海外旅行保険

Category: 特集一覧


旅行代金以外にかかる費用【世界の空港税】

2018年04月18日 更新▲

2018年4月11日の参議院本会議にて『国際観光旅客税』、いわゆる出国税に関する法律が成立しました。日本人、外国人問わず、日本から出国する人から1000円、航空代金などに上乗せされる形で、2019年1月7日より施行されます。

 

iStock:Rich Legg

 

『国際観光旅客税』の使い道としては、「快適な旅行のための環境整備」「体験型観光の満足度向上」「日本の魅力に関する情報発信強化」など3分野を規定。トイレの洋式化や公衆無線LAN「Wi-Fi」などインフラ整備の他、東京や京都に集中しがちな訪日観光客の地方誘致PRなどにも使われるそうです。

日本では、初めて導入される出国税ですが、これまでも日本では「旅客サービス施設使用料」として航空券とは別の費用がかかっていました。例えば成田空港(第1・第2ターミナルから出発する国際線)の場合、2,090円。別途、保安サービス料520円が徴収されるので、合わせると2610円。さらに今回成立した税法によって、出国する度に日本人、外国人問わず一律1000円の出国税が徴取されるので、2019年1月7日以降は、3610円かかることになります。

空港税や手数料は、他国でもすでに多くの国で導入されています。徴収の対象・名目は様々で「空港施設使用料」や「通行税」、「出国税」および「入国税」として徴収されています。オーストラリアのように、同じ国でも利用する都市ごとに違っていたり、出発か乗り継ぎかでも異なります。イギリス、フランスなどは、利用する座席クラスでも徴収額が変わるなど、細かく設定があります。空港税の使い道としては、そのほとんどが、空港の設備の維持管理や保安管理など、旅客が快適且つ安全に利用できるよう役立てられています。

空路で行き来する際は、航空券購入時に一緒に請求されることがほとんどなので、あまり意識せずに支払っていた方も多いのではないでしょうか。カンボジアやインドネシア、フィリピンなど、出国する際、チェックイン時にカウンターで支払う場合もあります。現地通貨を残しておかないと、慌てることになりますので、注意が必要です。

 


世界の空港税

現実には、世界の国々ではすでに導入されている制度で、様々な名目で徴収されています。
抜粋して表にしてみました。
※全空港ではありません。
※徴取額・レート変動がありますのでご注意ください。


こちらのサイトに詳しい一覧がありましたので、ご参考まで。GWに海外に行かれる方はご確認ください。

JTB空港税一覧
http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/html/royalroad/support/info/pop/cruisetax2.asp

JIC旅行センター
https://www.jic-web.co.jp/tour/tax/index.html#cn

時刻表@ツアーナビ!
http://www.tours-navi.com/04-tax.html

iStock:Weedezign

他に徴収されるもの

電子渡航認証システム

アメリカなどでは、ビザ免除国からの渡航者に対し、「電子渡航認証システム」の申請が必要となります。

□アメリカ→「ESTA」申請手数料 14ドル(約1500円)
手続きはこちら→ESTA申請窓口

□カナダ→「eTA」申請手数料7カナダドル(約600円)

□オーストラリア→「ETAS」申請手数料 20オーストラリアドル(約1600円)
※代行業者に依頼した方が安くなります。

燃油サーチャージ

 

iStock:Tokarsky

 

航空券購入時に、料金に込みか別立てか表示をよく目にしますので、空港税よりも燃油サーチャージの方が、意識されることの方が多いかもしれませんね。
この燃油サーチャージは、湾岸戦争以降、航空機の燃料に使われる原油の価格が急激に上がったため、航空会社が燃料代をまかないきれなくなり、その一部が乗客負担で徴収されることになりました。徴収額は、航空会社、路線、発着日などで日々変動があります。
→詳しくはこちら 海外旅行情報エイビーロード

 

ということは

海外旅行へ行く時は、自宅から空港までの往復運賃もかかります。航空券・ホテル代、またはツアー代金以外にかかる費用は、最低でも1万円〜2万円は上乗せして、予算を立てた方が無難です。
格安サイトなどで、安い!と思わず、喜んでしまいますが、申し込む際には、何にいくら徴収されるのか、確認してよく検討してくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】直行便でいくオーストラリア5都市

2018年03月16日 更新▲

ダイナミックな自然も、動物も、洗練した街歩きも楽しめるオーストラリアは、治安も気候も良く、世界中から観光客が訪れる国です。南半球に位置するオーストラリアは、これから5月までは秋。場所によっては紅葉も楽しめるベストシーズンを迎えます。とはいえ国土は日本の20倍の広さ。初めて行くにはどこがいいのか迷ってしまいそう。今回のTRAVEL-MODEでは、日本から直行便で行ける5都市をピックアップして、ざっくりご紹介します。

出典:Wikimedia 

日本から直行便があるのは

 

1. ケアンズ
関西→約7時間10分(ジュエットスター航空) 
成田→約7時間30分(ジュエットスター航空)

2. ゴールドコースト
関西→約9時間10分(ジュエットスター航空)
成田→約9時間(ジェットスター航空)

3. シドニー
関西→約9時間50分(カンタス航空)  
羽田→約9時間30分(カンタス航空・全日空)
成田→約9時間50分(日本航空)

4. ブリスベン
成田→約9時間(カンタス航空)

5. メルボルン
成田→約10時間30分(カンタス航空・日本航空・ニュージーランド航空・ジェットスター航空)

 

順番に見ていきましょう

1.ケアンズ

ケアンズは、オーストラリア東北部にあるクイーンズランド州の北部にあります。サンゴ礁地帯の『グレート・バリア・リーフ』と、太古の熱帯雨林を併せて『クイーンズランドの湿潤熱帯地域』として世界遺産に登録されています。海も山も豊富なアクティビティで大自然を満喫し、コロニアル調のこじんまりした港町をゆっくりのんびり街歩きするのもリラックスできそう。

 


◆みどころ

ケアンズを訪れる人のほとんどの目的は、『グレートバリアリーフ』。
緑の宝石と呼ばれる『グリーン島』への日帰りツアーでは、ダイビングができない人も楽しめるグラスボートやシーウォーカーでサンゴ礁の海を楽しむことができます。

また、熱帯雨林の大自然の中を走るキュランダ高原列車は、ケアンズの人気観光の一つとなっています。スカイレールに乗れば熱帯雨林とサンゴ礁の海を一度に広がるパノラマを楽しむことができます。他にも渓谷でのラフティング、南半球の夜空を楽しんだり、ダイナミックな自然を昼も夜も満喫できるのがケアンズの魅力。『天空の城ラピュタ』のモデルになったのでは?と噂される遺跡風の建物と庭園が神秘的な景観となっているパロネラ・パークも人気の観光地。ケアンズ ワイルドライフ ドームではコアラを抱っこして記念撮影も楽しめます。

出典:Wikimedia

画像:iStock

 グレートバリアリーフ  キュランダ鉄道

 

出典:Skyrail

出典:Wikipedia
スカイレール パロネラ城

 


2. ゴールドコースト

サーフィンパラダイス、ゴールドコーストはオーストラリア東海岸。ブリスベン都市圏の南に位置します。美しい白砂のビーチが延々と続く景観は、誰もが一度は何らかで見たことがあるはず。
ブリスベン空港からもシャトルバスが出ていて、1時間ほどなので、どちらの空港に降り立っても、両方の都市が楽しめます。

 

◆みどころ

何と言っても、世界屈指のビーチ!美しい白砂のビーチは57Kmも続きます。サーフィンのみならず、ウェーブ・ブレイク島(Wave Break Island)の周りには、50種類以上の魚が回遊していてシュノーケリングやダイビングが楽しめます。
そして、ゴールドコーストには世界クラスのテーマパークが目白押し。ワーナー・ブラザースの人気キャラクターに会える『ワーナー・ブラザース ムービーワールド』や、刺激的に水遊びで弾けたい『ウエットンワイルド』など、友達同士・ファミリーでも楽しめるスポットも。続々と増えているおしゃれなカフェやショップの散策でも楽しめそうです。

ゴールドコースト 画像:iStock

 

3. シドニー

オーストラリア最大の都市・シドニーと言えば、帆を思わせるユニークなデザインのシドニー オペラハウスがあまりにも有名です。イギリスの面影を残す開拓時代の街並みと共に、明るい太陽がもたらす南国の雰囲気が融合する魅力的な都市です。

 

◆みどころ

昼も夜も美しいシドニー湾でクルージングするもよし、もう一つのシンボル、全長約503mの橋『シドニー・ハーバーブリッジ』を歩いて渡るブリッジクライムも人気のアトラクションです。フィッシュマーケットでシーフードに舌鼓を打ち、歓楽街キングスクロスや、開拓時代の名残りある街並みロックスを散策するのも一興です。郊外へ足を伸ばせば、ブルーマウンテンズ国立公園でブッシュウォーキングも楽しめます。

出典:CC0 Public Domain

出典:Wikimadia
オペラハウスとハーバーブリッジ  ロックス

 

出典:Flickr 出典:Wikimedia
フィッシュマーケット  ブルーマウンテンズ

 

4. ブリスベン

アートとアドベンチャーが融合した街、ブリスベンは、オーストラリア南東部・クイーンズランド州にあります。ゴールドコースト、サンシャイン・コーストなど、オーストラリアを代表するリゾート地への玄関口として栄え、亜熱帯性気候のため一年を通して温暖です。おしゃれなカフェやショップなど、トレンド追いかけることも動物と触れ合うことも、両方楽しめる魅力的な街です。

 

◆みどころ

人気の観光地は、世界初のコアラ保護動物園『ローンパイン・サンクチュアリ』。130匹以上ものコアラが飼育される世界最大最古のコアラ園です。コアラのみならず、オーストラリア固有の動物、カンガルー、ウォンバット、タスマニアンデビルにも出会えます。モートン島のタンガルーマへ足を延ばせば、野生のイルカに餌付けをすることも可能。

古典、モダンなど作品を17000点以上所蔵しているQAGOMA(クイーンズランド州立美術館と近代美術館)やIMA(インスティテュート・オブ・モダン・アート)で、アート鑑賞するもよし、中心街『フォーティテュード・バレー』では個性的なショップが軒を連ね、路地裏散策など、昼はショッピング、夜はパーティーモードで楽しむことができます。

出典:Wikimedia 出典:Wikimedia
ローンパイン・サンクチュアリ  タンガルーマでイルカに餌付け

 

出典:www.eatsouthbank.com.au 出典:Pixabay
QAGOMA  IMA

 

5. メルボルン

メルボルンはオーストラリア南東部の海岸沿いにあるビクトリア州の州都です。世界で最も住みやすい都市として、その名を連ねます。2017年9月〜JALも成田から直行便を就航させました。オーストラリアの文化発祥とも言える英国風の美しい街並み、街を行き交うトラム、足を延ばせばワイナリーツアーやペンギン観察も!様々な角度からオーストラリアの旅を満喫することができます。

 

◆みどころ

メルボルン観光で欠かせないのが『ロイヤルエキシビションビルディング』です。オーストラリアでは、シドニーのオペラハウスと並んで、建築物としての世界文化遺産に登録されています。1880年に開催された万国博覧会のために建てられた最古の展示場、そして隣接された庭園では、クラシックな噴水や並木道など、合わせて見応え十分です。
さらに、メルボルン最古のアーケード『ロイヤルアーケード』や19世紀の建物がそのまま残る『クイーンビクトリアマーケット』で歴史と活気を感じたり、レーンウェイと呼ばれる小さな路地や屋根裏のある小道を散策し、メルボルンならではの雰囲気を味わうこともできます。高いところが得意なら、南半球で最も高いビル『ユーレカ・スカイデッキ』は、スリル満点!全面ガラス張りのザ・エッジからメルボルンを360°見渡すことができます。

また、メルボルンから車で90分、フィリップ島は自然の宝庫!毎晩ペンギンパレードを見ることもできます。

画像:iStock

画像:iStock

ロイヤルエキシビションビルディング レーンウェイ

 

出典:Visit Melbourne

出典:Visit Melbourne
 ユーレカ・スカイデッキ  クイーンビクトリア・マーケット

 

フィリップ島のペンギンパレード

出典:オーストラリア政府観光局

 

いかがでしたか?日本から直行便とはいえ、北側のケアンズから南側のメルボルンまでは、3時間以上も飛行時間に差があります。それだけオーストラリアは広いってことですね。そしてどの都市も、文化圏のすぐそばに大自然があることがオーストラリア旅行最大の魅力です。コアラ?イルカ?ペンギン?カンガルー?間近に見てみたい動物で、行き先を決めて見るのも面白いかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おしゃれ!泊まってみたい!台湾のデザイナーズホテル特集

2018年02月15日 更新▲

2月6日深夜に台湾東部の花蓮(かれん、ホアリェン)で起きたM6.4の地震によって、甚大な被害が発生しています。東日本大震災、熊本地震の際には、多大なる支援を真っ先にしてくれた台湾に対して、『台湾加油』今度は日本の番と支援の輪が広まっています。互いを気遣うニュースに触れて、温かいものを感じる方も少なくないと思います。
そう!台湾は人気の旅行先でもありますし、ますます台湾が好きになって訪れる人が増えるといいなと思います。
そこで今回は、台湾に行くならぜひ泊まってみたい、居心地の良いデザイナーズホテルを紹介します。支援は募金だけじゃない。台湾に旅行に行きましょう!

★★★

⒈台北

 

エスリテホテル(誠品行旅) 

CNNが発表した「世界で最もクールな本屋 “World’s coolest bookstores”」 にランクインした台湾の本屋さん「誠品書店」。その誠品グループが手がけたホテルがこちら。エスリテホテルです。
客室はスタイリッシュでシンプルなウッディ超。イタリアの高級家具メーカーCassina(カッシーナ)のインテリアでセンスよくまとめられています。さすが4つ星ラグジュアリークラスだけあって、優雅なひと時が過ごせるでしょう。
おしゃれで楽しすぎると言われる誠品モールとも直結しています。

1室1泊だいたい25000円前後〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

エスリテホテル(誠品行旅) HP  http://www.eslitehotel.com/jp/

 

画像出典:http://www.eslitehotel.com/jp/

 

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。


台北 スウィーオ ホテル-大安店 (二十輪旅店)

清潔感のある白を基調としたスタイリッシュモダン!カジュアルな3つ星ホテル。おしゃれなレストランや雑貨店がひしめく大安區四維路にあり、街歩きにも夜遊びにも抜群の立地です。豊富なフリードリンク、可愛いアメニティー、美味しい朝食も大好評。3つ星にしては若干お高めも、オープン以来人気のホテルですので、ご予約はお早めに。

1室1泊だいたい15000円前後〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

スウィーオホテル(二十輪旅店) HP http://www.swiio.com/

画像出典:http://www.swiio.com/

画像出典:http://www.swiio.com/

 

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

シェ ヌー ホテル台北 (台北司旅)

またまたこちらも大安にあるおしゃれ感満載なホテルです。アメニティーはスウェーデンのオーガニックスキンケア L:A BRUKET(リラ・ブルケット)。併設するカフェやセレクトショップがまたまたおしゃれな感度良好の人気店。女子好みのカジュアルホテルとして申し分ないでしょう。立地も松山空港ならタクシーで15分です。

1室1泊だいたい10000円前後〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

シェ ヌー ホテル台北 (台北司旅)HP http://www.cheznoushotel.com/?lang=ja



http://www.skygate.co.jp/

https://www.tripadvisor.jp

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

 

 

フォリオ ダーン タイペイ(富藝旅台北大安)

元銀行の行員宿舎をリノベーションした最新ホテル。リノベホテルだけあって、ほどほどのレトロ感を残しつつ、アートをテーマに洗練された空間が演出されていて、吹き抜けがある雰囲気も良い感じ。元宿舎なので、建物自体そんなに大きくなく、おしゃれなマンションに住んでいるかのように台北滞在ができそうです。バスタブはありませんが、無料で使えるランドリーは完備されています。

1室1泊だいたい10000円前後〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

フォリオ ダーン タイペイ(富藝旅台北大安)HP 
https://www.folio-hotels.com/daan/jp/index2.asp

 

画像出典:https://www.folio-hotels.com/daan/jp/index2.asp

 

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

 

2. 台中

台北よりも物価が大幅に安く、治安も良い台中。「アジアのウユニ塩湖」と呼ばれる高美湿地や金色に輝く笑う大仏さんも人気の観光スポットです。台北から新幹線で1時間くらいで行けるので、1泊2日のエクスカーションもいいですね。そんな台中にもデザイナーズホテルありますよ。

 

1969 ブルースカイホテル(藍天飯店)

ロマンチックでレトロな雰囲気の中に、モダンで繊細、ヤッピーなロフトスタイルを構築した1969年にオマージュしたコンセプトと名前を持つホテル。ホテル内どこを切り取ってもインスタ映えする写真が撮れると評判です。リーズナブルなので連泊してもいいですね。

1室1泊だいたい8500円〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

1969 ブルースカイホテル(藍天飯店)HP: http://www.1969blueskyhotel.com/index.html

像出典 http://www.1969blueskyhotel.com/index.html

画像出典 http://www.1969blueskyhotel.com/index.html

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

 

レッドドット ホテル(紅點文旅)

台中からもう一軒。斬新なロビーが目を引くデザイナーズホテルです。ホテル内は遊び心いっぱい!スライダーは実際に滑ることができるのだとか。ベッドボードには台湾らしい花柄があしらわれ、アクセントになっています。

1室1泊だいたい8000円〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

レッドドット ホテル(紅點文旅)HP http://www.reddot-hotel.com/jp/index.aspx

画像出典:https://www.agoda.com

画像出典:https://www.agoda.com

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

3.台南


ザ プレイス バイ ホテルロイヤル(台南老爺行旅)

台南へは、台湾桃園国際空港から「台湾高鐵」と呼ばれる新幹線を利用すると1時間半で到着します。歴史的な建物も多く残り、どこか懐かしいレトロ風景で近年人気上々の台南。街歩きはノスタルジックに、ホテルは優雅にスタイリッシュに、気分上々の台南ステイはいかがでしょうか?

