いよいよ本格的に。アムステルダムの状況
2020年03月24日 更新▲◆外務省・海外安全ホームページ
新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置と入国後の行動制限措置に関する状況
(令和2年3月26日更新)
◎オランダ⇨スポット情報・広域情報はこちら
2020年03月24日
在オランダ日本国大使館
新型コロナウイルス関連情報(オランダ、ドイツ及びベルギー発日本行きのフライト情報)
-
2020年03月24日
在オランダ日本国大使館
新型コロナウイルス関連情報(3月23日に発表されたオランダ政府による新たな措置) -
オランダ・ベルギーで個人ツアーガイドをしているしんちゃんさんのブログから、オランダの状況をお伝えいたします。
★★★
こんにちは、しんちゃんです。「大丈夫ですか?」という暖かなメッセージをいくつか頂きましたので、このブログでオランダの今の状況をざっくりと書いていきます。
コロナウィルスの件
オランダでコロナウィルスの感染者が発見されたのは2020年2月末でした。イタリアに滞在していた人の感染が1人目、2人目と発見され、そこから驚くべきスピードで増えてます。
2月後半の時点では「日本は大丈夫かな、家族はどうなんだろう」と日本を不安視していましたが、あっと言う間に自分自身を心配する必要が出てきました。現在3月16日時点で1100人以上の感染者が出ているオランダです。
数日前に、美術館や100人以上集まるイベントは中止とのアナウンスがあり、昨日(3月15日午後17時30分)テレビで、
「今日18時から学校、レストラン、カフェ、バー、スポーツクラブ、セックスクラブ、コーヒーショップは4月6日までクローズ。人と人は、1.5mの距離を置いてください。」
とのことが知らされました。17時30分に行われた会見で「18時から閉めます!」って、ものすごく突然で騒然としていましたが、さすがに「今後どうなるのだろう。」と突然の不安が。。。
*セックスクラブやコーヒーショップ(マリファナのお店)って公共放送でワードが出るところにオランダらしさを感じましたが、濃厚接触が起こる場所だから、きちんとワードを出す必要があったのでしょう。
僕のハッピーツアーはどうかと言うと、ほとんど全てがキャンセルになりました。まさかこんな事態になるなんて予想もしなかったけど、しょうがないですね!また安心して旅行ができるようになった際は、お客様と楽しめるようになると良いなと、心から願っています。まずは皆さま、お身体ご自愛ください。こうやって、笑顔で食事を楽しみたい!
また飲みに行きましょう!
スーパーマーケット事情
オランダでもある程度の「買い占め」という現象が起きていて、トイレットペーパー、パスタ、お米、卵など、売り切れのスーパーが多いです。明日トイレットペーパー買えなかったら、友達に貰いにいってきます(笑)。こういうとこ準備の悪い僕です、いつも。
オランダのAlbert Heijn(アルバートハイン)というスーパーは僕のお気に入りで、いつも最強の品揃えと新鮮さに大満足していたのですが、なんだかこの空っぽのお店を見ると悲しくなってきます。アルバートハインさんには、いつも感謝しかない。
ところでオランダ語で「買い占め」のことをHamsterenと言うらしいです。読んでお分かりの通り、ハムスターのことですね。ヒマワリのタネをほっぺに蓄えるハムスターのことですね。いっぱい買って蓄えておく人を指すようなので、本来そんな悪い意味ではないのでしょう。以下のコマーシャルもハムスターが出てくる「2個以上買うと割引!」みたいなCMですね。可愛い(笑)
アムステルダムの街も静かな雰囲気になってしまいましたが、また自転車さん、酔っ払いさん、観光客さん達で賑わう日が来ることを、心から願っています。以下、ダム広場のライブカメラを付けてますのでぜひご覧ください。
ではでは皆さま、引き続き宜しくお願い致します!Be Happy with Happy ! ハッピーツアー オランダ&ベルギーの手がけるプライベートツアーは以下からご覧ください。
……………………………………………………………………………
オランダ&ベルギーの散策・ツアーは、
ハッピーツアーNBさんにおまかせを!
◆Happy Tour -Netherlands & Belgium
◆しんちゃんさんの個人ブログ
「しんちゃんのオランダ&ベルギーツアーガイドブログ」はこちら
……………………………………………………………………………