海外旅行保険

Category: 特集一覧


読者リクエスト特集②万里の長城要注意情報・北京のおみやげ

2016年07月08日 更新▲

大阪府八尾市にお住まいのショーベーさんから「 万里の長城、北京特集お願いします。8月行きます。よろしくお願いします。 」というリクエストメッセージをいただきました。というわけで、読者リクエスト特集その2として、万里の長城・北京の情報を集めてみました。一度は行ってみたい万里の長城で注意すること、そして北京おすすめのお土産をピックアップします。

558745788_f0c2a7634dThe Great Wall, Beijing, China 長城 / FHKE

 

1.万里の長城とは

新・世界七不思議のひとつ

万里の長城は、中華人民共和国にある長~~~~い城壁ということは、誰もがご存知ですよね。
この城壁は、北方騎馬民族の進入を防ぎ、侵略から領土を守るため、そしてシルクロード貿易保護のために造られました。
城壁建設は、秦の始皇帝の時代から建設が始まり、明朝の時代に完成したといわれています。世界最大の城壁、そして世界で最も有名な建造物のひとつで、総延長は21,196.18km、現存する人工壁の延長は6,259.6kmと発表されています。
1987年ユネスコ世界文化遺産に登録。秦(前221~前206年)~明(1368~1644)のものすごい長い年月。そしてこれが人の手で造られたという奇跡。まさにこれぞ驚異として、“新・世界七不思議”のひとつにも数えられています。

2万km!? 、2300年の歳月・・・想像もつきませんっ。これは実際行ってみると壮大さに圧倒されるでしょうね。

558750268_f6bd2852c2The Great Wall, Beijing, China 長城 / FHKE

 

各国首脳、著名人も訪れた

  • リチャード・ニクソン(前アメリカ大統領)1972年2月24日訪問。
    福田赳夫(前首相)1981年10月26日、八达岭を訪れる。
    エリザベス女王二世(イギリス女王)1986年10月14日、八达岭を訪れる
    コーベ・ブライアン(NBA選手)2001年8月13日に訪問。
    バラク・オバマ(アメリカ大統領)2009年11月18日に訪問。
    デビット・キャメロン(イギリス大統領)2010年11月10日に嘉峪関を訪問。

    引用:http://www.arachina.com/greatwall/


現在公開されている主な長城

八達嶺慕田峪司馬台金山嶺居庸関黄崖関山海関嘉峪関などで、その中でも「八達嶺」は北京から比較的近く気軽に行けるので、最も人気があります。
引用:http://www.arachina.com/greatwall/


八達嶺長城
 
北京北駅から和諧長城号に乗り、八達嶺長城まで1時間30分。北京市内からの路線バスも頻繁にある。常に観光客で混雑、ガイドさんの拡声器の声で騒々しく悠久の歴史に思いに馳せることが難しいとも。

 

慕田峪長城
北京の地下鉄「東直門」駅のお隣のバスターミナルから916路バスで約1時間30分。そこからタクシーに乗り換えて、約30分。観光客であふれる八達嶺に比べて、静かにのんびり観光できるのが魅力。観光客が少ないので欧米人旅行者に人気があると言われています。ロープウェイもリフトあり。

 

金山嶺長城
地下鉄「望京西」駅に近い金山嶺長城行きバス乗り場から毎朝8時発のツアーバスに乗れば、片道2時間30分ほどで到着。帰りは渋滞の可能性大も、360°見渡す限り、山々に連なる美しい長城を見ることができる。映画のロケ地として使われることも多い金山嶺長城の美しさは、他の長城とは比べようもないほど。

出典:http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1141681390169564601/page_2#auto

 


万里の長城、トラブル危険情報

最も懸念されるのは、盗難です。特に混雑している観光地は十分に対策をしたほうがよさそうです。

 

“スリに注意”
歴史を感じることができ、見晴らしもよくて良かったです。
ただ、押し売りのように土産物を売ってくる人が沢山いました。
スリの被害に遭う方も多いそうで、ご注意ください。
ただ、1度は行ってみる価値はある場所だと思いますよ。
 出典:“スリに注意” 八達嶺長城 (万里の長城)の口コミ-トリップバイザー-