1室1泊だいたい13000円前後〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

ザ プレイス バイ ホテルロイヤル(台南老爺行旅)HP
http://www.hotelroyal.com.tw/tainan/JP/index.aspx

画像出典:http://www.hotelroyal.com.tw/tainan/JP/index.aspx

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

 

4. 高尾

ホテル ドゥア(Hotel Dua)

台湾第二の都市・高尾は、ベイエリアを中心に続々と新スポットが誕生しています。古さや親しみやすさと洗練された新しいものが融合する魅力的な街、高尾からはこのホテルをご紹介。
全客室シモンズのマットを使用していながら、リーズナブル!高雄最大な夜市「六合夜市」まで徒歩約8分の好立地。落ち着いた色調でスタイリッシュ快適なホテルです。

1室1泊だいたい12000円前後〜
TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

ホテル ドゥア(Hotel Dua)HP  http://hoteldua.com/index_jp.php?lang=jp

画像出典:https://www.tripadvisor.jp/

 

クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

 

いかがでしたか?泊まってみたくなるホテルはありましたか?
紹介しきれないのが残念なくらい、台湾にはおしゃれで、居心地の良いデザイナーズホテルが目白押し。リノベーションによる街づくりが盛んに行われているので、良い雰囲気を残しつつ進化を続けているところがまた、一つの魅力となっています。夜市でお腹いっぱい食べて、夜は素敵なインテリアに囲まれてゆっくりまったりくつろぐ。満足充足の台湾旅行の参考にしてくださいね。

末尾になりますが、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、1日も早い復興が果たされるようお見舞い申し上げます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

言葉の心配はもういらない!?【翻訳デバイス3種類を比較】

2018年01月14日 更新▲

海外旅行へ行く不安要素のひとつに言葉の壁がありますね。カタコト+身振り手振りでも、なんとか伝えようとする気持ちがあれば案外通じるものがあったり。相手が言っていることも、シュチュエーションから読み解いて、洞察できる場合もありますね。意外となんとかなったりすることもありますが、「ああ、もっと喋れたらな〜」と思うこともしばしばです。言葉や気持ちが通じると旅の楽しさは倍増するもの。わかってはいるけれど、語学を勉強するのも・・・。

スマホの翻訳アプリを活用するのもありですが、最近では翻訳機がすごくコンパクトに、そしてお手軽になっているのをご存知ですか?最近話題の3種類をご紹介します。

★★★

 

1.50ヶ国語を翻訳『言葉の壁をなくすPOCKETALK』

タップして話しかけると、相手の言語に翻訳し、音声で伝えてくれる手のひらサイズの翻訳機がソースネクストから発売されました。

POCKETALK(ポケトーク)

これまでにない翻訳精度の通訳デバイス、通訳可能な言語はなんと50ヶ国語とはすごいですね。語学の勉強やインバウンド対応にも役立ちそうです。手のひらサイズで、90g。スマホ以上に操作は簡単ということです。
Wi-Fiがあれば使える基本のPOCKETALK(27780円)に加え、オフラインでも世界62ヶ国で使える専用SIMカードタイプ(32780円)があります。

詳しくはこちら

 

出典:http://www.sourcenext.com/product/pocketalk/

出典:http://www.sourcenext.com/product/pocketalk/

 

 

2. 超小型!20ヶ国語対応の『IU』(アイ・ユー)

こちらの翻訳デバイスも話題です。クラウドファンディングでサポーターを募ったところ、目標金額の3000%が瞬く間に集まったのだとか!
シンプルでスタイリッシュなデザインは、操作もシンプル。手持ちのスマホにアプリをダウンロードし、[ I ]を押しながら話す→相手に[ U ]を押しながら話してもらう。これだけ。現在はオンライン時の利用となりますが、将来的にはオフラインでも使えることを目指しているのだそう。
スマートフォンとBluetooth接続するとポータブルスピーカーにもなるということで、ちっちゃいけれど頼りになる旅の相棒になりそうです。日本国内販売予定価格:19440円(税込)※クラウドファンデング→こちら

『IU(アイ・ユー)』
→詳しくはこちら

 

出典:Makuake 20言語対応!手の平サイズの音声翻訳デバイス 『IU』アイ・ユーで世界を広げよう

 

 

 

3. 世界初。オフライン対応瞬間翻訳ツール『ili(イリー)』

ili(イリー)は、ネットの環境を気にせずいつでも使えます。旅行の時だけレンタルできるシステムもあります。翻訳できるのは、英語・中国語・韓国語の3ヶ国語。「伝えたいことを伝える」にフォーカスした一方向の翻訳機です。海外旅行で見知らぬ相手に、使い方を教えるのは難しく、相手に嫌がられたり、疑われたり。また見知らぬ相手に自分の端末を渡すことに抵抗があるなどのストレスを無くし、旅行に特化した翻訳機です。
iliは2月上旬販売開始19800円(税抜き)→詳しくはこちら

※レンタル390円/日(税抜き)
詳しくはこちら→グローバルWi-Fi

 

出典:https://iamili.com/ja/

 

いかがでしたか?
双方向の『POCKETALK(ポケトーク)』と『IU(アイ・ユー)』は、語学の勉強や外国の方と話す機会の多い方は国内でも活用の場が広がりそうです。また、『ili(イリー)』は一方向ながら、紹介動画を見ると、確かに旅先では必要な場面で、伝えたいことを確実に伝えることができれば、なんとかなるということがよくわかりますし、必要な日数だけレンタルできるのも便利ですね。
それにしても、翻訳性能が上がり、ここまで小型化できるとは!技術革新の目覚ましさを感じます。
目的に合わせて選択肢が広がり、国内外問わず、外国人との交流がますます盛んになることに期待できそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バリ島の現状はどうなっているの?【観光情報】

2017年12月14日 更新▲

年末年始の海外旅行のみならず、1年通して人気の旅行先、バリ島。のんびりするもよし、アクティブにマリンスポーツが楽しめたり、またバリ島独特の信仰の世界観に興味を持ったり、一度行ったらまた行きたくなる魅力溢れる旅先の一つです。リピーターの方も非常に多いですね。
2017年9月にアグン山噴火のニュースが報道されてから、行きたくても行けない、予定していたけれどどうしよう?と不安になった方、沢山いらっしゃると思います。11月21日に再噴火し、27日〜デンパサール空港も閉鎖されましたが、11月29日から再開され、現在は通常通り運行されている模様です。
年末年始の海外旅行シーズンを前に、今、バリ島はどうなっているのかと調べてみましょう。

Balinese sacred mountain Agung colored in pink by sunset light. Main Bali temple Pura Besakih at the foot of the volcano Agung.(Thanks to iStock)

 

 

2017年11月26日の噴火に伴い、噴火警戒レベルが「レベル4(危険)」へ引き上げられました。(2017年11月27日付)

この時点からレベル引き下げの情報はないようです。(2017.12.11現在)

では、危険なのか?

バリ島専門の旅行会社バリ王さんのHPに詳しく情報が掲載されていました。
まず、目に留まったのはここ。記事を引用してお伝えいたします。

この度のアグン山火山警戒レベル引き上げに際し、日本では不安を煽るような内容でメディアで紹介されてしまいました。実際に噴火もしていないのに噴火した。外国人がたくさん逃げている等々、実際現地を知る人々にとっては驚くほど誤報が多く出回っております。 事実、現地駐在パラダイスバリツアーズ日本人スタッフに確認したところ、現時点では混乱もなくウブド地区および南部地区は平常通りでございます。本日も通常通り航空機は運行しており、多くのお客様がバリ島での滞在を楽しまれております。観光地は賑わい、人気のウルワツ寺院&ケチャダンス鑑賞は今日も満員御礼です。
火山の動きに関しては随時こちらのページでご案内させていただきますので インターネットやニュースを見て不安になられた方、どうぞお気軽にバリ王までお問い合わせください。
その時の現地の様子の正しい情報をお伝えさせていただきます。
(引用:バリ島旅行専門店・バリ王

 

不安を煽る情報や誤報に惑わされないで!
ということを訴えておられます。
アグン山、バリ島の状況を事細かに、更新されています。

また、旅行会社大手のH.I.S バリ島旅行専門店でも、同様に詳しい状況説明がありました。
また、両社ともにバリ州政府観光局の公式声明文、ガルーダ・インドネシア航空からのメッセージを掲載。アグン山のハザードマップを出して、通常の観光は安全に行えることを発表しています。

こんな記事もありました。
バリ島、噴火でも「ビーチは安全」 観光協会が宣言
(Japan Forbes)


危険区域はアグン山火口から周囲9kmの範囲。
観光客が主に滞在するウブド、スミニャック、クタ、ヌサドゥアなどは、範囲外とのこと。

H.I.S バリ島旅行専門店の画像を引用して掲載します。空港からアグン山までの距離は58.3km。


主な滞在地までの所要時間

◼️ウブド 車で2時間程度(アグン山から約30km)
◼️クタビーチ 車で3時間程度(アグン山から75km)
◼️ヌサドゥア 車で3時間半程度(アグン山から82km)

バリ島は大きく分けて、平坦な場所とそうでない場所に分けられます。皆さんが宿泊したり観光したりするバリ島南部は、地図上でもはっきり平坦であることが見て取れます。
火砕流など地表を渡るものは途中の山や丘に邪魔されるので、南部には届きません。直接的な被害はないものと言われております。
(引用:バリ島旅行専門店・バリ王

空港が閉鎖されたら、どうにもなりませんが、通常の滞在や観光には支障がないようです。

バリ・ヒンドゥー教の総本山・ブサキ寺院は危険区域内
アグン山そのものがバリでは神聖なもの。火の神様が鎮座するとして、古くから信仰の対象になっています。その中腹部に総本山・ブサキ寺院があります。
筆者自身もブサキ寺院へ参拝したことがありますが、ウブドから出発し、かなり遠かったことが印象に残っています。現時点では、ブサキ寺院へは行けません。

 

バリ島に行く、行きたい方は、しっかり情報収集を

【スポット情報】 2017年11月27日 
インドネシア:バリ島アグン山の噴火に伴う注意喚起(その3)
外務省が出している現在の危険情報は、レベル1です。(2017.12.11現在)

インドネシア共和国観光省公式ページ

ガルーダ・インドネシア航空

バリ旅行専門店・バリ王

H.I.S バリ島旅行専門店

 

各社、有事の際の対応策と状況把握ができているようです。そして、H.I.Sさんもバリ王さんもこの動画を掲載。参考までに共有させていただきます。

(youtubeVISIT BALI)

 

未だ、避難生活を強いられている島民の方々にお見舞いを申し上げるとともに、一日も早く日常を取り戻せますようお祈りいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界色々ランキング【航空会社・ホテル・観光地】

2017年12月14日 更新▲

海外旅行好きの皆さま、2017年はどちらへお出かけしましたか?今回のTRAVEL-MODEでは、海外旅行に関する色々ランキングをお送りいたします。2018年も良い旅、良き出会いがありますように!ぜひ、旅行計画の参考にしてくださいね。

 ★★★

まずは、こちら

航空会社ランキング
ランキングは、世界の航空会社の格付け調査を行なうスカイトラックス社から。

2017年ワールド・ベストエアライン トップ20
スカイトラックス・エアライン・オブ・ザ・イヤー

Wikimedia Commons

1位:カタール航空 / 前年2位
2位:シンガポール航空 / 同3位 
3位:全日空(ANA) / 同5位 
4位:エミレーツ航空 / 同1位 
5位:キャセイパシフィック航空 / 同4位 
6位:エバー航空 / 同8位 
7位:ルフトハンザ航空 / 同10位
8位:エティハド航空 / 同6位 
9位:海南航空 / 同12位 
10位:ガルーダ・インドネシア航空 / 同11 位
11位:タイ国際航空 / 同13位 
12位:ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)/ 同7位 
13位:バージンオーストラリア / 同18位 
14位:スイスインターナショナルエアラインズ / 同15位 
15位:カンタス航空 / 同9位 
16位:日本航空(JAL) / 同21位 
17位:オーストリア航空 / 同19位 
18位:エールフランス航空 / 同14位 
19位:ニュージーランド航空 / 同17位 
20位:アシアナ航空 / 同16位

ランキング見ると、やはり強いのは中東3社ですね。昨年1位だったエミレーツは4位に。代わってカタール航空が1位に返り咲き、なんと4回目の受賞だそうです。20位まで見ると、おや?やはり米国系は1社もランキングしていません。日本航空は昨年21位から16位まで上がってきましたが、全日空と2TOPで頑張って欲しい!!そして、中国から海南航空が9位にランクインです。ちょっと気になりますね。調べて見たところ、ユニフォームがすごく素敵じゃないですか。中国の伝統文化を取り入れることで知られる気鋭のファッションデザイナー、ローレンス・シュウが手がけたということです。LCCで海外旅行に行きやすくなりましたが、ランキングを見ると、やっぱり高評価の根拠を確かめるため、ランクインした航空会社の飛行機、乗って見たくなりますね〜。気になる航空会社、ありましたか?


(出典:ハフポスト・海南航空の新ユニフォームが夢のように美しい 気鋭のデザイナーの作品に絶賛の声

 

 

キャビンアテンダントランキング
機内の雰囲気やサービスも気になる。こちらはCAさんのランキング

2017年ワールド・ベストキャビンスタッフ トップ10
スカイトラックス・エアライン・オブ・ザ・イヤー

Wikimedia Commons / Youtube

1位:ガルーダ・インドネシア航空
2位:全日空(ANA)
3位:エバー航空
4位:タイ国際航空
5位:シンガポール航空
6位:カタール航空
7位:アシアナ航空 
8位:日本航空(JAL
9位:キャセイパシフィック航空
10位:海南航空

ガルーダ・インドネシアのサービスの高評価理由になるものを調べて見ました。

ガルーダ・インドネシア航空では「ガルーダ・インドネシア・エクスペリエンス」という、多様性のある文化をテーマとしたホスピタリティを実践しています。このサービスの目的は独自ブランドの構築だけではなく、インドネシアの素晴らしさを世界に紹介することです。

「ガルーダ・インドネシア・エクスペリエンス」は、旅行の出発前から終了後まで、視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚の「五感」を通したアプローチにより構成されています。例えば、インドネシア独特の機内デザイン、エキゾチックな花々の香り、民族楽器の音色、伝統の料理や飲み物です。
(引用:アセナビ

ガルーダ・インドネシア航空の魅力に迫る! 五感を刺激するホスピタリティは必見

4色のユニフォームにもそれぞれ意味が込められているそうですよ〜。以前よりイメージがものすごくよくなりましたね。人気の旅先・バリ島へ行く際は、ガルーダで行ってみたいですね。

 


ホテルランキング

ホテルのランキングはTripAdvisor (トリップアドバイザー)が発表した2017年の「世界のベストホテル25」からトップ10を紹介します。世界中の旅好きたちが選んだホテルはどこ?

