海外旅行保険

Archive for 2018年


【お役立ちコラム】保育サービスの展開を図る(企業主導型保育事業)①

2018年03月16日 更新▲

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央リスクコンサルタントからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

画像:iStock maroke



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 保育サービスの展開を図る(企業主導型保育事業)①
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                         
   昨年、スイスの国際機関「世界経済フォーラム」が、経済、教育、健康、政治の  
  4分野における男女平等の度合いを国ごとに数値化した「男女格差報告(世界ジェ  
  ンダー・ギャップ報告書2017)」を発表しました。
  そのランキングで日本は144ヶ国中114位。男女平等について日本が世界から  
  大きく後れをとっていることを改めて認識させられる結果となりました。
                                         
   現在の安倍政権においても「女性活躍の推進」は最重要課題の一つとして位置づ  
  けられています。「2020年までに指導的地位の女性の割合を30%にする」と  
  いう目標も掲げられています。しかし、ある新聞記事によると、国会議員に占める  
  女性の割合は13.7%、国家公務員の管理職(課長級以上)では4.3%、民間  
  企業では12.1%(共に2016年度)であり、目標達成には遠く及ばないのが  
  現状のようです。
                                         
   「女性活躍の推進」が思うように進まない大きな要因として、結婚や出産を理由  
  に離職する女性が多いことが挙げられています。以前、待機児童の問題を取り上げ  
  た際にも述べたと思いますが、日本の女性の就業率は、子育て世代である30~   
  40代において低くなることで、「M字カーブ」を描くという特徴を持っています。 
  欧米の先進諸国では、このような「M字カーブ」の傾向は見られないそうです。
                                         
   こうした状況を打破すべく、企業としても、女性が出産や育児を理由に離職しな  
  いですむ職場環境を早急に整備していかなくてはなりません。実際、長時間労働の  
  抑制や男性の育児参加の推進といった対策が多くの企業で進められています。そう  
  したなか、今、「企業主導型保育事業」という制度を活用し、自ら保育所を設置す  
  るという企業の取り組みに大きな注目が集まっています。
                                         
   「企業主導型保育事業」とは、国(内閣府)が2016年度より開始した取り組  
  みで、多様な働き方に応じて、企業が従業員のために自ら保育所を設置・運営する  
  ことを助成する制度です。多様な働き方に対応した保育サービスを拡大させること  
  で、待機児童の解消を図り、仕事と子育てとの両立を支援することを目的としてい  
  ます。
                                         
   この「企業主導型保育事業」を活用して、企業が従業員の子供を預かるために設  
  置した保育施設のことを「企業主導型保育所」と言います。位置づけとしては「認  
  可外保育施設」に分類されますが、一定の条件を満たして都道府県に届け出をすれ  
  ば、「認可保育施設」並みの助成を受けることができます。「企業主導型保育所」  
  の主な特徴としては、以下のような点が挙げられます。
                                         
  〇多様な働き方に対応した保育サービスが提供できる。
   (延長、夜間、休日、短時間など)
  〇複数企業による共同設置、共同利用が可能。
  〇地域住民の子供の受け入れも可能。地域枠を自由に設定できる。
   (定員の50%以内)
  〇一定の条件を満たせば、認可保育施設並みの運営費や設備費の助成が受けられる。
  〇設置の際などに自治体(市区町村)の関与を必要としない。
   利用者と直接契約が可能。
  〇設置後、運営を保育事業者等に委託することも可能。
  〇駅の近くや社宅の近くといった本社所在地以外の場所でも設置できる。
                                  ・・・・・
                                         
   このように、企業や従業員にとって魅力的なメリットも多く、また、地域貢献に  
  も繋がります。現在、女性従業員の多い病院や社会福祉施設、中小企業などを中心  
  に、この制度を活用して保育所を設置する動きが顕著となっています。企業の人手  
  不足や働き方改革の推進などを背景に、今後も企業のこうした動きが加速すること  
  は、十分に考えられると思います。(次回に続く)
                                         
   (参考:公益財団法人 児童育成協会「企業主導型保育事業ポータルサイト」)  
                                         
                                         
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央リスクコンサルタント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載内容は、2018年02月14日時点での法律等をもとに作成したものです。 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界のおやつびっくり箱【番外編】Vol.14 オーストラリア

2018年03月16日 更新▲

Vol.14 おっかなびっくり、お口に運んでみる!?

