海外旅行保険

2025.10月号 編集部だより【ナショナルフラッグを応援したい】

2025年09月25日 更新▲

みなさまこんにちは。

今月は、トピックスとしてプレミアムエコノミーを取り上げましたが、いかがでしたか?
今回、プレエコ事情を調べていて、飛行機のシートクラスは革新的に進化していることを感じました。プレエコは、エコノミーでありながら限りなくビジネスクラスに近づいているし、ビジネスクラスはさらに快適とラグジュアリーが追求され、ファーストクラスはもはや高級ホテルの客室のようになっています。レガシーと言われる大手航空会社では、全体的にボトムアップされ、エコノミークラスも取り残されることなく、限られたスペースの中で、よりサービスの充実に期待できるようになるのではないでしょうか。価格を取るか快適を求めるか?台頭するLCCとの住み分けが進んでいるように思います。

★★★

本題から外れますが、今回リサーチする中で、なぜかJALのサブチャンネルに行きつきまして、1本観たらまた次が見たくなるというなんともあとひき動画を作ってらっしゃるJAL広報の熱意と努力を感じ、すっかりファンになってしまいました。

youtubeにおすすめで上がってきたのですが、時におすすめは「なぜ、今の私のニーズを知っておるのだ」と言わんばかりのものを提示してきます。アルゴリズムとは分かってはいるものの、今回はよいおすすめありがとうという感じなのです。

最初に観たものが、どの動画だったかは忘れましたが、JALサブチャンネルは、私たち旅行者と飛行機というものを身近に結びつけてくれるもので、普段知ることのない業務に携わるスタッフのみなさんのお顔を拝見しながら、限りなく業務内容を知ることができるのです。旅行には欠かせない飛行機の裏側を知ると、目的地だけでなく、移動も含めた旅そのものを楽しむことができ、尚且つ私たちは、安全に守られているという安心感は、知る前よりも格段にアップしました。

パイロット、CAさんはじめ、各部署の職員の皆さんのパーソナリティにキャラクターとしての魅力が加わり、親近感と共に、とても好感が持てる動画です。なんでもハマってしまう傾向がある私は、ほとんどの動画を見てしまいました。ところが、9月に入り、現在配信は休止となっています。起きてしまったネガティブなニュースが影響してのことと察しておりますが、とても残念でなりません。

 

画像:iStock

 

福岡は空港が近いので、空を見上げれば着陸体制に入った飛行機が見えます。何があろうと今日も多くの方を乗せて飛んでいると、いつも以上に応援と感謝の気持ちが湧いてきます。
社員の皆さんおひとりおひとりが、真摯に愛を持って、日々空の安全に尽力されている信頼は揺らぐことなく、また動画配信が再開されることを願うばかりです。

 

「JAL、サブチャンネルはじめました。」は、こちらです。
https://www.youtube.com/@JAL-sub

それではまた来月〜

(編集部anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する