世界のベストホテル 2017

1位: Aria Hotel Budapest by Library Hotel Collection(ハンガリー)

出典:Aria Hotel Budapest

美しい街並が「ドナウの女王」と称される首都ブダペストのホテルが第1位に。眺望抜群のラグジュアリーホテル。
(45000円前後〜)

2位:Mandapa, A Ritz-Carlton Reserve(インドネシア)

出典:Mandapa, A Ritz-Carlton Reserve

ウブド・アユン川沿位に2015年にオープンした高級リゾート。圧巻はロビーから先にあるテラスから見渡すリゾート全体図。それまでの景色から全くの別世界とのことです。
(90000円前後〜)

3位:ホテル トリノ パレス(イタリア)

出典:Turin Palace Hotel

歴史的な建造物が並ぶトリノで1850年から続く権威あるホテル。歴史は古いですが、洗練されて超近代的という口コミです。
(23000円前後〜)

4位: Hotel The Serras(スペイン)

出典:Hotel The Serras

伝統と芸術に包まれたバルセロナのゴシック地区に佇む,モダンで都会的な大人の隠れ家。
(34000円前後〜)

5位: BoHo Prague Hotel(チェコ)

出典:BoHo Prague Hotel

首都プラハの中心部に位置するスタイリッシュなデザインホテル。朝食は世界各国からの料理が並び、とてもおいしかったという口コミです。
(36000円前後〜)

 

6位ポートレート フィレンツェ(イタリア)

出典: Portrait Firenze

アルノ川に面し、ポンテヴェキオを目の前に臨む眺望は素晴らしく、主な観光名所も徒歩圏内。
(80000円前後〜)

 

7位シンタマニ リゾート(カンボジア)

出典: Shinta Mani Shack

家族連れからも女性の一人旅でも、滞在しやすいと評価のリゾートホテル。シェムリアップ観光にオススメです。
(41000円前後〜)

 

8位ハノイ ラシエスタ ホテル&スパ(ベトナム)

出典:The La Siesta hotel&Spa

小さなホテルながら、そのホスピタリティに感動する人続出。泊まったことがある人も多いのでは?
(24000円前後〜)

9位トゥレマー バンガローズ & ヴィラズ(コスタリカ)

出典:Tulemar Bungalows & Villas 

美しいマヌエル・アントニオの海岸線を一望する緑豊かな熱帯雨林に囲まれたホテル。パティオにはナマケモノや美しい熱帯の鳥たちが現れるのだとか。自然が満喫できるホテル。
(34000円前後〜)

10位JA マナファル(モルディブ)

 

出典: JA Manafaru

シュノーケリング、ダイビングなどのウオータースポーツ派にはこちら。青い絶景の中で過ごす休日はいかがですか?
(110000円〜)

11位〜続きはこちら
泊まってみたいホテルはありましたか?

 

ランドマーク
乗ってみたい飛行機、泊まってみたいホテル、旅先の決め方色々あれど、やっぱり「これが観たい!」から旅に出ますよね。TripAdvisor (トリップアドバイザー)が、文化・歴史的な背景を持つ世界中の観光名所を対象に選出した観光地のランキングを紹介します。


世界の人気観光スポット2017・ランドマーク編

第1位: アンコールワット(カンボジア)
第2位: シェイク・ザイード・グランドモスク(アラブ首長国連邦)

 

第3位: コルドバのメスキータ(スペイン)
第4位: サンピエトロ大聖堂(バチカン市国)

第5位: タージ・マハル(インド)
第6位: 血の上の救世主教会(ロシア)

第7位: 万里の長城(中国)
第8位: マチュピチュ(ペルー)

第9位: スペイン広場(スペイン)
第10位:ミラノ大聖堂・ドゥオーモ(イタリア)

 

アンコールワットは根強い人気!どんなランキングでも常に上位にランクインしますね。
ホテルランキングで、7位に入っている「シンタマニ リゾート」に泊まって、アンコールワット観光はいかがでしょうか?
ランクインのほとんどが世界遺産。行ったことがある、またはいきたいと思っていた観光地はランクインしていましたか?

2017年のランキングを参考に、2018年も楽しい海外旅行にお出かけください!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

出入国は並ばずに自動化ゲートでGo【年末年始の海外旅行】

2017年11月09日 更新▲

年末年始に海外旅行へ出かける方も多いと思います。ワクワク楽しみな海外旅行ですが、どうしても避けられないのが空港の混雑です。チェックインで並び、セキュリティで並び、出国審査でまた並ぶ・・・通常期でも海外旅行の場合、2時間前には空港に行かなければなりませんが、年末年始やGWは、3時間前じゃないと間に合わないかもといった不安があります。

チェックインも最近では自動化が進んでいますが、日本の空港では、出国審査も自動化が進められていることをご存知でしょうか? 事前に登録は必要ですが、これでだいぶ並ぶ時間が短縮できるんです。また、海外の空港でも出入国審査の自動化が進んでいます。
年末年始にご旅行の方、海外出張が多い方は、ぜひご一読くださいませ。

★★★

 

1、自動化ゲートがある日本の国際空港

成田空港 第1ターミナル、第2ターミナル
羽田空港
中部セントレア
関西空港
(2017.11月現在)

 

2、自動化ゲートってどんなの?

手続きの簡素化、迅速化を目的に自動化ゲートの設置が進められています。時間短縮はもちろんのこと、パスポート増補する手間も省けます。

自動化ゲートを使うためには、事前に登録をしないと使えません。ここがちょっと面倒ですが、一度登録すると、そのパスポートの有効期限を迎えるまで、使えます。

のディスプレイに手順が出ます。
の所に、パスポートの顔写真があるページを読み込ませます。
の部分に、事前に指紋登録した指を乗せて、照合します。

この一連の流れ、わずか30秒!
早いですよね。

出典:成田空港HP

「自動化ゲート」は、パスポートと指紋の照合で本人確認を行い、自動的に出入国手続きができる「出入国管理システム」です。出国審査前に自動化ゲートの利用登録をしておけば、出入国審査場が混んでいるときでも、審査カウンターの長い列に並ばずに、自動化ゲートの専用レーンを使って、スムーズ&スピーディーに出入国審査の手続きを行うことができます。
引用:政府広報オンライン


 

3、登録って?

利用登録ができるのは、日本国籍を持っている日本人、再入国許可を持っている外国人、みなし再入国許可制度の対象外国人です。

自動化ゲートを設置している空港、または東京・名古屋・大阪の入国管理局で事前に登録します。
出発当日の登録も可能ですが、受付時間があるのでご注意を。

詳しくはこちら

政府広報オンライン

成田国際空港HP

中部国際空港セントレア

関西国際空港

 

4、注意すること

日本で自動化ゲートを通過した場合、出入国のスタンプは押印されません。

海外旅行保険金を請求する場合、査証スタンプが押印されたパスポートが必要になることがあります。クレジットカード付帯の保険金の場合は、特に必要です。各ご加入の保険会社、またはクレジットカード会社へお尋ねください。
※@とらべるの場合、eチケットやホテルバウチャーなどで渡航証明ができない場合など、事象によっては、査証スタンプが必要となることがあります。

スタンプは通過後に、職員さんにお願いすれば押印してもらえます。

 

 

5、海外空港の出入国自動化ゲート

①日本人優先ゲートフォンランド・ヘルシンキ

ヘルシンキ・ヴァンター空港では、日本人は自動化ゲートを利用することができます。事前登録は必要ありません。詳しくはこちら→フィンエア

ヘルシンキ空港は、乗り継ぎ時間30分を実現させた空港で、コンパクトで機能的に造られています。自動化ゲートでイミグレーションもすぐに通過できるので、ヘルシンキから欧州各国(シェンゲン協定加盟国)への乗り継ぎはとても便利です。

筆者も出国時に利用しましたが、有人窓口の長〜い行列を横目に、長時間並ばずにすみました。
自動化ゲートを通過すると、査証スタンプを押してくれる窓口が正面にありました。


ICチップ対応のパスポートであること


スキャンして

顔写真を撮影して終了
出典:Helsinki Airport

 

②長蛇の列解消に向けて、アメリカ合衆国の場合

入国審査ではUS-VISITが導入されていて、顔写真、指紋スキャンなどがあるため、どの空港も大変な時間がかかります
一部の空港では、APC(自動パスポートコントロール)の利用が可能になり、入国審査の迅速化を図っています。しかも!日本語に対応しているので、英語の質問にドキドキしていた人にはありがたいですね。

 

出典:国土安全保障省公式サイト米国税関・国境保護

APCを利用するには、(ビザなし渡航者の場合)
・90日以内の観光・ビジネス旅行目的の日本人を含む短期滞在者
・2008年以降、同じパスポートで1回以上訪問したことがある
・ESTAを取得している
などの条件があります。

設置空港や条件など、詳しくはこちら→PDF

 

③その他、自動化ゲートを利用するには事前登録が必要な国な国
ほとんどが在住者や、頻繁なリピーター、海外出張者向け

・台湾 
直近12ヶ月以内に3回以上台湾を訪問した人向けに、入国審査をスピーディーに通過できるサービス「常客証」が日本からオンラインで申請・取得可能です。
詳しくはこちら→http://restartlog.com/taiwan-immigration-01.html

・香港 e-道
12カ月以内に3回以上香港を訪問したことがある。所定の航空会社が発行したマイレージプログラムの会員であるなどの条件があります。

・イギリス IRIS「虹彩」
半年に2回、もしくは1年に4回以上UKを訪問する者など条件があります。

・バンコク・スワンナプーム空港
タイ航空及びスターアライアンスメンバー航空会社のCクラス以上

 

いかがでしたか?世界中の空港で、旅客処理のスピードアップ化を図るため、生体認証のシステムが広まってきています。順次設置されていくことが見込まれるため、ご旅行の際は、ご利用になる入国空港の自動化ゲートを調べてみてくださいね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これどこ?絶景・歴史・神秘的【世界のテルマエ(風呂)いろいろ】

2017年10月06日 更新▲

日本人は言わずと知れた温泉大国。温泉宿だけでも3000軒を超えているのだとか。私たち日本人は温泉が大好きですよね。温泉の楽しみは、お湯に浸かって日頃の疲れを癒すだけでなく、その土地の歴史や風土に触れ、旅情をかきたてられることもあるでしょう。では世界では?どんな温泉があるの?調べてみたら、絶景あり、歴史あり、はてまた変わり種あり!温泉好きの方、行ってみたい温泉が増えるかもしれませんよ。これどこ〜!?驚きの写真メインでお届けします!

 

★★★

1. 綿の城と呼ばれる白とブルーの石灰棚が広がる絶景と古代都市遺跡


Pamukkale-Hierapolis ヒエラポリス・パムッカレ 〜トルコ〜

息をのむ美しさ!「綿の城」と呼ばれるパムッカレは、昔この辺り一帯が、良質の綿花の生産地だったことが名前の由来だとか。炭酸カルシウムを含んだ温泉が山肌を流れ落ち、長い年月をかけて沈積し、石灰棚を創り出しています。

shutterstock


現在は景観保護のため入浴は禁止されていますが、一部、足を浸して温泉を楽しむことができる棚田があるようです。

Wikimedia Commons, the free media repository Pamukkale 037 / myhsu

パムッカレのすぐ上にあるヒエラポリス遺跡。紀元前190年のペルガモン王国が、ローマ帝国に征服され、温泉保養地として栄えたということですが、度重なる地震により破壊。1354年の大地震で完全に廃墟となりました。栄華を極めた時代の円形劇場やローマ式の浴場が残っています。
ヒエラポリスとパムカッレは世界遺産(複合遺産)として1988年に登録されました。

CC0 Creative Commons

パムッカレ・テルメルの温泉プール

ローマ時代の遺跡がプールの底に沈んでいます。ローマ皇帝もパムッカレの絶景を見ながら温泉に浸かったのでしょうか。この温泉に浸かると、テルマエロマエの世界にもどっぷり浸れますよ〜。

Wikimedia Commons, the free media repository

 

 

2. 世界一広いの露天風呂は、氷と炎の国にある。

Blue Lagoon ブルーラグーン 〜アイスランド〜

Bláa Lónið, Iceland. / Raf Marciano

 

アイスランドは氷河と火山の国。ユニークな温泉も数々あります。ブルーラグーンは、噴出した温泉ではなく、隣にある地熱発電所の副産物として作られた潟湖です。露天風呂としては世界最大。競技用プール4個分の広さなのだとか。首都レイキャビックから40分、空港からも25分の近さということです。白濁した泥は皮膚病治癒に効果があるということで、訪れた人はみんな顔に体にパック!特に乾癬治療に於いては、専門の施設が併設されています。

The Blue Lagoon Landscape / Numinosity (Gary J Wood) Bláa Lónið, Reykjanesskagi / Vesna Middelkoop

ブルーラグーン乾癬治療はこちら
BLUE LAGOON ICELAND (英語ページ Google翻訳をご利用ください。)

アイスランドの温泉情報はこちら
アイスランドのユニークな温泉トップ5

 

 

3. 2000年の歴史ある温泉大国ハンガリーから、豪華で美しい宮殿温泉二つ

① Gellért Gyógyfürdő  ゲッレールト温泉 

ハンガリーには古来より源泉から湧き出る温水を用いた温泉文化が根付いています
東欧ハンガリーは、世界屈指の温泉大国。なんとその歴史は古く、古代ローマから温泉文化が根付いているそうです。日本同様、ハンガリーの人たちも温泉が大好きで、日常的に、また社交の場としても使われています。首都ブタベストから豪華で美しい温泉を二つご紹介します。

出典:http://www.gellertfurdo.hu/

創業100年を超えるゲッレールトホテルは、アールヌーボー様式で建設されました。モザイクタイルで装飾された美しい浴場の他、サウナ、プール、屋外プールもあります。ゲッレールトの丘から湧き出る熱水が利用され、療養サービスも行われています。

夜になると建物はライトアップされ、ひときわ美しいですね。ホテルに宿泊する際は、ドナウ川の眺望も楽しめるダヌビウスクラス以上でご予約することをお勧めします。

 Wikipedia  

◯ゲッレールト温泉→http://www.gellertfurdo.hu/

 

② Széchenyi gyógyfürdő セーチェニ温泉

こちらも100年を超える老舗の温泉施設。バロック様式で建てられた豪華なイエロー御殿です。広大な敷地内には、露天風呂が3か所、屋内風呂が15か所あり、水着のレンタルもあるそうです。半身浴のおじさま方が、チェスに興じておられる光景は、セーニチェ温泉の名物となっています。ライトアップされた屋外プールも美しいですね。

Wikimedia Commons, the free media repository

 

Wikipedia  

 

◯セーチェニ温泉→http://www.szechenyifurdo.hu/

 

海外航空券+ホテルがお得!<DeNAトラベル>

 

4.徹底的に温泉を追求し続けた古代ローマ人はイギリスにもすごい施設を造っていた!

Roman Baths ローマン・バス 〜イギリス/バース〜

こちらはイギリスを代表する観光地となっている古代ローマ人が造った温泉施設。泉が発見されたのは紀元前836年。最初に神殿を建てたのはケルト人ということですが、ローマ人が侵攻した後、建物を活用。300年をかけて徐々に風呂設備を築き上げたということです。驚くべきは、なんとこの時代から温泉を隈なく施設内に循環させるシステムが整っていて、3つのプールの他、スチームバス、マッサージルーム、床暖房に加え、娯楽室、商談ルームまで設備されていたというのです。水質の安全性の問題で、現在では入浴できず、年間100万人を超える観光客が訪れるローマン・バス博物館となっています。

 


Roman Baths – Bath-2 / PapaPiper

Bath – The Roman Baths / srboisvert

◯ローマン・バス博物館→www.romanbaths.co.uk

 

Thermae-Bath-Spa サーメ・バース・スパ

ローマン・バスは1978年に閉鎖されましたが、2006年に待望の新しい温泉施設ができました。
17世紀に王侯貴族に人気だった温泉施設をモダンにリメイクしたクロスバス、50種類を超えるアロマトリートメント、温泉の中で行うマッサージ“ワツ”と呼ばれるプログラムが人気です。
Thermae はラテン語読みだとテルマエ、英語読みがサーメなんですって。屋外プールからは、世界遺産バースの街並みが一望できるそうですよ。

クロスバス  出典:https://www.thermaebathspa.com/

Wikipedia

 

◯サーメ・バース・スパ→https://www.thermaebathspa.com/

 

5. 自分で掘ると格別!? 