グッ・ダイ♪(こんにちは。)
オーストラリア特集ということで、今回はお菓子ではありませんが。

知ってるかな?これ。

画像:iStock

 

ベジマイトです。

どこの国にも、国民には愛されるソウルフードなのに、外国の人にはなかなか受け入れられないクセのある強烈な食べ物がありますが、日本だったら納豆とかね、オーストラリアにもあるんですよ。それがこのベジマイト。

よく、トーストとかに塗ってあるのを見ると、なかなか美味しそうに見えるんですが・・・こんな風に。

画像:iStock

 

見ただけですと、甘いジャムとかチョコレートクリームとか、香ばしいトーストを想像してしまいます。ところが、お口へ運ぶと、想像していた味とあまりにもかけ離れているため、頭と体が混乱し、なんだこれ〜〜〜!っとなってしまう。そんな食べ物が『ベジマイト』です。

私もオーストラリア旅行の際、食したことがございました。行く前から、噂に聞いていたこのベジマイトに興味津々で、食べたら「なんだ意外と美味しいじゃん!」って言ってみせる変な自信があったのですが、ダメでした。どんな風にダメだったかと言うと、濃厚な野菜ジュースが発酵したようなニオイと共に塩っぱさが強烈に独特すぎました。

ところが、このベジマイト。栄養価がものすごい健康食品なんですって。野菜をイースト菌と塩で発酵させたもので、ビタミンB群が豊富。元々は、ビール醸造の副生成物で、効果としては、糖の吸収をブロックしてくれたり、代謝がよくなり腸内環境にも整えてくれる効果があるのだとか。ダイエットには良さそう・・・。最近では塩分を抑えたものも販売されているそうです。

ダイレクトに食べるのは抵抗がありますが、クリームチーズと混ぜると美味しいとか、お料理の調味料として使えば、旨味がアップするとか、ふむふむ、食べ方を知らなかっただけかもしれません。
機会があれば、アレンジして再チャレンジしてみたい気がします。

 

オーストラリアでは、昔っからキャンペーンソングまである人気者。こちらがその映像。
赤ちゃんもお口の周り真っ黒・・・。確かにこれを見たら、食べて見たくなる!

 

 

オーストラリアへ行ったら、ホテルの朝食ビュッフェで食べきりサイズが置いてあることも多いので、お味はご自身でお試しあれ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】直行便でいくオーストラリア5都市

2018年03月16日 更新▲

ダイナミックな自然も、動物も、洗練した街歩きも楽しめるオーストラリアは、治安も気候も良く、世界中から観光客が訪れる国です。南半球に位置するオーストラリアは、これから5月までは秋。場所によっては紅葉も楽しめるベストシーズンを迎えます。とはいえ国土は日本の20倍の広さ。初めて行くにはどこがいいのか迷ってしまいそう。今回のTRAVEL-MODEでは、日本から直行便で行ける5都市をピックアップして、ざっくりご紹介します。

出典:Wikimedia 

日本から直行便があるのは

 

1. ケアンズ
関西→約7時間10分(ジュエットスター航空) 
成田→約7時間30分(ジュエットスター航空)

2. ゴールドコースト
関西→約9時間10分(ジュエットスター航空)
成田→約9時間(ジェットスター航空)

3. シドニー
関西→約9時間50分(カンタス航空)  
羽田→約9時間30分(カンタス航空・全日空)
成田→約9時間50分(日本航空)

4. ブリスベン
成田→約9時間(カンタス航空)

5. メルボルン
成田→約10時間30分(カンタス航空・日本航空・ニュージーランド航空・ジェットスター航空)

 

