海外旅行保険

Category: 世界の街から


一回でたくさんの台湾料理が食べられる!時間が少ない弾丸ツアーの方にお勧めの士林夜市のお店

2019年12月25日 更新▲

台湾から『世界の街から』に初登場のブロガーさんは、台湾女子、鈴鈴さんです。運営しているブログ『鈴鈴の台湾ガイドブック』では、台湾文化の紹介、使える旅行単語、台湾女子だからこそ知る台湾の魅力を日本語で紹介されています。初回は日本人観光客にも人気のある「士林夜市」の話題をお届けします。

 

 

★★★

 

士林夜市には本当に美味しい物が多いです。私は士林夜市が大好きでーす!

今日は老舗の忠誠號を紹介します~~このお店の特色は台湾の名物料理が多く揃っていて、一回でたくさんの名物を味わえるところです~~味も美味しいのでよく行列がありますよ!

店の前は喜びが満ちあふれている赤い色です、さらに写真を付きのメニューもあります!中国語は知らない方にとって便利です!

 

 

お店の前は沢山スタッフ達が料理を作っている姿が見えます、これを目印に探してみてください~~

 

 

店内のスペースは大きくないですが結構キレイです、クーラーもありますので、暑い日でも心配なし!注文した後このナンバープレートを持っていて、このままお席で待つと料理がでてきます!

 

 

この天ぷらはオススメです!日本の天ぷらと言えばいろいろな食材が小麦粉で揚げる物ですね!実は台湾人にとって天ぷらは、シーフードがメインです!(この写真は魚の練り物の天ぷらです!)

ここの天ぷらは魚の香りが濃くて皮がちょっとカリカリですが餡は柔らかいです!

 

 

蚵仔煎(オアチェン、台湾の代表的な小吃の一つで、カキ入りのオムレツである)は新鮮で、カキ達もジューシーでソースと合います~~あとはこれだ!

 

 

臭豆腐ですね!ニンニクはいっぱい入れていて、台湾式のキムチと一緒に食べると最高です! (ただし、息がニンニクの香りになってしまうので、デートの時は注意してください!)

 

 

台湾の家庭料理の空心菜の炒めも料理酒とニンニクの香りが効いていて、すごく新鮮なシャキシャキ感がしまーす~~

 

 

今日の紹介は以上です^^

 

 

【忠誠號】

住所:  台北市士林區大東路15-32號

営業時間:月曜日-金曜日 15:30 ~1:00 / 土曜日-日曜日 14:30 ~1:00

 

 

***************************************************************
台湾へ行く前にも帰国後も。そして現地でも!
『鈴鈴の台湾ガイドブック』で、
もっともっと台湾を好きになる!
台湾女子 鈴鈴さんのブログはこちら
***************************************************************

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

||| 特集1 ||| カリブ海最大の島【キューバ】陽気で明るいラテンの国

2019年11月20日 更新▲

今月のTRAVEL-MODEはキューバ特集。

カリビアンブルーの海と輝く太陽、チェ・ゲバラ、情熱と音楽、勝利の葉巻などで知られるキューバの魅力は一言では語りつくせません。陽気で明るいラテンの国、キューバは世界中の旅人を魅了し続けています。治安も良く、どこか懐かしさも感じるカラフルな街並みは、「かわいい」を求める女子旅としても人気です。

★★★

 

iStock

 

どの辺にあって、どんな国かご存知ですか?
コロンブスが1492年にキューバを発見した時、「地球上で最も美しい島」と賞賛したと言われています。キューバは、アメリカ・フロリダ州マイアミの南にあるカリブ海最大の島。本島と約1600の小島と岩礁からなる島国で、正式名称はキューバ共和国、首都はハバナ、社会主義共和制国家です。

 

◆キューバ基本情報

通貨:通貨は、国民用と外国人用の2種類があります。

国民用は、ペソ・クバーノ(CUP)
外国人用は、兌換ペソ(CUC)
CUCの下にセンターボ(¢)の単位があり、100¢=1CUC
日本円換算は、1CUC=108.58円(2019.11.20現在)
ちなみに1CUC=25ペソ・クバーノです。

 

◆公用語
スペイン語

 

◆治安
社会主義国で貧富の差が小さいこともあり、治安は良好とされています。

 

◆医療と教育の国キューバ

キューバは、国民の医療費と教育費は無料です。「万人に平等な社会を」というカストロの理念が実現されている国です。
医療においては、その医師の数、人口比で日本の2倍。医療品開発や医療のサービス分野でも高い技術を誇り、ワクチン類は輸出品目の1つになっています。中南米、アフリカなどに医療支援も行っています。
教育においては、識字率も就学率も100%近く、アフリカ系の人々や女性の社会進出も平等。途上国から多くの留学生を受け入れています。

 

◆主な観光地

 

オールドハバナ(ハバナ旧市街)

 

オールド・ハバナは、ハバナ湾に面した地区であり、1519年、入植したスペイン人が建設を開始しました。17-18世紀のバロック様式、新古典主義、アメリカから伝わったモダニズム、さらにアールデコとさまざまな時代のきらびやかな建築群が立ち並びます。大聖堂やガルシア・ロルカ劇場、旧国会議事堂などなど見どころがたくさんあります。

 

出典:Wikipedia

 

iStock

 

オールド・ハバナの中心にあるビエハ広場は、16世紀後半からの古い歴史があり、広場を囲むようにコロニアル様式の邸宅が立ち並んでいます。現在ではおしゃれなカフェ、レストランが軒を連ね、カラフルで賑やかな人気スポットとなっています。

 

iStock

 

また、オールド・ハバナと4つの要塞(フエルサ要塞、モロ要塞、ブンタ要塞、カバーニャ要塞)は、1982年に、「ハバナ旧市街とその要塞群」の名前で、ユネスコの世界遺産に登録され、首都ハバナを構成する歴史地区となっています。

 

革命広場

ハバナ新市街の中心部にあるのは革命広場です。内務省のビルの壁に描かれたチェ・ゲバラが目に飛び込み、印象的です。ゲバラの肖像の右下には、“Hasta la victoria siempre” (アスタ・ラ・ヴィクトリア・シエンプレ=「常に勝利に向かって」)という言葉が刻まれています。

情報通信省の壁には、カミーロ・シンフエゴスの肖像が描かれており、こちらの文言は“Vas bien, Fidel”「いいだろ、フィデル」という言葉が刻まれています。カミーロ・シンフエゴスは、チェ・ゲバラやカストロと共にキューバ革命を闘った人物です。

 

iStock

 

バラデロビーチ

トリップアドバイザー2019年のアワード「人気ビーチ」の第二位に選ばれたのが、キューバのバラデロビーチでした。(2019.8月号のTRAVEL-MODEでもお伝えしました。→記事はこちら

iStock

 

ハバナから車で2時間程度、日帰りも可能なバラデロビーチは、キューバ屈指のリゾート地。魅力は28kmも続く長い長い白い砂浜とカリビアンブルー海! 世界屈指の透明度、遠浅で穏やかな海は、何時間いても飽きることはなく、そして完璧なサンセットを眺めることができます。

バラデロビーチのリゾートは、オールインクルーシブ。食事やアクティビティも全て宿泊料金に含まれ、貯めたり飲んだり遊んだり、全てがお財布を出すことなく思う存分楽しめるシステムです。

今月号のキューバ旅行記にもありますので、こちらも併せてご覧ください→記事はこちら

 

ビニャーレス渓谷

ビニャーレス渓谷は、キューバの桃源郷と言われ、見所が溢れる観光スポットです。渓谷の麓では、今も伝統的な農法によってタバコなどが栽培されており、その耕地が独特の景観をつくりだしています。渓谷周辺の斜面にはいくつもの洞穴、鍾乳洞があります。葉巻農家にて葉巻の作り方と農園見学、ダイナミックな景観の中、乗馬での移動など、キューバならではの体験ができ、ハバナから日帰りツアーなども出ています。

今月号のキューバ旅行記にもありますので、こちらも併せてご覧ください→記事はこちら

 

iStock

 

 

トリニダー(トリニダード/Trinidad)

トリニダーは、石畳の古い家並みが残る美しい古都。ハバナに次ぐ人気の観光地です。キューバ中央部サンクティ・スピリトゥス州にあり、ハバナからは車・バスで5〜6時間かかります。
トリニダーは、砂糖産業と奴隷産業で栄え、当時の繁栄を偲ばせる美しい町並みは、近隣のロス・インヘニオス渓谷とともに、1988年にユネスコの世界遺産に登録されました。蒸気機関車トリニダー駅とイスナガ駅の間で、かつてサトウキビを運んでいた蒸気機関車が観光用に運行されています。

 

iStock

 

◆情熱と音楽の国

ソン、ボレロ、マンボ、チャチャチャ、ルンバなど、これらの音楽はすべてキューバ音楽のジャンルです。世界的にキューバ音楽が知られるようになったのは1928年ごろ。スペイン系とアフリカ系の音楽が融合して生まれたものをベースに、様々な要素が混じり合って生まれました。今では世界中の音楽の中にその要素が取り入れられ、進化を続けています。キューバの街角では、生演奏あり、踊る人ありと、至る所で見かけることがあります。陽気で明るいラテンの音楽と雰囲気は、旅人を魅了する最大の要素かもしれませんね。

 

iStock

 

「サロン1930」の様子が、今月号のキューバ旅行記にありますので、こちらも併せてご覧ください→記事はこちら

 

iStock

 

夏は特に、カーニバルの季節。ハバナをはじめ、各地で盛大に音楽と踊りのパレードのカーニバルに音楽フェスティバルが続きます。深夜まで盛り上がり、キューバの夏はさらに熱気に包まれます。

 

 

キューバ特集いかがでしたか?
キューバには、奴隷産業、革命、様々な歴史があり、それがまた独特の文化を生んだ背景ともなりました。カラフルな街並みに、クラッシックカー。明るいラテンのリズム、陽気な人たち。旅をすればパワフルなエネルギーがチャージでき、そしてまた価値観への刺激さえも、魅力と感じるかもしれませんね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安全で綺麗な街♡メキシコ・テカテ観光

2019年11月20日 更新▲

サンディエゴから車でメキシコへ! サンディエゴ★タイムさんのブログから、写真たっぷりテカツアーの様子をお伝えします。気軽に国境を超えてグルメもショッピングも楽しそう。日帰り可能で、2カ国訪問、ありですね♪

★★★

 

先月になりますが、
お客様とメキシコのテカテツアーに
行って来たので
ご紹介したいと思います音符

 
 