日本同様、ニュージーランドもまた火山地帯に位置する温泉大国なんです。

温泉の多くは火山活動が盛んな北島に多く見られ、特に大地熱地帯のロトルアは有名です。19世紀にヨーロッパ人が入植するとロトルアは温泉観光地として開発が進み、政府公営の浴場や療養所も作られました。現在もポリネシアン・スパ、ヘルズ・ゲート、ワイキテバレーといった施設があり、人気を集めています。
引用:地球の歩き方「ニュージーランドの歩き方」


その中でもちょっと変わった温泉がこちら。
Hot Water Beach ホットウォータービーチ 〜ニュージーランド〜

地熱で暖められた温泉が、地表の砂を通して沸き上がってきます。タイミングは干潮前後2時間。砂浜を掘って、自分専用の温泉を作るのです。楽しそう〜♪ シャベルはビーチのカフェでレンタルできるそう。ニュージーランドは、これから夏!家族や友達と大いに楽しめそうです。
(※引き潮が強いので海水浴には注意が必要とのこと)

flickr:Takver

Wikimedia Commons, the free media repository

ニュージーランドの温泉情報はこちら
地球の歩き方「ニュージーランドの温泉でほっこりタイム」

 

 


6. 極めつきの変わり種!自然と一体となる神秘的な温泉

Mystic Hotsprings ミスティック ホットスプリングス
〜アメリカ・ユタ州 モンローの温泉〜

sportsguidemag.com

shutterstock

写真をご覧いただければ、究極の露天風呂とお分りいただけると思います。さすがアメリカですね、
ワイルドです!! どこにあるのか調べましたら、ユタ州のモンローという町の外れ。ソルトレイクシティから150マイル(約240km)、ラスベガスから260マイル(約420km)の距離にあり、位置的にはグランドキャニオンの北側ということです。
ここにあるバスタブに浸かって見るサンライズ&サンセットは格別の絶景、ダイナミックに地球を感じること間違い無いはず。
ただし移動手段は車しかありません。日帰りも可能なキャンプ場ということですが、テントがなくても、サイケデリックな装飾のバスに宿泊することができるようです。ラブ&ピースなヒッピー全盛期を彷彿とさせる滞在となるでしょう。

https://fareharbor.com/mystichotsprings/items/40668/  

 

 

◯ミスティック・ホットスプリングス公式→http://www.mystichotsprings.com/

▪️ミスティック・ホットスプリングスに関して詳しい情報
TVチャンピオン日帰り温泉女王春山ゆかりさんのサイト
極楽温泉を探して heavenly-spring.com」」

ぽこけんさんのサイト
http://pocoken.com/?p=12936

 

 

いかがでしたか?温泉いろいろテルマエ特集。いくつご存知だったでしょうか?
今回、調べながら古代ローマ人のお風呂好きとその執着に驚かされました。改めてローマ帝国の侵攻勢力と繁栄は、強大だったことを思い知らされました。入浴の習慣が心身ともに疲労や傷を癒すことを知っていたのですね。こんなにお風呂好きだったのに、現代のイタリアにはバスタブに入る習慣がないそうですよ。どこでお風呂文化は、衰退したのでしょうか。
温泉好きの温泉大国は日本だけじゃない。世界中で温泉は愛されている!どこか日本以外の温泉に出かけてみませんか?

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外でテロに巻き込まれないために

2017年10月04日 更新▲

10月1日、ラスベガスで銃乱射の大規模なテロが発生し、世界中に激震が走りました。繰り返されるテロ。2017年に入ってからはかなりの頻度で発生し、悲劇的なニュースを見聞きする機会が増えました。ひと昔前までは、テロや暴動などは中東、アフリカやアジアの一部地域で起こるという印象でしたが、現在では、いつどこで何が発生するかわからず、海外旅行を計画しようにも不安を感じずにはいられません。

今回のTRAVEL-MODEでは、テロに巻き込まれないために、できる限りの予防策を。そして万が一にもテロに遭遇してしまった場合、生き延びる為にできることをとりあげたいと思います。

 

米国:ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)

 

www.shutterstock.com
(※写真はイメージです)

 

1. できる限り回避する

外務省が発行している『海外旅行のテロ・誘拐対策』パンフレットによると

 

銃撃・爆発事件の発生を予測することは難しく、防ぎようがないと思われるかもしれません。
しかし、銃撃・爆発事件の発生場所、時間帯などには「傾向」があります。それを知るだけでも、事件に巻き込まれる可能性を下げることができます。また、運悪く巻き込まれても、行動の仕方によっては被害を最小限に抑えることができます。


▪️狙われやすい場所を知っておく

過去にテロが発生した場所は、音楽やスポーツなどの会場、レストラン、空港、駅、繁華街、ビーチなど、不特定多数の人が集まる所です。ヨーロッパやアメリカで起こるテロは、資本主義の繁栄を象徴するような場所で無差別的に襲うという傾向が見られます。外国人観光客が多い所、宗教的、政治的な意味合いの大きい所も発生しやすい場所とされています。

また、大規模なイベントなどは警備が強化され、警戒されていますが、比較的警備の緩い中規模のイベントなどで、ソフトターゲットを狙ってくることも指摘されています。

旅行中にこういった場所に、全く行かないということの方が難しい為、こういった場所が狙われやすいという認識を持つことがとても重要です。


Budapest Restaurants / TopBudapestOrg

 

 

▪️発生しやすい場所では

◉出口を確認する
なるべく間口の広い出入口がある所。

◉避難ルートを確認する
隠れられそうな所も確認しておく。

◉出入口付近の席に座る
テラス席は避ける、なるべく柱や壁で隠れる席を選ぶ。

◉二重周囲の不審者、不審物に警戒する
大きな荷物、不自然な厚着の人物など。

◉目立たない服装で
夜、特に深夜は出歩かない。

◉ガラスが多く使われている建物には近づかない

◉長時間滞在しない

 

2. 万が一遭遇してしまったら

▪️犯行のほとんどが自爆テロ、銃殺、車両突入

◉姿勢を低くして逃げる
その場に伏せる、物陰に隠れる、極力低姿勢で速やかに逃げる。

◉携帯電話の電源を切る
タイミングが悪く、音が鳴ってしまったら居場所を特定されてしまう。最重要な連絡をしなければならない時にバッテリーは残しておく。

◉爆発の方を向かない
爆風によって飛び散る破片などから、頭、顔、首を守って、怪我を最小限に、致命傷を避ける。耳を塞ぎ口を開ける方が、爆音によって鼓膜が破れることを防げる。

◉周囲がパニックになっても冷静さを保つ
一斉に非常口へパニックになった人たちが殺到し、将棋倒しなど二次的被害に巻き込まれる危険性がある。

 

3.海外旅行前に情報収集

◉情報収集
TRAVEL-MODEでも、毎月、外務省海外安全情報のリンクを更新していますが、
海外旅行計画の段階から、ご自身で必ずご確認ください。危険な国、危険な場所に行かないことは必須です。

外務省 海外安全ホームページはこちら

◉たびレジ登録
3ヶ月未満の海外旅行の際には『たびレジ』の登録をしておくことを強くお薦めします。緊急事態発生時には大使館、領事館から連絡メール、最新安全情報メールが届きます。

たびレジはこちらhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

◉3ヶ月以上滞在の場合は、在留届を提出
3か月以上滞在する方は,大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう,必ず在留届を提出してください。

在留届電子届出システムはこちらhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet )

◉家族、友人、職場に旅行日程、連絡先を伝えておく

 

4.テロに関する情報

世界のテロ発生状況がわかるサイト。報道されない世界中のテロ事件の情報が
更新されています。世界地図から行き先の発生状況を見る事ができます。

公安調査庁

外務省 海外旅行のテロ・誘拐対策の資料はこちらからダウンロードできます。

海外安全パンフレット・資料


参考になるサイト

・【Buzz Feed】
テロに遭ったら最低限こうしなさい――外務省に聞く

・【歩叶コラム】 
ラスベガス銃乱射事件はなぜ起きた?海外でテロから身を守る方法

日本でテロが起きない理由とは?テロ対策まとめ|国内・渡航

・【DIAMONDO online】
テロ攻撃から生き延びるため10の行動ルール

海外旅行先でテロ!英テロ対策警察が教える「命を守る3つの方法」

・【ヨーロッパ旅行をお得に計画!】
ヨーロッパ テロ発生リスト【2017年10月2日更新】

 

世界中で度重なるテロ。ニュースを聞く度憤りを感じます。いつでもどこでも巻き込まれる可能性があり、テレビの中の出来事は決して他人事ではありませんし、無関心ではいられません。テロに遭遇したくないのは誰もが思うこと。しかし事前に知っておくことと、防ぎようがないと諦めてしまうのとでは、旅先での行動が変わってきます。万が一遭遇してしまったらその場で、考える暇も迷う暇もないのです。「自分に起きるわけがない」「関係ない」と思うようでは、海外旅行に行かない方がいいと思います。

これまで犠牲になられた方々のご冥福をお祈りすると共に、身勝手なテロを許さず、対策が取られ、平和な世の中が訪れることを願うばかりです。

 

 

格安航空券DeNAトラベル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

乗り継ぎした方がお得かも!【トランジット/ストップオーバー】

2017年09月13日 更新▲

これまでなんとなくマイナスイメージが強かった長時間の乗り継ぎ時間。最近ではサービスが充実してきて、上手に使えば、お得なこともあるんです。航空会社、ハブ空港でどんなサービスがあるか集めてみました。

 

★★★

 

日本各地の空港から、国際線LCCも発着するようになり、海外旅行はますます安く身近に感じられるようになりました。東京・大阪など主要国際空港からの発着で直行便で行くこともできるし、お住いから最寄りの空港から、例えば韓国・ソウルまでの路線があるなら、仁川国際空港で乗り継ぎ、目的地まで行くことも可能です。LCC含め、最安値で格安航空券で旅行となると、途中、乗り継ぎまでの時間が長時間になることがあります。何時間待つか?その時間を見ただけで、気持ちが萎えてしまい、数万円高くても乗り継ぎの良い航空券にしたことはありませんか?

最近では、長時間の乗り継ぎ客に対して航空会社によっては、え!?ここに書いてあることほんと?と疑いたくなるような、太っ腹なサービスを提供している航空会社も出てきました。またハブとなる大きな国際空港でも、無料のサービスが充実し、かなずしも乗り継ぎ=マイナスイメージではなくなりつつあります。目的地到着までの時間がかかっても、経由地で市内観光などできると、ちょっと楽しく、なんか得した気分になるかもしれません。

 

 

まず用語からおさらい

「〇〇の空港でトランジット」と、乗り継ぎを指して使うことがあるかもしれません。でも空港の案内板には「トランスファー」の表示に順って進みます。他にも「ストップオーバー」「レイオーバー」「オープンジョー」聞いたことがあると思います。それぞれ本来はどんな意味があるのでしょう。

トランジット

トランスファーとの明確な意味の違いは、本来、経由地で一度飛行機を降りて、また同じ飛行機に乗って目的地へ行くことをトランジットと言います。機材は同じ。飛行機は経由地で給油や機内食・水などの補給を行い、また新たな乗客を乗せて出発します。乗客は、機内で待つこともあれば、トランジットカードを渡されて、一旦飛行機を降り、トランジットホールで待つこともあります。この場合の所要時間は30分から1時間です。

*1 機材が変わっても、同じ航空会社の飛行機の乗り継ぎではトランジットと呼ばれることがあります。一般的にトランジットと言えば「乗り継ぎ」を指し、トランジットツアー、トランジットホテルといった乗り継ぎ客向けのサービスでトランジットという言葉が使われています。直行便がない場合の24時間以内の乗り継ぎのことをトランジットと呼ばれています。みなさんの認識もこれではないでしょうか?

*2 長時間のトランジットでも、空港外から一切出られない場合もあれば、空港外で宿泊する時に一時的な通過査証(トランジットビザ)が発給される国もあるので、注意が必要です。

 

トランスファー

トランスファーの本来の意味は、「乗り換え」です。飛行機に限らず、交通手段の乗り換えはトランスファーになります。空港で別の飛行機に乗り換えることをトランスファーと言います。上記*1に記述した内容は、厳密に言えばトランスファーになります。ここがややこしい元ですよね。
乗り換える空港で飛行機を降りて、別の便に乗り換える人は、「Transfer」の案内に添って移動しますね。ゲートと搭乗時間の確認ができるようになっています。

 

ストップオーバー/レイオーバー

ストップオーバーは、24時間を超えて経由地に滞在することを言います。各航空会社が発券する航空券の種類によって、ストップオーバー1回無料といったものもあれば、5000円程度の追加料金を支払って、ストップオーバーを可能にするものもあります。ストップオーバーを使えば、複数都市を周遊したい場合は、便利なチケットということになります。
レイオーバーも同じ意味で、こちらは米語表記です。ストップオーバーは英語表記となります。

 

オープンジョー

オープンジョーとは、往復航空券のうち、往路の到着地と復路の出発地が異なることを言います。JALの説明を引用すると、行きは東京からロサンゼルスに到着し、鉄道やバス、またはローカル航空会社を使ってアメリカを横断し、最終地ニューヨークから直行便で東京に帰国する場合。このような周遊をオープンジョーと言います。

 

★★★

 

それではどんなトランジットサービスがあるのでしょう。

 

航空会社のサービス

■カタール航空



カタール航空は、ワンワールドのメンバーでJALとも提携。ハブとなるハマド(新ドーハ)国際空港からは145都市に就航しています。スカイトラックス社が行う航空会社の格付けでは、「エアライン・オブ・ザ・イヤー2017」で世界第一位を獲得しています。
条件が合えば、ドーハ国際空港での乗り継ぎがお得。ドーハ乗り継ぎでヨーロッパ方面、アフリカ方面へ、一度は乗ってみたい航空会社です。

乗り継ぎが5時間以上あれば、無料で市内観光ができ、8時間以上となると、ホテルでシャワー・仮眠をとってのリフレッシュが可能です。トランジットサービスの詳細は→こちら

カタール航空では、ドーハ国際空港の乗り継ぎ時間が長い場合、お待ちの間に滞在いただけるホテルをご提供させていただきます。*

ホテルをご利用いただくお客様には、入国ビザ、ホテルへの送迎、条件に応じ一部のお食事をご提供させていただきます。

  • 8時間以内の乗り継ぎ便が運航していない場合。(ご予約便以外に8時間以内の運航便が有る場合は対象外となります)
  • 乗り継ぎ時間が8時間以上、24時間以内の場合。
  • アブダビ(AUH)、バーレーン(BAH)、ドバイ(DXB / DWC)、クウェート(KWI)、マスカット(MCT)、ラアス アル ハイマ(RKT)およびシャルジャ(SHJ)発着便を含まない旅程。

    ご利用運賃により、ホテルサービスをご利用いただけない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

    * ホテル手配のお申し込みは、航空券発券後、適用日(ホテルご利用日)の72時間前まで(土、日、祝日を含まない3営業日前まで)にお申し出ください。

    ドーハ市内観光
    当プランは上記ホテルサービスとは異なります。
    ドーハ、ハマド国際空港に04:00~19:00の間に到着されるお客様で、乗継時間が5時間以上12時間未満のお客様を対象に無料のドーハ市内観光(約2時間45分)がございます。

    引用:http://www.qatarairways.com/jp/jp/transit-accommodation.page

 

 

■ターキッシュエアラインズ(トルコ航空) 

トルコ航空は、スターアライアンスメンバーに加盟し、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、北米、南米の 113 か国以上、全世界で 287 以上の地点を結び、どの航空会社よりも多くの国、都市へ就航しています。機内食やエンターテインメントなどサービス面での口コミもかなり高い評価を得ています。

 

トルコ航空にも、6時間以上のトランジットで市内観光のサービスがあります。また、乗り継ぎが最短で10時間以上、同日の乗り継ぎができない場合にトランジットホテルサービスがあります。しかも4星ホテルなのだとか! 細かく条件がありますので、確認してくだいね。

ターキッシュエアラインズ(TK)ご利用でフライトスケジュールにより、同日国際線から国際線へお乗り継ぎできない場合には、イスタンブールでのトランジットホテルサービスを無料でご利用いただけます。
ただし、ご利用にはいくつかの条件がございますので以下をご覧ください。

ご利用手順
イスタンブール空港に到着し、入国審査を通過後、荷物を受け取り、到着ロビー右手奥のホテルデスクにお進みください。
トルコ航空と提携している市内のホテルにミニバスでご案内いたします。

注意点・ご利用条件:
・日本語のご案内はありません。
・必要乗り継ぎ時間
 ビジネスクラス:7時間以上
 コンフォートクラス/エコノミークラス:10時間以上
・イスタンブール到着時刻から一番早いトルコ航空便を乗り継ぎ便としてご予約・ご購入いただく必要がございます。
 同日同路線で複数便がある際はご注意ください。
 乗り継ぎ時間が最短である必要があります。
・乗り継ぎ便が最短でない場合、任意の途中降機(ストップオーバー)とみなされ、当サービスはご利用になれません。
・ホテルへの事前予約及び選択はできません。
・トルコ航空のホテルデスクに航空券及び搭乗券をご提示ください。
・他社便をご利用の場合は当サービスはご利用いただけません。
・航空券の種類により、ご利用いただけない場合がございます。

引用:https://www.tokutenryoko.com/news/update/1080

 

イスタンブールでの乗り継ぎ時間が 6 時間以上あれば、TourIstanbul を利用してイスタンブール観光ができます。詳しい情報についてはこちら→Touristanbul

無料ツアーの参加対象になるための条件
①イスタンブール経由の国際線チケットを持っていること 
②乗り換えが9時~18時の間で6時間以上空いていること

ツアーには9~15時、12~18時、9~18時の3種類あり、これらはフライトの時間によって決まります。また、ツアーは全て英語のガイド付きで日本語はありません。

 

イメージ:Basilica Cistern

こちらもご参考ください。
地球の歩き方 ワンナイト・イスタンブール トルコ航空ならではのサービスを体験
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2012/rept/rept59_09_120100.html

 


