ホノルル港にディズニークルーズの客船が&映えなくってもいいんです。美味しいシェイブアイス♪
2023年10月25日 更新▲「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから2023.10.12の記事をお届けします。今回は、ハワイに寄港した巨大豪華客船とシェイブアイスの話題です。カラフルなイメージのシェイブアイスが、あら?な訳をどうぞご覧ください。
★★★
ディズニークルーズの巨大な客船です![]()
こちらは、我が夫のお友達が撮ってくれた写真です。
ディズニークルーズ自体は、一年に相当数稼働しているようですが、
ホノルルに船が到着するというのは、
まだ2回目…くらいかな?
そんなわけで、
「近くで見ておこうっと
」ということで、
アロハタワーまで行ってみました。
おおっ!
大きい~![]()
ちょっと違う角度からも見ちゃおう![]()
フェンスの高さと比べると、大きさが実感できますね。
黒地にオレンジのデザインが素敵です![]()
目の前で見ると、
本体の重さに加え、
乗り込む人々、食料や飲み物、宿泊に必要な物品もろもろ、
こんなに重いものが水に浮かんでいることに、
あらためてビックリ![]()
カナダのバンクーバーからホノルルまで、太平洋を横切るクルーズで、
ハワイの島々を周遊して、またホノルル港に戻るそう。
船が大好きな我が娘は、
どうも乗りたいようですが、
ガイドさゆりは足が着かない深さの海が、
コワくて仕方がないので、
陸でお見送り、陸でお出迎え…ということになりますな![]()
…と、そんなわけで、
ホノルルにいると、なかなか出会えない、
ディズニークルーズの船を間近で見た後、
我が娘を学校に迎えに行くまで、少し時間があったので、
我が夫と久しぶりに、シェイブアイスを食べにいくことにいたしました。
有名なワイオラ・シェイブアイス。
(2135 Waiola St, Honolulu)
我が夫が子供の頃から通うお店です。
シロップの種類がものすごく豊富で、
しかもとってもカラフル![]()
ところが、注文して出てきたシェイブアイスは、
二つとも、とっても…
地味です![]()
![]()
どうぞ、ご覧ください![]()
映えませんな~![]()
我が夫のはルートビア味。
ルートビアは、調べてみると、
サッサフラスという、アメリカ本土で見られる植物の根や樹皮を、
シロップと共に発酵させて作る飲み物らしく、
見た目はコーラのよう。
今はどうやら、人工的にその味をつけているようで、
炭酸飲料として売られています。
ちょっと薬っぽい独特な味なのですが、
我が夫や我が息子は、チョクチョク飲んでいます。
ガイドさゆりは、ライチと、
ココナッツ味のピニャ・コラーダにしたところ、
どちらも色が白だったので、
全部が真っ白に![]()
いや~、きめ細かくて、
本当に美味しいシェイブアイスです。
観光客の方々も、多く訪れるお店ですが、
地元の人々が通い続けているのが、
このワイオラ・シェイブアイス。
映えない見かけでも、とっても美味しいので
、
ホノルルにいらっしゃったら、
好きな味のシェイブアイス、ぜひぜひ作ってもらってくださいませ![]()
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………




