ダイヤモンドヘッドで作られている美味しいもの♪&サンクスギビング・デーあたりのお天気
2022年11月24日 更新▲「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2022.11.18の記事をお届けします。今回のさゆりさんの記事は、ハチミツの話題です。コーヒーの花の蜜とは、何ともハワイらしい!世界的にミツバチが減少しているといいますから、ハチミツ大事に、ありがたくいただきたいですね。
★★★
皆様、アロハ![]()
爽やかな朝~
…と思っていたところで、
午後になって突然風がピタンと止まり、
蒸し暑く感じるようになりました![]()
う~む…もしかしたら、雨が降り始めるかな…と思っていたところ、
オアフ島のお隣、
モロカイ島とマウイ島では、ものすごい大雨で、
警報が出されています![]()
![]()
どうやら来週の木曜日、サンクスギビング・デーあたりは、
オアフ島も含めて、天気が不安定のようなので、
その頃ハワイにいらっしゃる方は、お気をつけて…
さてさて、前回、ファーマーズ・マーケットのことをお伝えいたしましたが、
我が夫の職場で、
従業員の方々向けのファーマーズ・マーケットが開かれたということで、
仕事終わりに立ち寄ったようです。
少し前に、同じマーケットが開かれた時は、
野菜も含めてタップリ買って帰ってきましたが、
昨日野菜をタップリ買っていたので、
今回は、かなり控えめなお買い物となったようです。
我が夫が買ってきたものは、こちら![]()
の右側!
小さな小瓶に入った、ハワイ産ハチミツです。
写真左側は、前回買ってきたもので、
ハチ様がコーヒーの花の蜜から作ったハチミツということで、
ほんのりコーヒーの味がします。
今回は、右側のもの。
なんと、ダイヤモンドヘッドの養蜂場で作られたものです![]()
オアフ島だけでも、養蜂場があちこちにあって、
トロピカルな花々から集められた蜜から、
ハチミツが作られています。
味比べをしてみると、
全く違った味わいで、本当に面白いです![]()
今回買ってきてくれた、「ダイヤモンドヘッド産」のハチミツは、
ワイキキの花々の蜜から作られているのかな?
リッツに付けて食べてみましたが、
とてもスッキリした甘さで、すごく美味しいハチミツでした![]()
![]()
ハワイ産ハチミツは、フードランドやホールフーズなど、
お店でも売られていますが、
ファーマーズ・マーケットで、お店の方から直接買う方が、
断然面白いです![]()
味見をさせてくれるので!![]()
ファーマーズ・マーケットでハチミツ屋さんを見つけたら、
ぜひぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
それでは、今週末も美味しいものと共に、
元気にお過ごしください![]()
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………


