ナショナルドーナツデー♡【世界の街から】@サンディエゴ
2022年06月24日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2022.6.4の記事をお送りします。毎年6月の第一金曜日は「ドーナツの日」。
アメリカ全土でドーナツが無料配布されるイベントです。ぷるめりあさんがクリスピードーナツを訪れた様子をお届けします。ドーナツができるまでの工程が見れるんですね。アツアツふわふわ美味しそう!(動画あり)
★★★

夕食後、
クリスピークリームへ行ってみると
お店の外まで並んでいました。
並ばずに帰ろうか迷いましたが
カンザス州から来ている
我が家に滞在中のYくんは
ウォルマートで売ってる
ドーナツしか食べた事が無いというので
並んでみることに。
発酵中のドーナツ、
失敗作を捨てる光景、
油で揚げて
砂糖のシャワーを浴びるドーナツ
久しぶりにじっくり見ることが出来て
面白かったです。
カウンターに行ってみると
ケースは空っぽ
でも、端の方に一個だけ
チョコレートドーナツを発見
消費税を入れると
1個2ドルほどのドーナツ。
オリジナルグレーズドーナツは
熱々でふわふわ
ダンナさんと1個をシェア。
出来立てはやっぱり美味しい
Yくんは3個購入して
無料ドーナツもゲット。
ふわふわで美味しい〜と
感動していました
現在のサンディエゴでの感染者数は
790,423人です
(現在、月・木曜日のみ更新されています)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
家庭的なメキシカン♡Las Cuatro Milpas @サンディエゴ
2022年05月23日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2022.5.22の記事をお送りします。今回の話題は、メキシカン料理です。メキシコに近いサンディエゴ。家庭的な方がより本場感があっていいですね。近くに欲しいこんな店。 ホントに美味しそう♪
★★★

私たちは1:30過ぎに行きましたが
長い列が出来ていました。

でも、回転が早いので
待ち時間は20分程でした。
こんなドアの向こう側には
メキシコ人の女性たちが
手際良く動いています。
揚げたてのロールタコスは
とても美味しそう。
手作りのトルティーヤは
袋に入れて渡されます。
我が家が食べるメニューは
いつも同じで、こんな感じ。
息子のガールフレンドも一緒に
4人で頂きました。
ロールタコス。
メキシカンライスに
チョリソー入りのビーンズ。
潰したコーンで
お肉を包んで蒸したタマレ。
ブリトーは
ポテト入りでボリューミー。
皆でシェアして
私は少なめにしておきました。
メキシコの家庭料理という感じで
シンプルだけど
美味しいメキシカンです。
ランチの後は
メジャーリーグ球場の
ペトコパーク近くを通って
ダウンタウンへ。
そして
E-Bikedでサイクリングして来ました。
この続きは
また明日紹介しますね。
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
初めてのサウスウエスト航空で春休み旅行【サンディエゴ→ハワイ】
2022年04月22日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2022.3.30の記事をお送りします。サンディエゴからハワイへ家族旅行!コロナ禍はなんだったのか!? というほど、空港、機内は、結構混み合っていますね。 飛行機に乗る感覚どんなだったかな〜など思い出しながらどうぞ〜♪ ハワイ滞在記は17まで続きますので、続きはぜひぷるめりさんのブログでご覧ください!
★★★
今回初めて利用した
サウスウエスト航空
出発時刻の24時間前に
アプリでチェックイン。
私たちは
Bグループの14〜16番だったので
搭乗は早め。
ゲートでグループを呼ばれたら
番号が書かれた柱の横に並んで
搭乗を待ちました。
搭乗前に
売店でお水を購入。
お茶は高かったので
2ドル40セントだった
スマートウォーターにしました。
時間があったので
サンディエゴ のお土産もチェック。
惹かれるものは無し
初めて利用した
ターミナル1ですが
とても狭くて人が溢れていてビックリ。
2時間以上遅れて搭乗開始。
職業病で
ジェットブリッジなんかも
チェックしちゃいました
機内は満席
春休みだから仕方ないですね。
無事に3人並んで座れました。
これは息子の目線
これは私の目線
背が高いと
見える景色も違いますね。
これは離陸後の動画
サンディエゴは大雨で
荒れたお天気でしたが
雲の上はサンセット
出発して1時間半ぐらい経ってから
揺れも落ち着いて
お腹が空いて来たので
ニジヤマーケットのお弁当タイム
そのあと、
ドリンクとスナックのサービスが
ありました。
こんなミニサイズの
tictacは初めて見ました
機内では
無料で観られる映画やTVを
私はiPhobeで、ダンナさんはiPadで、
息子はMacbookで観ました。
こういう時は大きい画面が良いですね。
出発から到着まで掛かった時間は
こちら
ダンナさんが計っていました
アラフィフ腰痛持ちの私には
硬めのシートがキツかったですが
1人300ドルというお値段で
預け荷物は2個まで無料というのは
有り難いです。
こうして、着いた場所は
5年ぶりのハワイ
やっぱり明るい時間に
到着しないと
ハワイに来た気がしません。
ダンナさんは
ハワイからサンディエゴ に
引っ越して以来なので12年ぶり。
家族で過ごす春休み
ハワイで楽しみたいと思います
という事で
暫くはハワイブログになりますので
ご了承ください
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
ラホヤコーブの野生アシカとアザラシ @サンディエゴ
2021年11月24日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2021.11.21の記事をお送りします。フードトラックも出て、お洒落な街並みのすぐそばで、野生のアシカやアザラシとご対面できるなんて!うらやましいですね。ラホヤ(La Jolla)とは宝石という意味のスペイン語だそうですよ。鳴き声もお楽しみください!
★★★
久しぶりに、ラホヤコーブを






