トスカーナの天然露天温泉サトゥルニア@イタリア
2014年09月18日 更新▲今回は、イタリア在住のローマナビネットさんから、トスカーナの露天温泉をご紹介して頂きました!
イタリアの温泉の地質調査のお供でトスカーナの露天温泉に
でかけてきました。
でかけてきました。
トスカーナ州とラツィオ州の州境近辺に位置します。
ローマ神話の農耕神の「サトゥルヌス」を由来とする温泉・サトゥルニア。
ローマ神話の農耕神の「サトゥルヌス」を由来とする温泉・サトゥルニア。
「ムリーノの滝」から毎秒800リットルという猛烈な湯量が地中からほとばしります。
岩を伝って流れ落ち、低地に天然の露天風呂を出現させています。
岩を伝って流れ落ち、低地に天然の露天風呂を出現させています。
勢いよく石灰棚へと注ぎこみ、37℃の天然露天風呂は、24時間解放の露天温泉です。

気持ち良さそうに温泉に浸かってます
瀧の様に勢いよく流れている天然のジェットバス
体を心地よくマッサージします
皮膚病、呼吸器、循環器、リューマチなどに効能があるらしいです。
泥は肌がスベスベになるとのことで体じゅうに塗っている人もいました。
泥は肌がスベスベになるとのことで体じゅうに塗っている人もいました。

浸食され段々になっている風景はトルコのパムッカレに似ています。

私も少し入ってみましたが、カメラを抱えているので
滑って転ばない様に注意するのがやっとで
ゆっくり温泉に浸かる余裕はありませんでした。
ゆっくり温泉に浸かる余裕はありませんでした。

温泉は広大な平原が拡がり、景色をみながら寝そべるのがお薦め。
私たちは車をチャーターしてオルヴィエート→サトゥルニア露天風呂
→天空の町チヴィタディバニョレッジョ→ローマと日帰りで廻りました。
→天空の町チヴィタディバニョレッジョ→ローマと日帰りで廻りました。
(注意)
①虻が多い、濡れた体に集中攻撃されます。防虫スプレーは必要
②川底を歩くのにビーチサンダルは脱げてしまい歩きづらい
アクアシューズをお薦めします。
③ロッカー、貴重品預かり所はありません。管理がたいへん。
④隣接のバールに有料(1ユーロ)のシャワーがありますが
男女一緒です。 更衣室はありませんからトイレを利用になります。
ローマより日帰りプランは、ローマナビネット までお問い合わせください。
車内に荷物を預ける方が安心。