぽこけんさんのサイト
http://pocoken.com/?p=12936

 

 

いかがでしたか?温泉いろいろテルマエ特集。いくつご存知だったでしょうか?
今回、調べながら古代ローマ人のお風呂好きとその執着に驚かされました。改めてローマ帝国の侵攻勢力と繁栄は、強大だったことを思い知らされました。入浴の習慣が心身ともに疲労や傷を癒すことを知っていたのですね。こんなにお風呂好きだったのに、現代のイタリアにはバスタブに入る習慣がないそうですよ。どこでお風呂文化は、衰退したのでしょうか。
温泉好きの温泉大国は日本だけじゃない。世界中で温泉は愛されている!どこか日本以外の温泉に出かけてみませんか?

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年からほとんどの国税がクレジットカード払いできるようになります!【お役立ちコラム】

2017年10月04日 更新▲

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央リスクコンサルタントからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

www.shutterstock.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┛ 今年からほとんどの国税がクレジットカード払いできるようになります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                         
  クレジットカードはとても広く普及して、利用機会も広がっています。今では、公  
  共料金の支払いなどにも利用でき、あらゆるシーンでクレジットカードが活躍して  
  います。日本クレジット産業協会(平成25年調査データ)によると、国内で発行  
  されているクレジットカードの枚数は3億2千352万枚にもなり、成人人口比   
  (20歳以上の総人口:1億480万人)では1人当たり3.1枚所有しているこ  
  とになるそうです。
                                         
  今までも自動車税など地方税は東京23区などではクレジットカード納税ができま  
  したが、いよいよ2017年1月4日より、国税や確定申告でも「クレジットカー  
  ド納税」ができるようになりました。クレジットカードで納税ができるようになる  
  と、資金繰りの面でも余裕ができるようになりますので、ぜひ利用したいところで  
  す。
     
                                    
  税金をクレジットカードで支払うメリットには、次のものが挙げられます。

   ・インターネットを利用することにより、現金を持ち歩かなくていいというリス  
    ク軽減
   ・納付に行くという時間や交通費の削減
   ・その時に現金がなくても支払うことができ、家計管理面で便利
   ・クレジットカードを利用することでポイントやマイレージを獲得できる
   ・クレジットカードの引き落とし日まで、支払日を延長できる
   ・支払回数の選択もカード会社次第で可能。分割払いによる延納の効果があるが、 
    カード会社への金利手数料が発生する
   ・事務負担の軽減。ネットで納税が完結し、24時間納付が可能
   ・スマートフォンからも利用可能
                                         
  反対に、デメリットは次の通りです。

   ・手数料が1万円あたり76円(税別)かかる。具体的には納税額の0.82%  
    が手数料となりますので0.82%を超えるポイント還元率のクレジットカー  
    ドでないと手数料分が無駄になるということになります。
   ・このクレジットカード納付は、ネット限定の決済手段であり、窓口等では支払  
    うことができない。
   ・納付書が複数枚あると、税額にかかわらず枚数分の決済手数料を支払わなけれ  
    ばならない。(2万円以下だと税込み157円かかる)
   ・クレジットカードを利用することによる情報漏えいの可能性
                                         
  このように考えると、「現金を持ち歩かなくていいというリスク軽減」や「納付に  
  行くという時間や交通費の削減」といったメリットは、ペイジーや口座振替活用時  
  のメリットとも重複します。いずれにしても、税金もいろんな支払方法があります  
  ので、ご自身に合ったお金の使い方を考え、上手にやりくりしたいものです。
                                         
                                         
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央リスクコンサルタント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載内容は、2017年07月17日時点での法律等をもとに作成したものです。 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外でテロに巻き込まれないために

2017年10月04日 更新▲

10月1日、ラスベガスで銃乱射の大規模なテロが発生し、世界中に激震が走りました。繰り返されるテロ。2017年に入ってからはかなりの頻度で発生し、悲劇的なニュースを見聞きする機会が増えました。ひと昔前までは、テロや暴動などは中東、アフリカやアジアの一部地域で起こるという印象でしたが、現在では、いつどこで何が発生するかわからず、海外旅行を計画しようにも不安を感じずにはいられません。