 

”黑车に注意”
日本語では”黒車” 白タクのことです。鉄道の駅、ツアーバス駐車場、観光地の入り口に多い。
違法、安全の補償なし。

 

”服装と靴に注意”
標高が高いので、羽織るものを用意、夏に行く場合には、帽子やサングラスを持参されたほうがいいでしょう。
また、長城の斜面は滑りやすく、数時間歩くためには、スニーカーやトレッキングシューズがおすすめです。

 

”ツアー選びに注意”
慣れない土地での食べ物、水など体調を壊しやすい環境である上、さらにツアーが強行スケジュールだと無理をしがちです。個人で行く以外は安心安全、余裕のあるツアーを選びましょう。

 

”衛生面での注意”
万里の長城などで売られている水は水道水を詰めたものであることが多く、露天で売られているジュースにも水道水で作った氷が入っていることがあります。もちろん生水は厳禁です!公衆トイレやレストランのトイレなども、日本のように清潔ではない物がほとんどです。
出典:http://magazine.campus-web.jp/archives/93632


 


 

2.北京のおすすめおみやげ

北京名物のお菓子「茯苓夾餅」

「茯苓夾餅」(ぶくりょうもち)とは、漢方入りの健康的なお菓子である。かつて西太后の好物として有名になり、北京の伝統的な名物になっている。
クレープ状に焼いた後、間にフルーツジャムやクルミ・松の実などのナッツ類の餡をサンドしたお菓子。餅に入れた漢方「茯苓(ぶくりょう)」は、中国でごく普通に使われる生薬のひとつ。「マツホド」というサルノコシカケ科のキノコを乾燥させたもので、安定したおだやかな効力があり、美肌効果、精神の安定、むくみの解消などに効き目があるとされている。
出典:北京観光visitbeijing.com

 

Img214838547出典:http://japan.visitbeijing.com.cn/food/peking/n214838545.shtml


伝統菓子で評判がいいのは「稲香村」

北京では誰もが知っている有名店。ほとんどが量り売りでお菓子は多種多様、選ぶのに迷いそうですね。おみやげ選びは、おいしいのはもちろん、軽くてかさばらないもの、小分けにできるなどをポイントに選んでみてください。
出典:All About旅行 買ってよかった!喜ばれる北京のお土産【お菓子編】

2出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/458809/

 

漢方薬剤入り歯磨き粉「両面針中薬」

炎症を抑える効果のある成分が配合されている歯周病予防のハミガキ粉。漢方と言っても、苦味などもなくサッパリした磨き心地。
出典:北京観光visitbeijing.com

 

20160705113931663出典:http://japan.visitbeijing.com.cn/shopping/souvenirs/n215183384.html

 

 

四海菊花茶 北京延慶のお土産

無農薬、無化学残留物で、病虫害もない有機栽培の四海産の菊花茶
出典:北京観光visitbeijing.com

20160421033619136出典:http://japan.visitbeijing.com.cn/shopping/souvenirs/n215182387.html

 

おじさんのど飴 金【口桑】子喉片

口に入れた瞬間に喉がすーっとする魔法ののど飴。独特なパッケージから、「おじさんのど飴」として親しまれるベストセラー商品です。西青果(カリロクの幼果)、羅漢果、メントール、金銀花などが主成分の漢方薬なので、ほろ苦くていかにも“効きそう”な味! 全国の薬局で購入することができます。お値段1箱20粒入りで約150円です。
出典:All About旅行 現地ガイドが厳選!中国でおすすめのお土産

ojisan 出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/6807/5/

 

ショーベーさん、どの長城に行くのでしょうか!? 
8月、暑そうですから気をつけてくださいね。迷子にならないように”龍の背中”を登って下りて、思いっきり楽しんでください。
(編集部anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一度はこの目で見たいオーロラ/フィヨルド【特集】ノルウェー

2016年03月09日 更新▲

 