空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
美味しい屋台がいっぱい♡オーシャンサイドのサンセットマーケット
2021年09月24日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2021.9.19の記事をお送りします。今回の記事は「サンセットマーケット」。イベントの様子をお届けします。ぷるめりあさんの冒頭記載の通り、写真たっぷり!サンディエゴ西海岸らしく明るく自由な雰囲気をお楽しみください♪ ビーチから眺めるサンセットも美しいです。
★★★
今日は、
















…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
映画「トップガン」の撮影に使われた家@サンディエゴ
2021年08月24日 更新▲サンディエゴ在住ぷるめりさんのブログ「サンサンディエゴ★タイム」より、2021.8.23の記事をお送りします。1986年の大ヒット映画『トップガン』のロケ地を紹介していただきます。『トップガン』といえば、空前絶後の航空アクション映画ですが、このロケ地は可愛らしいほっこり系。誰の家だったか覚えていますか? 2021年11月には続編となる『トップガン・マーヴェリック』も公開予定で期待が高まる中、ロケ地サンディエゴも盛り上がるかもしれませんね。
★★★





…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
再開後初めてのゴルフコース♡スプラウツで買った美味しいフルーツ@サンディエゴ
2020年05月25日 更新▲サンディエゴ在住、プルメリアさんのブログ『サンディエゴ★タイム』より2020,5.14の記事をお伝えいたします。目に鮮やかなゴルフ場のグリーン、瑞々しいフルーツ。リフレッシュ素材が充実しています!
★★★










夕方は

危険予想以上に美味しかったです






…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
ビッグホーンシープがいっぱい♡パームスプリングスでハイキング
2020年02月25日 更新▲サンディエゴ在住、個人ツアーガイドのぷるめりあさんのブログ『サンディエゴ★タイム」より、パームスプリングスでハイキングの話題をお伝えします。パームスプリングスと言えば、セレブも訪れる砂漠のオアシスリゾート。ミッドセンチュリーの建築やビンテージ家具でも有名ですが、そこで…え!? こんな真近でこんな大物の野生動物に出会えるんですか???
★★★
*パームスプリングスの記事、前編はこちら
今がベストシーズンだった!パームスプリングスのハイキング

