ブリュワリーツアーでビール飲み比べ♡ @サンディエゴ
2023年07月24日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.07.20の記事をお送りします。今回はブリュワリーの話題です。アメリカで大人気の『コンブチャ』とは!? 日本の昆布茶とは全く違う飲み物ということですが、さてどんな飲み物なのでしょうか。
★★★

ランチを兼ねて
バラストポイントブリューイング
このエリアのブリュワリーで
一番大きいブリュワリー。
食事も美味しくて
ハーブトリュフのフライドポテト、
シーザーサラダにサーモン。
サラダは
お客様が上手に取り分けてくれました。
ピザはマルゲリータ
生地が薄く、焼き具合も良くて
とても美味しいピザでした。
ビールとも合って
お客様にも喜んで頂けました。
ギフトショップは改装中なのか
入口脇にグッズが並んでいて
品揃えはイマイチ。
次に行ったのは
ピュアプロジェクト
2種類の軽めのビール
写真映えするグリーンな店内。
ジャスミンライスを使った
ラガー系ビールと、
受賞したピルスナー

次は、ダックフットブリューイング。
店内にあるビール醸造
写真を撮り忘れましたが
2種類のビールを飲んで移動。
少し車を走らせて向かったのは
ハーランドブリューイング
ここは広めで明るい店内。
お客様は
沢山飲んでいるので
軽めのビールを選ばれていました
季節限定のビールには
スムージーのようなビールがあるので
お酒を飲めない私も飲めそう
最後は、飲んだ事が無いと言うので
コンブチャのブリュワリーにご案内。
店内もグッズもオシャレで
可愛いかったです
フルーティーな
コンブチャはアルコール度数5-6%ほど。
味見をして頂きましたが
やっぱりビールの方が美味しい〜
と言う事で、〆もビール
ちなみにコンブチャとは
お茶に糖分と酵母菌を入れて
発酵させたもの。
ブリュワリーでは、アルコール入りと
ノンアルコールが飲めます。
このブリュワリーの隣りには
店内で繋がっているメキシカンの
レストランがあります。
お客様は、
ブリトーとタコスをテイクアウト🌮
私がチュロワッフルが気になって
見ていたら、
お客様が買って下さいました
6軒のブリュワリーの後は
ホテルまで送迎
素敵なお部屋に宿泊されていたので
帰る前に、
お部屋を見せて下さいました。
建築中のビルが無ければ
きっとUSS Midwayが見えるはず
反対側は
コロナドブリッジも見えて
サンディエゴハーバーが
綺麗に見えました
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………