北欧は海外旅行の行き先アンケートでも必ず上位に入ってくる憧れの旅先のひとつです。特に、老若男女問わず「一度はオーロラを見てみたい!」という方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ノルウェー政府観光局にご協力をお願いし、オーロラ、フィヨルド観光の魅力、そして気になるノルウェーのお国柄についてもお尋ねしてみました。
ノルウェーの魅力はオーロラだけではありませんよ~。ダイナミックな自然、滋味豊かな食事、歴史・芸術と、見所も多いノルウェーをインタビュー形式で,たっぷりお届けします。

★★★

 

オーロラ_ロフォーテン諸島_ac14-2500079_800ロフォーテン諸島のオーロラ/写真提供:ノルウェー政府観光局

 

 

 

◆オーロラ・フィヨルド観光について教えてください。



Q: どれくらいの日程・予算を考えればいいでしょうか?それぞれのモデルツアーやベストシーズンを教えてください。

A: フィヨルド を満喫できるベストシーズンは夏。5月~8月頃です。
8日~9日間のツアーが主流で、予算は添乗員付きツアーで概ね20万円代後半~50万円台が多いようです。

オーロラをご覧になるには、日照時間が短い冬場 ⇒11月~3月、6日~8日間のツアーが多いです。予算は添乗員付きツアーで20万円代前半~40万円台が多いようです。

フィヨルドも、オーロラも上記ツアー代金は、団体旅行で行く場合の目安です。
いずれも各旅行会社が様々なのツアーを出しています。

個人旅行の場合はもっと費用を抑えることができます。(航空券やホテル、鉄道パスだけの手配を行っている旅行会社もあります。)

世界遺産ネーロイフィヨルド_5717-naeroeyfjorden-75209_800世界遺産ネーロイフィヨルド/写真提供:ノルウェー政府観光局

 


Q: オーロラ観測は、防寒具なども揃えて持って行かなければならないでしょうか?

A: お持ちになったほうがよいでしょう。
トロムソなどノルウェーの北極圏沿岸部の都市であれば、冬でもマイナス4度ほどで、札幌程度の寒さですが、オーロラを見るために長時間、屋外に居ると体が冷えますので、ぜひお持ちください。
もこもこに重ね着するよりも、上半身、下半身ともに薄手の肌着を何枚か重ね着して空気の層をつくり、セーターなどの上にダウンコート、手袋、マフラー、滑らないブーツなどのしっかりした靴があればよいでしょう。あとは、足の裏や腰など冷えやすいところに、ホッカイロを貼るくらいです。防寒具レンタル込のオーロラツアーもあります。

オーロラ_Picture-252-360438_800   オーロラ_Picture-119-360348_800

オーロラ/写真提供:ノルウェー政府観光局

 

Q: オーロラが見えなくても、待っている間に楽しめることはありますか?

A: 各アクティビティ会社が趣向を凝らしています。大きなテントの中のたき火で暖まりながらココアを飲んでオーロラを待つツアー、船に乗って海の上で釣りをしながら出現を待つツアーなどがあります。丘の上のホテルに滞在して、バーでノルウェーのお酒を楽しみながら待つ、という方法もあります。

Q: フィヨルドの見所を教えてください。

  • A: ひとくちにフィヨルドといってもいろいろとありますが、雄大な自然と、新鮮な空気です。たとえば世界遺産ネーロイフィヨルドの両側には1000メートル級の山々がそびえています。フィヨルドはU字谷になっていますので、目に見える海の底は、その山々と同じくらい深いのです。そんなことを想像すると、旅がもっと楽しくなりますよ。

世界遺産ガイランゲルフィヨルド_Geiranger-2-Hoved-JPG-56-297386_800   世界遺産ガイランゲルフィヨルド_Skagefla-ferge-2013-v7-1288362_800

世界遺産ガイランゲルフィヨルド/写真提供:ノルウェー政府観光局

 

Q: 外旅行保険には入っていたほうがいいでしょうか?