順番に見ていきましょう

1.ケアンズ

ケアンズは、オーストラリア東北部にあるクイーンズランド州の北部にあります。サンゴ礁地帯の『グレート・バリア・リーフ』と、太古の熱帯雨林を併せて『クイーンズランドの湿潤熱帯地域』として世界遺産に登録されています。海も山も豊富なアクティビティで大自然を満喫し、コロニアル調のこじんまりした港町をゆっくりのんびり街歩きするのもリラックスできそう。

 


◆みどころ

ケアンズを訪れる人のほとんどの目的は、『グレートバリアリーフ』。
緑の宝石と呼ばれる『グリーン島』への日帰りツアーでは、ダイビングができない人も楽しめるグラスボートやシーウォーカーでサンゴ礁の海を楽しむことができます。

また、熱帯雨林の大自然の中を走るキュランダ高原列車は、ケアンズの人気観光の一つとなっています。スカイレールに乗れば熱帯雨林とサンゴ礁の海を一度に広がるパノラマを楽しむことができます。他にも渓谷でのラフティング、南半球の夜空を楽しんだり、ダイナミックな自然を昼も夜も満喫できるのがケアンズの魅力。『天空の城ラピュタ』のモデルになったのでは?と噂される遺跡風の建物と庭園が神秘的な景観となっているパロネラ・パークも人気の観光地。ケアンズ ワイルドライフ ドームではコアラを抱っこして記念撮影も楽しめます。

出典:Wikimedia

画像:iStock

 グレートバリアリーフ  キュランダ鉄道

 

出典:Skyrail

出典:Wikipedia
スカイレール パロネラ城

 


2. ゴールドコースト

サーフィンパラダイス、ゴールドコーストはオーストラリア東海岸。ブリスベン都市圏の南に位置します。美しい白砂のビーチが延々と続く景観は、誰もが一度は何らかで見たことがあるはず。
ブリスベン空港からもシャトルバスが出ていて、1時間ほどなので、どちらの空港に降り立っても、両方の都市が楽しめます。

 

◆みどころ

何と言っても、世界屈指のビーチ!美しい白砂のビーチは57Kmも続きます。サーフィンのみならず、ウェーブ・ブレイク島(Wave Break Island)の周りには、50種類以上の魚が回遊していてシュノーケリングやダイビングが楽しめます。
そして、ゴールドコーストには世界クラスのテーマパークが目白押し。ワーナー・ブラザースの人気キャラクターに会える『ワーナー・ブラザース ムービーワールド』や、刺激的に水遊びで弾けたい『ウエットンワイルド』など、友達同士・ファミリーでも楽しめるスポットも。続々と増えているおしゃれなカフェやショップの散策でも楽しめそうです。

ゴールドコースト 画像:iStock

 

3. シドニー

オーストラリア最大の都市・シドニーと言えば、帆を思わせるユニークなデザインのシドニー オペラハウスがあまりにも有名です。イギリスの面影を残す開拓時代の街並みと共に、明るい太陽がもたらす南国の雰囲気が融合する魅力的な都市です。

 

◆みどころ

昼も夜も美しいシドニー湾でクルージングするもよし、もう一つのシンボル、全長約503mの橋『シドニー・ハーバーブリッジ』を歩いて渡るブリッジクライムも人気のアトラクションです。フィッシュマーケットでシーフードに舌鼓を打ち、歓楽街キングスクロスや、開拓時代の名残りある街並みロックスを散策するのも一興です。郊外へ足を伸ばせば、ブルーマウンテンズ国立公園でブッシュウォーキングも楽しめます。

出典:CC0 Public Domain

出典:Wikimadia
オペラハウスとハーバーブリッジ  ロックス

 

出典:Flickr 出典:Wikimedia
フィッシュマーケット  ブルーマウンテンズ

 

4. ブリスベン

アートとアドベンチャーが融合した街、ブリスベンは、オーストラリア南東部・クイーンズランド州にあります。ゴールドコースト、サンシャイン・コーストなど、オーストラリアを代表するリゾート地への玄関口として栄え、亜熱帯性気候のため一年を通して温暖です。おしゃれなカフェやショップなど、トレンド追いかけることも動物と触れ合うことも、両方楽しめる魅力的な街です。