サンディエゴのダウンタウンから
車で1時間〜1時間半程リムジン後ろリムジン前
メキシコ国境付近に車を停めて
まずは免税店へランニング
 
 
お酒や香水が多めの品揃え。
テカテからの帰りに買う事は出来ないので
買うならメキシコ入国前に香水
 
 
免税店から歩いてすぐ目の前に
メキシコ国境があります🇲🇽
 
 
車での国境越えは混雑するので
歩いてメキシコ入国。
 
 
何の検査もなく
このゲートをくぐるだけルンルン
 
車両入国用のレーンには
カッコいいメキシコのロゴが見えます🇲🇽
 
 
ゲートを抜けたらテカテの街キラキラ
 
 
この街でよく見かける風車のようなマークは
プエブロ・マヒコ=「魔法の村」の印流れ星
 
国の観光局から
「とても魅力的な街」に認定されたという
証明だそうです。
 
 
少し歩いて行くと
市民の憩いの場になっている公園。
インスタ映えスポットのテカテの文字。
 
 
現在、
あまり安全ではないと言われている
ティファナの街に比べると、
ここは一人でも歩けるほど安全ルンルン
 
 
今回初めて
テカテツアー歴20年のガイドさんに着いて
お客様と一緒に街を散策やしの木
 
 
まずは
メキシカンベーカリーへパン
 
 
100種類以上のパンが並んでいて
地元でも人気のパン屋さん。
 
 
甘い菓子パン系が多いですが
食パンなども少し売っていました。
お値段はサンディエゴの1/3ほどなので
試しに買ってみるのも良いですね。
 
 
ベーカリーを出て歩いて行くと
こんなウォールアート。
ここで写真を撮っている人もいました。
 
 
こちらは、女性オーナーのお土産屋さんさくらんぼ
 
 
手作りの民芸品やアクセサリーが並んでいます。
 
 
買ったお土産は
丁寧にラッピングしてくれるので嬉しいですね。
 
 
少し歩いて行くと
ピンクのビルが見えて来ます。
 
 
このビルは、
数ヶ月前にリニューアルオープンした
ビール工場生ビール
 
 
入口でチケットを貰って館内へ。
 
 
カウンターでチケットを渡すと
缶ビールを頂けますウインク
 
 
地元の人も観光客も、
誰でも無料でビールが貰える嬉しい場所キラキラ
私は飲めないのでお持ち帰りしました。
 
 
街を歩いていると、
最近ではあまり見かけない公衆電話や
メキシコならではの標識など。
サンディエゴの隣町なのに
ちょっと不思議な感じですチュー
 
 
お楽しみのランチはこちら下差し
 
 
シーフードメキシカンのレストランです。
 
 
店内にはバーカウンタも。
テカテならではのビールが飲めます。
 
 
食事のメニュー。
 
 
慣れているガイドさんに注文はお任せですが
英語を話せるウエイターさんが居る時もあります。
 
 
まずはアペタイザーに
少し固めで美味しいトルティーヤチップス。
お客様はサンディエゴでは手に入りにくい
INDIOビール生ビール
メキシコのビールはラガー系で
お水のように飲めちゃいます。
 
 
シーフードのスープは
海老の出汁が出ていて美味しいハート
 
 
フィッシュタコスは
トルティーヤに白身魚のフライのみ爆笑
 
 
ここに、
自分の好きなソースや野菜を乗せて
美味しいフィッシュタコスになりましたキラキラ
 
 
私が一番気に入ったのはセビーチェラブ
生のシーフードをライム漬けして
味付けされているのですが
サンディエゴで食べた事のない味でしたハート
 
 
紙皿、紙コップでお手軽な感じですが
ビールも含めて1人10ドル弱と
嬉しいお値段でしたOK
 
 
ランチの後は、
メキシカンスーパーマーケットへ。
 
 
メキシコ独特なフレーバーのスナックは
お土産に。
 
 
トマトソースが安くていっぱいハート
因みに、値段表記はペソです。
 
 
ガイドさんお勧めのヨーグルトイエローハーツ
トロッと濃厚なヨーグルトでした。
 
 
最後に
デザートにジェラート屋さんへルンルン
 
 
私はココナッツが大好きなので
ココナッツジェラートをチョイス。
シャリシャリとココナッツが沢山入っていて
とても濃厚でしたラブ
 
 
 
デザートの後は
国境まで歩いて10分弱。
坂道が良いエクササイズでしたウインク
 
 
国境手前で右を見ると、
車で出国待ちの列が
ズラーッと遠くまで並んでいました。
 
 
それに比べて
歩いて出国するのはとっても簡単!!
 
 
並ぶ事なく
パスポートを見せて
あっという間にアメリカ入国完了アメリカ
 
 
サンディエゴから1時間ほどで
メキシコが味わえる
安全で綺麗なテカテの街でした。
 
次回は、息子とダンナさんも連れて
行ってみたいと思います晴れ
 
 
 
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

shine after the rain. @ヴィクトリア/カナダ

2019年11月20日 更新▲

ヴィクトリア在住 papricaさんのブログ「Can of Good Goodies」からお届けします。美しい写真を見ながら深呼吸したら、ひんやりしっとりとしたヴィクトリアの空気を感じられそうです。秋のひとコマ、おおすそ分けをいただきましょう。

 

★★★

思っていたよりも降らなくて、今日「も」落ち葉を集めることができたよ。

雨上がりの薄曇り。

Gusとの長い散歩も傘をささずに歩けてラッキー。しっとりとしていて、気持ちも和らぐ。

ここ数週間、知らずしらずのうちにじんわりとストレスが溜まっていたようで、多分、体ががちがちしていたのもそのせいなのかも。いまいち元気になれないでいる相方を、私がなんとかしなきゃ!なんとかして早く元気にさせてあげなきゃ!と、ずっと気を張っていたのだろう。なんかそういうのも見えないほど、じたばたしていた。

何が変わったわけではないし、きっとまたじたばたするんだろうけれど、雨上がりを歩きながら「あぁ、きれいだな」と周りが見えたのは良いしるしかなと思った。無理なものは無理なので〜、と、割り切ることもしなきゃいけないなぁって。治るときにしか治らないのだろうし、時間がかかるものなんだろう。早く、早くっ、って、掻き立てるのはやめよう。頭ではわかってるんだけどねー。

雨が降り始めると、Gusのドロドロ度がアップする。この間お風呂に入れたの。。。いつだっけ? 私が言うのもなんだけど、Gusはあまり犬臭くないと思う(一緒に住んでるからそう思うのかもー)。昔実家で買っていた犬のような臭いはしない。でも、ここ数日、臭ってきた(笑)。集められた落ち葉の上でゴロゴロしたり、打ち上げられた海藻(←くっさい)の中を歩いたりするもんでねぇ。で、今日はGusのお風呂の日でしたー。最近はもう、普通の石鹸か、Dr. Bronnersのラベンダーを5倍位に薄めたので洗ってあげる。最後に薄めたリンゴ酢をふりかけてリンス(私と一緒)。するとGusの剛毛も柔らかくなる。週末の「To Do」リストの一項目チェック☆

穏やかな海。

クリックで大きくなるよ。

もう一日おやすみ。ゆっくりの朝にお風呂に入って、りんごのお菓子を焼いて、トマトソースを作ろう。

 

 

**************************************
papricaさんブログを
もっと見たい方はこちら
Can of Good Goodies
***************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホテルの部屋から消えていくもの…&頑張ってるメイド・イン・ハワイ♪&おすすめピザ屋さん♪

2019年11月19日 更新▲

ハワイの最新情報ならこの方にお任せ。「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催のさゆりさんのブログからお届けします。年末年始、ハワイにお出かけの方はぜひご参考に、現地でしか味わい得ないメイド・イン・ハワイの食べ物飲み物をお楽しみください!

 
 

★★★

ちょっと久しぶりにワイキキでお泊りしている間、

普段食べていないものを食べようと、
なぜか頑張ってしまいまして汗
 
仕事で着ているムームーの横幅が、
いっぱいいっぱいになってしまいましたガーン
ダイエット開始のサインですねキョロキョロ汗
 
それはまた、後で考えるとして口笛あせる音譜
 
 
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジには、
ガイドさゆりが好きな食べ物屋さんが2店ありまして。
 
一つは、前々回にお伝えしたアイスクリーム屋さんのLappert’s。
 
そして、もう一店は、
Lappert’sのすぐお隣にあるピザ屋さん、
Round Table Pizzaであります。
 
ここのベジタリアンピザ「グルメ・ベジー」がかなりの美味しさで、
滞在中は必ずこのピザを食しておりますあせる
 
 
我が娘の親友Hちゃんに、あらかじめ、好きな食べ物、嫌いな食べ物を聞いておいたのですが、
「ズッキーニがだめ~あせる」とのことで…
 
ズッキーニがワンサカ入っているグルメ・ベジーで、
Hちゃんの気分が急降下するのを防ぐために、
 
逆に大好きなベーコンの入った、
その名も「ハーティー・ベーコン・スプリーム」を選んで、
半分ずつのハーフ&ハーフで作ってもらいました。
 
 
このお店のチキンウィングも柔らかくて美味しいので、
なぜかいつも、ピザと一緒に連れて帰っています…
 
ピザがメインだとすると、
やっぱり前菜も付けてみたくなりまして。
 
ワイキキアンのロビー階にあるコンビニに参りました。
 
 
ほほう…ワインのお供がわんさかぶら下がっておりますの~…
 
 
なんともインスタ映えてるお寿司も。
 
クラッカー系を様々用意していたので、
スモークしたゴーダチーズを一つと、
 
それに合う飲み物を見つけに…
今度はABCストアに参りました爆  笑
 
夕食1食分に、こんなにあちこち動き回るとは汗
 
これまであまり目にしたことのない飲み物も、
今回はしっかりと目に入ってきましたキラキラ
 
ちょっとワイキキらしさを意識して…
 
 
パイナップル味のビール…と言ったらいいのでしょうか?
ジュースのように飲めてしまい、
アルコールの存在を忘れそうなお酒ですあせる
危ない危ない汗
 
こちらの飲み物を発見した時に、
同時にこんな飲み物も見つけました。
 
 
ちょっとアジアンな印象の、
レモングラスとジンジャーの味のセルツァー(スパークリング・ウォーター)。
 
いいね!と思ってよく見てみたら、
ハード・セルツァーとな。
 
ハードが付くと、アルコール飲料という意味にもなりまして。
確かに、度数4.8%のお酒でしたあせる
 
これ、メイド・イン・ハワイです。
 
へ~!
ハワイでは、ラムやワインなども含めて、
様々なお酒がつくられていますが、
 
スパークリング・ウォーターをお酒にして、
さらにアジアンテイストを加えるとは、
ハワイらしいと言えば、ハワイらしい飲み物ですね!
 