A: 必ずご加入することをおすすめしています。ノルウェーは治安もよく、医療も発達している国ですが、やはり旅行中に万一のけがやスリなどにあったときのためにご加入されておくとよいでしょう。

 

 

 
◆オーロラ・フィヨルド以外では、どんな旅が楽しめますか?


 

Q: オスロ、ベルゲン他、見所ある街を紹介してください。

A: オスロはノルウェーの首都で、国王一家が住まう王宮を中心に、ムンクの絵画「叫び」で知られる国立美術館やムンク美術館、ヴァイキング船博物館など見どころが豊富な街です。デパートから路地の小さなショップまで、北欧雑貨やデザイングッズなどのショッピングも楽しめます。

Karl-Johan-4-2472726_1024オスロ・カールヨハン通り 正面は王宮/写真提供:ノルウェー政府観光局

 

ベルゲンはノルウェー第二の街で、中世に栄えたハンザ同盟都市です。干しダラの貿易で栄えた名残を、傾いた木造建築、世界遺産ブリッゲンに垣間見ることができます。ケーブルカーでフロイエン山に登って街を一望したり、魚市場で焼いている新鮮な魚介類を試すのも楽しみです。

CP-1537-Bryggen-kred-Bergen-Reiselivslag-Girish-Chouhan-visitBergen.com-1863519_1024   FN522BHM-1524776_1024

ベルゲン・世界遺産ブリッゲン
写真提供:ノルウェー政府観光局

 

ベルゲン・フロイエン山からの眺め
写真提供:ノルウェー政府観光局

 

 

Q: 若い人にオススメ、ご年配向きなどのスポットや、楽しみ方があれば教えてください。

 A: 若い方 ⇒ オスロ市の東部、ムンク美術館周辺のグリューネルロッカ地区。かわいいビンテージショップやノルウェー最先端のカフェが集まるおしゃれエリア。近くには屋内市場マートハーレンもあります。街歩きが楽しい地域です。冬のオーロラも、夏に比べて比較的リーズナブルに旅行できますので、おすすめです。

年配の方 ⇒ オスロでゆったりとアート観賞。また、ベルゲンを中心としてフィヨルドを巡る際は、少なくとも1泊はフィヨルド内に宿泊することをおすすめします。大自然の中で目をさまし、散歩するときの静けさ、空気のきれいさはぜひあじわっていただきたいですね。

 

Q: おすすめのおみやげを教えてください。スーパーで買えるお手軽&かわいい系、記念にこれは買った方がいい!といったものなど。

A: ノルウェーのおみやげは、森の妖精トロールの人形、色の美しいガラス細工、100%ウールのノルウェーセーターやニット小物、民族衣装からインスパイアされているシルバーのアクセサリーなど、いろいろあります。スーパーで買える手ごろなものといえば、やはりフレイヤの板チョコレート。日本のものよりだいぶ大きく、なめらかで口どけが良いチョコレートはとてもおいしく、はずれのないおみやげです。たくさん配れるミニサイズもあります。ほかに、パッケージもかわいいサバのトマト煮の缶詰や、たらこペーストのチューブもおいしい、かわいい、ノルウェーらしいと三拍子そろったおみやげなのでおすすめです

 

 おみやげ_ガラス製品_Lillehammer-Hamar-Femunden-09-74-106258_800    おみやげ_シルバーのアクセサリー-5-106291_800

 色も細工も美しいガラス製品
写真提供/ノルウェー政府観光局

 

 民族衣装や自然モチーフのシルバーアクセサリー
写真提供/ノルウェー政府観光局

 

Q: ノルウェー旅行に持って行った方がいい、あると便利みたいなモノありますか?

