海外旅行保険

Category: 世界の街から


地味にハッピーな土曜日。@ヴィクトリア/ カナダ

2020年05月25日 更新▲

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、2020.5.23の記事をお伝えいたします。植物の成長期は日々新しい発見があって、楽しみが増えますね。植物たちの気持ちに寄り添えるからこそ、味わえるシアワセ。

 

★★★

 

いいお天気で風もおさまって♪ ほぉーっ。

今日は嬉しかったことがいくつかあったよ。

ひとつは。近くのガーデンショップに開店の10分前に行ってみたらね、お店の前に車を停めることができてねー、しかも私がお客さん一番目だった。やったー!土が買えるっ!! 今までに3回ほどトライしたんだけど、いつも長い列ができていて諦めたのね。5月も終わりになると野菜の種なんかは品切れがたくさんあり、今日は大きな土の袋を二つだけ買ってみた。嬉しい♪ 植え替えをしてあげる苗用です。

もう一つはねー、半日日陰のエリアの草むしりをしていて気づいた!

アストランティア!!

もうかれこれ4年程前になるのかな。大学のガーデンからもらってきたアストランティアの種を植えたの。種から育てるのはとてもむずかしいっていわれているけど植えてみた。いくつか発芽して植え替えて。消えた。死んだと思ったらまた翌年出てきて。。。でも去年も15cmくらいまで大きくなってそこで止まってしまった。場所がわるいのかなーと、また植え替えてみたのが去年の秋。その子がねー、大きくなってた!今年は花を咲かせるかなぁ。来年かなぁ。あぁ、嬉しい。よくここまで大きくなった!来年でもいいよ、咲いてね。

そしてもう一つ♪

3年前に同僚グレッグに分けてもらったハニーサックル(スイカズラ)が、やっとここまで大きくなりましたっ!私の脇のあたりまで!

いくつも枝をもらって挿し木にしてみたんだけど、結局生き残ったのはひとつだった。最初に植え替えたところが気に入らなかったみたいで、全然大きくなってくれずにいたのでした。去年の春先にここに植え替えてみたところ、様子を見ているようだった。「どーしよっかなー。大きくなろうかなー、やめとこうかなー」って言ってるのが聞こえてきそうな、そんな成長の仕方だった。それが♪ この春は縦横にぐんと大きくなった♪ 蕾もたくさんつけている。ハチドリさん、喜ぶかなぁ♪ 喜ぶね!

風がおさまり、草むしりをしていると「ぷぅ〜〜〜ん」とミツバチたちの羽音。

あぁ♡ 幸せ。

ミツバチやマルハナバチの羽音、その周波数には不思議なちからがあるんだとおもう。「あぁー、おかえり!来てくれてありがとねー」って幸せになるから。庭にいて、かれらの羽音が聞こえるのと聞こえないのとでは大違いです。うん。

食べる分だけ野菜をぬいて。こぼれ種からわんさかわんさか出てきたコリアンダー(シラントロ)と虫食いのミニターナップとラディッシュ。

コリアンダーの葉っぱのサラダ。美味しいよー。レモン汁とオリーブオイルと塩コショウだけでわしわしと食べる。ラディッシュとかもスライスしていっしょに。こういう癖の強いサラダは、もちろん私オンリー。「よくそんなもの食べるよな。。。」という目で私を見る相方。美味しいのにねー。

で。

このバーガンディの葉っぱの花。これ、なんていう名前なのでしょう。

ずいぶん大きくなった。植え替えを嫌うんだけど、この秋に植え替えちゃおう。日陰で元気に咲いてくれている。これも誰かにもらった寄植えの中から植え替えたところ、こんなにも大きくなっちゃって。しかもこぼれ種からか発芽したものがあと二株あるので。移動だ、移動。

そして♡

もう一つのハピネス。スイートピーが咲きましたん♪

相方も大好きな花のひとつ。香りをかがせてあげたらうれしそうだった。「はるい〜ろの汽車にの〜って海につれてい〜ってよ〜♪」と。。。聖子ちゃんの赤いスイートピーを口ずさみながら、私もすっかりいい気分。↑↑に一緒に映っている青いお花は「Anchusa italica ‘Dropmore’」っていう名前(後ろの方の青いのは矢車草)。青がきれいでしょ?

花やミツバチたちや小鳥にすっかり癒やされた土曜日でしたー。

 

**************************************
papricaさんブログを
もっと見たい方はこちら
Can of Good Goodies
***************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

しんちゃんのYouTubeがスタート@オランダ

2020年04月24日 更新▲

オランダ&ベルギーの個人ツアーガイド「しんちゃん」さんのブログより2020.4.19の記事をお届けいたします。大切な方から送られたというメッセージ、しんちゃんさんだけでなく、今、多くの方の励みになる言葉が綴られています。そして、YouTubeで動画配信を始めましたということです。これからの配信が楽しみです。ぜひチェックしてみてください!

★★★

 

こんにちは、しんちゃんです。最近の日常を報告していきます。Youtube始めました。

 嬉しいメッセージ

ここ最近、数多くのツアーのお客様よりメッセージを頂き、中には1年以上前にご案内させて頂いた方もいました。皆様本当にありがとうございます。また、医療従事者の方からもお言葉を頂いています。皆様が忙しい中、僕にもご配慮頂いていることに心から暖かさを感じています。本当にありがとうございます。ぜひお互い身体に気をつけましょう。

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200417203914j:plain

エリザベス・ギルバートとのZoom

それから、僕の大好きな作家Elizabeth Gilbertさん(左上の女性)のZoomセッションがあったので、彼女の言葉を色々と聞いてきました。相変わらず彼女の言葉は常に暖かく、僕を前進させてくれます。

残念ながら、ちょっと前の世界は戻ってこないのだから反発やヘイト、逃避はやめて、今の自分の人生と思い切り”踊って”みませんか?過去への固執や現状の不満をネガティブに言い続けるのではなくて、この現状を「変革への招待」だと捉えてみよう。何をすべきかが見えてくるはずです。今の現実を受け止めて、自分の人生と楽しくダンスするのです(Dancing with life)。

ということで僕も、自分のできることに集中して前向きに生きていきたいと思っています。不平不満を言って体力を使うより自分のスキルアップに体力を使いたい。

YouTube動画始めました

てことで動画編集のスキルを身に付けるためにYouTubeチャンネルを作って動画をアップし始めました(笑)まだまだ改善は必要ですが継続していきます。とりあえず挨拶動画と僕の料理やビール紹介の動画を撮ってみました。オランダのスーパーマーケットでどんな食材が買えるのかを伝えるというニッチな内容ですが、興味を持って頂ける方がいたら幸いです。チャンネル登録、宜しくお願いします!!

 

youtu.be

 

youtu.be

 

youtu.be

 

youtu.be

 

ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。

happy-tour-nb.co

 

……………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
Happy Tour -Netherlands & Belgium
しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メイドイン台湾のクッキーのブランドが生まれました!!新しいブームになる予感!?

2020年04月24日 更新▲

『まさかのときこそ真の友』台湾から、日本に200万枚のマスクが贈られてました。日本が困った時、いつも手を差し伸べてくれる台湾のみなさんの善意に感謝。本当にありがとうございます!
必要な人の所に届きますように。


 

 

台湾女子鈴鈴さんのブログ『鈴鈴の台湾ガイドブック』より、New Open! 今すぐチェックしに行きたくなるけど、アフターコロナまでしばらくガマンの情報をお届けします。

 

★★★

クッキーのお土産といえば香港のバタークッキーが有名だと思います。しかし!まさか台湾でも台湾産のクッキーのブランドが生まれました!!!ここのクッキーはとてもフワフワな食感と、口の中に広がるバターの香りが何とも言えないとても上品な味で、デザインも可愛いです!

 

この間は旦那と雙連駅と中山駅エリアに散歩した時、偶然このクッキーの専門店を見つけた!外を歩いているとバターの良い香りがしたので釣られて入っちゃいました!(当日はお店の外は車があったので写真はあまりキレイではなかったです!ごめんなさい!)

 

 

外からスタッフ達の焼きたてのクッキーの包装作業の姿が見えます!そのスタッフ達は外から見ている私たちに親切にお店に誘ってくれました。

 

 

室内の空間はかなり広い上に、ここはクッキーを買いたいお客様が楽に試食できるようにシンプルなタイプのテーブルを設置してあります。ちゃんと味を確認してから買えますね!

(コロナ予防のために、2020/03/25から試食はしばらくしていまあせん!お店のお知らせはこちらです!)

 

 

ここはクッキーだけでなく阿里山の紅茶も一緒に試食できます。!こんな贅沢に試食品を提供できるということは、商品に自信があること分かりますね!

 

 

受付にクッキーのサンプルや使っているバターのサンプルが置いてあります!

 

 

ここではお客様に安心してもらうために使用している食材を展示しています!これはニュージーランドから輸入したゴールデンチャーンというバターです。クッキーの香りの招待はこれでした!

 

 

一階には専用のオーブンがあるベーキングルームです!中には入れませんが、明るくてキレイな感じで、見るだけでもすごく期待できます!二階はパティシエの作業エリアです。

 

 

私が買ったのはオリジナルの味とココアのミックスです。箱を開けると最初はこの紙があります。衛生的に安心です!

オリジナルのクッキーはミルクの香りが深くて、フワフワの食感で普通のクッキーより油っぽさが少ないです!ココアのクッキーはチョコレート通に合うかも!バターの香りに代わって、ココアの濃厚の香りが口の中に広がります。今まで食べたことのあるクッキーと全く違うタイプだったので、食べた瞬間はとても衝撃的でした!オリジナルとココアを比べると、オリジナルの方がバターの香りをより楽しめるので私の好みです~~

 

 

COOKIE886という名前の由来はとても奥が深いです。一つ目の由来は886は国際電話する時台湾の国のコードです。このクッキーを世界に広めたい思いがあります。もう一つは886の中国語の発音がバイバイ!と似ているので、クッキーを持った後すぐ食べてもらうためのネーミングだそうです!面白いと思いませんか?中山駅や雙連駅を通った時、試してみてください!