 

◆みどころ

人気の観光地は、世界初のコアラ保護動物園『ローンパイン・サンクチュアリ』。130匹以上ものコアラが飼育される世界最大最古のコアラ園です。コアラのみならず、オーストラリア固有の動物、カンガルー、ウォンバット、タスマニアンデビルにも出会えます。モートン島のタンガルーマへ足を延ばせば、野生のイルカに餌付けをすることも可能。

古典、モダンなど作品を17000点以上所蔵しているQAGOMA(クイーンズランド州立美術館と近代美術館)やIMA(インスティテュート・オブ・モダン・アート)で、アート鑑賞するもよし、中心街『フォーティテュード・バレー』では個性的なショップが軒を連ね、路地裏散策など、昼はショッピング、夜はパーティーモードで楽しむことができます。

出典:Wikimedia 出典:Wikimedia
ローンパイン・サンクチュアリ  タンガルーマでイルカに餌付け

 

出典:www.eatsouthbank.com.au 出典:Pixabay
QAGOMA  IMA

 

5. メルボルン

メルボルンはオーストラリア南東部の海岸沿いにあるビクトリア州の州都です。世界で最も住みやすい都市として、その名を連ねます。2017年9月〜JALも成田から直行便を就航させました。オーストラリアの文化発祥とも言える英国風の美しい街並み、街を行き交うトラム、足を延ばせばワイナリーツアーやペンギン観察も!様々な角度からオーストラリアの旅を満喫することができます。

 

◆みどころ

メルボルン観光で欠かせないのが『ロイヤルエキシビションビルディング』です。オーストラリアでは、シドニーのオペラハウスと並んで、建築物としての世界文化遺産に登録されています。1880年に開催された万国博覧会のために建てられた最古の展示場、そして隣接された庭園では、クラシックな噴水や並木道など、合わせて見応え十分です。
さらに、メルボルン最古のアーケード『ロイヤルアーケード』や19世紀の建物がそのまま残る『クイーンビクトリアマーケット』で歴史と活気を感じたり、レーンウェイと呼ばれる小さな路地や屋根裏のある小道を散策し、メルボルンならではの雰囲気を味わうこともできます。高いところが得意なら、南半球で最も高いビル『ユーレカ・スカイデッキ』は、スリル満点!全面ガラス張りのザ・エッジからメルボルンを360°見渡すことができます。

また、メルボルンから車で90分、フィリップ島は自然の宝庫!毎晩ペンギンパレードを見ることもできます。

画像:iStock

画像:iStock

ロイヤルエキシビションビルディング レーンウェイ

 

出典:Visit Melbourne

出典:Visit Melbourne
 ユーレカ・スカイデッキ  クイーンビクトリア・マーケット

 

フィリップ島のペンギンパレード

出典:オーストラリア政府観光局

 

いかがでしたか?日本から直行便とはいえ、北側のケアンズから南側のメルボルンまでは、3時間以上も飛行時間に差があります。それだけオーストラリアは広いってことですね。そしてどの都市も、文化圏のすぐそばに大自然があることがオーストラリア旅行最大の魅力です。コアラ?イルカ?ペンギン?カンガルー?間近に見てみたい動物で、行き先を決めて見るのも面白いかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたの旅の思い出募集します!

2018年03月12日 更新▲


TRAVEL-MODEに、あなたの旅の写真を掲載しませんか?

楽しかった海外旅行。写真はたくさん撮ったけれど、そのままにしていませんか?家族や友達に写真を見せて、みやげ話をするようにTRAVEL-MODEの読者に自慢しちゃいましょう!

「お披露目する場所がない!」「ご自身のブログに掲載しているけれど、もっと沢山の人にみて欲しい!」こんな方、ぜひご応募ください!!

 

例えば・・・

・一度は行ってみたい世界の絶景を見てきました!

