リトル東京散策♡
2023年02月20日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2023.02.18の記事をお送りします。今回は、ロサンゼルスに旅行してもなかなか行く機会はないであろうリトル東京のレポートです。古くて新しい!? どこか懐かしさも感じる現在のリトル東京をご覧ください。
★★★
先週、THE LAST ROCKSTARSの

昔は、寂れた感じでしたが
今はお店も増えて
賑わっていました。
ランチタイムだったので
レストランは混雑気味。
私たちが食べたかったのは
こちらの宇都宮餃子🥟
でも、店内の電気工事などの関係で
テイクアウトのみの営業。
店内で食べられなかったので
ダンナさんのお弁当だけ購入。
息子がここに来ると
必ず買って来てくれる和菓子![]()

風月堂で大好きな桜餅と
きな粉草餅、バレンタイン餅![]()
ここでは、広島風お好み焼きと
たこ焼きが食べられます。

たこ焼きは、
オリジナルと揚げ出したこ焼き。
ダンナさんは、お弁当をここで
食べるつもりでしたが
NGだったので外のベンチで。
ランチの後は
ヤマザキパン![]()
この日は暑かったので
食べませんでしたが
寒い日に食べたいコチラ。
あんまん、肉まん、
カレーまんのほかに
野菜まんや
タコまん(ピリ辛ビーフと野菜入り)も
ありました。
食パンにも惹かれましたが。
デザートにケーキ![]()
日本のスフレチーズケーキを
期待していましたが
ふわふわ感に欠けました
食後のお散歩をしながら
パーキングまで。

ニジヤマーケットも
覗いてみました。
なんとなく
お弁当の種類が
サンディエゴより多めかな![]()
近くの都ホテルの1階に
サンディエゴにもある
おかやま工房があったので
塩バターソルトなどを購入。
この後は
宿泊先のホテルへ。

日本人オーナーの
モーテルさくら🌸
古い建物ですが
室内は改装済みで綺麗でした。

お部屋には
電気の暖炉付きでポカポカ。
バスルームも綺麗でした。

冷蔵庫と電子レンジ、
電気ポット、アイロンなどもあって
とても親切な
日本人のフロントデスクの方に
ドリップコーヒーも頂きました。
コンサート会場から
20分ほどの距離で、
1泊150ドルぐらい。
チェックアウトは11時だったので
便利でした。
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………




