(あとは、ここは日本語を話せるスタッフもいるらしいです、コミュニケーションも安心!)

 

 

住所:中山區民生西路66巷25弄1號

駅:中山駅、雙連駅(中山地下街R10爵士廣場出口の近くにある)

公式サイト:https://www.facebook.com/COOKIE886/

営業時間:12:30-21:00

 

 

***************************************************************
台湾へ行く前にも帰国後も。そして現地でも!
『鈴鈴の台湾ガイドブック』で、
もっともっと台湾を好きになる!
台湾女子 鈴鈴さんのブログはこちら
***************************************************************

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4/12(日)サンデーマーケット行って来ました。@ガーナ

2020年04月24日 更新▲

ガーナ在住harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』より、2020.4.12の記事よりガーナの様子をお伝えいたします。感染予防以外でもコロナの対策が必要になるとは…harryinghanaさん、頑張ってください!

 

 

★★★

 

4/12(日) 気温33℃ 晴れ、青空です!

 ※先週5日(日)と同じで少し雲が多いかな?

 

今日の一枚は、↓↓↓ コレ。

 

  ・・・・・・ 【S氏ファミリー】 ・・・・・・

※S氏はテーラーで私のマスター(師匠)でもあります。
 数日前から私が彼に渡したマスクを真似てマスクを作って売っています。
 今日もAM10時伺ったら、マスクを作ってました。
 大きいお兄ちゃんがアイロン掛けのお手伝いをしてます。

 

★この画像でわかりますか?!

 

 なぜガーナ人を含むアフリカ人がマスクをしないのか?

 それはマスクを付ける習慣が無いからです。

 

 そしてマスクで顔が隠され表情が見えないから好みません。

 

 【マスク】は【仮面】と言えるのでしょう。

 

●みんな良い笑顔をしてくれてますが、マスクで見えません・・・・残念!

4/5(日)サンデーマーケット行って来ました。 2020-04-05

 

     *
    * *
   *   *
    * *
     *

【在ガーナ日本国大使館】からの新情報です。

■ガーナの新型コロナウイルス対策について(その9):

  【外出禁止措置の延長(4月13日(月)から1週間)】

 在ガーナ日本国大使館 <gh@mailmz.emb-japan.go.jp>
 【ポイント】
  ●4月9日(木)夜,アクフォ=アド大統領は,現在実施されている外出禁止措置を
   4月13日(月)からさらに1週間延長すると発表しました。
  ●十分に注意するとともに,状況は今後も変わり得るので,最新の情報を確認してください。

     *
    * *
   *   *
    * *
     *

4/12(日)サンデーマーケットへ行って来ました。

先週4/5(日)サンデーマーケットよりは人出は少ないですが、相変わらず賑やかです。

出店数(干し魚系)は多かったです。

マスク着用率ですが、相変わらず僅かでチラホラという状況です。

ということで、本日のサンデーマケットでのGETは・・・・・

■マンゴーでした!

ガーナでは、サルーンマンゴーと呼ばれ、熟しても緑のままの

キーツ種(別名:グリーンマンゴー)が出て来ましたよ!

3月からしばらくパイナップルでしたが、やはりマンゴーは別格!

元気にさせてくれるフルーツの王様ですね!!

   *
   *
   *

また、11日(土)は地元警察署へ2度目のマスク×20個を署長へ渡して来ました。

前回渡したマスクを持ってはいるようですが、付けてませんね。。。。。

署長も付けてませんでした。署長への来客は1名マスクをしてました。

しかしながら、マスク着用時期は尚早に来ると思われるので

無くさないよう保管しておいて欲しいな、と思います。

   *
   *
   *

■■■■■ 【コロナ対策しました。】 ■■■■■
 

 

外に出て、見つけられると、

【チャイナ!、コロナ!】、【チャイナへ帰れ!】などと

怪訝な顔をされ連呼されるのがひどくなってます。

自宅に居ても外から【チャイナ!、コロナ!】の声が聞こえます。

■■■■■ 【コロナ対策しました。】 ■■■■■

<その1>・・・・・・・・・・・・・・・

正面ゲートに【パスポートのコピーを張付ける】

 

※サンデーマーケットへ出掛ける前に張りました。

 午後に帰宅し、時折、【JAPAN、ジャパン】と小声が聞こえるので、

 効果有り!・・・・でしょう!?

<その2>・・・・・・・・・・・・・・・

【パスポートのコピーを見せる】

呼び掛けられたら【印籠の如く】コピーを見せ、何と書いてるか読ませます。

 【JAPAN PASSPORT】

しかしながら文字を読めない人が多過ぎます!

数人が何だ!ナンダ!と寄って来ます。

その中に文字が読める人がいて、【JAPAN】!と教えてくれます。

ようやく【チャイナ】ではなく【ジャパン】だと皆頷きます。

別に、【JAPAN】?・・・・フ~ン、と言われ、知らなくても

【チャイナではない】とわかってくれればそれでいいのです。

【パスポートコピー見せ作戦】は手応えあり、の成功だったと思います。

   *
   *
   *

まぁまぁ、不安ながらもごきげん探し、

カタカタと【マスク作り】をしてれば、外出もせず安心・・・・・・。

午前中はまぁまぁ過ごしやすいですが、午後からは暑くなり汗だくです。

全世界これからますます厳しくなります。

気を引き締め落ち着いていきましょう!

では、また、

 

***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』
こちら
***********************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

巣ごもり中の工夫26 憧れのアイシングクッキーに挑戦!@NZ

2020年04月24日 更新▲

『ニュージーランド半自給自足生活☆とらこ』さんのブログより、2020.4.23の記事「巣ごもり中の工夫26 憧れのアイシングクッキーに挑戦!」をお送りします。絵画のように美しい朝霧の世界。丁寧に彩られたアイシングクッキーが素敵です!

★★★

 

昨日、今日と2日連続で、目が覚めると窓の外が一面の霧の世界でした。


この家に引っ越してきて窓の外の景色が霧だったのは昨日が初めて。晴れた日の朝が好きだけど、霧の日の朝も幻想的で素敵♪

 

いつもの通り朝ヨガをしていると、お日様が上がってきて、だんだんと霧が晴れてゆきました。

 

ロックダウン中に家の中でできるエクササイズをなんとかせねばと思って始めた朝ヨガの習慣はすっかり私の生活の中に定着し、最近では朝ヨガをしないとなんとなく体が気持ち悪いと感じるようになりました。寝てる間に、知らず知らずのうちに凝り固まっている肩や背中の筋肉をほぐすと、血の巡りが良くなり、スッキリと目が覚めます。ロックダウン生活が終わり、元のような仕事が忙しくてめまぐるしい生活に戻っても、このロックダウンで学んだ朝の習慣はこの先もずっと継続してゆきたいと思っています。

 

さて、昨日の午後4時に発表された、今後のロックダウン解除の見通しですが、当初の予定から5日ほど伸びた27日の午後11時59分でロックダウンは解除され、28日からは警戒レベルがレベル3に引き下げられます。この4週間(延長されたから5週間弱ですが)ニュージーランドで暮らすすべての人々は本当によく頑張ったと思う。先日日本のYahooニュースでも、世界から称賛されるニュージーランドのコロナ対策として、取り上げてもらっていましたが、この国に暮らす我々としても、今回のニュージーランドの国を挙げてのコロナ根絶への取り組みには、なかなか簡単ではないことをやり遂げつつあるという誇りと、頑張った国民みんなへの感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

政府への信頼と国民一人一人が責任ある行動をとろうという良識のある判断は、南半球の片隅にある小国ながら、世界に誇るべきこの国の魅力であり、幼少期から『自分で考えて行動する力』を養う教育を重視している、この国の教育水準の高さの賜物ではないかとも思っています。

警戒レベルがMAXの4から一つ下の3になっても、引き続き自宅勤務や自宅での遠隔授業が奨励され、国民自身も本来あと2週間ぐらいはレベル4のロックダウンを継続した方がより確実にウィルスを根絶できるのではないか?との意見も多いことなどから見ても(実は私もそう思っていました。)ロックダウンが解除されてレベル3になってもわらわらと人々が自由奔放に動き回り根絶しかけたウィルスがまた猛威を振るうなんてことにはならないと思うけど、慎重な上にも慎重に、気を引き締めて生活してゆきたいと思っています。

 

国民の健康を守る第一関門を突破したら、次は経済の活性化。国が解決してゆかなければならない問題は、いっぱいあるけど、素晴らしいリーダーシップで国民を導いてゆくアーダン首相と、国民一人一人がきちんと考えて行動するこの国の人々となら、やってできないことはない!っというような前向きな気持ちになれます。私もこの国で会社を経営する市民の一人として、少しでもこの国の未来に貢献できたら嬉しいなと思っています。

 

さて!そんな、あともう少しで終わるロックダウン生活。毎日の生活を暇だなんて思う瞬間が1分たりともないように、普段やってみたかったのに時間がなくてできなかったことなどは全部やってしまいたい!っと思って過ごしてきましたが、まだまだ全部やりきれていなーーーい。笑い泣き笑い泣き笑い泣き人間の興味ってゆうか、欲っていうかは、際限ないですね。爆  笑爆  笑爆  笑

 

そんな私がかれこれ5年ぐらいはやってみたいなと思い続けていたのに、お尻が重くてやってみていなかった憧れのおかし作りの一つに、アイシングクッキーがありました。

なんていうかこう、イギリスの上流階級の奥様達のお茶会で品の良い磁器のお皿に乗って出されてきそうな、ラブリーでお花フリフリな感じのアイシングデコレーションをいっぱい散りばめたクッキーを作ってみたいと、もう本当にかれこれ、5、6年は思い続けていたのです。

 

ならさっさとやってみたら良かったのに!!!ねっ爆  笑爆  笑爆  笑。私もそう思います。

 

レシピはこうゆうおかし作りが本当に上手なお友達のHちゃん直伝のレシピを教えてもらいました!