・◯◯航空のビジネスクラスでパリに行きました!

・話題のモーニングをワイキキ◯◯で食べました!

・映画のロケ地、◯◯へ行ってきました!

・・・などなど。

 

 

募集要項

文章のスタイルは問いません。
写真は15枚程度までとさせていただきます。

※写真にキャプションを付ける場合は、
キャプションに番号をふってください。

写真の保存名は、キャプションと一致するように
数字などを入れた名前をつけて保存をしてください。

ご自身のブログの記事を転載希望の方は、
紹介したいページのURLをおしらせください。
※「世界の街から」ブロガーさんの転載記事のようになります。

必須記入事項

①ペンネーム
②お送りいただいた写真の枚数(15枚以下)
③旅行したのはいつ頃
④どこに行きましたか?
⑤記事タイトル
⑥テキスト(2000文字程度まで)
⑦ご連絡用メールアドレス(本文には掲載しません)
⑧ブログの方は、URL(本文にリンクを貼ります)


▪記事掲載に関してご注意事項
*お写真は、個人が特定できる人物や記載物が入っていないものをお選びください。
*国や地域、または人を誹謗中傷する内容は、掲載できません。
*外務省・海外安全情報に於いて、レベル2以上の危険地域・渡航禁止地域指定されている国や地域に関する情報は、掲載できませんのでご了承くださいませ。
*ご応募いただいたお写真は、掲載記事以外にもTRAVEL-MODE内で使用させていただく場合がございます。


応募はこちら

ご応募どしどしお待ちしています!!

    お名前必須

    (記事に掲載されることはありません)

    ニックネーム必須

    (掲載可能なお名前)

    メールアドレス必須

    例)abc@travelhoken.com

    どこの国の記事ですか?必須

    添付する写真の枚数

    添付ファイル

    ※ZIPファイルに圧縮してください(2M以内)

    写真キャプション

    メッセージ必須

    ※お客さま情報を各種保険商品やサービスのご案内・ご提供のために利用することがあります。

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    TRAVEL-MODE 2018.3月号

    2018年02月19日 更新▲

    冬季オリンピック・パラリンピックが熱く盛り上がっていますが、みなさま楽しんでいますか?そんな中お届けするTRAVEL-MODE3月号の特集は、『台湾のデザイナーズホテル』です。泊まってみたいから台湾へ行くっていうのもアリかもしれません。おしゃれでリーズナブルな最新ホテル情報は必見です!【世界の街から】では、アベニューMさんのタイ・ラオス美食情報を2本立て。憧れのモロッコ・フェズの情報にトンガまで!今月号のTRAVEL-MODEも読み応えありですよ〜。

     


    Dubai Fountainsドバイ

    今月の街角動画はドバイ・世界一の噴水を
    お届けします。

    [YouTube/
    Dubai Fountains: Enrique Iglesias – Hero (4K Video) Kristiyan Uzunchev

    ドバイ噴水は、アラブ首長国連邦のドバイに2009年にオープンした世界最大の噴水です。ブルジュ・ハリファのあるドバイの超高層ビル街・ダウンタウン・ブルジュ・ハリファ地区に造られた人工池にあり、吹き上げる噴水の高さは150m!噴水全体の長さも275メートルと世界最大級。1回5分のショーは、誰でも無料で楽しむことができます。音楽に合わせて、まるで生き物のように水が踊る姿は圧巻です。

     

    ★★★

     


    ◆ 特集

    おしゃれ!泊まってみたい!台湾のデザイナーズホテル

      『台湾加油』今度は日本の番と支援の輪が広まっています。互いを気遣うニュースに触れて、温かいものを感じる方も少なくないと思います。
    そう!台湾は人気の旅行先でもありますし、ますます台湾が好きになって訪れる人が増えるといいなと思います。
    そこで今回は、台湾に行くならぜひ泊まってみたい、居心地の良いデザイナーズホテルを紹介します。

    ・・・続きはこちら

     