■中国東方航空

上海に拠点を置く、中国で2番目に大きい航空会社です。アジアやヨーロッパ、オセアニア、アフリカ、北アメリカの200以上の都市への国際線を提供し、中国・地方都市への国内線も充実しています。口コミではあまり良い評価を見かけませんが・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

日本各都市から中国東方航空を利用して、中国国内各都市または中国以遠の海外各都市(第三国)へ旅行されるお客様に対し、乗継空港での各種サービスを提供しています。
上海浦東空港での乗継時間が4時間以上のお客様(上海浦東空港→上海虹橋空港への移動が伴う場合は6時間以上)
ミールクーポン(食事券)
足裏マッサージ
リニアモーターカー(片道乗車券)
詳しくはこちら
http://www.chinaeastern-air.co.jp/travel/transit/service/index.html

 

 


ストップオーバーが無料の航空会社

フィンエア、エミレーツ航空、エティハト航空、シンガポール航空、エールフランス航空、エア・カナダなども、ストップオーバーが無料もしくは格安で可能です。ストップオーバーを有効活用すれば、アジアとヨーロッパなど一度で2度美味しい旅行ができます。
トランジットの慌ただしさより、日程に余裕がある方はストップオーバーの方がいいでしょう。

例えばフィンエアは5時間から5日間までストップオーバー無料。東京、名古屋、大阪、福岡からヘルシンキに就航し、ヨーロッパへの飛行時間としては最短です。ヘルシンキでストップオーバーして、ヨーロッパ各地へお出かけが可能です。詳しくはこちら→https://www.finnair.com/jp/jp/stopover

 

 

ハブ空港のサービス

■ソウル・仁川国際空港

サービスでは世界一位を獲得しているアジア最大級の国際空港で、大韓航空とアシアナ航空のハブ空港です。
無料シャワー、休憩エリア(リクライニングチェア)インターネット、ショッピングまで
空港内で過ごすことになっても、充実した設備があります。またトランジットツアーに参加することも可能です。トランジットの時間でサクッと美容整形を受けたり、健康診断を受けることも可能なところが驚きです。
乗り継ぎ便出発の2時間前までには、空港に帰ってきてくださいね。

○韓国伝統文化センター
気軽に韓国伝統的な工芸を体験でき、作ったものはお土産として持ち帰ることができます。
7:00〜21:00 所要時間:各20~30分 スケジュール表で確認しましょう。

○トランジットツアー
ターミナル1F中央のトランジットツアーデスクで申し込みをする。
所要時間1時間、2時間、3時間、3.5時間、5時間と細かく設定があります。

  • 韓国の伝統文化と歴史を観覧できるソウル市内の王宮・博物館ツアー
  • 弘大入口周辺のカルチャーストリート観覧
  • 東大門市場とファッションマーケット
  • 仁川港一帯の文化ツアー

    詳しくはこちら
    http://www.airport.kr/pa/ja/d/4/2/5/index.jsp

 

 

 

■台北・桃園国際航空

台湾の玄関とも言える台湾最大の国際空港で、チャイナエアライン、エバー航空、タイガーエア台湾がハブ空港として使用しています。こちらのトランジットツアーは所要時間が5時間、午前と午後コース違いで2回開催されています。

○無料トランジットツアー(所用時間:5時間)
到着ロビーにある「観光局旅客サービスセンター」で受付
ターミナル1 7:00〜23:30
ターミナル2 5:30〜24:00
乗り継ぎ時間が7時間以上24時間以内の方、パスポートの残存期間が6ヶ月以上ある方が条件です。
詳しくはこちら→http://jp.taiwan.net.tw/tour/index.htm

 

 

 

いかがでしたか?条件はあるものの、意外と知らなかったサービスがあることがお分りいただけたでしょうか。トランジットサービスは、他にもまだまだありそうですね。LCCも参入して価格競争のみならず、サービス向上のため、これからますます増えてくるのではないでしょうか。
チケットを手配する時、長時間の乗り継ぎ時間でもがっかりから一転、ラッキーなこともありますから、よく調べて一度で二度美味しい海外旅行の達人を目指してくださいね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行、キャンセルしたらどうなるの?

2017年08月17日 更新▲

ワクワクしながら旅行計画をしても、急な病気、致し方ない事情など残念ながら旅行に行けなくなってしまったら? 世界情勢も不穏な事態が続いています。出発直前に情勢不安な事態が起きてしまったら? 危険地域勧告が出ていなくてもご家族に反対されたなど、出発ギリギリまで行くか止めるかで迷ってしまうこともあるかもしれません。楽しみにしていたのに残念でなりませんよね。しかし手数料を差し引いても払い戻しがあるのなら、気を取り直して手続きは早めに行った方がいいでしょう。また、どんなに行く気満々であっても、悪天候や不可抗力の事態で飛行機が飛ばないといった場合もあります。こんな時、あんな時、旅行が取りやめになってしまった場合のキャンセル料、払い戻しについて知って起きましょう。

 

★★★

Cancelled / atgw

 

1.旅行申し込みの契約成立とキャンセル

旅行申込書を記入し、申込金を支払った時点で旅行会社との契約が成立します。これ以降、キャンセルする場合には、何日前にキャンセルするか日数に応じてキャンセル手数料が発生します。申込金を払う前にキャンセルについての説明がありますので、必ず理解、確認してから支払いましょう。ネットでの申し込みの場合も、予約が確定する前に、キャンセルについてなど、別ページへジャンプし承諾を得るようになっているはずです。細かい約款を読むのは面倒だし、何も起こらないだろうと思ってしまいますが、ネットで申し込んだ場合は、プリントアウトして読み直し、旅行にも持って行くようにした方がいいです。

 

2.いつからキャンセル料は発生するのか。

パッケージツアーの場合、通常時期は、旅行開始日の前日からさかのぼって、30日目に当たる日から発生します。
ピーク時(4/27〜5/6のGW期間、7/20〜8/31の夏休み期間、12/20〜1/7年末年始期間)は、旅行開始日の前日からさかのぼって、40日目に当たる日から発生します。


※旅行会社の営業時間内に連絡が確実に出来た場合に、初めてキャンセル受理になります。

メールやFAXでキャンセルを申し出る場合には、自分が提出した日にちではなく、旅行会社の営業日で受理された日にちとなります。日付をまたいで深夜に申し出たり、旅行会社が土日休みの場合、よく営業日となり、旅行会社が受理した日が契約解除の日となりますので、手数料が変わる日にち前後の場合は注意してください。

旅行会社が定める取消料は、旅行業約款に基づきその範囲内で各旅行会社が自由に定めています
どの旅行会社もほぼ同じですが、「○○%以内」としている場合、請求される金額が旅行会社によって異なる場合があります。

■主な旅行会社海外パッケージツアー、キャンセルに関するページ

JTB
【海外ツアー・エアホ】取消料について
http://help.jtb.co.jp/366/1546/1552/1696/f5333.html

HIS  
キャンセルチャージについて – 海外ツアー
http://smp.his-j.com/common_sp/provisions/prov08.html

近畿日本ツーリスト
【海外ツアー】キャンセル料について
http://faq.knt.co.jp/faq_detail.html?id=2364

 

 

3. どうなる?こんな時、あんな時。

(1)自分自身やご家族の急な病気、仕事やその他の事情など。

残念ですけど、ご自身の都合によりますので、旅行会社や航空会社の規定によるキャンセル料を支払わなければなりません。

 

 

 

(2)台風で空港に行けない。飛行機も飛ばないよね?

飛行機は、台風、降雪でも飛ぶことはあります。運行の判断は航空会社に委ねることになります。代替便や翌日の振替便でツアーが催行になることもあります。大幅な遅れや欠航により、旅行会社がツアー催行を不可能と判断し、中止となった場合は、手数料なしで払い戻しがあります。遅延か欠航になるかどうかの判断は出発時間ギリギリとなることも多いです。

飛行機は飛ぶことになったけど、空港までの交通手段に遅延が発生し、出発に間に合わない時には当日キャンセル扱いとなりますので、集合時間までには、なんとしてでも空港にたどり着いていなければなりません。自然災害の場合、航空会社に責任はありませんので、空港までの交通費、滞在費、宿泊費、食事代などの保証はありません。

 

 

(3)行き先にテロが起こった!ニュースを見て不安になったからキャンセルしたい。

自然災害・戦乱・交通やホテルのストライキなどで旅行の安全・円滑な実施が危ぶまれる時、外務省の渡航勧告を受けて、旅行会社はツアー中止の判断をします。中止決定前に自身で判断しキャンセルした場合は、規定に沿ったキャンセル手数料を支払うことになります。
自分の判断と報道と見解が異なる場合もありますので、情勢が不安な地域に出かける時は、外務省・海外安全情報を確認し、十分に注意してください。

*渡航先でテロが起こった場合@とらべるのテロ等対応費用

 


(4)帰国便が欠航に。

 

 

機材による遅延・欠航、ストライキなど航空会社に責任がある場合には、代替便に振替られますが、現地で延泊しなければならなくなった場合は、自己負担になります。旅行会社には責任はないからです。また、どうしても急いで帰らねばならず、代替便を待たず空席のある飛行機に乗りたい場合も、自己負担となります。

 

(5)一緒に行くはずの友達がキャンセルにすることになった。私は行くのでキャンセル料はかからない?

何人でパッケージツアーに申し込んでいたかにもよりますが、ホテルの部屋割りが変わり、一人部屋となることによって追加料金が発生する可能性が出てきます。ツアー申し込み時の条件書を確認しましょう。4人から3人になり、トリプルの部屋に変更したい場合も、利用するホテルによっては一旦全員が予約をキャンセルして、申し込みをし直さなければならないこともあります。その場合は、キャンセルを申し出た日にちによってキャンセル手数料がかかります。

 

(6)パスポートの名前と航空券の名前に1字ローマ字表記が違う箇所がある。

航空券に記載される名前(予約されたお名前)と、実際のパスポート名が完全に一致していないとご飛行機には乗れません。この点に関して航空会社は非常に厳しく、例えたった一文字の間違いであっても原則的には搭乗できません。これで乗れなかったら自己都合のキャンセル!本当に注意が必要です。知らなかったヘボン式ローマ字のルールに引っかかることがありますので、ご自身のお名前のローマ字表記、今一度ご確認くださいね。

<<<<  よくある間違いの例  >>>>

  [パスポート確認不十分によるスペル間違い]

①漢字の読み間違い
山田幸子⇒
正)YAMADA/SACHIKO MS
誤)YAMADA/YUKIKO MS

②「ん」の特例 ※例外もございますのでご注意下さい
B, M, Pの前はNの代わりにMを置く。
なんば = NAMBA ほんま = HOMMA さんぺい = SAMPEI


③「っ」の特例 ※例外もございますのでご注意下さい
子音を重ねる。
ただし 「っち」「っちゃ」「っちゅ」「っちょ」に限り、CHの前に T を加える。
はっとり = HATTORI きっかわ = KIKKAWA
ほっち = HOTCHI はっちょう = HATCHO


④長く引きのばして発する音 ※例外もございますのでご注意下さい
母音は重ねず、一つ。
ただし 「おお」 に限って、O または OH どちらでも可(パスポートを要確認)
こうの = KONO ひゅうが = HYUGA ちゅうま = CHUMA
おおの = ONO または OHNO
※他にも特例・例外はございますので、ご注意ください。

  [姓と名が逆]
例)田中信二
正)TANAKA/SHINJI MR
誤)SHINJI/TANAKA MR

引用:H.I.S.よくある質問

https://help.his-j.com/faq.asp?faqno=FAQ00300&sugtype=3&logid=643822128

 

 

(7)パスポートの残存期間

渡航する国によって、パスポートの残存期間が異なります。出発時に残存日数を切っていると飛行機に乗れません。残存期間だけでなく、パスポートの余白ページが2ページ以上という国もありますので、申し込み時に行き先別に確認しましょう。残存期間が満たなくてもツアー申し込みができたり、航空券の購入ができてしまう場合があるので、注意が必要です。うっかりしていて、当日キャンセルということになると、ショックが大きすぎる出来事となってしまいます。

余談ですが、筆者友人がこのケース、やってしまいました。
空港のチェックインカウンターで発覚!連れも足止め、飛行機に乗れませんでした・・・これは迷惑かけますよね〜。この日に合わせて休暇も取っているわけで。
10年くらい前の話ということですが、この時の行き先は台湾。旅行代理店にパスポートも預けて手配してもらったということです。「プロにお任せしていてどうして!?」早朝の便だった飛行機が飛び立った後、旅行代理店の開店時間10時になるまで、怒りが治らなかったと言います。そして交渉の結果、旅行代理店の見落とし、確認ミスが認められたそう(よかった)。その日のうちに出発でき、尚且つ彼女のパスポートで入国できる国は韓国・ソウルか香港か(当時)ということで、頭の中が小籠包でいっぱいだった彼女は、少しでも近い味が食べたいと、香港を選んだそうです。
おそらくこれは、ものすごくラッキーなケースではないかと思います。対面ではなくネットで申し込みをすることが増えた現在では、認められないでしょうね。

いかがでしたでしょうか?
様々な理由で、どうしてものキャンセルは発生してしまいますが、旅行計画の時点で、例えば台風シーズンを避けたり、外務省の情報をこまめに見て、危ないところには行かない、体調管理は十分に行うなど、予めのリサーチと準備でキャンセルの確率は低くなっていくと思います。知らなかったでは済まされないこともありますので、旅行計画、お申し込み時はよく確認して、ぜひ良い旅にしてくださいね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夏休み!海外旅行へ行く前に知っておきたい情報特集【バックナンバーまとめ】

2017年07月12日 更新▲

8月に夏休みのご旅行を予定されている方も多いと思います。そこで今回は、これまで取り上げてきた海外旅行に役立つ情報を、バックナンバーとしてアップいたします。知っていた方がいい情報、アクセス数が多かった記事をピックアップでお届けします!

★★★

 

TRAVEL-MODE 2016.7月号
SNS投稿や地図検索、行きたい場所の情報検索と、海外でも大活躍のスマホ。知らずにローミングサービスを使っていたら・・・帰国後、すごい金額の請求が!!そんなことにならないように、スマホは設定方法などを特集しました。

↓クリックすると記事に飛びます。
海外でスマホ利用。高額請求で泣かないために。

スマホ 海外からリアルタイムで、楽しい現地報告をしたい、思い出をみんなで共有したいですね。
現地で情報を調べたいときもスマホは大変便利です。
でも、スマホの設定は大丈夫でしょうか?帰国後びっくり!高額請求が!?という事がないように・・・続きはこちら 

 

 

TRAVEL-MODE 2016.8月号
世界中で多発しているスマホの盗難。自分は大丈夫とは決して侮れない手口でやってきます。
読者からのリクエストで、スマホの盗難防止を特集しました。

↓クリックすると記事に飛びます。
読者リクエスト①スマホの盗難対策を教えてください。

スマホ対策 読者より「立ち止まってスマホで場所検索をしていると、手品のようにすっとスマホを盗られてしまうと。そんな注意情報と対策を教えてください。 」というリクエストメッセージをいただきました。

気をつけたいスマホやiPhoneの盗難について、トラブル/危険情報をお届けします・・・つづきはこちら 

 

 

TRAVEL-MODE 2016.12月号
受託手荷物の無料許容量は利用する航空会社、搭乗区間、利用クラス、発券した国や券種によって異なります。ゴルフバッグやサーフボードなどの特殊手荷物についても航空会社別情報を掲載しています。

↓クリックすると記事に飛びます。
意外と知らなかった預け荷物のこと
【ゴルフバッグ・サーフボードは無料?有料?】

%e6%89%8b%e8%8d%b7%e7%89%a9

航空会社や路線によって手荷物の持ち込み規定が違うことをご存知でしたか?