準備するものは本当に簡単で、

 

==アイシング材料==

・アイシングシュガー(粉砂糖)200g

・卵の白身 1個分(正確には30gです)

・希釈用のレモンジュース、なければ水でもOK

・お好みの色の食紅

・クッキングペーパー

 

以上です!

 

ベースとなるクッキーはシンプルなクッキーで良いのですが、ご覧の通り、アイシングの材料のほとんどが砂糖なので、自分で焼いたクッキーを使う場合には、砂糖を抜いて焼いたクッキーの方が良いかと。市販のクッキーを使われる方も、なるべく甘さ控えめなクッキーをお勧めします。

 

まずは卵の白身を泡立て器で割りほぐします。泡だてなくいいです。割ほぐすだけで大丈夫。

そこに恐ろしいぐらいの粉砂糖を投入!

ツヤツヤした状態になるまでかき混ぜます。混ぜすぎると硬くなりすぎるので、ツヤが出たところでストップしてください。

 

この状態が『硬めのアイシング』の完成。硬めのアイシングは後で作る、小さな絞り袋に入れて、デコレーションに使います。

完成したアイシングは空気に触れているとすぐに硬くなってしまうので、アイシングの表面にクッキングペーパーを貼り付けるように空気を遮断してからラップし、なるべく空気に触れないように工夫しましょう。

 

上記にできた硬めのアイシングの半量を別の器に取り分けて、そこに1滴、2滴のレモンジュースを加えて混ぜます。本当に少量の水分でゆるくなってしまうので、くれぐれも入れすぎないように、1滴づつ入れて混ぜて様子をみましょう。先ほどよりもゆるくとろんとした状態になったら『柔らかめのアイシング』の完成です。

 

何色のアイシングにしたいか決めたら、まずは『柔らかめのアイシング』に爪楊枝の先一滴ぐらいの食紅を混ぜてほんのり柔らかい色の色をつけます。アイシングが硬くならないうちにすぐにクッキーの表面に均等になるように広げ、アイシングのベースを塗ります。

 

ベースを乾かしている間に、デコレーション用のカラーアイシングとそれを絞る絞り袋を作ります。カラーアイシングは、先ほどの柔らかいアイシングの時と同じように爪楊枝の先に食紅をつけて少しづつ色付けしてゆきますが、ベースとの境目をはっきりさせた方がいいかなと思い、気持ち濃いめの色付けにしました。

 

絞り袋は、クッキングペーパーをこのように三角形におり。

 

そのまた半分の三角形に折って折り目をつけてから開きます。

 

三角形の右側の頂点を中心の頂点に合わせ、右半分の底辺を真ん中の中心線に合わせます。

 

そこから左側に向かって巻いてゆきます。

先端部分がキュッとしまった尖った先端になっていて、穴が空いていないことを確認してから上の余っている部分に折り目をつけます。

 

折り目を内側に織り込んで完成。

 

中にカラーアイシングを入れてから、尖っている先端を本当に針の先ぐらいの小さな穴をあけるぐらいのイメージでハサミを入れて穴を開けます。

 

あとは、上からはみ出てこないように上をしっかり抑えて、上から押すように絞ってゆきます。

 

アイシングを始めたら、乾燥との戦いのようにずっと連続で作業せねばならず、お写真を撮る余裕なくて、すみません!あっという間に完成してしまいました。

 

ジャジャーン。結構思っていた通りの可愛い感じに仕上がりました。

朝からゆったりモーニングコーヒの時間にぴったり。

1日1枚以上食べたら糖分取りすぎになると思うほどの砂糖の量だったので、少しづついただきますグラサン

これが一番はじめに描いた青のデザイン。

2枚目はこのロックダウン期間中、我が家の食卓を支え続けてくれたたんぽぽに感謝してこのデザイン。

一枚一枚のデコレーションが本当に楽しくてあっという間でした。

Hちゃん、レシピ教えてくれてありがとう!初めてのアイシングクッキー作り、とっても楽しかったです♪

 

 

***************************************************************
とらこさんのブログをもっと見たい!方はこちら
ニュージーランド半自給自足生活
****************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手作り消毒スプレー・homemade disinfectant spray @カナダ

2020年03月25日 更新▲

◆外務省・海外安全ホームページ
新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置と入国後の行動制限措置に関する状況

(令和2年3月26日更新)

2020年03月25日 在バンクーバー日本国総領事館
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかる注意喚起(3月24日) 別ウインドウが開きます

 

2020年03月25日 在カナダ日本国大使館
新型コロナウイルス(カナダへの渡航制限の免除対象者) 別ウインドウが開きます

 


 

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」より、2020.3.23の記事をお伝えいたします。

★★★

 

 

地元のハードリカーの醸造所がたちあがり、アルコールとアロエジェルを混ぜて作ったハンドサニタイザーを医療機関のスタッフに届けている、というニュースを聞いた。お年寄りやすでに何らかの健康上の問題があって、最低限の買いものに出ることもためらってしまう人たちのために、買い物代行+宅配サービスを無償で始めたグループもあちこちで出てきている。近くのスーパーも、午前7時から8時まではシニア専用タイムになっていて、年配の人たちが安心して買いものができるよう配慮している。

みんなが意識をして動き始めている。

そんなことを思いながら簡単な消毒スプレーを作ったよー♪ ネットで見ても色んなレシピがあるけれど、私はこれで。

手作り消毒スプレー

  • 蒸留水 半カップ
  • カスティールソープ(Dr. Bronner’s ラベンダー)小さじ1
  • ティートリーオイル 6〜7ドロップ
  • ローズゼラニウム 4〜5ドロップ

よく混ぜてスプレーボトルに入れて完了!

ティートリーオイルには抗菌、抗ウイルス作用があり、こういうスプレーにして「ヨガマットの掃除」に以前使っていたことがある(←ヨガの先生が使っていたのを真似して。笑)。しばらく作っていなくて、「そうやんっ、今こそスプレーの活躍するときやんっ」と。

ティートリーオイルだけだとツーーーンとしてきつい(私には)ので、ラベンダーとかレモンとかを混ぜてなごます。んだけど、レモンがきれていたので、以前に友達にもらった「アロマテラピーの教科書」という本を見てみると「ティートリーはゼラニウムなどのお花系とも相性がいい」とのことだったので試してみた。そしたらとーーっても私好みの香りになった☆ あまりにいい香りで、「他に消毒するところないかなぁ。。。」と、スプレーと布巾をもってうろうろしてしまうほど(笑)

在宅ワークのランチタイムにGusと歩く。こうしてみるとGusはきれいに歩く。

我が家は相方の免疫力が低いので、今は私が調達係。外から帰ったら手洗いうがい。車の中も、持ち帰ったものなども、相方が触りそうな場所やものはしゅっしゅっと消毒。あまり神経質になる必要もないかと思う。でも、このしゅっしゅのスプレーはいい香りなので使いたくなってしまうのでしたー。

で♪

今日のDoodleは「Mrs. Sprayer Full Swing」(→Doodle Marathon ・→Doodle instagram)。良かったらのぞいてみてねーん。しゅっしゅっ♪

 

**************************************
papricaさんブログを
もっと見たい方はこちら
Can of Good Goodies
***************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよ本格的に。アムステルダムの状況

2020年03月24日 更新▲

◆外務省・海外安全ホームページ
新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置と入国後の行動制限措置に関する状況
(令和2年3月26日更新)

◎オランダ⇨スポット情報・広域情報はこちら

 

こんにちは、しんちゃんです。「大丈夫ですか?」という暖かなメッセージをいくつか頂きましたので、このブログでオランダの今の状況をざっくりと書いていきます。

 

コロナウィルスの件

 

オランダでコロナウィルスの感染者が発見されたのは2020年2月末でした。イタリアに滞在していた人の感染が1人目、2人目と発見され、そこから驚くべきスピードで増えてます。

2月後半の時点では「日本は大丈夫かな、家族はどうなんだろう」と日本を不安視していましたが、あっと言う間に自分自身を心配する必要が出てきました。現在3月16日時点で1100人以上の感染者が出ているオランダです。

数日前に、美術館や100人以上集まるイベントは中止とのアナウンスがあり、昨日(3月15日午後17時30分)テレビで、

「今日18時から学校、レストラン、カフェ、バー、スポーツクラブ、セックスクラブ、コーヒーショップは4月6日までクローズ。人と人は、1.5mの距離を置いてください。」

とのことが知らされました。17時30分に行われた会見で「18時から閉めます!」って、ものすごく突然で騒然としていましたが、さすがに「今後どうなるのだろう。」と突然の不安が。。。

*セックスクラブやコーヒーショップ(マリファナのお店)って公共放送でワードが出るところにオランダらしさを感じましたが、濃厚接触が起こる場所だから、きちんとワードを出す必要があったのでしょう。


www.worldometers.info

僕のハッピーツアーはどうかと言うと、ほとんど全てがキャンセルになりました。まさかこんな事態になるなんて予想もしなかったけど、しょうがないですね!また安心して旅行ができるようになった際は、お客様と楽しめるようになると良いなと、心から願っています。まずは皆さま、お身体ご自愛ください。こうやって、笑顔で食事を楽しみたい! 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200225121246j:plain

また飲みに行きましょう!

 


スーパーマーケット事情

オランダでもある程度の「買い占め」という現象が起きていて、トイレットペーパー、パスタ、お米、卵など、売り切れのスーパーが多いです。明日トイレットペーパー買えなかったら、友達に貰いにいってきます(笑)。こういうとこ準備の悪い僕です、いつも。

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200314210857j:plain

 

オランダのAlbert Heijn(アルバートハイン)というスーパーは僕のお気に入りで、いつも最強の品揃えと新鮮さに大満足していたのですが、なんだかこの空っぽのお店を見ると悲しくなってきます。アルバートハインさんには、いつも感謝しかない。

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200314210953j:plain

 

ところでオランダ語で「買い占め」のことをHamsterenと言うらしいです。読んでお分かりの通り、ハムスターのことですね。ヒマワリのタネをほっぺに蓄えるハムスターのことですね。いっぱい買って蓄えておく人を指すようなので、本来そんな悪い意味ではないのでしょう。以下のコマーシャルもハムスターが出てくる「2個以上買うと割引!」みたいなCMですね。可愛い(笑)

 

youtu.be

 

アムステルダムの街も静かな雰囲気になってしまいましたが、また自転車さん、酔っ払いさん、観光客さん達で賑わう日が来ることを、心から願っています。以下、ダム広場のライブカメラを付けてますのでぜひご覧ください。

 

youtu.be

 

 

ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。

happy-tour-nb.co

 

……………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
Happy Tour -Netherlands & Belgium
しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナに関して本日の重要情報です/ここに行ったらもう台湾マニア!?台湾陶器の故郷、鶯歌陶瓷博物館!