  • A: 風よけになるウィンドブレーカーです(できれば防水のものだとなお便利)。フィヨルド観光しているとフェリーに乗ることが多く、甲板からの景色は格別なのですが、夏で晴れていても、船が進むと風が当たって体感温度は実際より低く感じます。また、朝晩や雨の日は冷え込むこともあるので、私は夏でもウィンドブレーカーと薄手のフリースを持っていきます。

 

 

  • ◆ノルウェーについて教えてください。


 

  • Q: 治安や言語を教えてください。
    • A: 治安は非常によいです。2016年2月現在、外務省からの危険情報はありませんが、都市部でのスリや置き引きは、十分お気を付け下さい。公用語はノルウェー語ですが、小学生から英語を習うので英語も非常によく通じます。

 

 

Q: 日本人から見て、ユニークな文化・習慣・お国柄がわかるエピソードなどを教えてください。

  • A: ノルウェー人は「スキー板をはいて生まれてくる」という言葉があるほど、スキー好き。首都オスロでも、雪が降ると、スキー板を担いで出勤し、アフターファイブにスキーを楽しむサラリーマンの姿を見かけるほど。子どもたちの春休みはスキー休暇、と呼ばれるし、山岳地帯を通る長距離列車にはスキー板専用の置き場があるほど。スキージャンプは国技ともいえるほど、たくさんのメダリストを輩出。競技にも関心が高く、「誰か知っている日本人の名前を言ってみて」とノルウェー人に聞くと、「ハラダ」「カサイ」「サラ・タカシナ」など、スキージャンプ選手の名前が答えとしてかえってくることが多いです。

 

 

◆読者の方へメッセージをお願いします。


 

ノルウェーの魅力は、言うまでもなく世界遺産にも登録されているフィヨルドやオーロラをはじめとする、大自然と絶景ですが、それだけではありません。食事もおいしく、肉厚で脂ののったノルウェーサーモンやサバをはじめとする魚介類はホテルの朝食でも味わうことができます。新鮮な食材を活かしたノルウェー流のすし店も増えていますよ。少しシャイで親切なノルウェーの人々のおもてなしも、心が和む旅の思い出です。大都市のシティホテルやフィヨルドに抱かれた老舗高級ホテルでも、同じように素朴で温かな心にふれることができますよ。英語も非常によく通じます。これからはフィヨルドが輝き始める季節ですので、ぜひ、美しいノルウェーへお越しください。

ノルウェーサーモン_STA-2-149-117732_800   お店の売り子さん_Bundt-42-125793_800

脂ののった肉厚なノルウェーサーモン
写真提供/ノルウェー政府観光局

 

フレンドリーな売り子さんたち
写真提供/ノルウェー政府観光局

 

ノルウェー国旗

 

もっと詳しくノルウェーが知りたい!
ノルウェー政府観光公式HPはこちら
http://www.visitscandinavia.org/ja/Japan/

 

ノルウェーをもっと身近に感じたい!
ノルウェー政府観光局公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/visitnorwayjp/


 

ノルウェー政府観光局のみなさま、ご案内ありがとうございました。

色の光が揺らめき、多様に姿をかえて出現するオーロラは、一度は見てみたいものです。
ノルウェーでのオーロラ観測は、オーロラ以外にも食事やアクティビティも楽しめることが魅力ですね。出現時間も夕食が終わる頃から0時くらいということで、夜中に起きて待つということがない分、昼間の行動範囲が広がるメリットもあります。気温の面でも、滞在しやすそうです。

大自然が創り出したダイナミックなフィヨルドを見るか!? やっぱりオーロラか!? どちらに行くか迷いますね。
これからどんどん日が長くなり、夏へ向かって北欧ベストシーズンに入ります。夏至を迎える頃には一年で最も輝く美しい季節となりますので、フィヨルド派の方!ご旅行計画・準備、始めてくださいね。

「オーロラ見たよ、フィヨルド見たよ、写真撮れたよ。」という方は、ぜひ編集部までおたよりください。

(編集部anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行で余った外貨どうしてますか?

2016年01月14日 更新▲

念のため多めに両替して、使い切れず持ち帰ってしまったり、現地通貨に慣れず、買い物の際お札ばっかり出して、気付けばコインばっかり余ってしまったなんてことも!?
帰国後、外貨から日本円への両替は、基本的にお札しか両替できませんし、手数料もかかります。では余った外貨、どうしたらいいのでしょう?