先日、ハワイの食糧自給率は10%程しかないという話を書きましたが、
いろいろな分野で、ハワイ産のものが開発されてきているように思います。
 
頑張ってほしいですね!メイド・イン・ハワイ!
応援のために、レモングラスの方を買いました音譜
 
 
と、ま~、
2泊だけのワイキキ滞在でしたが、
 
今回掲載した写真を見ているだけで、
ムームーがキツクなってしまうのも、よ~く分かりますね爆弾
 
 
そういえば、
今回宿泊したワイキキアンには、
深いバスタブがあるのがありがたく、
 
 

空きがあれば、ヒルトンの中では、このお部屋を一番よく使っています。

やっぱり、お風呂っていいですね!
 
ホテルに泊まると、シャンプー、リンス、ボディーウォッシュ、ボディークリームなどが、
一回分ずつの小さなボトルに入れられていますが、
 
例えば、マリオット系列のホテルは、
このシステムを既に去年やめていて、
 
まとまった量のシャンプーなどをお部屋に設置するようになっているそうであります。
 
この動きに本日、ハイアットが続くことを表明して、
2021年6月までに、全てのハイアット系のホテルのアメニティー(シャンプーなど)を、
大型の容器にして、
使い切りのボトル方式は辞めることになったようです。
 
こうすることで、莫大な量出ていたプラスチックごみを減らせていけるということでグッド!
 
ヒルトン系は、まだ使い切りタイプが続いているので、
おそらくそのうち、ヒルトンも続くのかなと思います。
 
使い切りとはいえ、中身も微妙に残ったままになることが多いので、
そちらの無駄が減らせるのも、いいことですね。
 
なるほど…
ホテルの部屋に泊まらなかったら、
気付かなかったニュースでしたあせる
 
もっと頻繁に泊まったら、もっといろいろ学べそうですね笑い泣き
 
さて、お次は、
本日ダウンタウンであった、ちょっと奇妙なお話をお伝えしようかな、と思いますニコニコ
 
 
 
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アンティーク路面電車でベルリンを走ろう!

2019年11月19日 更新▲

どうしてこんなに古いモノに惹かれるのでしょう。温かみを感じる色カタチ、素材感、丁寧に造られ、愛着を持って使われてきたものは、新しいものに敵わない魅力があります。過ぎ去った時間への懐かしさや愛おしさも加わるからでしょうか。今回は、おなじみ「おさんぽベルリン」から、久保田さんが紹介するアンティーク路面電車のイベントの話題をお伝えします。ドイツが好きな方、古いものが好きな方、乗り物好きの方、また、そうでない方もどうぞお楽しみください。

★★★

 

さまざまな年代の路面電車に乗って、まだ知らないベルリンへ

 いつものAlexanderplatz(アレクサンダープラッツ)駅の路面電車(トラム)乗り場が、その日だけ過去に逆戻りしていました。
 そうなんです、その日はアンティーク路面電車が特別走行をする日だったんです! 月1回開催されるこのアンティーク路面電車走行イベント、次回は2019年10月20日(日)の開催です。わたくしライター久保田由希は先月(9月)に初めてこのイベントに参加してきたので、その模様をご紹介します!

■ざっくりと、どんなイベント?

 このイベントの名称は ”Themenfahrt Straßenbahn Berlin”(テーメンファールト・シュトラーセンバーン・ベルリン)。 直訳すると、「ベルリン、テーマを掲げた路面電車走行」って感じです。

 主催はDenkmalpflege-Verein Nahverkehr Berlin e.V.。これも直訳だと「社団法人文化財保護団体・ベルリン近距離交通」という感じでしょうか(勝手に訳すといけないので、固有名詞はオリジナルのドイツ語で挙げています)。

 内容は、1900年代初頭や70〜80年代製の路面電車に乗って、ベルリン市内を約2時間半走るというもの。走行中に各車両に乗った車掌さん(これまたレトロな制服の出で立ち)のガイド付き(ドイツ語)です。
 事前予約は不要で、開催日時に出発地点の停留所に行って車内(自由席)で出発を待つだけ。料金は出発後に車掌さんが回収に来ます。お値段は大人6ユーロ、子ども(6〜14歳)3ユーロ。とっても良心的じゃないですか? 

 路面電車が走るコースは、毎回異なるようです。
 私が参加したのは、2019年9月の回。アレクサンダープラッツ駅から出発して、Friedrichshain(フリードリヒスハイン)地区経由でHohenschönhausen(ホーエンシェーンハウゼン)まで行き、そこから折り返して出発地点まで戻りました。所要時間は約2時間半。途中で休憩が2回あり(うち1回はトイレ休憩、あとの1回はお土産販売もあり)。車内では飲み物の販売もあります。旅行者にも在住者にも楽しめると思います。
 出発地点の地図など詳細は、この記事の最後にある情報欄をご覧ください。

■2019年9月のイベントはこんな感じでした

 開始時刻の11時より20分ぐらい前に行ってみると、いつものトラムの停留所に華やかでレトロな路面電車が停まっています。この光景、私はこれまで何回か目にしたことがありました。調べてみたら、こういうイベントがあることを知って、私も体験しに来たのです。

みんな興味深げに見ています

 車両の付近には、いろいろな種類のレトロ制服で決めた車掌さんが複数人います。「チケットを買いたいんですけど」と聞いてみると、「車内に乗って待っててください」という返事。言われた通り、乗車して待ちます。
 どの車両のどの席に座ってもいいとのこと。停まっているのは、いかにも古そうなクリーム色をした車両が3両と、それよりもだいぶ新しそうな赤とオレンジ色のがそれぞれ1両ずつ。迷うけどクリーム色のほうがいいかな、と乗車しました。私が停留所に到着したのは、出発時刻の約20分前。その時点で席は8割ほど埋まっていました。ちなみに、車両前後にある立ち乗りスペースのところに乗車しても大丈夫でした。

好きな車両に乗って待ちます

レトロな車内広告に、気分が盛り上がります

 定刻になり、路面電車は走り出します。すぐに車掌さんが乗客に挨拶し、料金回収にやってきました。
 古い路面電車はガタガタガタ……と大きな音と振動とともにベルリンの街を走ります。車掌さんはよく通る声で「この車両は1910年頃にできたもので、20年代と50年代に改造されています……」と説明してくれました。

モスグリーンの制服着用の車掌さん。この車掌さんは走行中、ずーっと周辺地域を説明してくれました

切符もアンティーク風

 古い車両だからか、振動が通常のものよりも大きく、乗っているうちに車両自体が壊れやしないか心配になりました。当たり前かもしれませんが、最新の車両って静かだったんですね。比べてみてわかりました。でもその振動や音もアンティーク車両の醍醐味というもの。
 路面電車はレールの上でないと走れないので、当然ながら既存のルートを走るわけですが、いくつもの路線の区間を組み合わせたこのイベントオリジナルのルートです。このイベントで、私が初めて知ったエリアもありました。ベルリン市って、やっぱり広いです(東京23区の約1.5倍)。

 走行30分ほどで1回目の休憩。停まったのは、フリードリヒスハイン地区の広い停留所。一角には公衆トイレもあるので、必要ならば用も足せます。こんなところにトイレがあったとは! 大発見でした。

トイレ休憩兼撮影タイム


KT4D 219 481(オレンジ色)と219 282(赤)というモデル。1980年代に運行していたとのこと

 

 10〜15分ぐらい休んだでしょうか。その間路面電車は停車しているので、乗客たちが我も我もと写真を撮っています。みなさん撮り鉄&乗り鉄なのでしょうかね。ちなみに中高年男性が多かったです。
 休憩後は、別の車両へ。すべて自由席なので、休憩を挟んで皆自由に席を移動していました。せっかくですから、なるべくたくさんの車両に乗ってみたいのが人情ってもんです。車両を移ってわかりましたが、今度の車掌さんはほぼ何も説明しない人でした。最初の車掌さんのところに乗ったのはラッキーだったんですね。

 車両は一路、緑のなかへ。とっても気持ちいい区間です。
緑がまぶしい

 そしてホーエンシェーンハウゼンを通り抜け、2回めの休憩に。このときはトイレはありませんでしたが、その代わりにお土産販売がありました。マニア垂涎の品でしょうか(マニアでないのでわからず)。そして、やはりみなさん撮影には熱心です。「ちょっとそこ、どいてもらえますか」と、路面電車の前で記念写真を撮っていた人に声をかける乗客もいて、さすがドイツ人、表現がダイレクト!と感心しました。

この写真を撮っている周りで、大勢の乗客が同じように撮影していました

お土産として販売しているアンティークの運行パネル(という名称があるのかわかりませんが)。今日の記念にいかが?

 2回めの休憩が終わると、あとは出発地点へと戻る帰路の旅。私は最初の車両に戻り、熱心に説明してくれる車掌さんのもとへ。復路のコースは往路と一部重なっていましたが、往路のように回り道をせずに短距離で戻りました。

 出発地点のアレクサンダープラッツ駅停留所に到着して解散。そこにいた人々は、いきなり走行してきたアンティーク路面電車を「なになに?」という表情で見ています。このイベントは11時と14時の2回開催されており、私は初回の運行に参加したので、到着後は次の乗客たちがすぐに乗り込んできました。

 アンティーク路面電車に乗ること自体が楽しいですし、知らないエリアを発見できるのも面白いこのイベント。次回は10月20日(日)の11時と14時の開催です。11月は10日(日)。12月はお休みですが、ポツダムでグリューワイン(スパイス入りホットワイン)付きクリスマス走行があります。
 つまり、今年のベルリンでの走行はあと2回! どうかお見逃しなく!!

