2025初マラリアでしょう!?@ガーナ
2025年02月19日 更新▲ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』より、2025.2.3の記事をお伝えします。ガーナ在住歴も長いharryinghanaさんですが、年に2回はマラリアにかかるのだとか。マラリアは、世界中の熱帯・亜熱帯地域で流行している感染症です。在住者だからこそ対処法をご存知ですが、流行地域にお出かけの方はご注意ください。harryinghanaさんの実体験をお送りします。
★★★
2025初マラリアでしょう!?
昨年10/5以来のマラリアです。
今回も前回同様夜半に胃痛で目を覚まし、
トイレに数回走りました。
朝6:00、胃痛なのでニームの葉を食べてみました。
30分後胃痛は治まりました。(ニームの葉の効用かは???)
2/3(月)朝9:41検温・・・・37.6℃
あぁ~! マラリアだねぇ!
すぐに解熱・鎮痛剤のPARACETAMOL/パラセタモールと
マラリヤ薬(LONART/ロナート)を服用開始です。
お腹は夜トイレで全て出し切ったようで
痛みは無いです。
空腹での服用は良くないので、マンゴーとアボカドを
食べてから服用しました。
3日間服用することでマラリアを退治し復調します。
治療の遅れが致命的になりますので、マラリアの薬を
服用することで一先ず安心です。
ボ~っとして力が入りませんが、頭痛・胃痛は無く
食欲はあるので、今日は一日安静にしています。
普段は夜の外出は避けるぐらいで、無防備なので
年2回はマラリアに罹っているかな?
皆様もまだまだ寒い日が続きます。
ご自愛ください。
ごきげんよう、
続編はこちらです。
↓↓↓
2025初マラリアでしょう!? > 2日目
2025初マラリアでしょう!? > 最終3日目
***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』はこちら
***********************************************************