【イタリア・シエナ】散策途中で見つけた最高過ぎる大人のおやつ時間!
2022年11月23日 更新▲NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」より、2022.11.09の記事をお送りします。今回は、ワイナリー巡りで訪れたというイタリア・トスカーナ州の古都、シエナの様子をお届けします。中世そのままの街並みも美しく、イタリアの中でも食どころ。胃袋がいくつあっても足りないと言われるシエナで食すアヴェニューMさんの”おやつ”とは!?
★★★
シエナに来たら必ず誰もが訪れる
イタリア3大ゴシック建築の一つ、シエナ大聖堂。
内外ともに白、深緑色の大理石のボーダーデザインが圧巻!
ピッコロミーニ図書館
六角形のドームと首が痛くなるぐらい
ずっと上を眺めてばかりでなく
床には大理石で作られた56の宗教場面が描かれていて
200年と言う年月を掛けて建てられた大聖堂、
どこを見ても息を飲む美しさに感動です。
こちらの中央、狼と双子は
古代ローマ建国の神話の「ロムルスとレムス」。
シエナのシンボルで街中のあちこちで見ることができます。
大聖堂を後に街中を歩いていると・・・
食いしん坊レーダーがこちらのお店に反応![]()
赤い謎のカーテンの中へ入ると
狭いお店の中にチーズやサラミ、プロシュートが
陳列ケースから天井から所狭しとぎっしり並ぶ
天国が広がっていました![]()
店内写真撮影禁止なのでお見せできないのが残念!
通常、このタイプのお店は持ち帰りが多いのですが
こちらはカウンター越しに好みのシャルキュトリーを
選んだ盛り合わせが量り売りで
その場で食べられると言う素晴らしいお店![]()
![]()
![]()
このシステムを知った瞬間の
テンションの上がり様と言ったら
私、小躍りしていたと思います。
もちろんワインもグラスからボトルまで用意されていて
午後の大人のおやつにバッチリ!
で、食べるのはお店の外!
入口外、窓際の樽テーブルで
道を行き交う人を見ながら
スタンディングで食べます。
楽し過ぎる![]()
チーズやサラミ、プロシュート、ポルケッタ
全て地元産![]()
行き当たりばったりの美味しい発見が
旅食べ歩きの醍醐味!
最後にもう一つ・・・
世界最古の銀行がシエナにあると知ってびっくり!
1472年に創立されたそうです。
お金が貯まりますように🙏拝んでおこう。
あっ、そう言う所じゃなかった![]()
では、本日のお店『Pizzicheria de MIccoli』を地図でご紹介♪
チャオ!
***************************************************
アヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITYを
もっと見たい方はこちら
***************************************************