Themenfahrt Straßenbahn Berlin(テーメンファールト・シュトラーセンバーン・ベルリン)
運行日時 2019年は残すところ10月20日(日)、11月10日(日)の各日11時と14時。2020年以降は下記URLを参照のこと。
URL http://www.dvn-berlin.de/
出発地点 Alexanderplatz駅トラムM2線停留所 マップ→https://goo.gl/maps/2naNQXwo5gy7JJwq5

 

 

*****************************
ベルリン情報ならこの2人!
ライター久保田由希さんとガイド松永明子さんのブログ
おさんぽベルリンこちら
*****************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年夏ダイヤで初就航!どんなとこ?その2【ウラジオストク】編

2019年10月25日 更新▲

2020年3月12日から、エルアル・イスラエル航空(LY)が成田/テルアビブ(イスラエル)線を。また、日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)は2020年、成田―ウラジオストク(ロシア)線をそれぞれ就航することを発表しました。TRAVEL-MODEでは2回に渡り、就航都市の見所をご紹介しています。先月に引き続き、今回はロシア・ウラジオストク。最近では、日本から一番近いヨーロッパとして、人気急上昇!ホットな渡航先として注目されています。

 

★★★

 

画像:iStock

 

ウラジオストク(VLADIVOSTOK)

ウラジオストクはロシア・シベリア東部にあり、日本海アムール湾と全角湾に囲まれたロシアの主要港湾都市です。ウラジオストクは、シベリア鉄道の終着駅として知られていて、モスクワへは、シベリアを渡り7日間で到着します。

日本からは空路2時間半と近く、2017年8月より電子ビザによるウラジオストク自由港訪問が開始されたことから、ウラジオストク訪問がより身近になりました。
※電子ビザによる簡素化は、極東ロシアのみ。手数料は無料です。モスクワなど他都市へは正式なビザ申請が必要です。2019.10月現在
ウラジオストクの電子ビザを申請する→こちら

時差は+1時間。日本より西にあるので、-1時間の間違いじゃない?と思いがちですが、サマータイムはなく、通年+1時間です。
(※ロシアの時間を詳しく見る→こちら)

 

ウラジオストクの見所

画像:iStock

 

黄金橋

港湾都市ウラジオストクで一番めを引くのは、長さ737メートルの「黄金橋」。2012年のAPECに合わせて作られた3つの橋のうちのひとつです。歩いて渡ることができ、ウラジオストクを一望できる新しいランドマークとなっています。

 

鷲の巣展望台

朝陽に染まったり、夜はライトアップされ美しい黄金橋を含むウラジオストクの景色をパノラマで臨むなら鷲の巣展望台へ。小高い山で、フニクラー(ケーブルカー)で登ることが出来ます。乗車時間は2分程、料金12ルーブル(約24円)を車内で精算します。赤と青のレトロな感じの車体が、中間地点ですれ違うように麓と山頂から同時に出発します。街の中心部からバスで行くことも、徒歩で登ることも可能です。橋を歩くのはちょっと…という方には鷲の巣展望台がおすすめです。

 

画像:iStock Wagons of Vladivostok Funicular 

 

 

ヨーロッパの街並み

ウラジオストク駅からプーシキン劇場までの散策ルートには、様々な建築様式を持つ歴史的な建物、印象深い建物が並びます。

 

ウラジオストク駅

ウラジオストク駅は1891年にニコライ皇太子の直接の命令で鉄道と同時に創設されました。古代ロシア様式の美しい駅舎は、シベリア鉄道の終着駅です。プラットホームにある、シベリア鉄道の終点を象徴する「9288キロ」印のkmポストを探して見ましょう。

画像:iStock

 


20世紀初頭にドイツ人の建築家、ゲオルグ・ユングヘンデル氏の設計で建設されたブリナー邸宅「王様と私」でアカデミー賞を受賞したユル・ブリンナー所縁の邸宅。

スターリン帝国様式の建設、グレイ・ホース(灰色の馬)。かつてのウラジオストクの摩天楼と言われています。

1904年にメシュコフ建築家の設計で造られたアルセーニエフ博物館

1909年にイヴァン・メシュコフ建築家によって建てられた「ベルサイユ」ホテル

ウラジオストクの百貨店(グム百貨店)

1882年から1884年までの間にドイツ人のゲオルグ・ユングヘンデル建築家の設計で行われていました。ウラジオストクで一番美しい建築物と言われています。

画像:iStock


注目のスポット

建物の美しさもさることながら、最近ではこのグム百貨店裏の「グム・オールド・コートヤード」と呼ばれる赤レンガの建物付近の散策が、熱い注目を集めています。かわいいカフェや雑貨店で、ほっこりまったり。インスタ映えを狙えるトレンドスポットとなっています。中でもエクレア専門店「フスピシュカ・エクレア(Vspishka Eclair)」は、大人気です。

グム・オールド・コートヤードの様子はこちら→画像クリックで、youtubeにジャンプします。

出典:youtube Старый дворик ГУМа . Владивосток


プーシキン劇場

プーシキン劇場は1907-1908年に都市長官会の融資で建設されました。有名な演出家島村抱月と松井須磨子は1915年にプーシキン劇場で公演し、大好評を博したと言われています。

 

世界最高峰のロシアバレエを観る!

マリインスキー劇場

ロシアのサンクトぺテルブルクに本拠地をもつ「マリインスキー・バレエ」。イギリス・ロイヤルバレエ、フランス・パリ・オペラ座と並んで、世界三大バレエ団のひとつです。日本から2時間半という距離で世界最高峰のバレエを鑑賞できるのもウラジオストクの魅力の一つと言えます。クラシック演目を中心にバレエをはじめオペラやコンサートなどが開催され、1年通じて、世界中からバレエ、音楽ファンが訪れています。2012年のAPECに合わせて建設された近代的な建物です。

画像:iStock

 

 

シーフードを楽しむ

ロシアの伝統料理といえば、ピロシキやボルシチが有名ですね。本場で味わうのも一興ですが、ウラジオストクは港町。ときたら当然シーフードが美味しい!安く楽しむことができるのです。エビ、カニ、いくらにキャビア。なまこまで!

出典:Discover Vladivostok

 

詳しくはこちらのサイトをご参考に。
ウラジオストクの観光情報 Discover Vladivostok

 

ロシア料理を楽しむ

そして、カジュアルにロシアの家庭料理・定番料理を楽しむなら、「столовая(スタローバヤ)」というセルフサービス形式の食堂で(カフェテリアという意味)。看板に学食のようにトレイに好きなものを選んでよそってもらいます。このスタイルの食堂はあちこちにありますので、看板に「столовая」の文字を見かけたら、入ってみましょう。

スタローバヤの雰囲気はこんな感じです。画像クリックでyoutubeにジャンプします。出典:youtube Столовая на Уютной 19. Анапа. Витязево

 

 

エクスカーション

トカレフスキー灯台 (Mayak Tokarevskiy)

スケジュールに余裕があれば、トカレフスキー灯台へ。郊外ですが、ウラジオストックの人達も海水浴やバーベキュー、セイリングなどでよく訪れるところです。ウラジオ駅からバス20分、停留所から徒歩30分とちょっと不便ですが、たどり着くと小説の中の景色のような、素敵な風景に出会えます。満潮の時には、灯台には行けないのでご注意を。


出典:TripAdvisor

 

気になる物価は?

ロシア1ルーブルは約1.7円(2019.10月現在)
コーヒー80ルーブル(136円)、ピロシキ1個 30ルーブル(51円)
ロシアの移動は、市バスが充実していてどこに行くのも一区間23ルーブル(40円)

日本より物価は安いと言えますね。

 

そして、治安はどうなの?

アシアの玄関口として開かれているウラジオストクは、都市の発展もあり現在では治安は安定していると言えますが、最も多い犯罪がスリや窃盗です。
外務省 海外安全ホームページに報告が上がっています。

 

2019年10月23日 在ウラジオストク日本国総領事館

また、注意が必要なのは、建物や乗り物などの写真撮影です。ウラジオストクには軍港もあり、極東の軍事拠点であることは周知の事実です。港の散策中に船の写真や軍事施設などの写真を撮ることは避けるべきでしょう。

 

お伝えしきれないほど、魅力たっぷりのウラジオストク、いかがでしたか? 2020年夏ダイヤからはANA、JALの直行便も加わって、ますます人気が高まりそうです。ヨーロッパの雰囲気は味わってみたいけれど、フライト10時間越えはちょっときついなぁと思っていた方には、ほど良い渡航先となるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のモダンタイムスでビールとコーヒー❤︎美味しくて驚いたオートミルク入りラテ❤︎@サンディエゴ

2019年10月24日 更新▲

ブリュワリーにカフェが併設されていて、トレンディな飲み物もデザインも素敵です。スーパーフードは日本でも注目を集めていますが、オートミルクのラテ!? しかも美味しそう♪今回のこの記事は、「サンディエゴ★タイム」さんのブログからお送りします。オートミルクの栄養価にも触れてあるので、気になる方はぜひチェックを。前半のワイナリーの記事もリンクを貼っていますので、ご一緒にどうぞ〜。

 

★★★

ワイナリーツアーの続きですラブラブ
 
 
 
テメキュラで4軒のワイナリーを回った後は、
サンディエゴに戻って、
モダンタイムスブリューイングに
立ち寄りました生ビール
 
 
ここは地元ファンも多く
いつも楽しそうな人がいっぱいで
賑やかなブリュワリーイエローハート
 
 
新しいビールを毎月売り出し、
メニューも見る度に変わっています。
 
 
お客様が名前で選んでみたのは
Bubble party hardという
楽しそうなネーミング。
 
 

でも、これはビールではなく

最近流行っているSelzer Waterでした。
 
 
炭酸水に
お酒とフレーバーを混ぜたようなもので
グレープフルーツの味でした。
 
気を取り直してウインク
軽めのビールを味見生ビール
 
 
ここ2-3年ほど人気の
少し濁った感じのHazyビールイエローハート
Blanc on Blancを注文。
 
 
私はお酒は飲めないけど
コーヒーは大好きなので
併設されているカフェで
コーヒーを注文ラブ
 
 
こちらがメニュー下差し
 
 
最近いろんなカフェで見かける
スパークリングウォーターと
エスプレッソのミックスや、
ビール入りのコーヒーなどもありますが、
私はやっぱりカフェラテハート
 
 
ラテに入れるミルクが
いくつか選べたので
どれがオススメ?と聞くと、
 
オートミルクがコーヒーの味を一番変えないから
オススメよOK
 
と言うので、試してみました。
 
 
 
オートミルクのカフェラテコーヒー
一口飲んで気に入りましたラブ
 
アーモンドミルクや豆乳は
クセがあるのでラテの味が変わったり
後味にミルクが強く残る事があるので
あまり好きではないのですが
 
オートミルクは
香りもキツくなくて
コーヒーの味を引き立てるコクがある感じラブラブ
 
今まで、
オートミールは何度か食べていますが、
オートミルク(燕麦)は初めてでした。
 
という事で
ちょっと調べてみたら
良い事がいっぱいOK
 
星星星
 

そして

早速オートミルクを買って来ました爆笑
 
しかも
いつも利用している
キャッシュバックアプリIbottaで
$1節約出来て得した気分バレエ
 
 
 

カロリーは100カロリーですが

糖質低め。

 

私はこのままでも飲めますが

少しクセがあるので
嫌いな方も居ると思います。

 

今朝、

最近まだ飲み始めて
すぐ体重が落ち始めたバターコーヒーに
オートミルクを使ってみました。

ちなみに

写真に写っているバターは有塩ですが
無塩バターがオススメパー
 

最近、コーヒーに入れる

アーモンドミルクに飽きていたので
毎朝の楽しみになりましたコーヒーハート
 
 
観光・送迎のご相談は

*この記事の前半はこちら

…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クレラー・ミュラー美術館 @オランダ

2019年10月24日 更新▲

オランダ&ベルギーの個人ツアーガイド「しんちゃん」のブログから2018年12月1日アップの記事をお伝えいたします。今回ご紹介する記事は、アムステルダムのゴッホ美術館と並んで2大ゴッホ美術館とされるくれラーミュラー美術館の話題です。緑に囲まれた広大な敷地に彫刻が屋外展示され、日本の「彫刻の森美術館」のモデルと言われています。ゴッホの森を自転車で散策するなんて、自転車大国オランダらしいですね。しかも自転車もおしゃれです!

