【ニューヨーク近郊】紅葉の中、キャビンで一泊ハドソンステイ
2024年10月25日 更新▲NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログ「アヴェニューM NEW YORK CITY〜食は毎日のアドベンチャー〜」から2024.10.22の記事をお送りします。シックな趣きの秋景色は、日本とはまた違った雰囲気と美しさを感じるNY郊外。お皿の上も秋色に。実りの季節を楽しむ大人旅をご覧ください。
★★★
本格的な冬に突入する前に
ニューヨークから電車で約2時間
ハドソン川渓谷の紅葉を見にハドソンへ
またまた行ってきました♪
早速、駅前のワイン屋さんで
ハドソンバレー(渓谷)地域で収穫された
アップルサイダーを購入。
こういう仕事は早いです🤭
この週末の紅葉は
ぱらぱらと色付き始めた頃でしたが
オレンジや黄色など違う色合いで
自然いっぱい広大な光景。
今回宿泊したのCatskillsにある
自然の中でキャビンステイできる
その中でも私達はKINGサイズベッドの部屋で
外の雰囲気と違ってモダンな感じ![]()
義妹夫婦も一緒に行ったのですが
彼女の部屋は少し狭めだけど
本格的な暖炉があって
キャビンに泊まっている感たっぷりでした。
この日は生憎の雨模様。
お天気が良ければ紅葉の中をハイキングしたり
外のバーエリアや温水プールも楽しめます。
雨なのが残念!
メインロビーエリアには
丸太組みの高い天井に暖炉があって
読書したりお茶したり良い感じ。
同じエリアには地元の食材を使った
モダンメキシカンのレストラン、
Casa Susannaがあり夕食はこちらで。
自家製のトルティーヤに
カタクチイワシとイクラ
なかなか洗練されたメキシカン料理。
オイスターマッシュルームと
今年初の松茸はかぼちゃの種を使った
ディップと一緒に。
ソテーしたオイスターマッシュルームの
旨みが抜群でした!
ビーツのサラダはカシスとハバネロに
メキシコはオアハカ産の・・・
びっくりしないでくださいね
🐜、乾燥させた
スモーキー感のあるアリ入り!
他にもいろいろ攻めるメキシカン料理を
いただきましたが、私はこちら!
メキシコのアルパストール式で焼いた
日本で言うと源氏焼きみたいな感じでしょうか
ふんわり良い感じに焦げ目のついた
鯖の開き焼き。
Guajilloチリサルサ付きでしたが
そのままでも美味しい!
翌朝は敷地内を
義妹のワンちゃんと一緒に朝散歩。
自然の中、空気が最高に美味しくて
何度も大きく深呼吸。
気持ちいいな〜。
チェックアウトした後は
近くのワイナリーへ寄ったのですが
午前11時のテイスティングには早すぎて退散。
洋梨がいっぱい実をつけてました。
ハドソン街へ移動して
ランチ&ぶらぶら♪
午後のクラフトビールタイム♪
この後、Catskillsに新しくオープンした
本日も飲み比べ。
ルバーブを使った酸味のあるビール。
これなんのビールか忘れてしまったけど
見えます???
グラス奥側についた泡が
ワンちゃん、テリア!
お土産はマカロニ&チーズやペナンカレーに
タコス、餃子???などなどの
変わり種のソーセージ![]()
今回も楽しいハドソン週末旅行でした♪
次は来年!
***************************************************
NYのグルメと言わず、世界を食べ尽くす!
本物を知るアヴェニューMさんブログ
アヴェニューM NEW YORK CITYを
もっと見たい方はこちら
***************************************************



















