アブダビ日記104日目〜公務のある日には入れない!アブダビが誇る豪華な宮殿〜
2025年04月25日 更新▲家族4人でUAEで暮らすゆななさんのブログ『アラブの駐妻日記~アブダビってこんなところ~』より、2025.02.23の記事をご紹介します。今回の記事は、壮麗な大統領官邸「Qasr Al Watan(カスル・アル・ワタン)」の観光模様です。要人の迎賓館として、そしてUAEを象徴するランドマークとして、白亜の宮殿の存在感は圧巻です。国際的な外交行事や重要会議が行われる空間を垣間見ることができるのは貴重な体験ですね。
★★★
こんにちは
アブダビに来てから1年以上経ちましたが、まだ行けていないところがありました
それがこちら
Qasr Al Watan
ここは今も公務で使われている宮殿なので、お偉いさんが集まる日には、見学できません
壁の彫刻が細かすぎて、目がしょぼしょぼ
強い日差しも合わさって、アラフォーの目にはかなり堪えます笑
この黒い扉が宮殿の入り口になります
受付で入場料を払ってから専用のシャトルバスに乗って、この入り口まで行きます
夏場はバスからこの入り口まで少し歩くので、サングラスと日傘は必須です
中に入った瞬間に、目の前に広がる豪華な装飾
右も左もきれいなのですが、あまりにも広すぎて迷子になりました
こちらの展示物は中に入って写真を撮る時には、専門のカメラマンさんが有料で撮ってくれます
ただ、外側から取る分には無料になるので、我が家は無料で撮りました
こちらはミーティングルームです
日本の首相が来られたときには、ここでトップの会談が行われます
美術館のような展示場所もありました
ここでは、各国からのお土産品が飾られています
日本からはこちらの甲冑が贈呈されています
船の模型もあります
中国からのお土産品には特に人だかりができていました
たまたま中国からのツアー客がいたのかな?
シェイクザイードグランドモスクのシャンデリアも素敵だったのですが、ここのシャンデリアもかなり細かい技術で作られています
ここの宴会場も実際に使われています
とてつもなく綺麗な空間でした
ここでお仕事できたらかっこいいですね
観光地には珍しく、実際にお仕事で使われているQasr Al Watan
行こうと思っている人は事前に開いているかチェックしてくださいね
HPを見るだけでも壮大な景色が広がりますよ~♪
場所はこちらです
エミレーツパレスホテルの隣にある白い宮殿です!
エミパレホテルは茶色の建物なのでお間違えなく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェイクザイードグランドモスクの記事はこちらから
エミレーツパレスホテルのアフタヌーンティーの記事はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
…………………………………………………………………
明るい筆致で綴られる家族4人のアブダビ暮らし。
一緒に異文化に触れてみましょう♪
ゆななさんのブログはこちら
『アラブの駐妻日記~アブダビってこんなところ~』
https://ameblo.jp/wakuwaku-mogumogu-life/
…………………………………………………………………