 

★★★

こんにちは、しんちゃんです!今日は、最近ツアーで訪問したクレラーミュラー美術館のご紹介です。ゴッホ好きの方々には、是非とも訪れて頂きたい場所になっておりますよー。

クレラーミュラー美術館


 

オランダ のヘルダーランド州エデの国立公園の中にあるクレラーミュラーミュージアム。実業家であったミュラー氏の絵画コレクションを基に、1938年に開館されました。この美術館には、ゴッホの絵画が数多く展示されており、その他、ピエト・モンドリアンやピカソなど、著名なアーティストの作品が豊富に展示されております。

 

また、国立公園の中を自転車でサイクリングしながら彫刻見学などをすることもできます。静かで美しい森の中でサイクリングするのも、この美術館の楽しみ方の一つ(今回は寒くてサイクリングはしませんでしたー笑)。

 

無料貸し出し自転車

この時期、紅葉がとても美しかったです。公園の中をのんびり散歩したりピクニックしたりするのも、良いかもしれません。

 

早速以下に、作品をご紹介。中でもゴッホ作品をメインに貼っておきました!アムステルダムにはゴッホ美術館がありますが、そこでは見ることのできない作品が数多く展示されております。

 

作品ご紹介

 

「ひまわり」ゴッホ

「アルルのハネ橋」ゴッホ

「夜のカフェテラス」ゴッホ

「糸杉と星の見える道」ゴッホ

「馬鈴薯を食べる人々」ゴッホ

「コンポジション」ピエト・モンドリアン

「梟(フクロウ)」ピカソ

「ギター」ピカソ

クレラー・ミュラー美術館への行き方

遠いです(笑)アムステルダム市内からは列車とバスを乗り継いで約2時間30分程度かかってしまいます。詳しい移動方法はこちらのハッピーツアーのお問い合わせにご連絡くださいね。ややこしいので、まずはお問い合わせ頂いた方が良いかと思います。

 

だいぶ寒くなってきてオランダもベルギーも冬本番っ。クリスマスも近づいてきましたー。みなさん、風邪を引かないように気をつけてくださいね。

 

ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。

 

 

……………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
Happy Tour -Netherlands & Belgium
しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マンハッタンで野球好きならここ!スポーツバー Foley’s NY

2019年10月24日 更新▲

世界を股に掛けたグルメな食べ歩きと言えばこの方、NY在住のアベニューMさんのブログより、今回は飯テロなしの楽しいスポーツバーの話題です。野球ファンならちょっとどころかかなり心踊る気分になるますね!こんな所で観戦したら、本場のファンに混じって、めちゃくちゃ盛り上がりそう!! 

 

★★★

 

 

野球好きな人ならニューヨークで行っときたいレストランバー、Foley’s NY

 

 

この間、ちょっとしたイベントがありわたくし酔っ払っておりまして

 

トイレ行くまで全く気がつかなかったんですが

 

壁から天井までベースボール関連のグッズやおもちゃに

 

サイン入りのボールに選手のユニフォームがぎっしり飾られてます!

 

 

 

ゲームのある日はここでビール飲みながら観戦♪

 

アイリッシュパブなんですが、食事メニューもあるし

 

ゲームのない日でも野球好きな人、そうじゃない人でも楽しめます!

 

 

いや〜〜〜、どこをどう見てもベースボールなバーなのに

 

弾丸おしゃべりしてて全然気がつかなかった私、どんだけ酔っ払ってたんでしょうか。

 

ハハハァーーー、自分でも笑える。

 

 

インスタでも日々の食べ歩きやってますので、宜しければこちらどうぞ〜

 

 

**************************************************************************
アヴェニューMさんブログをもっと見たい!方はこちら
ニューヨーク・上海のグルメ情報満載です。
アヴェニューM NEW YORK CITY

**************************************************************************

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

浜辺で焼き牡蠣をはふはふする!!@ニュージーランド

2019年10月24日 更新▲

磯の香りと湯気がこちらまで漂ってきそうな美味しそうな牡蠣!採れたて!その場ですぐ食べる!この美味しそうな話題は、ニュージーランド半自給自足生活のとらこさんのブログからお届けします。

★★★

先日牡蠣で有名なクレブドンに久しぶりに行ってきました。

 

ここの浜辺には、コックル貝やその他たくさんの種類の貝がいっぱいいるので、海岸も貝殻で埋め尽くされています。この貝殻ビーチが私とっても好きです。

 

沖合で養殖している牡蠣の稚貝が流れ着いてなのか、この辺の岩場には立派な牡蠣が結構いっぱい生息しています爆笑

 

昔は岩場の牡蠣を一つ一つコツコツ収穫してたのですが、海岸に近い牡蠣は、その海水の浄化機能が高い特性ゆえに、結構汚れをため込んでしまっている場合があると聞き、海岸近くの牡蠣はたまに、水がとても綺麗そうな場所なら少しだけ収穫する程度になりました。今回も数個だけ収穫し、残りはみんなでたっぷり食べるために!!!我々もクレブドンオイスターさんの新鮮な牡蠣を牡蠣小屋で購入いたしました!ニコニコ

 

 

先日お友達のKさんからいただいたお庭でなった甘い完熟レモンをぎゅっと絞り、まずは生牡蠣を堪能! Kさんレモン絶品でした!ありがとうございます!

 

それから最近我が家のブームの焼きガキを作り!

 

浜辺でハフハフしながら美味しくいただきました!

 

焼きガキはプリッとして、旨味が凝縮していて最高に美味しかったです!爆笑爆笑爆笑

 

 

友人たちへのお土産も持って帰り、その日の夜のBBQでも焼きガキをつくりました!

 

ちなみに手前はダイヤモンドクラムという貝でAさん、Hちゃんカップルからの差し入れです。

 

この貝も旨味が強くって美味しかった!今度潮干狩りに行ったら積極的に探そうと思います。

 

そんなわけで牡蠣と貝を食べまくった1日でした!とっても美味しい休日でした。

 

最後に岩場の牡蠣を観察して浜に戻り振り返ると、海の中に続くような道ができていました。

 

 

昔台湾の離島を訪れたときに、同じように島と島をつないでしまうほどの海の道が現れるのを見たことがあります。とても神秘的だった。おねがい

 

大好きな台湾の離島にも、また遊びに行きたいです。

 

 

***************************************************************
とらこさんのブログをもっと見たい!方はこちら
ニュージーランド半自給自足生活
****************************************************************
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイの病院。聞かれる前に知っておくと便利なこと&スタバなどカフェ好きな方には超オススメのもの。

2019年09月25日 更新▲

TRAVEL-MODEでもすっかりお馴染みとなったハワイのツアーガイドさゆりさんですが、今回の記事では、ハワイの病院事情を紹介しています。ハワイ滞在中に、ひょっとしてもしかして!?まさかの体調不良で診療所を訪れることになった場合に備えて、ご参考ください。

★★★

 

あらあらあせる
今週末のホノルルは、蒸し暑くなるそうでキョロキョロ汗
 
前回のブログでもご紹介した通り、
時間がたっても雲が全く動いていないくらい、
風がすっかり弱まってしまっています
 
でも、異常気象が7年前位から始まる前は、
1年の中で、4月と9月は貿易風が弱まることが多くて、
一番蒸し暑く感じる月でしたから、
 
なんとなく元に戻ったような気がして、
蒸し暑さもウェルカムッ爆  笑という気持ちに…
 
…なれたらいいな汗
 
もしそんな気持ちになれなかったら、
ヒンヤリスイーツを食べに行くことにします口笛
 
 
さてさて、本日は病院に行ってきました。
先月まで治療していたものの、
フォローアップということで、
 
薬の効果などを見せに行ったわけですが、
完全に良くなったということで、
ドクターとはしばしのお別れ。
 
お世話になった診察室を最後に見回すと、
懐かしいものが貼ってありました照れ
 
 
痛みのレベルを伝えるための、
便利なカード。
 
体の調子が悪くなると、
まずはファミリードクター
(観光の方は、ワイキキで緊急で診ていただける「ドクターズ・オン・コール」(シェラトンワイキキ)のドクターなど)
に会いに行きます。
 
場合によっては、そのドクターがさらに専門医を紹介してくれる形で、
本格的な治療は、専門医がすることになります。
 
 
専門医の初診の時や、
救急で病院に行った時など、
 
昔、先程のカードを見せられたことがあります。
お子様の診察の時には、より頻繁に登場するかもしれません。
 
 
「痛みのレベルを0~10の数で示して」と、
病院で聞かれることがあるので、
知っておくと便利ですよ音譜
 
先程のカード、もう一度登場していただきましょう。
 
 
0は、痛みがない状態。
2で、ちょっと痛い感じ。
4で、もうちょっと痛い感じ。
6で、さらにもうちょっと痛い感じ。
8で、ものすごく痛い感じ。
10で、最悪に痛い感じ。
 
…と、訳すとふざけているみたいに見えますが
 
でも、8~10くらいのレベルが、
「我慢できない位の痛みで、速攻でなんとかしてほしいレベル」という風に覚えておくと、
いいかもしれません。
 
カードには大きく「English」と書かれているので、
他の言語のカードもあると思います。
 
 
病院での言葉については、
日本語を話す先生も多くいらっしゃるのが、
ハワイに住んでいると、とっても助かることですが、
 
専門医を紹介される段階で、
「日本語ができる先生がいい」と、
伝えることもOKです。
 
もしファミリードクターが、日本語を話す先生をご存じなら、
紹介していただけると思います。
 
専門医の先生が、日本語を話せない方ばかりなら、
診療の間、通訳の方に同席いただくことも可能ですので、
必要な場合は、病院に問い合わせてみてください。
 
 
というわけで、
診察を終えて駐車場に戻る途中、
堂々とあったのが…
 
 
どこでもスタバ~爆  笑あせる
 
もう、朝から「学校が終わったらスタバ?」と、
我が娘から疑問形で尋ねられていますキョロキョロ汗
 
金曜日の午後は、
「1週間頑張ったご褒美タイム」なので、
 
Noとは言えないですね汗
 
 
それじゃあ!と、
こちらを持っていくことにしました。
 
 

つい先日、コストコで見つけました音譜

ヴェンティサイズが入る、まさに我が家に必要だった物!
 

しかも、

 
 
偶然セール中クラッカー即購入ですグッド!
 