トラムウェイで山頂ハイキングをした後は、ホテル近くのトレイルに行ってみました




ダンナさんが、日本語で羊の数を数えていました




空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
安全で綺麗な街♡メキシコ・テカテ観光
2019年11月20日 更新▲サンディエゴから車でメキシコへ! サンディエゴ★タイムさんのブログから、写真たっぷりテカツアーの様子をお伝えします。気軽に国境を超えてグルメもショッピングも楽しそう。日帰り可能で、2カ国訪問、ありですね♪
★★★
先月になりますが、
お客様とメキシコのテカテツアーに
行って来たので
ご紹介したいと思います







空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
人気のモダンタイムスでビールとコーヒー❤︎美味しくて驚いたオートミルク入りラテ❤︎@サンディエゴ
2019年10月24日 更新▲ブリュワリーにカフェが併設されていて、トレンディな飲み物もデザインも素敵です。スーパーフードは日本でも注目を集めていますが、オートミルクのラテ!? しかも美味しそう♪今回のこの記事は、「サンディエゴ★タイム」さんのブログからお送りします。オートミルクの栄養価にも触れてあるので、気になる方はぜひチェックを。前半のワイナリーの記事もリンクを貼っていますので、ご一緒にどうぞ〜。
★★★





















*この記事の前半はこちら
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
やっと行けたAnnie’s Canyonでハイキング♪大好きなバードロックコーヒー♡
2019年09月24日 更新▲すごい!この絶景の中のトレイル。うらやましい♪ 地層のうねり、青く抜けた空もダイナミックなアメリカを感じます。サンディエゴ★タイムさんのブログから、気持ちの良い記事をどうぞご覧ください。
★★★
昨日は土曜日で私もダンナさんも









登り切った後は






いつも









空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
ラベンダーフェスティバル @ 123 Farm
2019年06月21日 更新▲北海道やフランスのプロバンス地方など乾燥した冷涼な所で育つイメージのラベンダー。なんとサンディエゴでも!? 育つのですね〜。女子旅でもカップルでも家族でも楽しめそうな雰囲気♪ 今年は間に合わないけれど、この情報引き出しに入れけますね。素敵! 素敵♪ サンディエゴを隅々まで知るツアーガイド「サンディエゴ★タイム」さんのブログからお伝えします。
最近忙しくて







韓国人の方が経営してるのかな?
ほとんどが韓国人スタッフでした。
ラベンダー蜂蜜やオリーブオイル。
ラベンダーの鉢植え。
このまま自宅に帰るなら、
買って帰りたかったなぁ
アフタヌーンティーもあって、
女子旅だったら行っていたかも
こんなガーデンで
ゆっくりティータイム
いいですね。
ランチは、
フードトラックやBBQなどがあって
とても迷いましたが
私と息子は、
LAから来ているらしい
このフードトラックで買ってみました。
私はステーキボウルで、息子はサーモンボウル
野菜たっぷりヘルシーで、
とても美味しくて満足でした
ダンナさんは、
ラベンダーで甘く炒めたオニオン入りの
サンドイッチ。
私たちの方が美味しそう〜って
残念そうでした
ランチのあとは、ファーム内を散策
樹齢1000年のオークツリー
ラベンダーのドライフラワーは、
花の部分を軽く指で押すと
とっても良い香り
ローズガーデンには、
映画に出て来そうな可愛いショップ
この看板の上に座ってる小鳥も可愛いくて
シャッターチャンスを狙っちゃいました
ショップは黄色やピンク、ブルーなど
とてもカラフルでキュート
私たちが行った日はオープン初日だったので、
お店は少ししか開いてなくて残念でしたが。

ほんのりラベンダーの香りがして、
味もラベンダー
ダンナさんは苦手そうでしたが、
私は美味しいと思ったドーナツでした。
そして、
一番見たかったラベンダー畑

子山羊が可愛くて
午年の息子は、
馬に好かれていました
お手洗いの案内も可愛い
普段は宿泊できるホテルなのかな?
お手洗いは、ホテルの部屋のバスルーム利用で、
全室解放されていました。
ラベンダーファームを出たあとは、
パームスプリングスの街へ