    ◆ 【お役立ちコラム】
    場所を選ばない働き方(テレワークの活用)

    昨今、多様な働き方の一手段として、テレワークという制度に大きな注目が集まっています。テレワークとは、パソコンやインターネットなどを活用することで、自宅や外出先など、オフィス以外の場所で仕事ができる制度のことです。もともと、育児や介護と仕事の両立支援を目的として導入する企業が多かったようですが・・・続きはこちら

     

     

    ◆世界のお菓子シリーズ
    おやつびっくり箱VOL.13 フランス・アルザス地方

     

    仔羊の焼型は、同じくアルザス地方のスフレンハイム村名産陶器で出来ていて、羊の片面ずつ2枚の型が合わさって出来ています。(動画参照)この型がまた味わいがあって、かわいいです。フランスの蚤の市で見かけた方もいるのではないでしょうか・・・続きはこちら

     

     



    ◆ 世界の街から

     

    【フェズ・モロッコ

    行ってみたい国、憧れの国モロッコ。その中央部に位置するフェズは、地図が役に立たないと言われる巨大な迷宮都市です。私も迷ってみたいという方は、ぜひSHIHOさんのレポートをご覧ください。それにしてもSHIHOさんは迷子にならなかったのでしょうか?
      【バンコク・タイ】

    アベニューMさんのグルメ情報を2本立てでお届けします。今回はタイとラオスにご旅行ですって。さてさて、どんな美味しいものを紹介してくださるのでしょうか。楽しみですね〜♪それではどうぞ。

    ・・・続きはこちら

     

    【ヴィクトリア・カナダ】

    この方の感性とセンスには、いつも脱帽です。カナダ・ヴィクトリアから素敵な便りが届いています。papricaさんの写真を見ているだけでも、ほんわか温かく穏やかな気持ちになります。みなさんも春のサイン、感じていますか?

     ・・・続きはこちら

    【ルアンパバン・ラオス】

    今月は、世界を食べ歩くアベニューMさんのグルメ情報を続けて2本お届けしています。タイから足を伸ばしてラオス!アベニューMさん太鼓判のお店をご紹介ですよ〜♪

    ・・・続きはこちら

     

     詳しくはこちらをクリック

     

    ◆また起こってしまった自転車死亡事故

    【自転車事故】若者による加害事故増加 3人に1人は「無保険」の恐ろしい現実((yahooニュース2018.2.16)


    ●『ながらスマホ自転車死亡事故、書類送検』(2018.02.16 産経新聞)
    川崎市麻生区の市道交差点で昨年12月、歩行中の女性=当時(77)=を電動アシスト自転車ではねて死亡させたとして、神奈川県警麻生署は15日、重過失致死容疑で大学2年の女子学生(20)=同区=を書類送検した。同署によると、女子学生は事故当時、両手をハンドルに添えた状態で右手に飲み物を持ち、左手でスマートフォンを操作。左耳にはイヤホンをしていた。調べに対し、容疑を認めている。

     

    Accident of the bicycling, youth, elderly person

    人口10万人当たりの自転車運転者数の最多は、16才〜18才。次いで13才〜15才が多くなっています。また、自転車事故の多くは、下校時間〜夕方にかけて起こっています。自転車事故の原因となる多くは、前・左右などの安全不確認ですが、13〜18才の間では、スマホしながら運転、イヤホンで音楽を聴きながら運転、傘さしなど漫然運転という傾向が出ています。
    ・・・続きはこちら

      

     

    外務省 海外安全情報【2018.2.16更新】

    Vol.58「慎重さ」が救う女性の危機

    海外旅行保険加入のおすすめ

    【広域情報】

    ◆2018/02/16 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起

    【スポット情報】 

    ◆2018/02/13 インドネシア:バリ島アグン火山の警戒レベル引き下げ(その5)

    2018/02/07 台湾:台湾東部での地震に伴う注意喚起及び情報提供依頼(新規) 

     


    ◆ 2018・3月号の編集部だより

    【クジラと泳ぐことができるトンガ王国】
    92の国や地域が参加しているという今回の冬季オリンピック。この国旗どこだろう?この選手すごいと思ったら、意外にも次の旅先のきっかけになるかもしれませんね。引き続き、オリンピックとパラリンピックを楽しみましょう!・・・本文はこちら

     

    ◆海外旅行を記事にしよう!