プラスチックごみを減らしたいので、
スタバタイムには、我が家から水筒を持っていくことにしたばかりですが、
 
すぐに飲みたい時は、このタンブラーにストローの形が、
やっぱり一番便利。
お店の方も慣れた形なので、移し替えも簡単グッド!
 
そんなわけで、
いつもの(マノアの)スタバに、
タンブラーを持って参りました。
 
 
今回は、ストロベリー・アサイ・レモネードをご注文。
我が娘に買うのであれば、我が息子にも当然買いますあせる
 
学校が終わって、クラブ活動に入る頃、
サッとメッセージを送って、注文を聞いておりましたニコニコ
 
それは、クリームが乗るもの。
ヴェンティにすると、クリームがタンブラーの外に盛り上がってしまって、
蓋ができなくなるので、
 
いつものサイズ、グランデのホワイト・チョコレート・フラペチーノ。
 
クリームが入って、ピッタリの大きさ。
 
 

このタンブラーは、保冷機能があるので、

この飲み物もかなりの時間冷たいまま。
 
フラペチーノも、キンキンに冷えた状態で、
我が息子の元に届けられましたニコニコ
 
持っていても、手が冷たくならないというのもありがたいグッド!
 
スタバなど、カフェでお持ち帰りをよくする方には、
超オススメのカップであります。
 
日本のコストコでも売られていたらいいですね音譜
 
 
そんなわけで、
マノアはガイドさゆりもよく行く所で、
とっても好きな場所でもあります。
 
来月、ハワイを学ぶラーニングサイト「アロハプログラム」で行う、
ウェブセミナーを担当しますが、
 
マノアの歴史についても少し話しますので、
セミナーで使う写真を、
現在、あちこちで撮影中。
 
現在のマノアは、
谷の部分に広がる住宅地になっていますが、
 
歴史を伝える「へ~!」な場所が、実はあちこちにあるので、
ドライブされる方は、ぜひマノアにも行ってみてくださいませウインク
 
できれば、来月のウェブセミナー(日本時間10月10日木曜日、朝9時30分~)をご覧になってから行くと、
より面白く感じるかもしれませんニコニコ
 
 
 
さて、次回は、
ハワイで流行っている、「ファッション」とショッピング情報についてお伝えしてみようと思います。
 
 
 
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

やっと行けたAnnie’s Canyonでハイキング♪大好きなバードロックコーヒー♡

2019年09月24日 更新▲

すごい!この絶景の中のトレイル。うらやましい♪ 地層のうねり、青く抜けた空もダイナミックなアメリカを感じます。サンディエゴ★タイムさんのブログから、気持ちの良い記事をどうぞご覧ください。

★★★

 

昨日は土曜日で私もダンナさんも

お休みだったので、
ホームステイ中のMちゃんも一緒に
家族でハイキングニコニコ
 
 
我が家から車で20分ほど。
ソラナビーチにある
Annie’s Canyonというトレイルへイエローハーツ
 
 
3月頃に行った事がありますが、
雨の後でメインコースには行けず。
 
 
前回は緩やかコースしか行けなかったので、
今回は少し難しいコースへルンルン
 
 
少し歩いて行くと、キャニオンキラキラ
洞窟のような感じ。
 
この地層がとても綺麗で、
間近で写真を撮りたくなります。
 
 
お腹が出ているから
こんな細いコース、
歩いて行ける?と心配でしたが、
お腹の前にウエストポーチがあっても
大丈夫でしたウインク
 
Mちゃんは細いので
ノープロブレムOK
 
最後は
こんなハシゴを登って終了乙女のトキメキ
 
 
日本ではあまり歩いてなかったMちゃん。
私たち家族とお出掛けする度、
歩く距離の記録更新中爆笑
今回は2.5Km歩きました。
 

登り切った後は

こんな海とラグーンの景色が
目の前に広がって爽快ブルーハート
 
 
息子は
ビデオや写真を撮りながらハイキングクローバー
途中で木に登ったりコアラ
 
帰りは、
海が見えるハイウェイ101をドライブリムジン後ろリムジン前
 
 
大好きな
バードロックコーヒーロースターへ
向かいましたコーヒー

いつも

バードロックという街にある
本店に行っていますが

 

 

ここはラグーンの前で良い雰囲気やしの木
 
 
お店も広くて
座るスペースも多めです。
 
 

店内には

ドリップコーヒーに欠かせないセットが
並んでいました。
 
 

おウチでコーヒー豆を挽いて

自分でコーヒーを淹れられたら最高ラブ

 

 

日本に一時帰国した際に、

ポットなどを買おうか悩みましたが、
やっぱり買っておけば良かった!と後悔。

 

 

最近、ここのコーヒーが好きなので

次に買うコーヒー豆は
こちらのエチオピア豆の予定ラブラブ

 

 

今回のコーヒーは、

やっぱりアイスラテラブラブ
 
 

日本のスタバでバイトをしていたMちゃんは

コールドブリューチョコ

 

 

喉でコーヒーの香りが広がるラブ

よく飲んでいるバードロックコーヒーですが、
飲む度に、
美味しい照れを連発してしまいますキラキラ

 

朝のコーヒーは欠かせませんが、

ハイキングの後に飲むコーヒーも最高でしたドキドキ
もしお酒が飲めたら、
きっとブリュワリーでビールの方が
美味しいでしょうね生ビール
 
カフェの後は、皆でテニスをしてから帰宅。
充実の1日でしたやしの木
 
 
…………………………………………………………………………
空港送迎・観光など、サンディエゴのことなら
サンディエゴタイム・トラベルまで。
お気軽にご相談くださいね!
サンディエゴ情報ブログ『サンディエゴ★タイム』はこちら
…………………………………………………………………………
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オークランドの台湾桜♪

2019年09月24日 更新▲

わぁ〜!と思わず歓喜の声を出してしまうほど美しい!! ニュージーランドのとらこさんから南半球春間近なたよりです。素晴らしい、美しい! いや〜見事です。どうぞご覧ください。

 

★★★

 

自分の住んでいるニュージーランドという国はもちろん大好きなのですが、台湾という国も大好きです。文化や自然、薬草や山菜や海の獲物や温泉や美味しい食べ物も魅力的だけど一番はそこに住んでいる人々のことが大好き。これまでの人生でも台湾の人々と関わり学んだことが数多くありました。
 

そんな台湾好きの私なのですが、ニュージーランドの桜シーズンの一番はじめに咲き始めるこの寒桜が、実は「台湾桜」という種類だということを今年まで知りませんでした。

 

 
会社でやっているインスタグラムで、今年も早咲きの桜が満開の季節を迎えていますってお写真を載せたら、
 

 

 
台湾桜ですね🌸って教えてくださった方がいて、一つ学びました。元々大好きなお花だったけど、台湾桜と聞いてもっと好きになっちゃいました。
 

日本の桜のイメージよりも少し色が濃く、紅梅だと思っている人もいるみたいですが、花びらを見るとハート型の桜の花びらで、枝から出ているさくらんぼの軸に先に花を付ける、桜の特徴がよく確認できます。

 

夜にはお月見とお花見両方できちゃいます。花札見たいな構図でしょ?

 
 

散ってもなお美しく、今年もオークランドの街のあちこちで華やかに、冬の終わりと春の訪れを真っ先に知らせてくれています。

 
 
***************************************************************
とらこさんのブログをもっと見たい!方はこちら
ニュージーランド半自給自足生活
****************************************************************
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1930年代の団地に会いにHaselhorst(ハーゼルホルスト)へ

2019年09月23日 更新▲

人気ブログ「おさんぽベルリン」の久保田さんが1930年代のドイツの団地を紹介しています。建物のデザイン性やコンセプトの豊かさ、人が暮らすことを考えられた昔の団地には情緒を感じます。温故知新に触れ、語り手の久保田さんのワクワク感が伝わってくる記事をぜひご覧ください!

★★★

 


ベルリン北西部のHaselhorst(ハーゼルホルスト)にある団地

 

こんにちは。ライターの久保田由希です。

 ベルリンに住みはじめてから、私は「たてもの」を観るのが本当に好きなんだなぁ、ということに気がつきました。建築の専門家が話題にするような現代建築家の作品が興味対象ではないので、「建築」ではなく敢えて「たてもの」と書いています。

 私が特に好きなのは中世の市壁(市壁に付随する門と塔を含む)、19世紀後半〜20世紀初頭に(主にベルリンで)できたアルトバウと呼ばれるアパート、レンガ造りの工場、塔(灯台や給水塔など)、団地など。ベルリンだけでなくドイツ各地で写真を撮っています。楽しくて、楽しくてたまりません。

 ベルリンには、ユネスコ世界遺産に登録された団地が6ヵ所あります。
(詳しくは以前書いたこちらの記事をクリックしてご覧ください→団地ファンはベルリンへ、工業化と東ドイツ時代が生んだ名建築たち。

 世界遺産の団地以外にも、私がいいなと思う団地はたくさんあるんです。でも、全然知られていないんですよね。そこで、私が趣味で訪れた団地を、今後ちょっとずつ書きたいと思います。
 
 今回ご紹介するのは、Haselhorst(ハーゼルホルスト)という場所にある団地。ベルリンの北西部、Spandau(シュパンダウ)区に位置しています。ここに、1930年から35年にかけて団地が建てられました。


緑色のバルコニーは、90年代に増築されたそうです

 団地が建設された当時、ベルリンでは深刻な住宅不足に陥っていました。工業化が進み、各地から労働者がやって来たからです。19世紀後半から20世紀初頭に建てられた集合住宅(現在「アルトバウ」と呼ばれているタイプの集合住宅)では足らず、一つのベッドを昼夜勤の労働者がそれぞれの睡眠時間に合わせて借りるという「ベッド貸し」もあったそうです。

 そこで、快適で低所得者でも払える家賃の団地が、1920年頃から続々と誕生したのでした。これらの団地は、20世紀初頭に造られた集合住宅よりも、日当たりと風通し、合理的な間取りや周囲の自然環境を重視して設計されています。Haselhorstの団地も、そうした団地の一つです。

 この団地は敷地約45ヘクタール(東京ドーム約9.6個分)。1935年当時で全3448戸、約1万2000人が住んでいたそうです。広い敷地内は6つのブロックに分かれていて、外観や間取りが少しずつ違います。建築家が違うのです。建物の間に緑地帯や公園があることは、どのブロックも共通しています。


少しずつ違うのが、見ていて楽しい

 私はとにかく気の向くままにブラブラと歩いて、気になったところをカメラに収めています。あぁ、なんて楽しいんでしょう。


子どもが遊ぶ傍らで、眼光鋭い鷲が……

 おっと、公園がありました。滑り台などの遊具に混じって、鷲の彫刻があります。鷲に見守られながら遊ぶのは、なんだか落ち着かない気もします。いったいなんでこんな彫刻が……と思ったら、そこには歴史的背景があったんです。