2020年03月24日 更新▲

◆外務省・海外安全ホームページ
新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置と入国後の行動制限措置に関する状況
(令和2年3月26日更新)

◎台湾 【感染者確認国・地域(注:日本を含む)からの入国・入域制限が行われている国・地域】
3月19日から,外国人は,居留証,外交,公務の証明,あるいはビジネス上の契約履行等の証明がない限り,一律入境を禁止する。

2020年03月23日
公益財団法人日本台湾交流協会高雄事務所

 

『鈴鈴の台湾ガイドブック』鈴鈴さんのブログより2020.3.22
3.23の記事を二本立てでお伝えいたします。


★★★



2020年03月22日(日) 17時21分04秒

 

コロナに関して本日の重要情報です

台湾では今週まで(土曜日まで)すでに累計で153人の感染が確認されていまが、その中の120人が海外で旅行、駐在歴がある方です。

台湾の衛生管理部では今日3/22(日)に3/24から4/7まで台湾の空港のトランジットを全面的に禁止することを決めました。

もし更に詳しい情報が必要な方は、日本台湾交流協会に問い合わせしてみてください。ただし、現在電話が繋がりにくいみたいなので気をつけて下さい。
世界各地のみなさまの健康と安全を祈っています!

 

出典:https://www.ettoday.net/news/20200322/1673743.htm?from=fb_et_news


 

2020年03月23日(月) 23時33分39秒

ここに行ったらもう台湾マニア!?台湾陶器の故郷、鶯歌陶瓷博物館!

台北や新北はあちこちもう行きつくして、日本人のいない観光を求めている方に台北の近郊の”陶芸品”が有名な鶯歌地区を紹介します!

鶯歌地区は陶器の食器や芸術品など売っている商店街があるほかに、台湾の陶芸の歴史がすべて詰まっている鶯歌陶瓷博物館があります! (台北から火車で出発して鶯歌駅に着いた後、徒歩15分で到着します。)

 

 

博物館の室内は天井が高いデザインなので、室内で見学する時でもとてもリラックスできます!

 

 

見学の通路はこのような陶芸品の原料や当時の作り方などが細かく再現されており、台湾の陶芸品の歴史を見学できます!

 

 

ここは時代ごとに当時の陶芸や文化が再現されたエリアです。いろいろ時代の移り変わりがとても勉強になります!こちらは常に展示されているエリアになります。ただ、一つ残念のところはここの紹介文の翻訳は英語と中国語しかないことです。

 

 

このショーウインドの中にあるもの昔の器具を完全に模していて当時のレトロ感が伝わります!私にとって、この博物館の中で一番気に入った展示です!下のタイルは台湾の昔の建物の中によく見るデザインですよ!私も小さい時はおばあちゃんの家の浴室にこういうタイプのタイルの記憶があります。

 

 

昔から受け継がれた陶器もあります!これはすごく歴史感があって、陶器に描かれた模様はとても華麗です!

 

 

ここは非常に広いので、ちゃんと見学するなら、3時間くらいかかるかもしれません!3階には時期によって展示物が変わるエリアです。私が行ったときは比較的若い人の現代の作品が展示されていました。ここは写真禁止だったので写真はありませんが、歴史ある陶芸とは違った美しさがあったのでこちらもお勧めです。興味がある方、是非行ってみてください!

 

 

【鶯歌陶瓷博物館】

 

住所: 新北市鶯歌區文化路200號

料金:80元

公式サイト:https://jp.ceramics.ntpc.gov.tw/

營業時間:

平日:09:30-17:00 

休日:09:30-18:00

休館時間:

每月の第一週の月曜日(祝日は営業、代わりに翌日が休館)

旧暦の大晦日、元旦

***************************************************************
台湾へ行く前にも帰国後も。そして現地でも!
『鈴鈴の台湾ガイドブック』で、
もっともっと台湾を好きになる!
台湾女子 鈴鈴さんのブログはこちら
***************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長期の外出制限が始まるオアフ島とマウイ島&ファーマーズ・マーケットはどうなる?

2020年03月24日 更新▲

◆外務省・海外安全ホームページ
新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置と入国後の行動制限措置に関する状況
(令和2年3月26日更新)

 


 


「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから

ハワイの状況をお伝えいたします。

 

★★★

 

連日、新型コロナウイルス関連で、
大きなニュースが尽きない状態ですが、
 
昨日の、ハワイ州外からハワイに到着した方々は、
14日間の隔離が必要になったニュース、
 
大型のリゾートがクローズになったニュースに続き、
 
オアフ島、マウイ島では、
外出制限が出されました。
 
その期間が、他のアメリカの都市のものよりも長い、
4月30日まで!
 
医療関係者、生活必需品を売る店舗で働く人々、
レストラン、ホテル、工事現場、各種修理に関わる人々など、
 
生活に直接必要な業務を行う人々を除き、
在宅勤務、自宅待機となります。
 
外出制限の期間中は、
生活必需品の買い物、
歩道でのランニングやウォーキングなどの運動、
ハイキング、
犬の散歩などは許可されますが、
(他の人との距離は保ちながら)
 
緊急の理由のない外出は、
罰金や収監、または両方という罰則が設けられています。
 
この外出制限が始まるのが、
オアフ島はなんとも突然の明日、午後4時から汗
(マウイ島は水曜日から)
 
さらなるパニック買いが起こるかもしれません…
 
 
外出制限は、いつかは始まると思っていたので、
それまでに、我がお子達を外に連れ出しておこうと、
ちょくちょくとドライブしておりました。
 
極力、人に会わないように、
ただただドライブするだけだったりするのですが、
写真を撮ったりするだけでも、
ストレス発散になっていたようです。
 
これからしばらくは、
それもできなくなるんですね…えーん
 
 
さて、本日の段階で、
ハワイで感染が確認された方の数は、合計56名。
内、オアフ島は41名、
マウイ島は9名、
カウアイ、ハワイ島は3名ずつ。
 
その内、入院している方は3名、亡くなられた方はいません。
 
 
さて本日は、ファーマーズ・マーケットはどうなっているのか、
確かめにマノアに行っておりました。
 
マノア・マーケットプレイスでは、
火・木・日曜日の午前中にマーケットが開かれていて、
 
日曜日は、我が家ととても親しくしているご家族が、
お店を開いているので、
制限がかかる前に、会って、野菜や果物を買っておきたかったのです。
 
ガーン
 
ファーマーズ・マーケットは開かれていませんでした。
 
この時は、市長が外出制限命令を出していたのを知らずに行ったのですが、
後で、公開された文書を見てみると、
 
スーパーマーケットと同様、
ファーマーズ・マーケットは生活に必要なビジネスの一つとされていたので、
来週は開かれるといいな…と、ちょっと期待していますが、
どうなることでしょう…。
 
 
さて、先日、
各公園がクローズされる前に行った、
マノア・リージョナルパークは、
 
入り口がどこだか分からない形状で、
クローズするにもどうするんだろう?と疑問に思っていましたが、
 
ちゃんとクローズされてましたあせる
 
(我が息子が撮ってくれた写真をもらいましたあせる
 
公園に向かう道をクローズしていました。
なるほどびっくり
 
こういった公園内で歩いたり、運動したりすることはできなくなりますが、
歩道は歩いてもOKということで、
1か月以上、体を動かさないでいると、
それも体に悪いので、
(何しろ、毎日2時間、仕事でウォーキングしていたので汗
 
なんとかして、運動は続けていきたいと思います。
 

さて、前回はコオリナの写真を載せましたが、

今回は、既に入ることができなくなった、

アラモアナパークから撮った写真です。

 
ワイキキのホテル群が見えてます。
大好きなダイヤモンドヘッドもキラキラ
 
エクササイズのために、ちょくちょく行っている公園で、
ついこの間訪れたばかり。
この中のウォーキングは、本当に気分がいいので、
早くまた行きたいものです。
 
そうそう、
この写真を撮った所は、
アラモアナパークの中でも、半島のように飛び出たマジックアイランドという場所で、
 
 
芝生が広がっていて、影を作ってくれる大きな木もたくさんあります。
 
昨年は、最も暑い年だったとされていて、
街の中でも、どこが暑くて、どこが涼しいかを可視化したマップを見ましたが、
 
このパークのお向かい、アラモアナセンターがすごく暑かったのに対し、
このマジックアイランドは、
他の場所に比べてとても涼しい場所になっていました。
 
植物が多いのが、その理由の一つらしいのですが、
さらに、実際に行ってみると、
風が本当に気持ちよく吹き抜けるのです。
 
だからこそ、散歩していても、
本当に気持ちのいいパークです音譜
 
あ~~…
 
4月30日で、外出制限がちゃんと終わってほしいものですあせる
 
 
 
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビッグホーンシープがいっぱい♡パームスプリングスでハイキング

2020年02月25日 更新▲

サンディエゴ在住、個人ツアーガイドのぷるめりあさんのブログ『サンディエゴ★タイム」より、パームスプリングスでハイキングの話題をお伝えします。パームスプリングスと言えば、セレブも訪れる砂漠のオアシスリゾート。ミッドセンチュリーの建築やビンテージ家具でも有名ですが、そこで…え!? こんな真近でこんな大物の野生動物に出会えるんですか???

