魔女さんぽvol.86〜話題のMAROU CAFE〜@ホーチミン
2016年07月10日 更新▲ベトナムの魔女さんからの情報は、“女性がご褒美に食べたいチョコレート10品”に選ばれたという世界中の注目を集めるベトナムチョコレートの話題です。日本にも出店しているようですが、本拠地ホーチミンのショップはどんな感じでしょうか。
★★★
ひさびさの魔女さんぽ
少し前に出来たMAROU CAFE (マルゥ) に行って来た。
以前から、日本の友人へのお土産にしていたこちらのチョコレート
今、日本でも話題になっているらしいよ。
MAROUチョコレートとは
サミュエルさんとヴィンセントさんが旅行先のホーチミンで出会って、
ベトナムに良質なカカオがあることを知り創業されたそうです。
厳選されたカカオとサトウキビだけで作られたダークチョコレート( ´艸`)

カフェの外観、夜なので暗くてすみません。
店内に入るとチョコレートのあまーい香りがします♡

カカオの取れる場所によって色が違うパッケージ
MAROUチョコレートは酸味の強いダークチョコレート
大人の味です。

20時ごろ行ったけど子連れベトナム人などそこそこ人がいました。
そして、なーんと!!創業者のお2人もいらっしゃいました。
事前にMAROUについて調べてたからすぐにわかりました。
もちろん、英語&フランス語話せないチキンな私は声かけれず・・・
サミュエルさんは日系で日本語ペラペラらしいのですが、作業場にずっといらっしゃったので
お声掛けできませんでした。

チョコレー製造過程を見ながらお茶が出来ます。
見てるだけでヨダレが・・・

板チョコを作ってる様子
出来たチョコを包む所までこちらで見れます。

宝石のようなチョコレート
板チョコしか見たことなかったので
こちらはちょっとした手土産によさそう

MAROUグッズも販売してます。
Tシャツ 550,000 VND
お皿 220,000 VND
エコバッグ 110,000 VND
ポストカード 120,000 VND

こちらはカカオ豆

店員さんがカカオを試食させてくれました。
コーヒーも飲めない私にはにが~い(笑)

カフェはレジで注文、お金を払って番号札をもらって席につきます。

私が頼んだのはホットのブラックティーとチョコレートムース
ムースは甘めですが、板チョコはダークでとってもおいしかったです。
チョコを作っている所を見ながらのティータイムは極上でした

日本人婦人会の割引もできるようです。
さすが、婦人会のみな様仕事が早い!!

場所は観光地で有名なベンタイン市場から徒歩5分~10分
ベンタインバスターミナルの裏ぐらい
市場から徒歩で行く方は、交通量が多いので道を渡るのにご注意を!!

いちお地図

22時までやってるので、とっても助かる♪
旅行の方も、日中ツアーで来れない!って方も夜に来れちゃうから便利かと思います
オンラインショップで日本から購入も出来ますが、当たり前ですがホーチミンで買ったほうが
だんぜん安いです。
MAROU CAFE
167-169 Calmette in Dist1,HCM
08:00-22:00
オンラインショップ・日本での取り扱い店舗は

カカオの色に合わせたという美しいパッケージ。そして、ひとつのチョコレートには、ひとつの産地のカカオのみ、添加物なしの純粋なカカオ「シングルオリジンチョコレート」というこだわりは、次のバレンタインデーで一層注目を集めそうです。魔女さんがオーダーしたチョコレートムースのディッシュも洗練されていますね。うん!気になります♪
詳しいお店のインフォメーション、ありがとうございました。
(編集部anan)
詳しいお店のインフォメーション、ありがとうございました。
(編集部anan)