飛行機に貨物として預ける荷物のことを受託手荷物と言います。この受託手荷物の無料許容量は利用する航空会社搭乗区間、利用クラス、発券した国や券種によって異なります。たとえばスーツケースのサイズだけ見ても・・・
続きを読む

 

 

TRAVEL-MODE 2016.10月号
ルールやマナーには定評のある私たち日本人ですが、海外旅行で観光客が知らずにやってしまう行為に罰金が課せられることがあります。海外に行く前に絶対知っておいた方がいい世界の罰金刑を特集しました。

↓クリックすると記事に飛びます。
ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。

世界の罰金

うっかりやってしまいそう!
でも罰金です。
世界には、想像をはるかに越えた罰金刑があり、驚愕の連続です。

普段の何気ない行動や、知らずにやってしまったことなどなど、“旅の恥はかき捨て”と笑い話では済まされない事態になることも。海外旅行の際は、お国情報をよ~く調べてから出かけましょう。
・・・続きを読む

 

 

TRAVEL-MODE 2017.3月号
余った外貨を電子マネーに交換できるサービス、色々安心便利な海外専用プリペイドカード、
オフラインでも使える無料の地図アプリなどを特集しました。

↓クリックすると記事に飛びます。
こんなのあったんだ!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利な情報。

こんなサービスを待ってました!海外旅行前にチェックしておくと何かと便利。
TRAVEL-MORE編集部がいいなと思った情報をまとめてお届けします。

①余った外貨を交換できる画期的なシステム
②現金よりクレジットカードよりいいかも!?
海外専用プリペイドカード
③オフラインで使える地図アプリ
④中国へ行く方必見!アクセス規制を
回避する方法。
・・・つづきはこちら 

 

 

TRAVEL-MODE 2017.4月号
長時間になる国際線。機内の過ごし方で、現地についてから体調不良になったという方もいます。
機内を快適に過ごす方法、読者のみなさんの投稿を合わせて特集しています。

↓クリックすると記事に飛びます。
快適機内のコツ伝授!
【アンケート回答】機内ではこんな風に過ごしてます。

長時間のフライトとなる国際線の機内。眠りたいけど眠れないと・・・暇ですよね。TRAVEL-MODE読者のみなさんは、どのように過ごしているのでしょうか?アンケートに回答してくださったみなさんの過ごし方を見てみましょう。 記事後半では、快適に過ごすための予備知識・コツ・・・つづきはこちら 

 

 

TRAVEL-MODE 2016.4月号
行きの時差ぼけは、現地でも貴重な時間を台無しにしてしまい、帰国後の時差ぼけは日常生活に影響が出てしまうことも。この号では、時差ぼけの予防策や、改善方法を特集しました。

↓クリックすると記事に飛びます。
つらい時差ぼけ、なぜ起こる?
~予防・対策~【アンケート体験談発表】

時差ぼけポラ

不眠、眠気、頭痛、胃腸障害など、辛い時差ぼけ。誰もが経験したことがあるのではないでしょうか?
アンケートで回答いただいた体験談には、ある一致が・・・。そもそも、なぜ時差ぼけは起きるの?起きてしまってから早く改善する方法、予防は?
そんな時差ぼけに関する情報を集めてみました。・・・続きはこちら

 

 

TRAVEL-MODE 2017.7月号
夏休みの旅行にLCCを初めて利用する方、またLCCなら今からでも滑り込みで旅行できるかもしれないとお考えの方、LCCは価格が安い分、色々な制約があります。

↓クリックすると記事に飛びます。
上手に使おう!LCCの注意点と予約のコツ。

 

今や海外から乗り入れている外資系LCCも多数!いったいどこからどこにどの航空会社が飛んでいるのか!?もはや把握不能なほど、多くのLCCの便数が増えました。多数の競争によって、近年、価格は劇的に安くなりました。
安く海外に行けるようになったらしいけど、そもそもLCCって、どんな感じ?
・・・つづきはこちら 

 

 

TRAVEL-MODE 2017.4月号
免税でショッピングできるのは、免税店だけではありません。街の中でも現地の付加価値税(消費税)が戻ってくるGlobal Blueグローバルブルーについて特集しています。

↓クリックすると記事に飛びます。
海外でのお買い物をもっとお得に!タックスリファンドを利用しよう。

海外で街歩きをしていて、素敵なショップを発見したり、一目惚れするような物に出会ってしまうことも多いにありますよね。どうしようかな?ちょっと高いな〜。などなど女性であれば、この心の葛藤を味わったことが一度ならずもあるはずです。ヨーロッパ諸国では、日本の消費税に当たる付加価値税がすごく高いので・・・つづきはこちら 

 

 

 

TRAVEL-MODE 2016.6月号
旅のピンチは、いつやってくるかわからない。自己責任か?不運か!? パスポート、航空券を忘れた海外旅行で起こる “そのピンチ” に救済はあるのかないのかを特集しています。

↓クリックすると記事に飛びます。
海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?

海外トラブル情報 今回の海外トラブル情報は、
あってはならない旅の大ピンチ!
でも、もしかしたら
まさかまさか起こってしまうかも。
そのピンチはセーフか!?アウトなのか!?・・・続きはこちら 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スキミング被害を防ぐために

2017年07月11日 更新▲

楽しかった思い出とともに帰国した後で、発覚するスキミング被害。身に覚えのないクレジットカードの請求で気づく場合がほとんどです。
カード社会化が進んでいる欧米のみならず、最近では日本人観光客の多いアジア方面でも被害が多発するようになって来ました。また、スキミングは海外旅行で遭うものと思いがちですが、国内のATMでも被害の手口が報告されています。
気が緩みがちな海外旅行から帰って大変なことにならないように、また日常にも忍び寄るスキミングのことを知っておきましょう。

画像はイメージです

atm / Looking Glass


◆スキミングとは?

“スキマー” と呼ばれる手のひらにおさまるくらいの特殊な装置を使って、クレジットカード、キャッシュカード、デビットカードなどのカード情報を盗まれ、偽造カードを作って勝手に使われたり、現金を不正に引き出される犯罪のことを言います。

◆その手口は?

クレジットカードの場合

お店で買い物をする時、レストランでの会計時、ロッカーに荷物、貴重品を入れておいた時など、スキミングされる可能性が高まります。
買い物や食事の会計時、店員がレジ以外にも忍ばせたスキマーにカードを通して盗むケースや、2回、3回とカードリーダーに通して、水増し請求となるケースがあります。
また、ハンディタイプのスキマーで少し離れたところから盗まれてしまう場合もあります。例えばズボンのポケットに入れている財布、ゴルフ場やジム・スパのロッカーなどです。カードの情報だけを抜き取られるので、盗まれてもその場では全く気がつきません。

 

画像はイメージですPay by credit card. / MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

ATMの場合

ATM自体に巧妙にスキマーやカメラが仕込まれています。一見するとほとんど気づきません。カードを差込口に挿入すると、情報は抜き取られ、カメラで暗証番号を押す手元が撮影されています。

2013年にセブンイレブンがその被害の手口を報告しています。画像はセブンイレブンがHPに掲載し、注意を促しています。

※記事はこちら→ROCKET NEWS 24

【注意】セブン銀行が「ATMカード挿入口のスキミング機に注意」と警戒を呼びかけ / 偽物と本物の見分け方

http://rocketnews24.com/2013/03/07/301661/

 

画像はイメージです
Diebold ATM / Binder Of Daemons

 


◆どうやったら防げる?

ICチップが入ったクレジットカードに切り替える

お持ちのクレジットカードを確認してくだい。カードはICチップ式ですか?磁気ストライプのカードの場合は、簡単にスキミングされてしまいます。ICカードは中の情報が乱数を利用し、また暗号化されているので、スキミングされても簡単に偽造しにくい構造になっています。日本では2020年までに全てのカードがICカードに切り替わる計画が進んでいます。磁気ストライプよりは安全とはいえ、
犯罪を犯す側も組織的で、手口もどんどん進化させて来ますから、用心に越したことはありません。

ショップやレストランで

①レジでは、2度3度とカードリーダーに通していないか、店員の手元から目を離さない!

②レストランがテーブル会計の場合、店員がカードを預かってレジに持って行く場合は、注意!この場で会計してくれるように言いましょう。
※クレジットカードを第三者に預けない方がいいです。

③怪しいお店で、クレジットカードを使わない!行かない、買わないのが一番ですが・・・。
なんでもカードで支払えば、ポイントが付くからと思っている方は要注意。

ATMを使う場合

①人目につかないATMを避け、ガードマンがいる所、銀行のATMを使う。

②カードの差込口が出っ張っていたら怪しい!機械全体の色と差込口の色が違っていたら、スキマーが被せてある可能性が高い。

③観光客が多い地域のATMは犯罪率が高い

※こちらのサイトを参考にしました。スキミングについて詳しく解説されています。
リンクを貼っておきますので、こちらで詳しくご覧ください。

■国際キャッシュカード&海外キャッシング比較
【保存版】スキミング手口写真40枚とその防止対策

■NO MORE 情報漏えい
【徹底解説】スキミングを防止するために知っておきたい最新手口と対策事例

 

◆万が一、身に覚えのない請求が来たら

警察に届出・クレジットカード会社に連絡

国内で発行されるクレジットカードには盗難保険が自動的についています。不正利用発見後、その日からさかのぼって60日以内の被害であれば保険適応となるものがほとんどです。
ご自身に落ち度がなく、不正にクレジットカードを使用されてしまった場合は、盗難保険の対象となります。

※こちらで詳しくご覧ください。
■クレジットカード情報2017 BENRISTA
もしもクレジットカードが盗まれたら?クレジットカード被害を救済!盗難保険を徹底解説

***

いかがでしたか?クレジットカードに盗難保険がついているとはいえ、被害にあったことがわかると、誰もが動揺し、不安・不快な思いをしてしまうことは間違いありません。また小出しに使われると最悪、気がつかないということもあり、その場合は60日を過ぎてしまう恐れもあります。
楽しかった海外旅行も、その国の印象も変わってしまいますね。カード型のスキミング防止グッズも販売されているようですので、念には念を入れ、手口を知った上でクレジットカード、キャッシュカードを使いましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

弾丸で行けてしまう!人気の台湾、便利情報。

2017年06月13日 更新▲

台湾はおいしいものだらけ。ご存知、小籠包や魯肉飯(ルーローハン)、シーズン真っ盛りのマンゴーカキ氷も魅力的。B級グルメ片手に夜市をぷらぷらするのもいいし。茶藝館でお茶の入れ方を習いつつゆっくりのんびり癒されるのもいいですね。さくっと行って、さくっと帰る弾丸・台湾に役立つ情報集めました。


★★★

 

羽田発なら台北中心部に近い松山空港に到着

東京からの飛行時間は約3時間。朝一の便に乗れば、10時に着きます。松山空港は、中心部から5kmと非常に近く、地下鉄MRTでの所要時間は、観光の中心となる忠孝復興駅まで約7分。
入国審査を通過して、中心部に出るまで1時間かからず中心街まで出ることができますね。
(ちなみに日本国内から松山空港に到着するのは、羽田発のみ。他は桃園国際空港に到着します。)
都心に近い羽田空港と松山空港が結ばれて、より気軽に台北に行けるようになりました。

台湾・台北まで、日本各地から飛んでいます。

 

●日本各地からの発着便チェックはこのサイトが便利です。

アジア各地へのアクセス情報サイト http://access-a.net/index.html
東京⇔台湾はこちら

 

LCCを使うと日帰りもできてしまう!

羽田から桃園国際空港まではLCCのタイガーとピーチが毎日飛んでいて、
いずれも行きは5時台→8時台に到着
帰りは、タイガーエアなら日付を超えて、0時台→羽田に4時台に到着します。
(ピーチは20:40→羽田到着0:55)

LCCは片道で購入できるので、帰りを成田にすると、翌1時台→6時台に到着します。
まさに0泊2日の弾丸コースが出来てしまいますね。

すると朝ごはんから台湾食道楽ざんまい!!何を食べましょう!?
おいしいモノ、食べたいモノが多すぎて困ります~。
ここからは妄想ですが、例えば私なら~

①朝ごはんはやっぱりおかゆよね♪ということで。

②移動しながら、よさげなカフェやスーパーをチェック。台湾のオーガニック事情などを探りつつ

③お昼は、絶対小龍包って決めてる。

④近くにお寺などあれば、ちょっぴり散策。暑いからマンゴーカキ氷屋さんに飛び込み~。

⑤朝から歩いて足が疲れたからマッサージにでも行こうか。もしくは茶藝館でリラックス。

⑥そろそろ夜市もいい感じの時間でしょうか?ここで夜ごはん。

⑦空港へ行く前に、少し時間がある。⑤で行かなかったマッサージか茶藝館で〆る。

こんな感じでしょうか?
イメージだけでも楽しいですね。

★★★

さてここからは、現地の情報をお届けします。メモのご用意を。

マンゴーの季節、なんと言ってもマンゴーカキ氷は外せない!!

永康街はマンゴーかき氷店の激戦区と言われています。行列できるほどの人気店を避けて、入ったお店が大当たり!なんてこともありますから、あきらめず自分だけの名店を探しましょう。
ちなみにだんとつに評判がいいのはここ。
これだけを食べることが目的で弾丸台北を強行する人もいるほどです。

(ピンサン)

出典:台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/662/


マンゴーカキ氷『芒果雪花冰』
は、練乳入りの氷が雪のように削られて、フレッシュなマンゴーをこれでもかとトッピング。おいしいマンゴーへのこだわりが、期間限定営業と言うカタチに表れています。※4月中旬~10月中旬まで
詳しい情報→台北ナビこちら 

 

台湾にしかないお店で小龍包を食べたい

盛園絲瓜小籠湯包(シュンユエンスーグアシャオロンタンバオ)
こちらはヘチマ入りの小龍包が有名なお店。中正記念堂のすぐ近くにあります。小龍包以外では、ぺったんこの香ばしい胡麻だんご「豆沙鍋餅(ドウシャグオビン)」も評判です。
くわしくは台北ナビで紹介されていますこちら 
クチコミが見たい→トリップアドバイザーこちら

明月湯包(ミンユエタンパウ)
こちらは小龍包よりもさらにスープの量が多い小籠湯包が有名です。
やけどはしたくないけど、アツアツハフハフの内に食べたいですね。
小龍包以外のメニューも評判がよいお店です。

犁園湯包館
地元の方々に人気のこのお店。安くて美味しいと評判です。イチオシはバジルと牡蠣の小龍包。そして、これから人気に火がつきそうなのが流沙奶黃包(カスタード饅頭)。中からとろ~じゅわ~~~っと・・・べつばらの余地絶対に残しておいたほうがいいですよ!!

HPはこちら

クチコミが見たい→トリップアドバイザーこちら

 

殿堂入り、抜群の安定感

屈指の有名店、鼎泰豐(ディンタイフォン)は日本にも出店しています。日本でも食べられるのですが、本場で食べるのはまた格別ということで、台湾に何度行っても、鼎泰豐にリピートするという方も多いのです。支店も沢山ありますから、チャンスがあればぜひ味わうべき小龍包です。京鼎樓(ジンディンロウ)もオススメです。

 

 茶藝館でリラックス

香りを楽しむと言われる台湾のお茶。「工夫茶」という作法で、さまざまなお茶を味わうことができます。お手前を目の前で見たら、台湾式の茶器一式、ほしくなるんですよね~。せっかくのゆとりの時間ですから、雰囲気も一緒に味わってくださいね。深夜まで開いているところはけっこうありますから、空港へ行く前に時間があればぜひ。

 

紫藤廬
日本統治からのノスタルジックな建物、ゆっくりとした時の流れに少しずつ気持ちを馴染ませると、質の高い時間が過ごせそう。
詳しくは台湾ナビのサイトでどうぞ→こちら

 

 ASW Tea House
こちらの建物は、1917年に建てられた台湾初の西洋薬局だったとか。映画のセットかと見まごうばかりのレトロでモダンな建物です。そして中は、格式高い英国式のティーサロンとなっていて、抜かりなく隅々までセンスが光ります。
詳しくは台湾ナビのサイトでどうぞ→こちら

 

 

●台湾のリサーチに便利なサイト

TAIPEI NAVI 台北ナビ
写真も豊富で、詳しくレポートしてある台北ナビ。台北情報はひと通りここを見ればわかる!
http://www.taipeinavi.com/


台湾再び!

レアな情報、穴場情報も。特に「豆花」に関しては、27店食べ歩いたと言う完全保存版レポートやが「フルーツカレンダー」などユニークで便利なコンテンツがあります。
http://www.taiwanlongstay.com/


トリップアドバイザー

クチコミをチェックしたい。みんなが投稿した写真も満載。
https://www.tripadvisor.jp/Restaurants

 
公益財団法人交流協会 台北事務所
万が一、パスポートを失くしたら、ここに連絡しましょう。
 

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

上手に使おう!LCCの注意点と予約のコツ。

2017年06月09日 更新▲

いつの間にかLCCがメジャーになり、国内エアラインのみならず、今や海外から乗り入れている外資系LCCも多数!いったいどこからどこにどの航空会社が飛んでいるのか!?もはや把握不能なほど、多くのLCCの便数が増えました。多数の競争によって、近年、価格は劇的に安くなりました。
安く海外に行けるようになったらしいけど、そもそもLCCって、どんな感じ? 大手航空会社とどう違うの? 今回は、LCCについて勉強してみましょう。価格、距離、時間、快適性、時と場合によって上手く乗り分けができたらいいですね。

 

★★★

 

1.LCCってなに?

LCCは、Low-Cost Carrierの略で、格安航空会社のことです。航空会社そのものが格安運賃で提供しています。
旅行代理店がパッケージ用の航空券を個人にバラ売りしているのが、格安航空券ということを先月お伝えしました(記事はこちら)。この格安航空券には大手航空会社も含まれます。LCCは、航空会社があらゆるコストをカットして、極力安い運賃を実現させたものということで、格安航空券とは区別されます。航空会社も何を削るか努力があり、乗客も理解して成り立っているものと考えます。

2007年~アジアゲートウェイ構想による乗り入れ自由化に始まり、2012年にPeach (ピーチ・アビエーション)が運行を開始してからLCCが本格化しました。

 

Peach Aviation to HOKKAIDO. / MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

 

2.大手とどう違う?