★★★

 

*パームスプリングスの記事、前編はこちら
今がベストシーズンだった!パームスプリングスのハイキング

 

先週末に家族で行った、パームスプリングス1泊2日旅行の続きを紹介しますルンルン
 
 

トラムウェイで山頂ハイキングをした後は、ホテル近くのトレイルに行ってみましたキラキラ

 

South Lykken Trailheadというコース。

 

少し歩くと登り坂が続いて、下を見るとあっという間にこの景色キラキラ

 

サボテンの花が咲いていましたラブラブ

 
太陽が低くなって来ていたので、頑張って歩いていた私たち。
 

ふと見上げると、ビッグホーンシープという、大きなツノがある羊を発見!!

 

嬉しくてカメラを向けると、こっちを見ながら草を食べていました。

 
去年のハイキングでも、家族のビッグホーンシープを見ることが出来たので、今年も少し期待していましたが、ここで出会えるとは〜びっくり
 
 

サンセット前に降りたかったので、羊を見送って山頂へランニング

ほぼ頂上まで行った時点で、夕焼けがオレンジになっていたので、折り返すことに。
 
すると、小さめのビッグホーンシープが現れて、また写真を撮りたくなってしまいました。

 
そして、カメラを向けている私たちの前に、続々と現れるビッグホーンシープ羊羊羊

 

ダンナさんが、日本語で羊の数を数えていました爆笑

なかなか見られないビッグホーンシープ羊
こんなに近くで見られるなんて感動キラキラキラキラ
15頭ほど居たと思います。
 

夕空がピンクで綺麗ラブきっとサンセットも綺麗だったでしょうね。

下山する頃には、こんな暗さになっていました。

 

そして、登る時に気付かなかったこの看板。

ここは野生のビッグホーンシープが生息している山だった事を知りましたおねがい

 
夕方になると、エサを探して家族で歩き回っているのかもしれませんね。少しハードでしたが、行って良かった!と思えたハイキングコースでしたラブ
 
 

 

 
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【タイヤのパンク修理】に【ケンケ】を使う!?@ガーナ

2020年02月25日 更新▲

harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』から、「ガーナの生きる知恵」の話題をお届けいたします。パンクの修理に一体何を使うのか!? ケンケって何!? 『いろいろあり【ガーナ大変】ですが、楽しい方が圧倒的に多い』と言うharryinghanaさん。今回も逞しさと心豊かな暮らしぶりを拝見させていただきます!

★★★

 

【タイヤのパンク修理】に【ケンケ】を使う!?

 

手押し車 のタイヤがパンクしたので、

 

タイヤを 手押し車 から外して修理屋さんへ持って行きました。

手押し車 は2018年1月購入で3年目ですね。

購入時記事>新年早々・・・・盗難です。。。。。 2018-01-07

最近は、飲料水(ピュアウォーター)と生活用水の水汲み運搬に毎週使ってます。

2ヶ月ほど前からタイヤの空気の抜けが早くなり、

 

使用時は毎回【エアポンプ:空気入れ】を持参してました。

運搬途中で空気が抜けてしまうのでその都度ポンプでコキコキ空気を入れるのです。

しかしながら、完全にパンク状態で修理が必要となりました。

ということで、タイヤを 手押し車 から外して修理屋さんへ持って行きました。

いつのも自転車修理屋さんへ持って行ったら、

手押し車 のタイヤは修理できないから、

すぐ隣のガソリンスタンド内にあるタイヤ修理屋さんへ行ってみなさい、

とのことでした。

【タイヤ修理屋さん】です。。。。。

 

修理屋さん曰く、

『このタイヤは、チューブ式だがチューブが古過ぎてもう修理できないよ。

 【チューブレス】にした方がイイよ!』

とのことでした。

パンクの原因はチューブのバルブの根元が劣化し割れ、空気がダダ漏れ状態でした。

 

【チューブレスタイヤ】にするには、【チューブレス用バルブ】に交換するだけだそうです。

また、タイヤに釘のようなものが刺さっているのでそれの修理も必要でした。

ということで、①【チューブレスタイヤ化】、②【釘抜き&修理】の2点となりました。

それにしても、

【チューブ式タイヤ】が簡単に【チューブレスタイヤ】になる

とは知りませんでした。

しばし、修理作業を見てました。

【チューブレス用バルブ】を取付、タイヤをホイールにはめ込み中です。

っと、『!』・・・・・・

タイヤとホイールの隙間に何やら塗ってますね。。。。。

【チューブレス】になるから、漏れないように何やら塗ってるんだろうなぁ・・・・

とは思いました。

何となく【シアバター】に似てたのでちょっと触って匂いを嗅いでみました。

まさか【シアタバー】は使わないよな!と思いつつの

『!エッ!・・・・この匂い知ってるゾ!』でした。

修理屋さんへ声掛けて、

 『【ケンケ】使ってるの?

  これって【ケンケ】だよね!』

修理屋さん・・・・・・黙って頷いてました・・・・・。

タイヤ修理に【ケンケ】を使っていることより、

自分がコレが【ケンケ】だと判ったことにビックリしましたよ!

さて、【ケンケ】とは何?・・・・・・

ガーナご飯(ガーナ料理)・・・第一弾『ケンケ:Kenkey』 2017-06-18
テーマ:ガーナご飯、ガーナ料理

 

以下2つはブロ友:ミントさんです。---<medaase paa!

 

埼玉のお店で買ってきたケンケの写真も 出しちゃいましょう♪

基本のケンケ

 

 

【チューブレスタイヤ】修理・交換時には通常【ビードシーラー】を使うようですが、


 

【ケンケ】はそれと同等の効果があるということなんですね。

※コーンスターチ(デンプン糊)ってことか?!
 ・・・効果度(強度)と持続性に難ありだけど、コストは極々小・・・

修理費用ですが・・・・・・ ①+②=合計 約200円

   ①【チューブレスタイヤ用バルブ】=5GHS(約100円)
   ②【釘抜き&修理】=5GHS(約100円)
   ※工賃込みです。

修理完了で帰宅し、 手押し車 へ取り付けました。

早速、飲料水【ピュアウォーター】を2袋(約30kg)買いに行きました。

※【1袋=500cc入り袋X30袋】=約15kg

 

タイヤの転がりがスムーズ(摩擦係数激減)なので楽になりました。

生活用水はまだ足りていたのですが、暇なので・・・・・

ポリタンク(約25kg)を3個積んだところで、

 

異変が!

ワオ!・・・・・何てこった!!

 

結局自転車で運ぶこととなりました・・・・・・・とさ。。。。。

   *
   *
   *

翌日、タイヤを持って修理屋さんへ・・・・・・

「また来たのか?!」との修理屋さん・・・・・・・・

チェックしてもらったらタイヤにもう1個何やら刺さっていて空気が漏れてました。

そこを修理して【ケンケ】を塗りぃぃぃ~の、エアを入れてチェックで完了!

修理費用は、【釘抜き&修理】(工賃込み)で約100円でした。

手押し車 使用は来週となるのでその時・・・・大丈夫であることを祈ります。。。。

ガーナ主食のひとつの【ケンケ】が食べるだけでなくこのようなことに使われてました。

ガーナ生活長くなると、もう既にこのようなことにはイチイチ驚かなくなり、

納得&勉強(※生きる知恵)となってます。

ガーナ生活で知恵や知識が増え賢くなってます。。。。。。

しかしながら、多くは日本では使えない知恵なのが残念です。

が、

私の脳は日本に居た時より明らかに活性化して活動してるのは確かです。

そして楽しい!

いろいろあり【ガーナ大変】ですが、

楽しい方が圧倒的に多いので、

ガーナに住んでます。

【タイヤは命を乗せている】・・・・・・

手押し車 も私にとっては

【命の水を運んでくれる】大切なモノなのです。

   *
   *
   *

【BREAKING NEWS】・・・・ハマターン復活?!

ハマターン終息まで時間の問題と思ってましたが、

1/15以降は裏山が見え、青空も増えてきてました。
 ↓↓↓ 2/4(火)です。

今期は、今日は、

【いきなりひどいハマターン】となりました。

 ↓↓↓ 2/12(水)昼12時・・・タイヤ修理後帰宅途中。

       昨日までは全く見えてましたがいきなりです。

12/7以降、雨の降る気配もありません。

   *
   *
   *

今日も、ごきげんでした。

では、また、

ごきげんよう!​

 

 

***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』
こちら
******************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

225年前に起きていた事…ヌウアヌ・パリで見た足元で&緑のトンネル&旅行先の歴史を知るということ

2020年02月25日 更新▲

ハワイの最新情報ならこの方にお任せ。「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログから、さゆりさんのお気に入りの道を紹介していただきます。爽やかな空気が伝わってきて、さゆりさんのお気遣いに癒される記事となっております!

★★★

 

おおっ!

 
本日は、20200222なんですね。
暗号みたいで面白い爆  笑
 
 
さて、本日の段階でも、
ハワイではCovid19は検出されていません。
 
中国から帰国された方が1名、
2月初めに設けられたルールにより、
パールハーバーの軍事施設で2週間の隔離生活を送られましたが、
 
その期間が終わり、
健康状態もいたって良好とのことで、本日隔離生活を終えられました。
 
隔離生活となると、日常とは違って大変なこともあると思いますが、
悪いことをして、収監されるわけではないので、
せめて、居心地の良い2週間を過ごせたらいいのですが…
 
 
さて、日本の皆様は特に、
外出するのも怖いといった感じで、
家で過ごしていらっしゃる方も多いと思います。
 
少しでも、ハワイの外の様子をご覧いただければ、
少しでも気が晴れるかな…と思い、
 
週末ということもあって、
少し遠出をして、写真をたくさん撮ってきました。
 
行先は、東海岸!
 
