【ケンタッキー】ルイビルに来たら名物ホットブラウンを食べる!
2023年03月23日 更新▲NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2023.02.25の記事をお送りします。そう!先月号でアメリカ国内食べ歩き旅行に出かけると予告されていました。行き先はケンタッキーだったのですね。
フライドチキンは有名すぎますが、他にも美味しいもの、歴史を感じる老舗ホテルの逸話などなど盛りだくさんにお伝えいただきます!
★★★
アメリカ国内食べ歩きはフライドチキン、馬、競馬に
バーボン、ウィスキーが有名なケンタッキー州。
ニューヨークから飛行機で2時間ちょい
地図の緑色
の位置です。
黄色→行ったことのある州
グレー→行ったことない州
ざっと覚えている範囲でマップにしてみました。
こうしてみるとまだ行ってないところが多いですね。
全州制覇したい![]()
実際にその土地に行ってみると美味しい発見から
歴史や興味深い事もいろいろ知ることが多くて楽しい!
早朝から何も食べずにルイビルに到着して
まず食べたのは・・・
旅行前に調べたケンタッキーに来たら
絶対食べたい物リストのナンバーワン、
初めて知る食べるホットブラウン!
皆さん、ご存知ですか?
こちらがホットブラウン![]()
説明しなくても見たからに美味しそうですよね!
中はトーストにローストした分厚いカットのターキー胸肉
メルネーソース、ペコリーノチーズ、トマトにベーコン
焦げ目が食欲をそそるチーズとろとろの料理なんです。
ターキーだからか意外とくどくなくて
チーズ好きな彼は大喜び![]()
そして、ホットブラウンを食べるならルイビルの
ランドマークでもあるThe Brown Hotel。
1926年、このホテルのレストランシェフが作って
ゲストにサーブしたのが始まりだそうです。
銅像の方はこのホテルのオーナー、J Graham Brownさん。
ケンタッキー・ルイビルの街の発展に貢献された
偉大な方で街のあちこちでブラウンさんの名前を目にしました。
生涯孤独な方だったそうでビジネスで莫大な富を築いて
亡くなられた時には誰も相続する人がおらず
あの有名なケンタッキーダービーの博物館や
動物園や教育関係、ボーイスカウトなど
様々はところに寄付寄贈されて
今もブラウンさんの意思が継がれているそうです。
話を食べる方に戻して
ホットブラウンはマストですが、もう一品!
こちらカリッとホクホクのフレンチフライ、
これにかけてあるスパイスが癖になる
あまりの美味しさに手が止まらない![]()
レストランの方に聞いたらお店のオリジナルスパイスで
「販売はしていないです」って言われました![]()
きっと売ってるか聞く人が多いんでしょうね。
私も聞こうと思って待ち構えてましたから!
レストランのスタッフの方、全員がフレンドリーで
ハニーの誕生日旅行だと話していたら
最後にこんなサプライズデザートをいただきました。
食べ終わったらホテルの中も見てまわると良いよと
教えてもらいロビー階(2階)へ行くと
これまたなんとも素晴らしい![]()
1923年に4ミリオンドル(約5.5億)を投じて
なんと10ヶ月で建てられたホテル。
10ヶ月にもびっくりだけど当時の5億って!!!!!!
禁酒法時代だった事もありバーは小さいですが
重厚でクラシックな趣で素晴らしい。
昔の様子を想像して脳内タイムトリップ![]()
ホテル内をうろちょろ、キョロキョロしていたら
ジェネラルマネジャーの方が声を掛けてくださって(怪しいと思われた?)
案内してくれました!
優しい![]()
クリスタルボールルームでは昔は煌びやかな
ダンスパーティーなどが開かれていたそうで
今はウェディングで使われているそうです。
色や細部に渡る装飾が美しい。
当時、ホテルに併設されたシアターで演奏していた
フランス出身のソプラノ歌手Lily Ponsさんは
ホテルのスイートルームにペットのライオンの子と
住んでいたそうです!!!
他にもいろいろなお部屋をジェネラルマネジャーの方に
案内していただいて最後にここからの眺めが素敵なので
写真を撮ると良いですよ〜と写真も撮っていただいて
歴史を知るホテルツアーとなりました!
ホスピタリティーに感謝です![]()
この後はいろいろハプニングがありながらも
ケンタッキー、ルイビル食べ歩き続きます♪
***************************************************
アヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITYを
もっと見たい方はこちら
***************************************************












