225年前に起きていた事…ヌウアヌ・パリで見た足元で&緑のトンネル&旅行先の歴史を知るということ
2020年02月25日 更新▲ハワイの最新情報ならこの方にお任せ。「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから、さゆりさんのお気に入りの道を紹介していただきます。爽やかな空気が伝わってきて、さゆりさんのお気遣いに癒される記事となっております!
★★★
おおっ!
本日は、20200222なんですね。
暗号みたいで面白い

さて、本日の段階でも、
ハワイではCovid19は検出されていません。
中国から帰国された方が1名、
2月初めに設けられたルールにより、
パールハーバーの軍事施設で2週間の隔離生活を送られましたが、
その期間が終わり、
健康状態もいたって良好とのことで、本日隔離生活を終えられました。
隔離生活となると、日常とは違って大変なこともあると思いますが、
悪いことをして、収監されるわけではないので、
せめて、居心地の良い2週間を過ごせたらいいのですが…
さて、日本の皆様は特に、
外出するのも怖いといった感じで、
家で過ごしていらっしゃる方も多いと思います。
少しでも、ハワイの外の様子をご覧いただければ、
少しでも気が晴れるかな…と思い、
週末ということもあって、
少し遠出をして、写真をたくさん撮ってきました。
行先は、東海岸!
まずは、ホノルルからパリ・ハイウェイに入ります。
風は弱め。
このパリ・ハイウェイの先は厚い雲に覆われていることが多いのですが、
青空が広がりました

パリ・ハイウェイは、ところどころで横道に入ることができまして。
ガイドさゆりの好きな道を通りました。
グインッと右側にカーブしている道が、
ヌウアヌ・パリ・ドライブ。
ちょっと気分的に凹むことがあった時に、
よく行っていた道です。
本日の気分としては、
たいして凹んでもいなかったのですが

すごく素敵な道なので、写真を撮りに。
両脇に木が生い茂る、緑のトンネルです

晴れた日だと、木漏れ日がまた素敵

ここでは必ず、窓を開けて走ります。
いつもヒンヤリ、
すごく気持ちのいい風が、車の中に入ってきます。
ちなみに、ニワトリがたくさん歩いてます

車で走られる時は、ニワトリにご注意!
けっこうのんびり歩いてます

緑のトンネルから出ると、
またパリ・ハイウェイに戻ります。
すると、すぐに見えてくるのが、
パリ・ルックアウト。
展望台になっています。
右側の坂道を登っていくと、
駐車場があります。
現在は、$3。
ハワイ在住者は無料。
ですが、在住者無料とは知らず、
しっかり払ってしまいました

ハワイのためなら、$3なんて当然払います!
この場所は、ガイドさゆりは勉強のために、
何度も訪れましたが、
プライベートツアーでお客様と訪れることもあります。
今回この場所に行きたがっていたのは我が娘で、
学校でカメハメハ大王のことを習った時に、
あらためて、自分の目で見たくなったそう。
カメハメハ大王とどんな関わりのある場所なのか?
展望台の先には、こんなに素晴らしい光景が広がっています。
左奥は、クアロア牧場の辺り、
正面には、カネオヘやカイルアの街。
海の色がまた、ものすごく綺麗なんです

ずーーっと見ていられますね

この場所、ヌウアヌ・パリと呼ばれますが、
パリとは崖のこと。
ものすごく切り立った所に、
この展望台ができています。
足元を見ると、
地面の先端が見えたりして

この場所、カメハメハ大王の軍隊と、
オアフ島の軍隊が戦った場所で、
オアフ軍の戦士達が、この崖から突き落とされたり、
自ら身を投げたりした、
大変な歴史のある場所なのです。
先程の、あの地面の先端…
もしかすると、ここに必死で手をかけていた戦士がいたかもしれないと思うと、
もう、涙が出る思いです…
歴史を知らずにこの場所に立てば、
風景がものすごくきれいに見える、それだけの場所になってしまいますが、
歴史を知ってからこの場所に立つと、
風景の美しさに加えて、
様々なことを考えますので、
ものすごく記憶に残る場所になります。
旅先の歴史を知ると、
旅自体が、ものすごく深みを増してきますので、
実際に訪れる場所の歴史もぜひぜひ、学んでみてくださいませ。
そんなわけで、
ヌウアヌ・パリで我が娘と、
歴史オタクらしい会話を交わしながら、
あの素敵な風景をシカっと写真に撮って、
さらに先を目指しました

トンネルを通り…
光の先に待っているのは…
東の海です~

さて、この先、
どこに行ったのか、
次回続きをお知らせしますね。
ちょ、ちょっと気晴らしになりました⁇
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
◆『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………