 

 

8463683689_baa33ca431_zForex Money for Exchange in Currency Bank / epSos.de

 

 

 海外旅行へ行く時には、すべてクレジットカードで決済するという方もいらっしゃるかもしれませんが、行き先や場合によっては現金もやっぱり必要です。最後まで何があるかわからないので、ある程度のお金は残して空港に行くという方も多いはず。何事もなければ、搭乗前の免税店で最後のおみやげを買ったり、機内販売で使い切ってしまうという方法もありますが、不要なものは買いたくないし欲しいものもみつからず、日本に持ち帰ってしまった場合、さてどうしましょう。
ちなみに、こんなデータを見つけました。2012年の情報ですが、

 

 

『株式会社トラベルジャーナルが「海外旅行に関する調査」を海外旅行経験のある20~60代の男女7,829名に対しインターネットを通じて実施したところ、驚愕の事実がわかりました。なんと、「海外旅行で使いきれず、そのまま放置されている現地通貨 “タンス通貨” の総額」は、推計1兆3,252億2,673万3,159円だというのです!! 』(出典:Pouch

 

 


まさに驚愕の事実です!!なるべく安く損のないように選んだ海外旅行。しかしなんとみなさん、余ったお金をタンスの中に眠らせていらっしゃるとは!!無事に帰国すれば終わり!ってことで、残った外貨は放置され、忘れられていくのでしょうか???というわけで、今回は残った外国貨幣の有効利用する情報を集めてみました。

 

 

1・募金・寄付をする

 

◆帰国時、税関構内(荷物を受け取るところ)などにあるユニセフやWWFの募金箱に寄付をする。

 

これはよく見かけるのは、透明の大きな募金箱で世界中のありとあらゆる貨幣が入っています。荷物が出てくるまでの間に、ちらっと目にするだけでも、「うわ~、これどこのお金?」と見知らぬお国に触れられるのも国際空港の募金箱ならでは。
ユニセフであれば、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動に役立てられます。
WWFは、パンダのマークでおなじみかと思いますが、地球温暖化や野生動物の保護、森や海を守り持続可能な社会を創っていく活動に役立てられます。
海外旅行を満喫した分、寄付をするというのも気持ちの良い旅のしめくくりになるかもしれませんね。

 

 

◆機内にある募金封筒に入れて、CAさんに渡すという方法もあります。

 

 

link_234_60 61

 

 

 

2.また行く可能性があれば、パスポートと一緒に保管する。

 

◆米ドル・ユーロは持っておく。

 

入国時に両替すると大きい額のお札で出されるので、タクシーに乗った時など「こんな大きいお金、おつりないよ!」など言われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。あれ、困りますね~。それから、ホテルで荷物を運んでもらったのに、小銭がなくてチップが渡せない・・・ごめんなさい、そして恥ずかしい・・・なんてことも。
米ドルやユーロであれば、次回の渡航先が違っていても、使える可能性は高いですし、リピートする可能性がある国の通貨であれば、そのままとっておくと次回の渡航時、慌てて両替をしなくても、空港からホテルまでの交通費やチップとして使えて便利です。

 

 

 

 

 

3.渡航予定のある友人/知人にお餞別。もしくは両替してあげる。

 

◆お知り合いが海外旅行に行ってくるといった場合、現地通貨が同じであれば、お餞別としてさしあげるか、両替してあげるといのもいいかもしれません。細かいお金を持って現地に入れるお知り合いは、きっと「これがあってよかった~」と感謝するにちがいありません。お餞別にするか、両替するかはあなた次第!?です。

 

 

4.こんな情報もありました!

