海外旅行保険

【新しい旅のトレンド】世界の水中ホテル

2025年04月23日 更新▲

ユニークな宿泊体験ができる「水中ホテル」は、次なる海外旅行のトレンドとして注目を集めています。快適な客室から海洋生物や水中景観のパノラマビューを楽しめることに加え、ラグジュアリーでエレガントな滞在が可能であることから人気を集めています。海洋ステイはモルディブなど、アジア太平洋のリゾートが有名ですが、現在では、ヨーロッパ、北米、アフリカなどでも市場は拡大中です。

画像:iStock

 

★★★

 

水中ホテルは、ダイビングやシュノーケリングなどの海のアクティビティとは、全く違った切り口の異世界体験です。次世代の体験型ホテルと言えますが、海の中で1日を過ごせるのは、まさに竜宮城。お風呂に入りながら、歯を磨きながら、ベッドルームからなど、水族館とは逆に、魚たちに見られているのは人間の方です。水中ホテルには、水中専用スイートを提供する高級リゾートと、持続可能性と海洋保護に重点を置き、環境に優しい慣行や教育プログラムを取り入れたエコリゾートとタイプは様々です。一生に一度は体験してみたいと評判の世界の水中ホテルをご紹介します。

 


◆モルディブ


コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド、ザ・ムラカ 

 

水上と海中の2階建て!世界初の海中レジデンス「ザ・ムラカ』は、コンラッド・モルディブ内にあり、200mの桟橋の先に独立する海の離れ。「ムラカ」とは、モルディブ現地の言葉で「サンゴ」を意味します。空港からVIP対応は始まり、用意された水上飛行機で桟橋までエスコート。完全にプライバシーが守られた究極のプライベート空間といえます。1泊500万円を超えるこちらのお部屋は3ベッドルームに24時間バトラーが付き、最大6名まで宿泊することができます。

水上階には広々としたリビングとバー、二つのベッドルームにキッチンやラウンジ、インフィニティプールのあるデッキテラスなどがあります。目の前は遮るものなくエメラルドグリーンのインド洋と広い空。デッキテラスやラウンジからサンセットを眺めれば、この世のものとは思えぬマジックアワーの美しさに感動!移ろいゆく空と海を眺めながらのひと時は、一生記憶に留まる至福の時です。
トレンドの先端をいく海の下となるメインベッドルームは、180度のカーブドアクリルドームを備え、床から天井まで届くパノラマビュー。ベッドに寝転がってみると、頭上に広がるのはアクアマリンの世界が広がります。寝ても覚めてもお魚と一緒の竜宮城体験となるでしょう。

コンラッド・モルディブは、世界で唯一の全面ガラス張りの水中レストラン「イター アンダーシー レストラン」でも有名です。

コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド、ザ・ムラカ

 

 

◆UAE/ドバイ

アトランティス ザ パーム 

ドバイの景色といえば、ヤシの木の形をした世界一大きな人工島「パーム ジュメイラ」が印象的です。このパーム ジュメイラの中でも一際目立つ存在が、世界中の観光客を魅了してやまない5つ星ホテル「アトランティス ザ パーム」です。失われた大陸アトランティスをオマージュして造られたリゾート内は、世界最大級のウォーターパーク「アクアベンチャーウォーターパーク」、約65,000匹もの海洋生物を保有するドバイで人気の水族館「ロストチェンバーズ水族館」、イルカと触れ合える「ドルフィンベイ」など、海と密接に関わることができるアトラクションが充実しており、ホテル内には、水中ルーム「アンダーウォータースイート」があることでも注目されています。こちらのスイートでは、寝室とバスルームには床から天井までの大きな窓があり、水の中の景色を思う存分楽しむことができ、最高にロマンチックな雰囲気を味わうことができます。

アトランティス ザ パーム

 

 

◆タンザニア/ザンジバル(ペンバ島)

マンタ リゾート

画像:The Manta Resort


野生動物を見るツアーやサファリのイメージが強いタンザニアですが、インド洋に面した都市タンガ沖合50kmの位置に浮かぶペンバ島は、透明度の高い海として世界中のダイバーたちを魅了しています。ペンパ島にある「マンタリゾート」では、静けさと手つかずのサンゴ礁、ターコイズブルーの海を自由に泳ぐ魚たちを水中ルーム「アンダー・ウォーター・ヴィラ」から間近に感じることができます。

「アンダー・ウォーター・ヴィラ」は、岸から250m離れた場所にあり、アクセスはボートのみ。静かなリゾートからも完全に隔絶された宿泊体験となります。360°見渡す限り青い海に浮かぶ豪華なイカダとでも言いましょうか。夢の中の風景か現実のものかわからなくなるほど幻想的です。水上のフロアにリビング、そして水深4メートルにベッドルームがあり、お休みの時には幻想的な海中で眠るような、寝ても覚めても海!海!海の唯一無二の体験ができるでしょう。

マンタリゾート

 

 


◆シンガポール/セントーサ島

リゾート・ワールド・セントーサ

「リゾート・ワールド・セントーサ」は、アジア最大級の総合リゾートです。数々のアトラクションを有し、その中でも注目は、世界最大級の海洋水族館「シー.・アクアリウム」。その水槽の巨大さは、幅36m、高さ8.3mと圧巻。なんと5万匹もの海洋生物が優雅に泳いでいるのです。

水中ルーム体験ができるのは、「オーシャン・スイート」と呼ばれる「ビーチヴィラ」です。2階建ての広々スイートルームは、「シー.・アクアリウム」に隣接しており、バスルームとベッドルームからは、マンタなど、優雅に水中を泳ぐ海の生き物たちを1日中好きなだけ眺めることができ、リラックスした贅沢なくつろぎの空間となっています。上の階には屋外の中庭とジャクージに通じるオープンリビングエリアがあり、24時間バトラーサービスも提供されていて、文句なしの5つ星。ご褒美や記念日にぴったりの非日常が味わえます。

リゾート内の「アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク」では、イルカやマンタなど、海洋生物と触れ合える交流体験プログラムがあるなど、海をテーマにした滞在をさらに満喫することができます。また、1万平方メートルの広大な熱帯雨林に囲まれた隠れ家的なスパも好評です。

リゾート・ワールド・セントーサ

 

 

★★★

 

いかがでしたか?
紹介した4つのリゾート以外にも、世界各地、こぞって水中ホテル市場は拡大中です。ご興味がありましたら、ぜひ調べてみてくださいね。
海外旅行のトレンドは、非日常を味わう体験型、またはホテルで充実した滞在を目的にシフトしつつあります。水中ルームの体験は、いずれもそのリゾート内で完結し、ゆったりと心のままに過ごすこと。観光を目的とした旅行と違って、行列に並ぶこともなく、盛りだくさんのスケジュールを果たすために時間に追われることもありません。ハードモードからソフトモードに。自然の恩恵を受けて、心も体も豊かに満ちること。それこそ最も贅沢な旅と言えるのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する