まずは、ホノルルからパリ・ハイウェイに入ります。
 
 
風は弱め。
このパリ・ハイウェイの先は厚い雲に覆われていることが多いのですが、
青空が広がりました晴れ
 
パリ・ハイウェイは、ところどころで横道に入ることができまして。
ガイドさゆりの好きな道を通りました。
 
 
グインッと右側にカーブしている道が、
 
 
ヌウアヌ・パリ・ドライブ。
 
ちょっと気分的に凹むことがあった時に、
よく行っていた道です。
 
本日の気分としては、
たいして凹んでもいなかったのですがあせる
 
すごく素敵な道なので、写真を撮りに。
 
 
両脇に木が生い茂る、緑のトンネルですキラキラ
 
 
晴れた日だと、木漏れ日がまた素敵音譜
 
 
ここでは必ず、窓を開けて走ります。
いつもヒンヤリ、
すごく気持ちのいい風が、車の中に入ってきます。
 
ちなみに、ニワトリがたくさん歩いてます爆  笑
車で走られる時は、ニワトリにご注意!
けっこうのんびり歩いてます汗
 
緑のトンネルから出ると、
またパリ・ハイウェイに戻ります。
 
すると、すぐに見えてくるのが、
 
パリ・ルックアウト。
展望台になっています。
 
右側の坂道を登っていくと、
駐車場があります。
現在は、$3。
ハワイ在住者は無料。
 
ですが、在住者無料とは知らず、
しっかり払ってしまいました笑い泣き
ハワイのためなら、$3なんて当然払います!
 
 
この場所は、ガイドさゆりは勉強のために、
何度も訪れましたが、
プライベートツアーでお客様と訪れることもあります。
 
今回この場所に行きたがっていたのは我が娘で、
 
学校でカメハメハ大王のことを習った時に、
あらためて、自分の目で見たくなったそう。
 
カメハメハ大王とどんな関わりのある場所なのか?
 
展望台の先には、こんなに素晴らしい光景が広がっています。
 
左奥は、クアロア牧場の辺り、
正面には、カネオヘやカイルアの街。
 
海の色がまた、ものすごく綺麗なんですキラキラ
 
ずーーっと見ていられますねおねがい
 
この場所、ヌウアヌ・パリと呼ばれますが、
パリとは崖のこと。
 
 
ものすごく切り立った所に、
この展望台ができています。
 

足元を見ると、

地面の先端が見えたりしてあせる
 
この場所、カメハメハ大王の軍隊と、
オアフ島の軍隊が戦った場所で、
 
オアフ軍の戦士達が、この崖から突き落とされたり、
自ら身を投げたりした、
大変な歴史のある場所なのです。
 
先程の、あの地面の先端…
 
もしかすると、ここに必死で手をかけていた戦士がいたかもしれないと思うと、
もう、涙が出る思いです…
 
歴史を知らずにこの場所に立てば、
風景がものすごくきれいに見える、それだけの場所になってしまいますが、
 
歴史を知ってからこの場所に立つと、
風景の美しさに加えて、
様々なことを考えますので、
ものすごく記憶に残る場所になります。
 
旅先の歴史を知ると、
旅自体が、ものすごく深みを増してきますので、
実際に訪れる場所の歴史もぜひぜひ、学んでみてくださいませ。
 
 
そんなわけで、
ヌウアヌ・パリで我が娘と、
歴史オタクらしい会話を交わしながら、
 
あの素敵な風景をシカっと写真に撮って、
さらに先を目指しましたニコニコ
 
トンネルを通り…
 
光の先に待っているのは…
 
 
東の海です~音譜
 
さて、この先、
どこに行ったのか、
次回続きをお知らせしますね。
 
ちょ、ちょっと気晴らしになりました⁇
 
 
 
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オーストラリアデー2020

2020年02月25日 更新▲

シドニー旅行に役立つ情報や話題スポット・最新情報を在住者ならではの視点で紹介しているHaruさんのブログ幸せの小箱 from Sydney」』より、今回は小さなテーマパークの話題をお届けします。ノスタルジックでかわいらしい野外博物館と言いましょうか。シドニーからちょっと足を延ばして、タイプスリップ気分を味わうのも楽しそうです!

 

★★★

 

オーストラリアデーだった昨日は、
 
シドニー中心部から車で約1時間の郊外にある
 
昔のオーストラリアを再現した
 
小さなテーマパークへ行って来ました。
 
 
 
 
 
昔、実際に使われていた小学校があったり、
 
郵便局、手芸屋さん、床屋・・・と、建物の外観だけでなく、
 
室内も昔の貴重なコレクションが展示されていたり、
 
当時の衣装を着たスタッフが、
 
建物内で、実際にタイプライターを打っていたり、
 
手芸をしていたり、
 
ちょっとしたタイムスリップ気分を味わえました。
 
 
 
 
 
5ドルで1800年代当時の衣装をいろいろ貸し出していましたが、
 

ここは、シドニー市内より10度近く気温が高い内陸部で、
 
ノースリーブでも汗だくになるくらい暑かったので、
 
私だけでなく、他の人もそういう気分ではなかったと思います。笑
 
 
 
 
 
画像は、園内を一周する観光用トラクターです。
 
 
途中で牛や馬、ひつじ等がいるミニ牧場エリアを通ったり、
 
園内を走るミニ機関車にも遭遇しました。
 
 
それから、どこかで爆竹が鳴っている!?・・・と思ったら、
 
牛追い等で利用するムチ鳴らしの体験コーナーでした。
 
 
 

 
 
オーストラリアデーは、いわば建国記念日なので、
 
国旗の掲揚と国歌斉唱がありました。
 
 
 
かなり暑かったけれど、小さな特設ステージの近くに、
 
子ども向けのコーナーがあったり、
 
ファミリーでのどかにオーストラリアデーを過ごすには良い場所でした。
 
 
 

 
The Australiana Pioneer Village
 
 
[施設名] The Australiana Pioneer Village(オーストラリアーナ・パイオニア・ビレッジ)

[住所] Rose St, Wilberforce NSW 2756

[営業日]
毎週日曜日
月曜日の祝日(4月25日のアンザックデーは除く)
1月を除くスクールホリデーの火曜日と水曜日

[営業時間]
10:00am – 4:00pm (入園は3:00pmまで)

 
 
*****************************************************************
これからシドニーにお出かけの方は必見!!
シドニー旅行個人ガイドHaruさんのブログ
幸せの小箱 from Sydney」』は、こちら。
*****************************************************************
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

色々と食べてみることも大切@オランダ

2020年01月24日 更新▲

オランダ・ベルギーで個人ツアーガイドをしているしんちゃんさんのブログから、多国籍でユニークな食べ物、ビールの話題をご紹介します。美味しそうなもの、ちょっと謎めいたものもあり、しんちゃんさんの楽しい食卓を覗かせていただきましょう。

★★★

 

こんにちは。しんちゃんです。今日は、最近僕の食べたものをご紹介。

 色々と食べてみることも大切

「今日は何食べる?」と友人とディナーの話をすると、「どの国の料理を食べたいか」という所から真剣に会話をしたりします。アムステルダムには色々な国籍の人が住んでいて、色々な国の料理のレストランがあるので、これもここに住んでいるメリットなのかなと思います。ここ最近は特に、色々なご飯を食べたので、一部ご紹介。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122005058j:plain

お客様とムール貝やステーキなどを作って楽しみました。オランダの冬は、やっぱムール貝が美味しい。砂抜きは?と思う方もいますが、ムール貝は砂に埋まっている貝ではないので、ジャリジャリはほとんどしません。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122005528j:plain

私がとっておきのイタリア料理を作るわよ!と意気込んだイタリア人のローカルフード「ミートボール」のトマト煮込み

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122004856j:plain

友人のお母さんが作ってくれたインドネシア料理「牛肉の煮込みとグリーンビーン」(本当にインドネシアでこの料理が食べられるかは謎だけど、ココナッツの風味などは東南アジア風でした)。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122005049j:plain

メニューにラーメンと書かれているけど味は極めてソバだったラーメン。周りに野菜餃子が乗ってます。微妙。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122004905j:plain

アムステルダムで唯一のジョージア料理屋さんにて「ヒンカリ」。小籠包みたいだけど、チーズ、きのこ系、お肉など中身は様々。分厚い皮に包まれています。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122004915j:plain

最近のお気に入り「モミの木から作られたビール」。これはクリスマスで廃棄されるモミの木を再利用して作られたエコなビールです。爽やかなモミの木を口で感じることができるライトなビールです。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122012151j:plain

じゃがいもの皮からできたビールで、これも廃棄物を減らす目的で作られたビールです。味はそこまで特徴的ではなかったような気がします(覚えていない)。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122004850j:plain

友人のパパが出してくれた「これがドイツで最古のビール」とのこと。本当に最古かは謎ですが、アルトビールです。ダークビールなのにスッキリした口当たりで飲みやすかった。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20200122011735j:plain

美容師のケイさん宅で頂いたおせち料理。海外でも工夫しておせち料理を作るというその意識に感動します。料理は、工夫次第ですね。

ただ食事の写真をいっぱい貼り付けて、今日のブログは終了です(笑)。

ところで今週、お仕事でロンドンに5日間ほど行ってきます!おすすめパブやブランチ、「私はここが好きだった!」などなど、情報受付中です。

 

ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。

 

……………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
Happy Tour -Netherlands & Belgium
しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パンの世界の国際連合の福利麵包というパン屋さんとは?!@台湾

2020年01月24日 更新▲

台湾女子の鈴鈴さんが今回紹介してくれるのはパン屋さん。台湾グルメと言えば、小籠包や麺、お粥、屋台料理にマンゴー氷菓などなど美味しいものは数あれど、時にはパンに注目するのもいいですね。 昔ながらの台湾式パンにほっとしたり、南国カラーのアイシングのクッキーは、見た目だけでも元気が出ます。次回の台湾旅行では、パン屋さんにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

★★★

 

この福利麵包というパン屋さんは70年くらい歴史がありますよ!昔の時にも航空機の機内食を提供することもありました。ですが、ここは台湾式のパンだけでなく洋式のパンもありますよ!さらに、ここはバターとニンニクのフランスパンで有名ですよ!焼きあがってからすぐに売れ切れてしまいます。

 

 

 

ここは伝統的なパン屋に比べて店内がとても広い感じですね~~

ここはデコレーションクッキーと洋風のクッキーのエリアです~~~

 

 

 

下の列がデコレーションクッキーです。
最近、子供達のお祝いのために送るのが流行っています~~いろいろな可愛いデザインもありますよ!(お店によってカスタマイズのサービスできるところもあります。)上の列は伝統的な西洋のクッキーですね