空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
デルマーのNewモールOne Paseo♡サンディエゴで初のブルーボトルコーヒー
2019年05月21日 更新▲『サンディエゴタイム・トラベル』さんのブログから、最新情報をお届けします。新しくオープンしたモール♪ カリフォルニア色満載で、写真を見るだけでも心踊ります!そしてブルーボトルの快進撃も止まらない!サンディエゴのカラッとした陽気、青空の元、喉を潤すにはぴったりのアイスラテ。美味しいだろうなぁ。
★★★


オープンしたと言ってもまだプレオープン状態で、
これからオープンするショップや
工事中のお手洗いなどもあり
全て完成までには時間が掛かりそうな感じでした。
まず立ち寄ったのは、
美味しそうなカップケーキのお店
試食があったので、
ダイエットしてた事を忘れて思わず
甘過ぎず美味しくて、買いたくなりました
こちらは、ノースパークに本店がある
エアープランツが人気のPigment
本店やリバティーステーション店に比べて
広めなので落ち着きます。
こんな可愛いソファやディスプレイ
私はただ見て歩くだけでしたが、
それでも楽しい雰囲気のショップです。
自分で作るとブサイクな仕上がりになってしまう
エアープランツ。
次回は完成品を買ってみようかな
こんな可愛い多肉植物たち、、
我が家に来ると可愛くなくなるので申し訳ない
植物のケアが苦手なんです。
デルマーのロゴ入りTシャツ
ハワイっぽい雰囲気もしましたが
サンディエゴのロゴ入りグッズが結構ありました
サンディエゴとカーメルバレー(地名)入りの
マグカップは、
可愛いけどお値段はイマイチ
ステッカーもカラフルで可愛いけど。。。
お土産に、
こんなバッグはいかがでしょう
人気のスタンスソックスもありました。
ウィンドーショッピング途中で
行ってみたかったブルーボトルコーヒーへ
日本には数店舗がオープンしていますが
サンディエゴはここが1号店
シンプルな店内。
自分で豆を挽いて、ドリップする。
こういうの見ると、自分でコーヒーをれてみたくなります。
レジのお兄ちゃんは日本が好きらしく、
フレンドリーでした
アイスラテを飲んでみました
外のテーブルはインスタ映えスポット
飲みかけのコーヒーを置いて、
とりあえず写真を撮ってみました。
肝心のコーヒーのお味は。
コーヒーの香ばしい匂いと、酸っぱくない、
コクのある味がとても美味しかったです
このOne Paseo
デルマーという素敵な住宅街にあるせいか、
来ている人たちはシンプルなオシャレ系
メキシコ国境にあるモールとは
全く反対の雰囲気でした
周辺には高級コンドが完成予定。
これから更に
ダウンタウンで人気のお店を始め
数店舗がオープン予定ですが
私はここに行く度、
ブルーボトルコーヒーに必ず立ち寄りそうです
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
URBAN PLATESでサラダランチ【世界の街から】@サンディエゴ
2018年12月20日 更新▲初登場!
サンディエゴのトレンド、お買い物、ガイドブックにも載っていない観光情報ならこの方におまかせです。さっそく新しいスタイルのレストラン紹介していただきます。どれにしようか迷うのも楽しそう♪ カラフルで充実のワンプレートをどうぞご覧ください。
★★★
お客様とのランチ
カリフォルニアとワシントンを中心に展開している
チェーン店ですが、
サラダやサンドイッチ、サイドディッシュも美味しいので
地元で人気のお店です
メニューは、
メインをチキン、サーモン、ターキーミートローフ、
ステーキなどから選んで、
プレート、サラダ、ボウル、サンドイッチの中から、
自分の食べたいスタイルを選びます。
私は最近、
サラダにチキンやサーモンを選ぶことが多いですが、
以前はミートローフをよく食べていました。
デザートも充実
デルマーのUrban Piでしか食べられなかった
マンゴータルトをここで見つけた時は感動でした
今回のメニューは、チキンシーザーサラダ
私はこのパンがあまり好きではないので食べませんが、


………………………………………………………………………………………….
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
………………………………………………………………………………………….