今回のTRAVEL-MODEでは、テロに巻き込まれないために、できる限りの予防策を。そして万が一にもテロに遭遇してしまった場合、生き延びる為にできることをとりあげたいと思います。

 

米国:ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)

 

www.shutterstock.com
(※写真はイメージです)

 

1. できる限り回避する

外務省が発行している『海外旅行のテロ・誘拐対策』パンフレットによると

 

銃撃・爆発事件の発生を予測することは難しく、防ぎようがないと思われるかもしれません。
しかし、銃撃・爆発事件の発生場所、時間帯などには「傾向」があります。それを知るだけでも、事件に巻き込まれる可能性を下げることができます。また、運悪く巻き込まれても、行動の仕方によっては被害を最小限に抑えることができます。


▪️狙われやすい場所を知っておく

過去にテロが発生した場所は、音楽やスポーツなどの会場、レストラン、空港、駅、繁華街、ビーチなど、不特定多数の人が集まる所です。ヨーロッパやアメリカで起こるテロは、資本主義の繁栄を象徴するような場所で無差別的に襲うという傾向が見られます。外国人観光客が多い所、宗教的、政治的な意味合いの大きい所も発生しやすい場所とされています。

また、大規模なイベントなどは警備が強化され、警戒されていますが、比較的警備の緩い中規模のイベントなどで、ソフトターゲットを狙ってくることも指摘されています。

旅行中にこういった場所に、全く行かないということの方が難しい為、こういった場所が狙われやすいという認識を持つことがとても重要です。


Budapest Restaurants / TopBudapestOrg

 

 

▪️発生しやすい場所では

◉出口を確認する
なるべく間口の広い出入口がある所。

◉避難ルートを確認する
隠れられそうな所も確認しておく。

◉出入口付近の席に座る
テラス席は避ける、なるべく柱や壁で隠れる席を選ぶ。

◉二重周囲の不審者、不審物に警戒する
大きな荷物、不自然な厚着の人物など。

◉目立たない服装で
夜、特に深夜は出歩かない。

◉ガラスが多く使われている建物には近づかない

◉長時間滞在しない

 

2. 万が一遭遇してしまったら

▪️犯行のほとんどが自爆テロ、銃殺、車両突入

◉姿勢を低くして逃げる
その場に伏せる、物陰に隠れる、極力低姿勢で速やかに逃げる。

◉携帯電話の電源を切る
タイミングが悪く、音が鳴ってしまったら居場所を特定されてしまう。最重要な連絡をしなければならない時にバッテリーは残しておく。

◉爆発の方を向かない
爆風によって飛び散る破片などから、頭、顔、首を守って、怪我を最小限に、致命傷を避ける。耳を塞ぎ口を開ける方が、爆音によって鼓膜が破れることを防げる。

◉周囲がパニックになっても冷静さを保つ
一斉に非常口へパニックになった人たちが殺到し、将棋倒しなど二次的被害に巻き込まれる危険性がある。

 

3.海外旅行前に情報収集

◉情報収集
TRAVEL-MODEでも、毎月、外務省海外安全情報のリンクを更新していますが、
海外旅行計画の段階から、ご自身で必ずご確認ください。危険な国、危険な場所に行かないことは必須です。

外務省 海外安全ホームページはこちら

◉たびレジ登録
3ヶ月未満の海外旅行の際には『たびレジ』の登録をしておくことを強くお薦めします。緊急事態発生時には大使館、領事館から連絡メール、最新安全情報メールが届きます。

たびレジはこちらhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

◉3ヶ月以上滞在の場合は、在留届を提出
3か月以上滞在する方は,大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう,必ず在留届を提出してください。

在留届電子届出システムはこちらhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet )

◉家族、友人、職場に旅行日程、連絡先を伝えておく

 