 

◆ドンキホーテは外貨でお買い物ができる。

 

お近くにドンキホーテがあればのお話ですが、7カ国の通貨でお買い物ができ、そしておつりは日本円というありがたいサービスを実施中です。
使用できるのは紙幣のみ。注意事項やサービス変更などあるかもしれませんので、事前にご確認くださいね。

 

【お買い物可能な通貨】
米ドル/ユーロ/人民元/韓国ウォン/タイバーツ/香港ドル/台湾ドル
(2016.1月現在)

 

ドンキホーテで外国通貨が使えます・・・くわしくはこちら

 

 

 

5.記念にとっておく

 

◆海外旅行の大切な思い出として、コレクションしている方もいらっしゃるかもしれません。
前出のアンケートでも60%近い方が、余った外貨を保管していると回答しています(出典:Pouch。じつに驚愕の事実はここにありですね。ある程度まとまった外貨であれば、タンス貯金もありでしょう・・・。
記念にということでしたら、外貨であればアクセサリーとして加工してもいいということですので、かわいいコインはストラップなどにして、海外旅行の思いでも一緒に持ち歩くというのもありかもしれませんね。

 

 

 

いかがでしたか?
あなたにぴったりの、または納得のいく最後の使い方はみつかりましたか?
年末年始の海外で外貨を残してしまった方、何年か前に行った外国通貨がまだ残ってる、これから出発する方は、ぜひ参考になさってくださいね。

 

 

 

 

〔参考Webサイト〕
nanapi「海外旅行で余った外貨を寄付する方法」
nanapi「海外旅行でお金が余ったときの利用法」
出典:Pouch海外旅行のあと現地通貨どうしてる?使い残し(タンス通貨)なんと総額1兆3,252億円!!ムダな損失をなくすお得な方法とは

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

特集:スペイン

2014年05月19日 更新▲

 Far de Capdepera

Far de Capdepera / *Light Painting*

スペイン国旗

 

 

「情熱」と聞いてスペインを連想するのは容易なことだ。

 

この国には、カンテホンド(深い歌)で魂を語るといわれる舞踊フラメンコがあり、まばゆい灼熱の太陽がある。世界有数のビーチや何千人もが集うフェスティバルもある。この国から沸き出でる熱を、情熱という言葉で表現しない理由が見つからない。ただ、スペインの情熱は、それだけではない。

 

「はなのすきなうし」という物語をご存知だろうか。スペインの牛フェルジナンドは、幼少期から花の匂いをかぐこと好み、しずかに木の下に佇んでいるような牛である。他の仲間のように、飛び跳ねて暴れまわることもない。そんなフェルジナンドが闘牛場に連れて行かれ…ということで物語は展開する。

 

この物語には、穏やかでのんびりした空気が流れる。フェルジナンドの母も「もののわかった牛」として、心配しながらも彼を見守る。終始一貫したフェルジナンドの生き様が、花の香りをかぐという、どこか間の抜けた彼の姿を、しずかな情熱家として映し出しているのだ。

 

2014年は、画家エル・グレコの没後400年を記念するスペイン。『三位一体』や『羊飼いの礼拝』などの宗教画で知られるグレコもまた、ミケランジェロの絵画を酷評したことでスペインに来たという、情熱的なエピソードを持つ男である。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

帰国してショック!買ったばかりのブランド財布が・・・

2013年10月14日 更新▲

茨城県 sachikoさん 40代女性

スペインのホテルでの出来事です。お土産にブランドのバッグとお財布を買い、バッグの中にお財布を入れておいたのですが、中のお財布だけなくなっていました。気が付いたのは、もちろん帰国後です・・・。

ご注意ください!多様化するスリ犯罪
sachikoさんのお財布がどのように無くなってしまったのかは判りませんが、ヨーロッパでは旅行者のスリ被害が後を絶ちません。外務省の安全対策基礎データによると、ケチャップをかけて気を引く「ケチャップスリ」をはじめ、新聞を広げてポケットや鞄を隠しながら盗む「目隠しスリ」、グルになった数人が被害者を取り囲んで犯行に及ぶ「エスカレータースリ」、混んだ地下鉄車内で発生しやすい鞄の「切り裂きスリ」など、その手口はさまざまです。組織化した子どものスリ集団も存在します。被害を防ぐためには、鞄の底部や持ち手がカッターなどで切られにくい材質を選ぶことや、鞄を身体の前面に密着させて持つなどの工夫が必要です。スリの手口を把握しておき、同じような場面を作らせないように意識するだけでも効果的です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する