 

 

 

下のネギパンは口を入れる時にネギの濃い香りが広がって、甘くてしょっぱい味がします~~

 

このお店はパンだけでなくケーキや手作りチョコレート、チーズ、サンドイッチなど本当にたくさんのラインナップです。まるでパンの世界の国際連合ですね~~

 

 

【福利麵包】

住所:台北市中山區中山北路三段23-5號

営業時間:06:30~23:00

駅:民權西路駅出口一番(徒歩で15分くらい)​

 

***************************************************************
台湾へ行く前にも帰国後も。そして現地でも!
『鈴鈴の台湾ガイドブック』で、
もっともっと台湾を好きになる!
台湾女子 鈴鈴さんのブログはこちら
***************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Harmattan:ハルマッタン/ハマターン@ガーナ

2020年01月24日 更新▲

harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』から、ガーナの気候・天候についての話題をお届けします。外国語の発音をカタカナにするのは難しいですが、「ハルマッタン」とも「ハマターン」とも呼ばれる季節の風物詩!? ちょっと大変そうですが、harryinghanaさんのお庭には、美しい花が咲いています。

★★★

Harmattan:ハルマッタン/ハマターン

地域や民族によっても呼び名はいろいろありますが、

私の地域は【ハマターン】が通じる人が多いようです。

【ハマターン】が通じない場合は【ハルマッタン】でいける時もあります。

ハルマッタン : 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西アフリカを訪れるなら【ハマターン】にご注意! 気をつけるべき4つのこと
 

ガーナの気候・気温と観光ベストシーズン

 

一所懸命発音をしてみるのもいいですが、

聞いてみて呼び名や発音を知るのが一番簡単ですね。

【ガーナ英語】と【日本英語】・・・・なかなか会話は難しいです。

一所懸命話してても通じないのであれば相手も困ってしまいますね。

わからない時は聞いてみます。

そして教えてくれるようお願いします。

話し好きなガーナ人は教えたがりでもあるのです。

独学より、楽して言葉を覚えましょう。

ということで、勝手ですがブログ上は【ハマターン】でいきますのでご了承ください。

※この情報はガーナ南部(首都アクラ地域)となります。
 中部、北部はまた違う状況であることをご了承ください。

   *
   *
   *

【ハマターン】は、予定通り来ております。

1/6(月)裏山は全く見えません。

通常時の裏山・・・・

1/6(月)サッカー場から見た裏山・・・・全く見えません。

1/10(金)サッカー場から見た裏山・・・・うっすら見えましたが今日だけです。

ガーナ人の特徴ですが、オブロニ(白人)を食い入るように(異性人・宇宙人)を

見るような視線をジ———–ッと向けられます。

まして花粉症のような【ハマターン】時期にマスクをして外出したら、

ジド~~~~~~~ッと表現不可能な熱視光線を浴びてしまいます。

 対策:■視線を気にしない強い心を持つ  ■マスクをつけない

 

 

 

今現在は通常の【ハマターン】のようです。

窓ガラスはこんな感じ・・・・・・


よく言えば、ガーナ(西アフリカ)の風物詩で、

悪く言えば、【西アフリカは不健康地帯】といわれる理由のひとつでもあります。

綺麗好きだった日本人(?)の私も慣れはしませんが諦めてます。。。。

とにかく、外出帰宅後はもちろんですが、

【手洗い】、【足洗い】&【うがい】をガッツリ励行してください。

でないと、すぐにやられますよ。。。。。。

・・・・・ガーナに限らずの話で、

    日本も気を緩めると風邪をひきますよね。・・・・・

   *
   *
   *

昨年12/7以降、雨は降っていません。気配もありません。

庭の植物達には特に水は与えてません。

水をあげるのはいいのですが、作物が実るわけではないので

自然体・・・・がいいかな?です。

 

ハイビスカス(レッドカーネーション)とキャッツテールは年中花が咲いてるし、

オウコチョウも乾季の12月に2号の花が咲き、

2020年に入り3号、4号と咲きました。

2号は実を付けました。

 

オウコチョウは外であまり見掛けないので

 

豪華で目立つ花のうれしい自慢の花木です。

1号の種は採取し、12/1に蒔いたら1週間で発芽し生長してます。

★【我が家オリジナルオウコチョウ】ということで、1/10現在5本育ってます。

   *
   *
   *

気温31℃湿度70%以下、靄った空模様、目鼻喉に悪影響・・・・

ほぼ毎日同じ環境で、ボ~ッと過ごしてます。

体は健康で元気なのが幸いです。

加齢もあり体にガタが来るのは承知です。

なんとか健康体現状・・・維持・・・は難しいけど

少しでも緩やかに右下がりして行きたいものです。

もちろん、2020年も、 【ごきげん度は右上がり】に励みますよ!

何をするにも【健康一番】です。

不具合・不快を感じたら無理せず気遣いましょう。

それでは、また、

ごきげんよう!

 

 

***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』
こちら
******************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ソウルのバス事情】Wi-Fiあります。コーヒーなどの飲食物は持ち込めません。

2020年01月24日 更新▲

ソウル観光の際、主に利用する移動手段といえば地下鉄。バスはちょっとハードルが高いけれど、使えるようになると、行動範囲も広がりますね。今回は『Peacetopia〜韓国での暮らしを中心にあれこれと〜』昌さんのブログより、ソウルでバスを利用する際の注意点とWifi利用法をお伝えします。

★★★

 

 
 

 

今回は最近のソウルのバス事情をご紹介しようと思います。

旅行では地下鉄を利用される方が多いと思いますが、バスに乗る方がいらっしゃいましたら是非ご参考ください🤓

 


 

1.飲食物の持ち込みには注意が必要です


 

 

最近のバス停やバスの車内にはこういう張り紙がしてあります。

「コーヒーなどの飲食物の持ち込みは禁止です」

この「コーヒーなどの飲食物」にはどういうものが含まれるかというと…

  • ・テイクアウトして持ち帰り用カップに入った
     飲み物

  • ・屋台などで購入した包装されていない食べ物

  • ・食べている途中のもの

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なので、例えばカフェでコーヒーをテイクアウトして、それを持った状態でバスに乗ろうとしても、乗れません(写真の状態はブーなのです🐷ブー)

 

運転手さんに「全部飲み終えてから乗ってね」と言われます。

 

また、道端の屋台でアメリカンドックやホットックを購入して、そのまま食べ切る前にバスに乗ろうとしても乗車拒否される可能性があります。

 

しかし、飲食物でも以下のものは持ち込みOKです。

  • ・ショッピングバックに入った生鮮食材

  • ・ペットボトルの飲み物、開封前の缶ジュース

  • ・包装され紙袋に入ったファーストフード

  • ・テイクアウトしたピザ(箱に包装されたもの)

     

そう、要するに、包装されていない飲食物がダメなのです🤓

屋台で購入したアメリカンドックやホットックでも、きちんと包装されていれば大丈夫です。

張り紙には小さくこんなことも書いてあります。

「市内バスの運転手は、乗客の安全および被害予防のため、飲食物の入ったテイクアウト用容器または不潔・悪臭を発する物品の運送を拒否することができます」

 

バスに乗る際はご注意ください。

 


 


2.公共無料Wi-Fiが付いているバスが増えています


 

 

 

ここ最近、Wi-Fiが付いているバスがどんどん増えています。

仁川空港から出ている空港リムジンバスには以前から付いていましたが、市内を走る公共バスにも付き始めました。

長時間乗車する場合やちょっと調べ物をしたい場合には便利ですね🤓

Wi-Fiの目印は車内に貼ってあるこのシール。

Wi-Fiにはオープンになっているものとセキュリティが掛かっているものがあります。

接続の方法は車内に貼られている案内を確認してください。

 

 
 

日本のバスと比べるとソウルのバスは運転が荒いことが多いので、特に立って乗車する場合はしっかりと手すりに捕まって下さいね〜。

(それでも、数年前と比べると随分と良くなりました☺️)

そして、最近は「バスが完全に停車するまで席を立ち上がらないで下さい」と表示がしてあったりしますが、本当にそうすると降りられないことがたまにあります(降り遅れる羽目に🙄)

なので、次の停車駅で降りる場合は、前もってドアの前に移動していた方が無難です。

まあ、こういうのも改善されていくんでしょうけどね。

ではでは🤗

どろん💫

 

 

************************************************************************
韓国の暮らし、文化、観光、韓国語、レシピまで
新しい韓国がきっと発見できるブログ。
Peacetopia〜韓国での暮らしを中心にあれこれと〜
昌さんのブログはこちら
************************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オーストラリアの缶コーヒー&水出し紅茶

2019年12月25日 更新▲

シドニー旅行に役立つ情報や話題スポット・最新情報を在住者ならではの視点で紹介しているHaruさんのブログ幸せの小箱 from Sydney」』。シドニーを訪れる日本人観光客に向けて、細やかな気配りをしつつ、在住者ながら新鮮な発見、気付きも綴られていて、安心感とワクワク感両方を与えてくれるブログです。これからシドニーにお出かけの方は、ぜひHaruさんのブログをのぞいてみてください。初回の掲載はデザインもかわいいオーストラリアの缶コーヒーの話題をお届けします。

 

★★★

 

オーストラリアの自販機では見かけないもの・・・缶コーヒー。

 

 

以前は、オーストラリアで缶コーヒー自体を見かけることはありませんでしたが、

 

現在は、スーパーマーケットに売っています。

 

 

 

 

しかも、これまでは「市販のコーヒー飲料=砂糖たっぷりの激甘」でしたが、

 

加糖から無加糖まで、選択肢の幅が広がりました!