 この団地が完成したのは1935年。そのときドイツで何が起きていたかといえば……前年の34年にヒトラーが全権を掌握、独裁国家が始まったときでした。団地の建設途中でナチスが権力を持ったために、それまで携わっていたユダヤ系の建築家たちは、ドイツから亡命せざるを得ませんでした。

 この公園があるブロックは35年に落成しました。このとき国民の感情を高揚させるモチーフとして、鷲の彫刻が置かれたのだそうです。ちなみに、鷲そのものは現ドイツのシンボルとしても使われており、ネガティブな意味はありません。でも子どもの遊び場に鷲がいるのは、やっぱりどこか違和感を覚えます。私はどうもナチス時代の建築が、生理的に好きになれません。


私は、このそら色の窓枠がだいすき

 Haselhorstの団地は築80年以上。日本の感覚ではボロボロ、というか取り壊されてしまう古さだと思います。ですが、写真を見ていただくと、とってもきれいですよね? じつはちゃんと改修されているんです。
 この団地は歴史的建造物のため、文化財として保護されています(デンクマールシュッツと言います)。改修の際は、デンクマールシュッツ物件として、昔の面影を壊さないように改修工事が行われました。

 当たり前ですが、建設当時と現在では室内の設備も変わります。石炭ストーブからセントラルヒーティングへ、大きな窯から電化製品の並ぶキッチンへと、時代と共に進化させています。昔の建物だからといって、不便なままムリをして住んでいるわけではないのです。

 でも、約80年前の室内がどんなふうだったか見てみたくありませんか? じつは見られる場所があるんです。
 
 それは月1回限定公開の「ハーゼルホーストのミュージアムアパート」(Die Museumswohnung in Haselhorst)。団地の一室に1930年代当時のインテリアを再現しています。公開日には、入り口に看板が出ています。


この看板が目印です

 ミュージアムがあるのは、日本式2階の右側。玄関のベルを押すと、係員さんが開けてくれます。2部屋にキッチンとバスルームという間取りで、どの部屋もとってもレトロでかわいいんです。その様子は以前ヤフー不動産おうちマガジン連載「80年前のベルリンの団地に見る、コンパクトな住まいのインテリア」で書いたので、ぜひそちらをご覧ください(青字部分をクリックしてください)。

 ミュージアムでは、Haselhorstの団地の本も販売しています(19.95ユーロ)。こういう資料は現地でないと入手が難しいので、私は思わず買っちゃいました。ちなみに、本と一緒にプレゼントしてくれたエコバッグにプリントされているGewobagというのは、団地の管理会社の名称です。


ミュージアムで販売している本を買ったら、エコバッグをプレゼントしてくれました

 1階(階段を半階分上がった左側)にはカフェもあるんです。ケーキとお茶でひと休みするにはぴったり。もしかしたら、カフェで昔の様子を聞けるかもしれませんよ。


左手、扉が開いている場所がカフェ。ミュージアム公開日のみ営業です


ケーキはおいしかったです。コーヒーはお代わりをくれました

 「ハーゼルホーストのミュージアムアパート」公開日は以下の通りです(2019年8月以降)。

2019年8月25日(日)14:30-16:30
2019年9月29日(日)14:30-16:30
2019年10月27日(日)14:30-16:30
2019年11月24日(日)14:30-16:30

 でも公開以外の日も、団地は変わらずにずっとそこに存在しています。

Reichsforschungssiedlung(Haselhorstの団地)ライヒスフォーシュングスジードルング
住所 Haselhorster Damm / Burscheider Weg / Lüdenscheider Weg の一帯 13599 Berlin
URL https://www.gewobag.de/soziales-engagement/stadtteilinfos/spandau/haselhorst/
https://www.visitberlin.de/en/reichsforschungssiedlung-haselhorst (英語)

「ハーゼルホーストのミュージアムアパート」 Die Museumswohnung in Haselhorst
住所 Burscheider Weg 21, 13599 Berlin
URL https://www.gewobag.de/soziales-engagement/stadtteilinfos/spandau/haselhorst/museumswohnung/

 

*****************************
ベルリン情報ならこの2人!
ライター久保田由希さんとガイド松永明子さんのブログ
おさんぽベルリンこちら
*****************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本でこの味はあり!?ハワイで見つけた面白フレーバーなお菓子!」&マリオとコラボするのなら…

2019年08月18日 更新▲

世界の街からでは、すっかりお馴染みになったさゆり・ロバーツさんのブログから、今月も爽やかにハワイの最新情報をお伝えいたします。今回の話題は、可愛くてオシャレなお菓子屋さんのお話。マリオとコラボって気になりますね。それにしても、風と遊ぶさゆりさん、おキレイです♪

★★★

 
日本の皆様、
台風による風雨や強烈な暑さ、
大丈夫でしょうか汗
 
台風の進路近辺の方々はもちろん、
熱波が襲ってきている地域の方々も、
本当にお気をつけて…。
 
 
このような話の後で、とても心苦しく思っておりますが・・・
本日のホノルルは、

ハワイらしい天気になりましたおじぎ

 
 
 
ガイドさゆりが思う「ハワイらしい」というのは、
青空に加えて、しっかり貿易風が吹いているという状態。
 
風とハワイは、切っても切れない関係だと思います。
 
とっても気持ちよく風が吹いていたかと思えば、
時々、ぶをををを~~!と強い風が吹きつけてきまして。
 
ワイキキイースト・ツアーにお越しいただいた皆様が、
ドンッと雄大な姿を見せるダイヤモンドヘッド前で、
お写真を撮り合っていらっしゃる間、
 
ガイドさゆりは、ちょっと風と遊んでおりました爆  笑
 
 
どうしようもないくらいに長くなった髪が、
風に吹き上げられて、タコの足があちこちに伸びていくような感じで、
面白い状態になっていたのであります笑い泣き
 
どんな風になっているのか、
カメラで写してみたりしてあせる
仕事中に遊んでしまいましたおじぎ
 
でも、本日お越しいただいた小学6年生の可愛い双子ちゃんの、
夏休みの課題のお手伝いは、しっかりさせていただきましたニコニコ
 
「日本とハワイにつながりのある人物について」
 
いいトピックですねグッド!
王族にも、スポーツ界にも、
歴史的な人物で日本と関係のあるハワイの人々はたくさんいらっしゃいます。
 
その中から、ツアー中に出会える銅像になっている方や、
展示のある方々を中心に、どんなつながりがあったのかをご紹介しました。
 
 
何か気になるテーマがあったら、
そのテーマに沿ってハワイ旅行をしてみるのも、よさそうですねニコニコ
 
皆さんは、どんなテーマで旅してみたいですか?
例えば・・・
 
ロコモコ食べまくり!各店の違いを大検討!とか・・・
地ビール飲みまくり!ハワイのビールに一番合うポケは何だ!?とか・・・
 
グラサン
なんだか、楽しくなってきますね音譜
 
日本でこの味はあり!?ハワイで見つけた面白フレーバーなお菓子!とか・・・
 
むむむ・・・
このタイトルで記事が書けそうですねスキップ
 
じゃ、早速書き始めてみましょうか。
 
 
本日のワイキキイースト・ツアーが終わった後、
我が夫&ガイドさゆりのお友達M君の誕生日を祝うために、
 
ワイキキにあるレストランに向かいました。
 
そこに到着する前に、
プレゼントとして買ってあげたいものがあったので、
立ち寄ったのが、こちらのお店。
 
 
インターナショナル・マーケットプレイスの入り口を入ってすぐの所にある、
シュガーフィーナ。
 
いっろ~んな味のグミやチョコなどが売られている、
お菓子屋さんであります。
 
ただいま、マリオとコラボ中笑い泣き
 
 
ブロックの中に、チェリー味のグミが入っていて、
さらにそのブロックを、ハテナマークの箱に入れてプレゼントできるんですね爆  笑
 
ピーチ姫にちなんで、ピーチ味にしてほしかったな~・・・キョロキョロ
それはともかく、
 
 
「とりあえずコーヒー」的なコーナーができていました。
コーヒー味のグミ。
バニラ・ラテ、コールド・ブリュー(水出しコーヒー)、それから・・・
 
バーボン・コールド・ブリュー⁇
お酒のバーボン!?
 
 
そうかもしれません、
このお店、お酒の味のグミを売っているのでありますグラサン
 
とりあえず、このパッケージが可愛いですね音譜
 
 

ここで買いたかったプレゼントは、

お酒の味のグミ。
 
ワイン、シャンパン、テキーラ、ウィスキー、ピーチ・ベリー二(カクテル)、マルガリータなどなど、
面白い品揃えでありますあせる
 
これらは、アルコールは入っていないものがほとんどですが、
ウィスキー、バーボンに関しては、
作る過程で実際に入っているらしく、
アルコールが抜けきらないまま残っていることがあるので、
 
お子様には、
スイカ味とか、別のフレーバーを用意してあげたいですね。
 
ちなみに、日本ではあまりスイカ味のお菓子は、見当たらないかもしれませんが、
ハワイ(おそらくアメリカの他の地域でも)では、
お菓子に限らず飲み物にも、スイカ味ってあります。
 
ガイドさゆりは、スイカ味はまだ未踏の地ですが汗
 
おっと話がそれた!
 
そんなわけで、お酒の味ばかり6種類のグミを選んで、
可愛い郵便箱の形の缶に入れて、
 
プレゼントとして持っていきました。
 
 
誕生日ご本人、M君のご希望で、
ランチの場所として待ち合わせた場所は、
 
恥ずかしながら、ガイドさゆり、
こんな名前のホテルがワイキキのど真ん中にあったとは知りませんでした!
 
The Laylow, Autograph Collection
 
インターナショナル・マーケットプレイスのすぐお隣でしたあせる
そして、ペットと一緒に泊まれるホテルのようです!
 
 
こちらのホテルにあるレストランでミニ誕生会ランチであります。
 
何料理かというと、韓国料理音譜
こちらの冷麺は、ハワイとコラボ冷麺でしたびっくり
 
そのランチの様子を次回、詳しくお伝えしますね。

 
 
………………………………………………………………………………
ハワイの情報ならこの方!
さゆり・ロバーツさんのブログ
『さゆり in Hawaii 』はこちら
◆さゆりさん主催の「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」はこちら
………………………………………………………………………………
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本⇔ロサンゼルスの格安航空券はどうやって探す?最も安く予約できる時期はいつ??

2019年08月14日 更新▲

アメリカ西海岸LA、OCの観光や留学をサポートしているTAEKOさんのブログより、今回は航空券の予約についてお伝えいたします。なるべく安く、なるべく便利に検索できるのは? ロサンゼルス行きに限らず参考になりますので、目的地が決まっている方も、これから探す方もぜひご一読ください。

★★★

 

ロサンゼルス旅行にはほとんどの人がロサンゼルス国際空港(LAX)着の便を利用されていると思います。さて日本⇔ロサンゼルスの航空券はどうやって探すのが賢いのでしょう?

