海外旅行保険

TRAVEL-MODE 2025.11月号

2025年10月25日 更新▲

今月のTRAVEL-MODEは、特別な年末年始を過ごしてみたい方に向けて、近場のアジア・カウントダウン情報をお送りします。お伝えする都市は、いずれも世界が認めた熱い祝賀会場!補足として、編集部だよりでアジア諸国の旧正月についても掲載しています。併せて旅の計画にお役立てください。そして今月の『街角動画』は、スリランカの世界遺産「シギリヤ・ロック」をお送りします。断崖絶壁!一生に一度は体験してみたいスリルあふれる登頂と360°緑色の絶景をお楽しみください。

 

★★★

 

\60日前から当日までOK/

 


|| 街角動画 ||

狂気の王が造った「天空の宮殿」

シギリヤ・ロック

#Sigiriya Palace Complex, Sigiriya

動画説明欄より

スリランカの中心部に位置するシギリヤ宮殿群は、古代の都市計画、景観建築、そして水利工学の卓越した例です。西暦5世紀に遡るこの要塞は、スリランカの古代の政治首都の一つであったシギリヤの豊かな歴史を今に伝える、生きた博物館です。

 

ーGoogle翻訳

#Sri Lanka Tourism

 

熱帯のジャングルが広がる中に、忽然と聳える「シギリヤ・ロック」は、天空の古代宮殿と呼ばれるスリランカの世界遺産です。高さは約195m、南北は400m。ほぼ垂直の岩肌に沿って設置された鉄骨製の階段と手すりを使って登頂することができ、岩山の中腹には『シーギリヤ・レディ』として知られるフ女性のフレスコ画が描かれています。全方位断崖の岩の頂上は、王宮跡地となっており、クーデターを起こしたカッサパ1世が、父を殺害し王位を奪った罪の意識から逃れるために造ったとされています。高さ195mからは周囲一面のジャングルを見渡すことができ、世界の絶景を求める旅行者が多く訪れています。

 
  •  


今月のトピック
煌びやかな冬の非日常!アジア圏の年末年始カウントダウン

いつもと違う年末年始!

2025〜2026年のカウントダウンは、建国60周年祝賀のイベントとなるシンガポールを筆頭に、アジア圏がとっても熱い!年末年始の海外旅行の行き先に迷ったら、アジア各地のカウントダウンで、煌びやかな熱狂のエネルギーに巻き込まれてみてはいかがでしょうか?

・・・続きはこちら

 

 

見逃したくない紅葉の景色。親の車を借りて出かけようかな。↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

↓スマホで簡単お手続き↓
クリック

 

◆世界の街から

 

【ソルトレイクシティ】

「マダムの前世はベトナム人さん」のブログから、2025.09.05の記事をお送りします。9月2日はベトナムの建国記念日だったとのことで、心をひとつにする大事なセレモニーの日。80年という節目に盛り上がるハノイの様子をご覧ください。

・・・続きはこちら

 

【スペイン/セビリア】

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログから2025.10.12の記事をお送りします。NYを飛び出して、スペイン3都市巡りの旅へ。スペイン編最初の訪問地は「セビリア」。街並みも美しく、本場のタパスを存分に味わうセビリア紀行を一緒にお楽しみください。

・・・続きはこちら

 

【バンコク】

カナダ・ヴィクトリア在住のpapricaさんブログ「Can of Good Goodies」​2025年9月15日の記事より、秋の便りをお届けします。深い色、静寂を感じる空気、カナダ・ヴィクトリアには、一足先に秋が訪れているようです。蜘蛛の巣までもが美しく見えるpapricaさんの写真もお楽しみください。

・・・続きはこちら

 

 

【ガーナ】

NYから食のトレンドを発信しているアヴェニューMさんのブログから2025.09.11の記事をお送りします。今回の話題は、ニューヨーク発祥のサンドイッチメニューにパキスタンのエッセンスが加わったハイブリッドグルメの紹介です。エスニックな香りが加わって、多国籍なNYらしい一品をご覧ください。

・・・続きはこち

 

 

◆お役立ちコラム
キノコ狩りによる食中毒に注意しましょう。

 

不明なものは
採らない、食べない、人にあげない

秋の行楽シーズン、ハイキングやトレッキングが楽しみな季節です。キノコ狩りなどを楽しむ方も多く、自然の恵をいただき、好みに応じて自分で調理するのも、野趣に富んだ楽しみ方です。ですが、食べておいしい種類のほかに、人体に有毒な成分を含む危険な種類があり、それを誤って食べて食中毒を起こす事例が毎年起きています。

・・・続きはこちら

 

◆自転車保険加入を義務化を条例とする都道府県が増えています。

自転車事故による高額な賠償事故の多発をきっかけに、各自治体による自転車保険の義務化がはじまりました。義務化地域では、自転車に乗るすべての人に自転車保険の加入が義務づけられています。住居に関係なく、義務化されている自治体で自転車に乗る場合は保険が必要です。

 

 


加害者の年齢に関係なく人にケガを負わせたり、物を壊したり過失があれば、賠償しなければなりません。

この自転車保険加入の広がりから、賃貸住宅を借りる際、管理会社から自転車保険の加入有無の情報を求められることや、会社や学校でも加入の確認をすることも、努力義務とする方針で進んでいます。

 

\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから

|||こちらもお読みください|||

【中高生の自転車事故の実態】
大切なお子様の将来のために。

 

 

◆編集部だより
アジアの旧正月 旅行時の注意情報

特集補足情報
【アジア各国・旧正月日程】

アジア諸国では旧正月も盛大に行われます。特別なイベントもありますので、調べておくと旅行がさらに楽しくなるでしょう。ただし、混雑したり、ショップやレストランの営業時間が異なることがありますので、日程の選び方や滞在時に注意が必要です。旧正月には、人の移動が多く混雑します。航空券やツアーの予約は早めに手配をしましょう。


・・・本文はこちら

 


【必ずご確認ください】

外務省・海外安全ホームページ

海外旅行保険加入のおすすめ

◆外務省・海外安全ホームページ
随時更新される情報に注目してください。


 

 

海外旅行準備「たびレジ」登録

\渡航前にクリックしてチェック!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する