 

 

画像はありませんが、サントリーの缶コーヒー『BOSS』も、

 

最近、オーストラリアでの販売を開始しました。

 

 

 

オーストラリアのカフェ文化は、

 

イタリアの移民が持ち込んだと言われていますが、

 

アイスコーヒーや缶コーヒーの文化は、

 

個人的には、日本を訪れたオーストラリア人から持ち込まれたのではないかと思ってます。

 

 

 

アイスコーヒーの次は、アイスティーのご紹介。

 

 

 

コーヒーだけでなく紅茶も、以前は冷やして飲む商品を見かけることはありませんでしたが、

 

現在は、水出し紅茶のティーバッグが売っています。

 

 

 

 

 

 

シドニーはだいたい日本と真逆の気候で、

 

暑い夏だけでなく、寒い冬もありますが、

 

ケアンズとか、オーストラリアの上の方は、

 

一年を通して気温が高いのに、

 

これまで、アイスコーヒーやアイスティーがなかったのが不思議。

 

 

***こちらの記事もご覧ください***

大晦日をシドニーで過ごす方へ

 

*****************************************************************
これからシドニーにお出かけの方は必見!!
シドニー旅行個人ガイドHaruさんのブログ
幸せの小箱 from Sydney」』は、こちら。
*****************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2020年=令和2年 お正月】の準備・・・・・@ガーナ

2019年12月25日 更新▲

『世界の街から』ではアフリカ諸国から登場初となる harryinghanaさんのブログ『ガーナで花を咲かせましょう。』をご紹介します。「ガーナで生きるということの本質・楽しさを教えられました。」というharryinghanaさんのブログを通して、まだまだ日本からは遠い国、ガーナの魅力をたっぷりとお伝えします。初回は、アフリカンプリントでテーラーも営むharryinghanaさんのお正月準備をお送りします。

 

★★★

 

【2020年=令和2年 お正月】の準備・・・・・

 


 

 

ガーナは乾季毎日天晴れ!30~31℃暑いです!!

 

 

ほとんど毎日同じ天候、行動してます。。。。。

 

クリスマスの雰囲気あります、ガーナでも・・・・。

 

 

ふとっ・・・・・思いました。

 

 

『アレッ!? クリスマスといえば次にお正月が来るのか?!』

 

・・・・いつも、曜日もままならない生活をしていますので忘れてました。

 

 

【年賀状】出さないといけない!

 

 

日本ではある時期から【年賀状】は出してませんでしたが、
 (eメールやスマホのメッセージに切り替え)

 

ガーナ在住の証として【年賀状】だけは出したい、続けたいなと思ってます。

 

 

ので、

 

12/12(木)急いで書いて、12/13(金)地元ガーナ郵便局へ行き無事投函して来ました。

 

 

手続きの際、毎回、郵便局ではいろいろありますが、

 

2019年今年も期待を裏切らないことがありました。

 

 

まず、日本への切手料金ですが、4GHS(ガーナセディ)=80円でした。

女性局員は切手料金は毎年同じよ!と言ってましたが、

2017年は4GHS、昨年2018年は3GHSでしたね。

で、今年2019年は4GHSです。

 

※実は、最初に5GHSと言われたので、料金上がったの?って聞いて、
 改めて聞いたら4GHSって言うんですね~。。。。。。

 

 

前記事>2019-01-13付 2019年【年賀状】・・・・・無事届きますように….! 
テーマ:ガーナの文化・習慣

前記事>2018-01-24付 ガーナ郵便 EMS料金高い!・・・・B5封書20g

前記事>2018-1-17付 『絵はがき』・・・・届きました!!

前記事>2017-12-19付 『絵はがき』を出して来ました。

 

 

まぁ、切手料金はいいとして、

 

今年は・・・・『切手が大き過ぎる!』

 

切手料金を支払い、女性局員(マダム)が年賀状に切手を貼ってくれました。

 


 ※切手が文字にかぶり読めません。。。。。。

 

すかさずダメ出しのオブロニ(白人=私)です!

 

「エッ!そのまま貼ったら見えないじゃん!?」

 

 

マダムから完全無視されてる私は、

 

「OK!OK!マダムのを見本に私が貼るね。」

 

と言って

 

 

「これでいいかな?」とこんな感じで切手を貼りました。

 

※しっかりはみ出して、裏へ折り返しました。でも、文字は読めます。

 

 

 

マダムはムッとした感じで「いいわよ!」だって・・・。

 

 

まぁ、確かに名前や住所が少し隠れてもガーナ国内では

 

行き先の【JAPAN】が見えてればいいんだろうけど、

 

『ちゃんとやろうよ!』っと言いたい訳ですよ。

 

 

ということで、こんな感じで切手を貼り付け、無事投函完了です。

 

あとは3週間後かな?・・・無事届いてくれればいいなぁ・・・・・。

 

 

     *
     *
     *
    * *
   *   *
    * *
     *
     *
     *

 

 

さて、例年であればこれでお正月準備?は終わりなんですが、

 

今年は何を思ったか、ふと思い浮かんだのです。。。。。

 

 

【正月飾り】・・・・・・・・・・・・・

 

 

【しめ縄、破魔矢、門松】・・・・・・・・・

 

 

「あぁ~、イイんじゃない!」と思い、「何が作れるかなぁ?」と考えました。

 

 

ということで、これを作りました!!

 

 

 【お正月リース】

 

 

テーラーでもあるので、ハギレで作り溜めてあった【紐】を使いました。

芯にしたのは【自転車の廃タイヤ】です。

(以前、廃タイヤでフラフープを作ったので保管してあったのです。)

 

そのままのタイヤでは大きいので半分ぐらいに切って輪っかにして、

ガーナ布の紐を巻き付けました。

 

 

 

 

クリスマスリースも兼ねて、飾り付けは12/24までにして飾りたいと思ってます。

 

 

 

 

年末の大掃除ですが・・・・・

 

【ハマターン】が来るから、今掃除してもすぐ砂埃で汚れるしなぁ・・・・・

 

・・・・・と毎年言ってます。

 

 

  *
  *
  *

 

 

それではまた、

 

 

ごきげんよう!

 

 

 

***********************************************************
ガーナはどんなところ?どんな国?
ガーナでの暮らしがイキイキと綴られた
harryinghanaさんのブログ
『ガーナで花を咲かせましょう。』
こちら
******************************************************

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【京畿道高陽市】「あ!この味だ。薪の鉄板焼き(아!이맛이야 장작철판구이)」という名前のお店

2019年12月25日 更新▲

韓国在住10年以上という昌さんのブログPeacetopia〜韓国での暮らしを中心にあれこれと〜には、豊かな感性と視点で、文化、観光、韓国語、レシピまで、韓国の暮らしが綴られています。
初回は、ソウルの北西に隣接した京畿道高陽市の鉄板焼店をご紹介します。店名もユニーク!ちょっと珍しいスタイルで、興味をそそります。ソウルに行かれる方は、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

★★★

 


京畿道(경기도)高陽市(고양시)
にある幸州山城(행주산성)に行く前、お昼ご飯を食べに
行きました。

ソウルの市内から921番のバスに乗り、幸州山城入口(행주산성)で降ります。

そこから…

え、ここ大丈夫😦❓

なんてちょっくら感じちゃうトンネルを通り抜けます。

えぇ、もちろん大丈夫です。

 


 

有名なにゅうめんではなく鉄板屋へ


 
 
 

トンネルを潜って右側に見えるのはこの「元祖 국수집(麺屋)」です。

  • 국수(グクス):麺、麺類

  • 집(チブ):家、お店

ここでいうグクス(국수)は素麺で作った温かい「にゅうめん」のこと🤓

この辺りはいりこ出汁で作った「にゅうめん」が有名だそうです。

いくつもあるお店の中で一番有名なのがこの「元祖 국수집(麺屋)」

人気店で別館もあります。

 
 

そう紹介つつも私が目指すのは別のお店。

아! 이맛이야 장작철판구이(あ!この味だ。薪の鉄板焼き)です。

いろんなテレビ番組で紹介されたことのあるお店だそうです🤓

お店はこの大きな看板の裏にあります。

 

 
 

矢印の先が入口です。

赤いテントのせいか簡易的に見える〜。

 
 

このテントの中は待機室になっていました。

ほお、そんなにお客さん多いんですかねー😮

 



お店の売りは薪で炊く大きな鉄板


 
 
 
 

このお店が有名になった理由は、この大きな鉄板です。

 

こうして鉄板の下に薪を入れて火を炊きます。

このスタイルのお店は他では見られません😃

うん、確かに珍しいかも〜😀

 



このお店にもいりこ出汁のにゅうめんあります


 
 
 

案内された場所に座ります。

そしてやって来るのがこの野菜たち。

キムチ、サンチュ、大根の酢漬け、玉ねぎの酢漬け、テンジャン(韓国味噌)です。

これらは無くなれば店内になるセルフコーナーで追加可能です。
(おかわり自由ですが、食べる分だけ取りましょう。多めに取って残した場合は3000ウォン
追加料が発生します🤓…と言っても、厳密に確認され、少しでも残したら必ずお金を取ら
れるわけではありませんのでご安心を)

 

 

 
 

お肉を注文すると、ご飯かにゅうめんか選べます。

にゅうめん(국수)はこんな感じ。

いりこ出汁のスープで胡椒が効いています。

寒い日にはいい感じ〜☺️

 


 

目の前の鉄板でお肉と野菜を焼いてくれます


 
 
 

この日はサムギョプサルを注文しました。

こうして目の前で焼いてくれます。

お肉と一緒に、にんにく、キムチ、豆もやし、ニラも焼きます。

 
 

出来上がったら目の前までシャーーー。

 
 

味はというと…

…普通です☺️

想像通り、サムギョプサルとキムチと野菜を一緒に炒めた味です。

 

 
 

 

やはり豚肉はサンチュで巻いて食べるのが一番ですね😋

個人的には、酢漬けの大根も一緒に包んで食べるのがおすすめ。

さっぱりとサクサクいただけます。

 

 
 

幸州山城に来て、麺類ではなくお肉を食べたいなと思ったり、ちょっと変わった焼肉が食べたいなと思ったりした場合にはぜひどうぞ😀

ではでは🤗

どろん💫

************************************************************************
韓国の暮らし、文化、観光、韓国語、レシピまで
新しい韓国がきっと発見できるブログ。
Peacetopia〜韓国での暮らしを中心にあれこれと〜
昌さんのブログはこちら
************************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する