 



スカイスキャナーの「ベストタイム・トゥ・ブック」を参考に、何週間前に予約をすればいいか見てみましょう!

 

一番安く航空券が買えるのは22週間前になるそうです。

例えば、4月1日発の航空券を買おうとしたら、前の年の10月22日頃に買うと最安値の航空券が買える確率が高いということですね。

なぜか7週間前も安いのが気になりますね。でも7週間前だと、席がなくなっている恐れもあるから、もうちょっと前に購入しておくと安心かもしれません。

出発の1ヵ月を切ると、あとはどんどん高くなる一方です。

 

 


予想通り、一番高いのは8月でした。夏休みですから、7~8月はやはり高いですね。

そして、安いのは10月のようです。2月も安いようですね。

つまりロサンゼルス行きの航空券を最安値で購入したい場合は、10月発の便を22週間前に予約するのがいいようです!

 

まずはネットで調べてみることをおすすめします。サイトによっても航空券情報はさまざまなので、いくつかのサイトで比較・確認するのがいいと思います。

試しに以下の内容で3つのサイトを最安値航空券と検索方法を比較してみたいと思います!

 


 


 

スカイスキャナーは探し方もとても簡単でした。今、雑誌やネットでもよく取り上げられているサイトですね。

 

最安値プランだと、カナダ乗り継ぎで丸1日かかる、、、。だったら直行便で¥87710がいいですね。アメリカン航空の利用で、羽田空港でも成田空港でもどちらの利用でもほぼ変わらない金額でした。

 


出発日と帰国日が多少前後してもいい人は、↑のように最安出発日&最安帰国日の組み合わせを見ながら航空券を選ぶこともできますよ!

 

 

TAEKOもエイビーロードで実際に航空券を買ったことがあります。このサイトは出発日は指定するけれど、帰国日は指定できないんですね。そのためほとんどの航空券が滞在期間指定のものになるようです。例えば、4~32日間とか、そんな感じで指定されます。

 

ただし、実際にクリックしてみると手数料(¥33400)もかかるので、実際は¥75100になるみたいでした。その他、空港使用税とか、燃油サーチャージ代とかも含まれていないっぽい。だからきっともっと高くなるね。

一度、空き状況を問い合わせフォームから直接この航空券を取り扱っている旅行代理店のほうに確認する必要があります。

問い合わせフォームを送ってみるまで、乗り換えがあるのか、所要時間はどれくらいか、最終の合計金額は?などが不明なので、ちょっと時間と労力がかかります。

でも小規模の旅行代理店ならではの、格安チケットがあったりするかもしれないので、多少の面倒くささはあっても格安航空券があるか探してみたいという方は試してみてもいいかもしれません。

 

 

Googleは最近はどんなサービスもありますね~。これは航空券の料金を調べるグーグルフライトというサイトです。

 

 

スカイスキャナーとほぼ同じ値段でした。そしてこちらも利用するのはアメリカン航空です。

スカイスキャナーも同じ機能があるのですが、「休みをとれる日付だけ決まっているけれど、旅行先はまだ決まっていない。」ってときに、出発地と出発日をいれるだけで、世界各地(国内ももちろん見れます)への航空券の値段を見ることができます。この機能はどこに行こうか計画を立てるときに役立ちます。「この値段で、ここに行けるの?」と発見があったりして面白いです^^


たとえばこんな感じで、ロサンゼルスをいつ出発するか指定したら、各空港までいくらで行けるかを教えてくれます。

ちなみにGoogleフライトもスカイスキャナー同様に、出発日と帰国日のいろんなパターン(値段)を見ながら日付を決める機能もあります。

 



 

 

LAに留学したいな…と思ったら、TAEKOに相談してね


LA留学に詳しいアメリカ在住留学カウンセラーが無料留学相談受付中です。自身の留学体験も活かしながら最高の留学になるように、節約もできる留学プランをわかりやすくアドバイスします。

 

 

…………………………………………………
観光も留学も!L.A / OCのことならこの方
TAEKOさんのブログ→今回の記事はこちら
◆『TAEKOのOCへ行こう!/ ORANGE COUNTY』はこちら
◆『TAEKOのLAへいこう!/ LOS ANGELES』はこちら
留学相談はこちら
…………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨のち曇りの週末にプチ夏しごと

2019年08月14日 更新▲

静かな時の流れ、その機微を綴るpapricaさんブログCan of Good Goodiesから。ヴィクトリアの季節の表情をお届けいたします。ヴィクトリアでは少しずつ、秋の準備なのですね。

★★★

 

あいにくの雨・曇りの週末。

土曜日は午前中にざざーっと降り、しっとり湿った土のにおいを久しぶりにかいだ。草木も潤って嬉しそうだった。

8月ももうそろそろ半分終わってしまうなー。この夏は全体的に涼しかった。暑いなぁってつぶやくことより、なんでこんなに涼しいんだろって上着を羽織ることのほうが多かったもん。

そろそろ気持ちは秋への準備。

でも、ひとつ。夏仕事。放っておいたら腐っちゃうだろうと気になっていたブラックベリーの収穫。計量カップで大体7カップほど採れたかなー。

庭の奥にうっそうと茂るブラックベリー。思い切り日が当たる場所でもないんだけど。毎年、ここでとれるブラックベリーで十分。実がぷっくりと膨らんで光っているときがベスト。この艶々の頃をすぎると、粒に「たるみ」と「くすみ」が出てくる。私たちの顔みたいだなーと思いながら、20代前半あたりの肌のようなベリーを探して集める(笑)。

さぁて、集めたものをそのままジャムにしてしまおう!と意気込んだものの、いつものジャム用のジャーが足りない… ナッツやら豆やら詰め込んでいたメイソンジャーを無理やり空けて使うことにした。来週末にジャーを買いに行こうっと。

つぶつぶの種の色がきれいです。相方は本当はこの種を「濾して」スムーズなジャムにして欲しいらしいんだけど。めんどくさい。私はつぶつぶ好きだし、これでいいー。

そうそう♡ ひとつプレゼントをもらったー! 相方からのサプライズで、本当にびっくりしたー。

大きなサイズの iPad Pro☆☆ と、Apple Pencil 。

嬉しいなー。 ずぅっと相方のお下がりの iPad Air を使っていた。そんな頻繁に毎日使うわけでもないし、たまに落書きするのなら古くてもいいやと思っていた。でも時々、iPad Proのスペックなどを見て、いいなぁ、すごいなぁ、アップルペンシルってどんなのなんだろなーって気にはなっていたのです。嬉しいなー。

このアップルペンシル、すっごい反応がいいよっ!お絵かき用のスタイラスは以前にも買ったことがあるんだけど、なぞっているのに線が描けていないとか、描きたい場所からずれているとか、ちょっとしたところでイラっとくることがあった。アップルペンシルはとても「Precise」です。ここ、というところにきちんと線がひけるし、筆圧にも反応する。すごいテクノロジー!

せっかく買ってもらったんだから、箪笥の肥やしにならないように、ちゃんと使おう。ありがとー☆

 

 

**************************************
papricaさんブログを
もっと見たい方はこちら
Can of Good Goodies
****************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オランダの風景(良い季節です)

2019年08月13日 更新▲

こんな写真を見たら、絶対にオランダに行きたくなります! 絵画と見まごうばかりの美しい景色の数々。世界に誇る名画の巨匠たちを輩出したのもうなずけます。オランダ&ベルギーの個人ツアーガイド「しんちゃん」さんの7月13日のブログよりご紹介いたします。いつかその地に立つ事を想像しながらご覧ください!

★★★

 

こんにちは、しんちゃんです。最近天気も良くて綺麗な写真もぼちぼち撮れたので、今日は風景の写真などをご紹介〜。

 オランダ写真集

ここ最近のオランダ、ベルギーは好天が続いていて景色も美しく撮影ができます。てことで5月くらいから最近までで、しんちゃん的に「イイネ!」と思った写真を載せていきまーす。ベルギーはまた今度、ということでオランダのお写真をっ。

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190713013548p:plainキューケンホフ公園

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190712225540j:plainアムステルダム国立美術館前

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190712224050j:plainアムステルダムの日常

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190712223418j:plain早朝のデルフト(5:30AM)

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190712223401j:plainキンデルダイク世界遺産風車群

 

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190713014943p:plainアムステルダムの日常

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190713015010p:plain晴天の日々

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190713015207p:plainマルクトハル(ロッテルダム)

見てお分かりの通り、この時期でもお花を良く見かけます。自然が美しいこの時期にオランダに来られる方は本当に気持ちの良いご旅行ができるのではないでしょうか?

f:id:shinchan-netherlands-belgium:20190713014149p:plainミッフィー(ユトレヒト)

ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。

 

 

……………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
Happy Tour -Netherlands & Belgium
しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のジェンツァーノの花まつりは

2019年07月20日 更新▲

イタリアのローマ近郊にある古都、ジェンツァーノで開催される花の祭典『インフィオラータ』の様子をローマナビネットさんのブログよりお伝えします。インフィオラータはイタリア各地で開催されていますが、ジェンツァーノが一番盛大ということです。街中の道路を彩る花の絨毯、いつか実際に訪れてみたい世界のお祭りの一つとして注目です。

 

★★★

 

今年のジェンツァーノの花まつりは6月22日~24日まで開催
23日の午後が最大に盛り上がりますのでお薦めです。
2000㎡の道路に40万を超える花びらでモザイクが描かれます。
毎年テーマがありますが今年はずばり「美への道」です
華やかなお祭りになることでしょう。とても楽しみです。
ジェンツァーノの花まつりは1778年から続いている伝統的な
宗教行事です。イタリア各地でも開催しています。

 

 

私がジェンツァーノの花まつりに興味を持ったのは
アンデルセンの「即興詩人」ジェンツァーノの一節を読み
どんなお祭りか是非行きたいって!楽しみにしていました。
​「日は烈しく照りたり。市中の鐘ことごとく鳴り始めぬ。
この時美しき花の氈(絨毯)を踏みて、祭りの行列過ぐ..」 

 

 

 花びらを丁寧に道路に敷き詰めます
 茶色の枠取りはコーヒの滓を使ってます。

 

 

鮮やかなブルーですね
今年はどれだけ華やかになるか楽しみです

 

 

 

ローマ発:ジェンツァーノの花まつりドライブ
ローマナビネットがご案内します。

 

******************************************************************************
イタリアの町散策はローマナビネットさんにおまかせを。
ローマナビネットさんのブログはこちら
イタリア旅行を1000倍楽しむ!ボンジョルノ!ローマ
******************************************************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する