とにかく気軽に手軽に安く海外へ行きたい!という人には、とってもありがたいLCC。座席のピッチが狭いとか、ターミナルは端っこで、すっごく歩かされたとか、飲み物ないとか、色々と聞きますが、大手航空会社同様のサービスを期待してはいけません。そういうところに搭乗者も協力してのLCCです。色々規制も多く、安い分ちょっと面倒だったりします。

 

ここには注意!

 

■キャンセルは不可。時間厳守!

大手航空会社のように、搭乗名簿にある人をアナウンスで呼び出したりしません。待ってもくれません。時間内にチェックインできなかったら、置いて行かれますし、便の変更もできません。乗り遅れたらチケット買いなおしとなる確率大です!!
チェックインもオンライン。ネットでチェックインするか空港の自動チェックイン機を使います。
遅れないように、時間には余裕を持って、早め早めに行動しましょう。

 

 

■手荷物はほぼ有料と思ったほうがいい

各LCC航空会社、細かく規定があります。同じエコノミーでもチケットによっても有料・無料異なります。機内持ち込みは、合計7~10kg、2個までというところが多いようですが、予約時に必ず確認しましょう。「ちょっとオーバーしてるけど、このくらいいいか」の許容範囲というものは、LCCにはありません。
LCCのチェックインカウンター付近に、大きい体重計が置いてあるのを見ました。自分でちゃんと計ってねってことですよね。

ネットで事前予約すると、有料の手荷物料金が割引される航空会社も多数ありますし、各社、受託手荷物1個分を含んだチケットもあるようです。

 

 

■飲食物も有料です

「なんだ、飲み物も出ないのか。」なんて怒らないでください。だってそれがLCCなんですから。
飲食物は基本的に有料で、持込不可となっています。中・長距離の場合は出る便もあるようですが、
事前に調べておいた方がいいでしょう。ゲートに入った後に購入したペットボトルは持ち込めるようですので、機内で水分不足にならないよう気をつけてください
ちなみに、事前座席指定やブランケットの貸し出しも有料です。

 

■LCC専用ターミナル

LCCのコストカットには、ボーディングブリッジの使用料をカットし、タラップを使用することがほとんどです。ターミナルの端っこの方まで移動し、さらにバスに乗るなどとにかく飛行機に乗るまでも、降りてからも遠い! さらに!!成田空港、関西空港、那覇空港には、LCC専用ターミナルが出来ているので、市内間との乗り継ぎがすっごく不便だったり、ターミナルを間違えてしまうと、多大なる時間のロス!チェックイン時間に間に合わなかったら、飛行機に乗せてもらえませんので気をつけて、要チェックです。

●成田空港(第3ターミナル)→詳しくはこちら「ターミナル間の移動」
●関西空港(第2ターミナル)→詳しくはこちら
●那覇LCCターミナル→詳しくはこちら

 

File:Naha Airport LCC terminal 20140829.jpg
From Wikimedia Commons, the free media repository

 

 

3.検索や予約のコツ

あっという間にLCCが増えていて、こんなにあるの!?と思った方も多いかと思います。どの航空会社を選べばいいのか?迷いますね。なるべく希望の時間に添った発着便をさがすには、スカイスキャナーが便利です。行き先を決めたら、航空会社、経路、価格が一気に検索できて、最低価格(底値は乗り継ぎがあったり、乗り継ぎまでの待ち時間が長かったりします)の調べがつきます。そのまま予約もできますが、どの航空会社にするか決めたら、その航空会社のサイトへ行って、底値と比較しながら、直接検索&予約をするという手もあります。
直接サイトでは、キャンペーンをやっていたり、メルマガ登録でお得な情報をいち早く手に入れることができます。

経路、航空会社、価格検索、予約に

スカイスキャナー 
https://www.skyscanner.jp/

これは便利!こんなサイトもあります。

航空運賃ニュース FLY TEAM
http://flyteam.jp/news/fare

世界中の航空会社の運賃に関するニュース・キャンペーン情報、直前セールなどがアップされています。このニュースを見て、キャンペーンに乗っかって、次の行き先を決めるのもありでしょう。

 

4.日本を拠点とするLCCをご紹介

※機内持ち込み手荷物及び、受託手荷物の規定は各社異なります。下記は基本条件を掲載しています。

Peachピーチ・アビエーション
日本各地とアジアを結ぶ
2017年6月現在、現在国内線12路線、国際線13路線

持ち込みOK→手荷物(キャリーケースNG)+身の回りのもの=10kgまで
受託手荷物→追加料金(詳しくはこちら

バニラ・エア
レジャー/リゾート路線として就航
札幌・函館・東京(成田)・関西・奄美大島・那覇・台北・高雄・香港・セブ・ホーチミン

機内持ち込みOK→2個、合わせて10kgまで
受託手荷物→追加料金(詳しくはこちら

ジェットスター・ジャパン
日本国内のLCC最大規模の就航。日本各地とアジア・オセアニアを結ぶ。JALとカンタスとのコードシェア運行も。

持ち込みOK→2個、合わせて7kgまで
受託手荷物→チケットの種類によって無料・有料あり(詳しくはこちら

春秋航空日本(スプリング・ジャパン)
成田を拠点に佐賀、広島、高松の3路線の国内線にも就航。国際線は重慶、武漢、天津、ハルビン。
乗り継ぎで中国各地へ。

持ち込みOK→2個、合わせて5kgまで
受託手荷物→追加料金(詳しくはこちら

エア・アジア
マレーシアの航空会社の日本版LCC。札幌、東京、関西からクアラルンプール/バンコク。乗り継ぎでアジア全土へ。

持ち込みOK→2個、合わせて7kgまで
受託手荷物→追加料金(詳しくはこちら

 

日本乗り入れ海外拠点のLCC
日本語サイトあり

■韓国
Jeju Air(済州航空)Air Busan(エアプサン)、EASTERJET(イースター航空)
Jin Air(ジンエアー)Tway航空(ティーウェイ)

■台湾・その他
Tigerair(タイガーエア台湾)、SCOOT(スクート)

■香港
HK Express(香港エクスプレス)

■フィリピン
Cebu Pacific Air(セブパシフィックエア)

 

5.まとめ

LCCには、マイレージの付与はほぼありません。どの会社も競って価格を抑える努力をしていますから、しかたがないですね。従業員無料チケットなども廃止されていると聞きますよ。
LCC航空会社によっては、すごく安い!と思った運賃でも、事前座席予約(細かく値段の設定あり)で加算、増えた手荷物で加算され、サーチャージも入れたら最終的に大手航空会社の格安料金と変わらなかったというケースもありますので、とにかく身軽に!! 今回ご紹介した注意点に自信がなかったり、がまんが出来そうになければ、ちょっとお高くても大手航空会社を選んだ方が無難です。
おみやげ不要の弾丸旅行で、韓国や台湾などの近場にサクっと行くには、向いているとも言えますね。
また、片道で購入できるのも利点です。現地にしばらく滞在する場合や、いろんなLCCに乗ってみたい方は、往復違うLCCを選ぶということもできます。

いかがでしたか?
大手航空会社、LCC共に一長一短ありますね。適宜、目的と距離に合わせて、大手航空会社とLCCを乗り分けて、ぜひ旅上手になってくださいね。

 

 

参考URL:
nippon.com「LCC(格安航空会社)、国内線でシェア1割に」
OTOQoO!「海外へお得に行こう!日本に就航している国際線LCC全15社まとめ」

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

航空券の種類を知っておこう!

2017年05月02日 更新▲

被害や影響はなんと9万人にも及ぶと言われている格安旅行会社・てるみくらぶの倒産は、衝撃的なニュースでした。海外旅行ファンが多いTRAVEL-MODE読者のみなさまも驚かれたことと思います。個人旅行の方もパッケージで行かれる方も、格安航空券を利用していることがほとんどではないでしょうか。そこで格安航空券って?そもそもどういうしくみで格安になっているのか、おさらいしてみましょう。


Nantes – Le Caire / Marc Lacoste

 

1.航空券は3種類あります。

 

①正規航空券(ノーマルチケット)

国際線の航空運賃は、世界の航空会社が加盟している業界団体IATA(国際航空運送協会・イアタ)で決められています。
そもそものあたりまえの航空券はこのチケットになります。航空会社が販売するもので、マイレージ加算は100%、予約や経路の変更も自由、キャンセル・払い戻しなど融通が利きやすく、制約がほとんどありません。同じルートであれば、どの航空会社でも使えます。デメリットとしては、ものすごく高額なことです。

 

②正規割引運賃(PEX運賃)

ノーマルチケットに制限をつけて、価格を下げたチケットです。旅行会社や代理店を通さず航空会社が直接、消費者に販売しています。
JALだと「ダイナミックセイバー」、ANAは「スーパーエコ割」など、各航空会社によって商品名がつけられています。購入時に座席指定ができる、航空会社から直接購入する安心感もメリットのひとつです。マイレージの加算率も格安航空券より高く70~100%もらえます。
空席予測数が多い便ほど安く買え、また路線・シーズンによってキャンペーン価格を出していることがあり、格安航空券を買うよりもお得な場合もあります。

 


③格安航空券

一般的に格安航空券といえば、このチケットを差します。旅行代理店がパッケージツアー用に航空会社からまとめて購入したものを安くバラ売りにしているものです。オンライン検索サイトや比較サイトで出てくるものは、ほとんどこのチケットで、各旅行会社が価格を決めて販売しています。「安い順」などで見ると、同じ便で価格違いが何件も出てくることがあります。メリットはとにかく安いことですが、座席の事前指定はできず、マイレージは加算されても50%であったり、つかない場合もあります。変更・キャンセルの融通はほぼ利きません。万が一、帰国便に大きな遅れが生じたり、ストライキで飛ばないなどといったトラブルが発生した場合、リスクがかなり大きいチケットです。

 

 

 

2、格安航空券を買う場合

今回のてるみくらぶ倒産事件で、格安航空券で買うことに不安を覚えた方は多いと思います。
航空会社が出している正規割引航空券よりも、やっぱり格安航空券の安く、中には「この便を選んだらホテルが無料」といったお得感満載のものもあるため、コスパ優先で格安航空券を選びたくなるところです。
検索サイトからチケットを予約するときには、販売旅行会社のWebサイトも見に行きましょう。
直営店があるのかないのか?支払い方法は?一括払いしか選べず、現金一括だからこの値段!のような謳い文句で破格の値段だったら、危険かもしれません。また、旅行会社の口コミをチェックし、対応など評判が著しく悪いところは、どんなに安くても避けましょう。
安心したい方は、JTB、H.I.Sなど大手旅行会社のオンラインを直接使う方がよいと思います。

 

3、正規割引航空券もさらに安く、便利になっている。

格安航空券の価格は、繁忙期に割高になり、閑散期にはどんどん安くなる傾向にあります。旅行者が集中するGWなどは、正規割引航空券を早めに予約したほうが格安航空券よりも安く、座席も事前予約で安心、マイレージも貯まるという結果を得られることがあります。
最近では、各航空会社が独自に設定できる運賃の幅が広がり、割安な運賃も出てくるようになったので、格安航空券との差がなくなりつつあります。
外資系航空会社のHPも日本語で検索できるようになってきているので、海外旅行の際は、正規割引航空券を予めチェックしてから、検討しましょう。

 

参考URL:
All About 旅行 正規割引運賃(PEX航空券)

絵でわか~る はじめての海外旅行「航空券のお勉強!チケットの種類」
海外出張はじめました「航空運賃の仕組み~普通運賃、正規割引運賃、そして格安航空券の違いをご存知ですか?」
Travel Libro 「格安航空券の仕組みとは?正規割引運賃と格安航空券の違い」
空旅.comトラベルコラム「海外航空券は3種類ある!?お得に乗るための基礎知識」

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GW直前!気になるチップのこと

2017年04月11日 更新▲

チップの習慣のない日本人にとって、チップは海外へ行って戸惑うことのひとつです。
国や地域によっては、サービス業の賃金が安く設定されていて、チップの有り無しが生活を左右するほど、重要なものであったりします。
欧米人であってもチップをストレスに感じる人も少なくなく、最近では緩やかな傾向として、チップを廃止したり、予めサービス料を含んだ金額で提示されるところも出てきました。(ヨーロッパ方面へ行かれる方は、行き先のチップ習慣を調べてから行きましょう。また、日本人観光客の多いハワイでは、チップ・サービス料込み表示が増えています。)

 

 

チップ習慣の世界地図を見て確認。

https://matadornetwork.com/abroad/mapped-tipping-around-world/
英語のサイトですが、色別表示の地図なのでわかりやすいです。
■色表示の国は、請求書をチェックしてください。(サービス料込みだったら不要)
■色表示の国は、チップ不要です。
■色表示の国は、チップが必要です。

 

空港である程度少額に両替しておく

チップ習慣のある国へいく場合、空港で両替する時に、1ドル、1ユーロなどチップ用を両替しておいた方が無難です。特に空港からホテルまでタクシーを使う方、4★以上の高級ホテルに宿泊される方は、到着後すぐにチップが必要となります。「大きいお札しかない~。どうしよう。」ということがないようにしましよう。

 

チップを渡すエチケットとして

ポケットからさっとお札を出して、さりげなく渡しましょう。目の前でお財布を開いて、取り出すのは失礼です。女性は、バッグのポケットなどからさっと出せるように準備しておきましょう。
あけっぴろげに「はいはい、チップね。」みたいなのは、周囲へも配慮が足りません。相手の目、顔を見て「thank you」と言いながら、手元で折りたたんだお札を渡すといいです。見ていなくてもお札が手に触れれば、相手もさっと受け取ってくれます。

レストランでは、テーブル会計がほとんどです。テーブルを立ち去るときに見えるように置いていくか、支払い伝票に「TIP〇$」などと書いてクレジットカードで支払います。
余った小銭をジャラジャラとテーブルにおいていくのは、嫌がられますし、感じ悪いですよね。

Tipping / theglobalpanorama

 

 

チップが必要なのは

①ホテルで
ベルマン、ハウスキーパー(ピローチップ)、ルームサービス、コンシェルジュなど
※荷物は1個につき$1(€)~。4つ★5つ★などホテルのクラスで2~5倍
※アメリカは、4つ★以下でもチップが必要
※ピローチップをサイドテーブルに置くときには、チップであることがわかるようにメモを。
余った小銭をかき集めておいておくのは、スマートではありません。

②レストラン
渡航先で相場が違ってきます。10%~20%で、端数を切り上げます。
サービス料込みで請求されたら、支払う必要はありません。

③タクシーなど
10%~15%が一般的

④トイレ
トイレの入り口に清掃の人が座っていたり、お皿が置いてあったら。20~50セントくらい

⑤エステやマッサージの施術
ラグジュアリーなサロンでは利用金額や技術・サービスの満足度に応じて。

⑥その他、
ガイド、座席案内、通訳など。
なにかしてもらったら、最低限の心づけを渡すのがベターです。

 

詳しくはこちらをご参照ください。

チップの国別相場 チップのパーセンテージと金額
もう迷わない!チップの新常識
Wikipedia チップ(サービス)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GW出発直前!トラブル注意報

2017年04月10日 更新▲

もうすぐGWがやってきます。海外旅行の手配を済ませた方も、これからダッシュで申し込むっ!という方もご出発前にご一読ください。うっかりこんなトラブルに遭ってしまった!というあんな事例、こんな事例を紹介いたします。

 

Photo by surasakiStock. Published on 04 May 2016
Stock photo – Image ID: 100414225

※過去記事も併せてお読みください。

スマホの盗難対策を教えてください。

ありがちな行為で罰金!知らないでは済まされない世界の罰金刑。

海外旅行 “そのピンチ” アウト!?セーフ!?

 

 


【スリ・盗難】

★エビの皮むきに夢中で

バンコクの屋台で、トムヤムクンを食べることにし、エビを剥く際に汚れるのが嫌だったので、指輪を外してテーブルの上に置きました。エビの皮剥きと、その他の食事にしばし没頭・・・。ふと気が付くと、テーブルに置いていたはずの指輪が無い!?落としたのかと思い、周囲を探しましたが見当たらず・・・どうやら盗難にあったらしい。みんなエビの皮剥きに一生懸命で、テーブルを見ていませんでした。(弊社スタッフHの体験談)

置き引き
指輪だけでなく、レストランやカフェでテーブルの上にスマホを置いてトイレへ行くのは、厳禁です!たとえ連れが席に残っていても、ガイドブックや地図、スマホに集中している間に、あなたのスマホは奪われてしまいます。ここは日本ではありません!

