海外旅行保険

編集部だより【アジアの旧正月 旅行時の注意情報】

2025年10月20日 更新▲

みなさまこんにちは。

今回の特集では、東南アジア方面のカウントダウンを取り上げました。混雑覚悟で一生に一度は世界の有名都市で大規模なカウントダウンに参加してみたいものです。カオスの中に入っていくには、負けないエネルギーが必要ですから、体力があるうちに行っておいた方が良さそうです。

アジア諸国では旧正月も盛大に行われます。特別なイベントもありますので、調べておくと旅行がさらに楽しくなるでしょう。ただし、混雑したり、ショップやレストランの営業時間が異なることがありますので、日程の選び方や滞在時に注意が必要です。旧正月には、人の移動が多く混雑します。航空券やツアーの予約は早めに手配をしましょう。

特集の補足として、以下にまとめましたので、参考にしてみてください。

画像:iStock

 

  •  
  •  
  • <各国共通の注意点>

  • 混雑と価格高騰
    年末年始(西暦)と旧正月(春節)が重なる時期は、特に空港や交通機関が混雑し、航空券やホテルの価格が高騰します。早めの予約が必須です。

  • 営業時間の変更
    旧正月期間中、特に旧暦大晦日から三が日にかけては、個人商店や小規模な飲食店が休業する場合があります。ショッピングモールや大型店舗、観光地は営業していることが多いですが、念のため営業時間を確認しましょう。

 

  • 街の雰囲気
    旧正月は家族で過ごす祝日であるため、中心街は普段より静かになることがあります。一方で、お祝いの飾りつけや華やかなイベントが開催されるため、特別な雰囲気を楽しめます。

    治安
    カウントダウンや、パレードなど人が多く集まる場所では、スリや置き引きに注意が必要です。


    画像:iStock


    <シンガポール>

    2026年の旧正月(チャイニーズニューイヤー)は、2月17日(1日目)2月18日(2日目)です。
    旧正月には大規模なパレード「チンゲイ・パレード」が開催され、多くの人で賑わいます。
    気候は、2月は雨季の終わりごろになり、降水量は少なくなりますが突然のスコールなどがあります。気温は27℃〜30℃前後なので、基本は夏服でOK。ショッピングモール内やレストランの冷房対策として羽織るものがあると便利です。

     


    <バンコク>

    タイの旧正月「ソンクラーン」は、4月13日から15日に行われるため、西暦の正月とは時期が大きく異なります。ソンクラーンの前後約10日間は「テーサカーン・ソンクラーン」と呼ばれ、休日ではありませんが、祭典が行われることがあります。西暦の年末年始は乾季のベストシーズンで、気温が25~30℃前後と比較的過ごしやすい気候です。カウントダウン会場などでは、テロやデモへの警戒が呼びかけられることがあります。外務省や現地大使館の情報を確認しましょう。

     

    <台湾>

    台湾の春節は、2026年2月17日です。2月14日から2月18日迄が5連休となり、旧暦での年末年始となります。この期間は多くの店が休業したり営業時間を短縮したりするため、事前の確認が必要です。旧正月期間中は公共交通機関が混雑します。特に空港は混雑が予想されるため、早めの行動を心がけましょう。2月の気候は、北部では湿度が高く、実際の気温より肌寒く感じることがあり、曇りや雨の日が多くなります。服装は、日中の暖かさと朝晩の冷え込みの差に対応できるよう、重ね着できるものがおすすめです。南部は平均気温は前後で、北部より温暖です。

     

    <香港>

    2026年香港の旧正月は、2月17日〜19日となり、この期間は法定休日となります。この期間は、一大イベントとして社会情勢により状況が変動するため、渡航前に外務省の海外安全情報を確認しましょう。華やかなパレードやイベントが開催されます。香港の2月は、平均気温が約16~19℃で、日中は過ごしやすいものの、朝晩は冷え込むことがあります。

 

<マレーシア>

2026年マレーシアの旧正月は、2/17〜3/3の期間で、2/17、2/18はマレーシア全土で休日となります。マレーシアで最も盛大な祝日の一つで、1日目は家族が集まり、お年玉(アンパオ)の交換や獅子舞、花火などで賑わいます。2日目には、通常遠方に住む親戚を訪問したり、友人との交流を深めたりする機会となり、多くの人が帰省するため、中心街は静かになります。年末年始は特に中心部で交通渋滞が発生しやすいです。移動の際は時間に余裕を持つか、公共交通機関の利用を検討しましょう。

マレーシアの2月は、年間で降水量が比較的少ない「乾季」に該当し、晴天が多くなります。平均気温は約2531℃と日中暖かく過ごしやすい気候です。ただし、局地的なスコールがあるため、傘やレインコートの携帯が推奨されます。

 

<ベトナム>

ベトナムでは旧正月のことをテトと言います。基本的には中国の春節と同じ日付ですが、春節より1日早い年が25年ごとに1度巡ってきます。2026年のテトは2/17で、ベトナム政府は、2/14〜2/22を9連休とすることを発表しています。テトが始まる数日前から終わりにかけて、多くのベトナム人が故郷へ帰省・Uターンするため、飛行機、列車、バスなどの交通機関は非常に混み合います。国内外チケットは早めに予約した方が良いでしょう。
大都市の大型ホテル、ショッピングモール、一部の観光地にあるレストランなどは営業していることがほとんどですが、個人商店や小規模な飲食店、市場などは休業します。サービス業の人員が不足するため、サービス料金に特別料金が上乗せされ、30~50%ほど値上がりすることがあります。

気候は、南北で大きく違ってきます。ハノイは、15℃~20℃程度で涼しく湿った気候です。朝晩は冷え込み、10℃以下になることもあります。フエ・ダナン・ホイアンなどの中部は、乾季の始まりにあたり、比較的穏やかで過ごしやすい気候です。ホーチミンなど南部は乾季にあたり、気温は25℃~30℃と温暖で乾燥したベストシーズンです。

 

★★★

 

西暦の年末年始のカウントダウンとはまた違って、旧正月には、ランタンの美しさや、悪い気を払うとされる爆竹の音となど、独特の雰囲気があります。その土地ならではの風習に沿った行事を見ることができたり、この時期しか食べられないものもあるかもしれません。混雑はしますが、いつもとは違った訪問地の表情を見て、体験できるでしょう。

 

よく調べて計画を立ててくださいね。

 

それではまた来月〜

(編集部anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する