4.テロに関する情報

世界のテロ発生状況がわかるサイト。報道されない世界中のテロ事件の情報が
更新されています。世界地図から行き先の発生状況を見る事ができます。

公安調査庁

外務省 海外旅行のテロ・誘拐対策の資料はこちらからダウンロードできます。

海外安全パンフレット・資料


参考になるサイト

・【Buzz Feed】
テロに遭ったら最低限こうしなさい――外務省に聞く

・【歩叶コラム】 
ラスベガス銃乱射事件はなぜ起きた?海外でテロから身を守る方法

日本でテロが起きない理由とは?テロ対策まとめ|国内・渡航

・【DIAMONDO online】
テロ攻撃から生き延びるため10の行動ルール

海外旅行先でテロ!英テロ対策警察が教える「命を守る3つの方法」

・【ヨーロッパ旅行をお得に計画!】
ヨーロッパ テロ発生リスト【2017年10月2日更新】

 

世界中で度重なるテロ。ニュースを聞く度憤りを感じます。いつでもどこでも巻き込まれる可能性があり、テレビの中の出来事は決して他人事ではありませんし、無関心ではいられません。テロに遭遇したくないのは誰もが思うこと。しかし事前に知っておくことと、防ぎようがないと諦めてしまうのとでは、旅先での行動が変わってきます。万が一遭遇してしまったらその場で、考える暇も迷う暇もないのです。「自分に起きるわけがない」「関係ない」と思うようでは、海外旅行に行かない方がいいと思います。

これまで犠牲になられた方々のご冥福をお祈りすると共に、身勝手なテロを許さず、対策が取られ、平和な世の中が訪れることを願うばかりです。

 

 

格安航空券DeNAトラベル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界のおやつ おやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】Vol.11 アイルランド

2017年10月04日 更新▲

Vol.11 ケーキで占うハロウィンの夜

 

ディアグット♪(こんにちは)
世界のお菓子シリーズの第11回目は、アイルランドの伝統的なケーキを紹介します。一見すると、ドライフルーツがたくさん入ったパウンドケーキに見えますが、それは切ってのお楽しみ♪

www.shutterstock.com

 

このお菓子の名前は、

バームブラック(Barm Brack)

 
どんなお菓子でしょ~♪

バームブラックは、アイルランドのハロウィンの夜、みんなで食べる伝統的なケーキで、ブラックはアイルランド語で「斑点のある」という意味なんだとか。見た目の通りドライフルーツがびっしり入っていて、それが斑点のように見えることからこの名前がついたそうです。レシピによってはパンに近いものがあったり、パウンドケーキだったりします。

びっくりなのは、ケーキの中に指輪が入っていること。この指輪に当たった人は、向こう1年間の幸運が約束されるという占いの風習です。子どもから大人まで、このケーキを切り分ける時は、ドキドキワクワク。昔は、指輪以外にもコインや指貫、ボタンなども入れていたそう。それぞれに意味があって、

「指輪」=結婚する
「コイン」=金運アップ
「指貫」=独身女性は結婚できない
「ボタン」=独身男性は結婚できない
「布切れ」=貧乏になる

こんな感じの意味があるそうで、良いことばかりでないところがですねぇ。
ちょっとシュールな占いですが、ハロウィンの夜だから、昔はみんな信じていたのかもしれません。
そりゃあ、ハラハラドキドキしたでしょうね。
現在では、指輪だけのことが多いようで、全部省略して、誰が引いても「幸運」を意味するようです。これならワクワクできます。市販のバームブラックにもちゃんと指輪が入っているそうですよ。
知らずに食べて、喉に詰まらせないように、事前にみんなが知っておく必要があるのですが、今回見つけた動画では、指輪はクッキングペーパーに包んで入れていました。うん、衛生的にもそれがいいと思います。

今回は残念ながら、おお!!とひれ伏したくなる巨匠キャラの動画を見つけることができませんでした。私以外に楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったら、申し訳ありません。

というわけで、もっとも見やすい動画はこちら。
簡単に作れそうですので、ハロウィンパーティーをする方は、真似してみるのも一興ですね。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み