Peel & Eat Shrimp at Coastal Kitchen / ralph and jenny

★気をつけていてもやられる典型的なスリの手口

楽しみだったパリの蚤の市へ。スリには充分注意するようにアドバイスを受け、かなり警戒していた。かわいい雑貨をゲットして、買い物も見物も無事終了。最寄の地下鉄駅へ向かう帰り道。男から突然「僕はなんて申し訳ないことを!」と声を掛けられ、左の肩にタバコの吸殻を押し付け汚されていた。男があやまりながら、ツバをつけて汚れを落とすのが不快で、気をとられている間に、右に斜めがけしていたポシェットの中身を盗られていた。貴重品は別にしていたので、被害は化粧ポーチだけで済んだが、あっという間に連れと引き離され、どんなに気をつけていてもターゲットになっていまうことを痛感した。バッグやポシェットの斜めがけはやめたほうがいいです!
(編集部Aの体験談)

人ごみを利用した典型的スリの手口。グルでターゲットを狙ってきます。タバコの吸殻だけでなく、アイスクリームやジュースの手口も。服を汚された時は「スリだ!」と思ってまちがいないでしょう。汚された方と反対側が狙われます。汚れは気になるけど、関わらず、すぐにその場を立ち去った方がいいです。

 

★椅子にジャケットを掛けて食事

中国で、ツアーで立ち寄った大型レストランで食事の際に、椅子にジャケットを掛けて食べていました。食事が終わって、ジャケットを着ようとすると、やけに軽い。。。あわててポケットを確認すると、財布が無くなっていました(泣)
(弊社に寄せられた体験談)

貴重品や荷物は、体から離してはいけません。見える位置になければなりません。首から下げるタイプの貴重品入れは、薄着でいると紐が見えてしまい、紐を切って持ち去られるというケースもあります。またリュックやデイパックは旅行には便利ですが、電車やバス、人ごみでは背中ではなく、体の前に!

 

★「身なりもいいし、いい人そう」「かわいい子どもと思ったら」
 
身なりのよい親子連れが、大判の地図を開いて道を尋ねてきた。地方から来た観光客かと思って、一緒に探してあげた。別れた後ウエストポーチが軽くなっており、財布を盗られたことに気がついた。
開いた大判地図の下で、子どもが早業で盗む手口だった。
(弊社に寄せられた体験談)
 
地図、新聞を広げられる、小銭をばらまくというのもよくある手口。また日本では考えられませんが、海外では子どもと言えど油断してはいけません。あっという間に大勢の子どもに囲まれ、何を言ってるのかさっぱりわからず、無下にもできず「どうした?どうした?」と行っている間に盗まれます。世界では日本人は親切でおとなしいと有名です。日本人の親切心につけ込んだ手口、かわいい子どもにご用心。
囲まれたら、とにかく大声を出しましょう!

Photo by David Castillo Dominici. Published on 24 March 2012
Stock photo – Image ID: 10077812

 

★すごく親切!フレンドリーに近づいて・・・

若い人がこの被害に遭うことが多い、睡眠薬入りの飲み物を飲まされるというもの。フレンドリーに近づき親切にされると、現地の人と友達になれたと楽しくなってくるものです。親切に観光案内してもらった後に「もっとおもしろい所がある。」「一緒に飲もう!」と誘われたら要注意。
バスや列車で移動する際にも、乗り合わせた人が飲み物やお菓子をすすめてきても、安易に信用してはいけません。


 

【病気トラブル】

★あなどるなかれ睡眠不足・水分不足

1週間のラスベガス旅行。渡航前に無理して仕事を片付け、疲労と睡眠不足のまま飛行機に。おかげで機内では爆睡モード。2日目バスでグランドキャニオン半日ツアーに出かけたが、ツアー開始からすぐに膀胱炎の症状が・・・。疲労の上、機内でも水分不足、降り立ったラスベガスは砂漠地帯。
ツアー終了後、夜間に病院へ行き難なく過ごせたが、つらい症状が出たままの半日、グランドキャニオンは茶色かったという記憶しかありません。
(弊社スタッフMの体験談)

→機内は極端に乾燥しているので、こまめに水分補給を!海外旅行の前後は無理をせず体調を整えたいものですね。

Photo by marin. Published on 08 November 2012
Stock photo – Image ID: 100111182

 

 

★現地発症、なんとか大事にいたらず

現地でインフルエンザになり、予約していたディナーショーのキャンセルやオプショナルツアーのキャンセルで大変でした。でも三井住友海上の海外保険に入ってたのでスタッフの方がいろいろと教えてくださって、病院への補助もしてくださり助かりました。トラブルには見舞われましたが、何とか大事にならなくてよかったです。(弊社に寄せられた体験談)

→思わぬ体調不良、こんな時は本当に保険に入っていてよかったと思う瞬間です。もし入っていなかったら・・・!?と思うと、現地であたふた、ちょっと怖いですよね。

 

★船酔いから救ったものは

カリブ海クルーズへ行った時のこと。私は大丈夫だったのですが、クループの数人が毎晩便器を抱えて寝るほどの船酔いに。寄港地でのアトラクションも食事も楽しめずぐったり。日本から持参したフリーズドライのおかゆやお味噌汁をわけてあげたところ、お役に立ったようで感謝されました。(編集部Aの体験談)

 

→船旅の時は、酔い止め持参マストですよね。現地の食べ物が心配だったり辺境地へ行くときなど、少しかさばりますがフリーズドライのインスタント食品が活躍する時が大いにあります。慣れない現地の食べ物で胃を休めたい時にも便利です。

 

★他にも

・北京の屋台でタピオカ入りのミルクコーヒーを飲んで下痢になった。
・バリ島タナロット寺院の参道の露店で買ったお菓子で下痢になった。
・バンコクのホテルで、シャワーでうがいしておなかをこわした。
などなど

海外では水あたりに要注意!ハミガキをする時もミネラルウォーターを使ったほうが無難です。
胃薬/下痢止め、頭痛/鎮痛剤、風邪薬などちょっとした症状に常備している薬を持参した方がいいです。そして意外と持っていってよかったと思うのが湿布です!!

Photo by Tuomas_Lehtinen. Published on 09 April 2013 Stock photo – Image ID: 100156730

 

万が一の場合の対処法(海外旅行保険の連絡先など)も出発前にメモして持ち歩くと安心です。保険金の請求に現地での書類などが必要な場合もあるので、ご確認ください。

海外旅行先でのケガ、病気、盗難などのアクシデントにあった場合の保険の内容のご照会、保険金請求のご相談等、さまざまなご相談をお受けします。 24時間365日事故受付サービス 電話番号はサービスガイドをご覧ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

快適機内のコツ伝授!/【アンケート回答】機内ではこんな風に過ごしてます。

2017年03月14日 更新▲

長時間のフライトとなる国際線の機内。眠りたいけど眠れないと・・・暇ですよね。TRAVEL-MODE読者のみなさんは、どのように過ごしているのでしょうか?アンケートに回答してくださったみなさんの過ごし方を見てみましょう。 記事後半では、快適に過ごすための予備知識・コツもご紹介します。

★★★



アンケート回答結果から見てみましょう。

これから日本で公開される映画を一足先に見る!
帰国後、映画のCMを見るたびに「ああーこの場面ね!」と優越感に浸ってます。
(埼玉県 チカチューさん 女性)


映画を見て後は寝ています。

(大阪府 ショウチャンさん 男性)


連れと同伴なら、おしゃべりしながら観光本片手に観光スケジュールの見直し。

靴は必ず脱ぐ。乾燥で喉を痛めないようにマスクも必需品。
(埼玉県 kaokaoさん 女性)


ガイドブックを丹念に読んだり、持参した本を読みます。機内の洋画もよく見ます。見逃したのをよくやってることがあるので。それから現地時間に合わせて睡眠をとります。

(愛知県 アップルさん 女性)


乗ったすぐは、席について一緒の友達とひたすら、しゃべり、2時間くらいおしゃべりをして、今度は映画を見る。そのうちに、食事、コーヒーで満腹になると、眠気が来て、眠る。いつも、12時間のフライトで、エコノミーなので、まあ、仕方ないですね。(#^.^#)
(徳島県 みっちゃん 女性)

 

映画が好きなのでフライト時間の半分は映画を見て過ごし、あとの半分は睡眠をとります。現地について元気に行動できるように。上空は寒いので必ずブランケットを2枚お借りしています。快適に睡眠がとれます。
(茨城県 りりこさん 女性)

 

スッチーと話して、色々情報を仕入れる。
(東京都 花咲爺さん 男性)

 

回答をくださったみなさま、ありがとうございました!
機内での楽しみは、機内食だけでなく日本公開前にいち早く観ることができる映画というご意見が多いようです。ただ、外資系航空会社の場合、リストは沢山あるけれど、その中でも日本語の吹き替えや字幕がない!ということ、多くないですか?
とりあえず、原語のまま観て、のちにDVDなどで見直して「そういうことだったのか。」ってこともあるのではないでしょうか?

機内の映画に限界を感じる方は、スマホやタブレットにあらかじめ観たい映画をダウンロードして、オフラインでも楽しめるようにしている人もいるようですよ。
電子書籍を利用して、本を読むというのもありですね。機内が暗くなってからも読めますし、荷物として本を持ち運ばなくてもいいので、身軽です。

 

 

さて、より機内で快適に過ごすため気をつけたいのは以下のこと。

1、乾燥

女性は特に気になりますよね。保湿用にスプレータイプの化粧水や、乳液・クリームは必需品です。目の乾きが気になる方は目薬も忘れずに。(※1個100ml以下の容器ということを忘れずに)
鼻や喉も乾燥にやられてしまうと、そこから風邪をひいてしまったり、調子が悪くなることがありますから、マスクは必須です。ミント系が好きな方には、濡れてるマスクのミントがオススメです。
喉スプレーを持っていると、予防やリフレッシュになりますし、蒸気がでるホットアイマスクも気持ちいいですよ。

 

img-03出典:http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/index.html

 

2、服装

締め付けない服装で、動きやすくリラックスできる方がいいでしょう。機内はかなり寒いので、ハワイなど南国へ行かれる方も羽織れるものを着ていくか、機内に持ち込むといいでしょう。ジーンズはやめた方が無難です。また、機内は乾燥しているので、フリース素材のものは静電気が起きやすくなります。

 

3、エコノミー症候群

文字通りエコノミークラスだけで発生するとは限りません!ビジネス・ファーストクラスで行かれる方も要注意。若いからと油断も禁物です。乾燥と気圧が低いことや長時間同じ姿勢というのが原因となると言われています。水分をこまめにとって、トイレへ行く時などにストレッチ。座っている時も、時々足首の上下運動をするなど、血流が留まらないようにすることです。着圧ソックスや弾性ストッキングも効果があるとのことです。
アルコールやコーヒー紅茶では水分摂取にならず、利尿作用がありますから、飲み過ぎに気をつけましょう。


乾燥防止もエコノミー症候群の予防にも
CAさんが「Water」とまわって来たら、積極的にお水を飲みましょう。
少量ずつこまめに摂るのがポイントです。

 


4、むくみ

わたくし編集部ananは、前回の海外旅行で初めて着圧ソックスを試してみました。そして新たにぶら下げ型のフットレストを購入。この二つで12時間のフライト後もむくみ知らずでした。こんなの初めて!なぜ今まで利用しなかったのか、過去の長時間フライトが悔やまれました。

こんな感じの出典:Amazon.co.jp
SmartTravel 足らくちん フットレスト エコノミー症候群 飛行機 機内 足置き 旅行 便利グッズ

 

 

 

5、眠りたい人は

ネックピローやアイマスク、耳栓なども用意。(ビジネスクラスではアメニティーに耳栓、アイマスク、歯ブラシ、ゆるい靴下屋スリッパが含まれていることが多いです。)
耳栓がなくても、イヤホンでリラックスできる音楽をボリューム落として聞き流していると子守唄代わりにウトウトできます。クラッシックや落語が効果的!?(※個人の感想によるものです。)
ネックピローは、なんだかゴワゴワしたり、首の安定がイマイチだったりするので、買う時に素材やつけ心地は確認した方がいいでしょう。

 

 

6、可能であれば座席選びも重要です。

窓側は通路側より寒いです。また通路側の方が気兼ねなく席を立つことができますね。
ひとり旅の時には、真ん中列の通路側を選ぶと、満席でなければ隣が一つ空く可能性が高いです。

以前、TRAVEL-MODEで取り上げた記事もご参考ください。
過去記事はこちら
「国際線のフライト、座席はどっちを選ぶ?」

 

いかがでしたか?
「私はこうしてます!」など「教えたくないけど教えちゃう」アイデアがありましたら、次回アンケート回答欄にご記入くださいませ~。
それではみなさま快適に、そして安心安全な海外旅行をお楽しみください!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外でのお買い物をもっとお得に!タックスリファンドを利用しよう。

2017年03月07日 更新▲

タックスリファンド(現地付加価値税還付)を使って、上手に買い物をしましょう!

★★★

 

海外旅行へ行く目的のひとつ、ショッピング! 女性は特に楽しみですね。ついついお散財してしまいます。
国内で買い物をするよりも安く購入することができる免税店は、手続きも不要で便利です。免税店でのお買い物はある程度、最初から目的があるのではないでしょうか? 化粧品やブランド品、そしてばらまき用のおみやけなどがメインだと思います。

海外で街歩きをしていて、素敵なショップを発見したり、一目惚れするような物に出会ってしまうことも多いにありますよね。どうしようかな?ちょっと高いな〜。などなど女性であれば、この心の葛藤を味わったことが一度ならずもあるはずです。ヨーロッパ諸国、特に北欧諸国では、日本の消費税に当たる付加価値税がすごく高いので、今ここで買うべきか?本当に迷います。

 

そんな時、

 

お店の入口やレジカウンターに
Global Blue TAX FREEのマークがあるかチェックしましょう!

このマーク↓

 

Global Blueグローバルブルー(旧名称:グローバルリファンド)は、37カ国約24万店が加盟しています。百貨店や高級ブランド店はもちろんのこと、小さなブティックでも提示されていることがよくあります。
このマークがあるお店で一定額以上の買い物をする場合、お会計の時に申告すると書類を書いてくれて、空港で手続きをすれば、現地の付加価値税の一部が戻ってくるってくるのです。

詳しくはこちら
トラベルコ「海外ショッピングは賢く!お得に楽しもう!」
http://www.tour.ne.jp/special/world/taxfree/

 

 

編集部ananもヨーロッパ方面へ行く時には、ずいぶんお世話になりました。その時の手順はこんな感じでした。(※個人の体験談です。)

①レジで「タックスフリー」と言って、パスポートを提示します。「オッケ〜」と気軽に受け付けてくれました

②書類作成と開封できない(開封したらわかる)包装してもらいます。レシートと書類をホッチキスでバチンバチンと留めてくれるところがほとんどでした。

③現地出発時、空港に着いたらタックスリファンドのカウンターへ行き、以下を提示し、承認スタンプをもらいます。

■必要なもの(必ず本人でなければ手続きできません。)
・お店で書いてもらった書類

・レシート(クレジットの控えは不可)

・開封していない購入品(開封してないよと見せないといけません。)

・搭乗券、または航空券

・パスポート
※パスポートコントロールで、通関する前の手続きです。

 

④通関後、免税店があるフロアにあるタックスリファンドのカウンターへ行き、書類を提出。その場で現金で受け取ります。
「通貨は何がいい?」など聞かれます。また訪れる予定があれば、その国の通貨で戻してもらい、予定がなければ日本円で返してもらいます。

当時、ananは同じ国に何度も行っていたので現地通貨で戻してもらっていました。次の渡航時、慌てて両替しなくても、少し現地通貨を持っていたら、空港から市内に出る交通費や翌朝の朝ごはんくらいまでは、なんとかなります。到着時に空港で両替するより街中の両替所に行った方がレートが良くお得というわけです。
(以上anan談)

還付方法は、現地空港での現金受け取りだけでなく、ポストに投函して指定のクレジットカードに戻してもらう方法や、成田、関西など帰国した空港で還付してもらう方法もあります。

受け取る方法、詳しくはこちら
OTOA 旅のお役立ち情報[タックスリファンド(現地付加価値税還付)の手引き
http://www.otoa.com/gallery/useful/tax_refund/page10.php

 

注意事項

*購入品は未開封で手続きすること。
*出国税関のスタンプが必ず必要です。
*各国によって、免税対象となる1軒の買い物が異なりますので、出発前に行き先の免税対象額をチェックしておきましょう。
*現地での還付金の通貨種類は、各国カウンターによって異なります。
*カウンター手続きに時間がかかることがありますので、出発前の空港へは時間に余裕を持って行きましょう。

 

これで、ちょっとお得にお買い物ができます。手続きはちょっと面倒と思われますが、戻ってくるものはいただきましょう。カウンターでお金が戻ってきたら「お!」っと嬉しくなります。
付加価値税の高い国へご旅行の方はぜひトライ!意外な金額が戻ってくるかもしれません。物価の安いお国でも、高額になる時には、使ってみましょう。税金戻ってくるからといって、そのぶんお財布のヒモが緩くなることが、くれぐれもありませんように!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する