    楽しかった海外旅行。写真はたくさん撮ったけれど、そのままにしていませんか?家族や友達に写真を見せて、みやげ話をするようにTRAVEL-MODEの読者に自慢しちゃいましょう!

    「お披露目する場所がない!」「ご自身のブログに掲載しているけれど、もっと沢山の人にみて欲しい!」こんな方、ぜひご応募ください!!
    ・・・続きはこちら

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    2018.3月号の編集部だより

    2018年02月19日 更新▲

    Tonga:iStock

     

    みなさま、こんにちは。

    冬季オリンピックが後半に入ったところで書いておりますが、盛り上がっていますね〜。
    冬の競技、面白いですね!!  ネットでライブ配信や見逃しも見ることができるので、時差はなくとも観すぎて寝不足でございますが、勝負に挑む姿に元気や勇気をもらいっぱなしです。言わずもがな日本のメダル獲得素晴らしく、メダルセレモニーで掲げられる日の丸は、とても美しいです。
     
    さて、日本のことを語るのは、ここでは堪えて割愛いたしまして、開会式で話題になったあの選手。上半身裸で入場行進したトンガ王国のピタ・タウファトフア選手のことです。氷点下の中、あの姿で登場したのは、「世界にトンガの文化を見せることはとても重要。私たちの祖先が200年前に着ていたもので行進したい。」という母国愛に溢れた理由だったそうです。さらに、常夏の国の人間として、「考えられるもっとも困難なスポーツに挑戦したかった」と選んだノルディックスキーですが、スキー板を履いたのは去年の1月、雪の上での練習もわずか4か月前ということです。119人中114位という結果ではありましたが、競技終了後の「やっとゴールできた。何事も諦めないことが大事だ。」と語った力強い目、ポジティブな精神力が印象的でした。タウファトフア選手は、ホームレスの保護施設で働いていて、自分を信じる力を示し、苦しく貧しい人たちを励まし続けているそうです。トンガの人たちだけでなく、世界中の人の心を揺さぶりました。

    そこであらためて、トンガってどんな所か調べてみました。

    南太平洋のポリネシアに属するトンガ王国は日付変更線のすぐ西に位置し、経済水域約362,000㎢に無人島を含め大小170余の島々が4つの諸島を構成している。周辺の島々が次々とヨーロッパの列強国の支配下に置かれてきた中で、過去に一度も植民地化されず、現在まで王制が残る唯一の国である。陸地面積の合計は747㎢で日本の奄美大島(712㎢)の大きさに近い。
    引用:太平洋諸島センター

     

    日本からは、ニュージーランドのオークランドか、オーストラリアのシドニーを経由して行くことができます。ダイビングやサーフィンなどマリンスポーツなどのアクティビティーが盛んですが、何と言っても目玉は、クジラと一緒に泳ぐことができるというところ。7月から10月にかけて 南極圏から北上してきた数百頭のザトウクジラたちが出産や子育てに訪れ、ドラマチックな姿を見せてくれるのだそうで、ライセンスを所持したツアーオペレーターの案内で、海中に潜って鯨のなき声を聞いたりすることができるということです。常夏の国で、のんびりゆっくりそしてユニークな旅ができそうですね。

    ダイナミックで、すっごくキレイ!!
    こちらのサイトで美しい動画がご覧いただけます↓ぜひクリックしてみてくださいね。

    美しく穏やかな海でザトウクジラの親子に接近して泳ぐことができる、南半球の島国トンガ王国へドローントリップ

    DRONE.BAR 

     

    92の国や地域が参加しているという今回の冬季オリンピック。この国旗どこだろう?この選手すごいと思ったら、意外にも次の旅先のきっかけになるかもしれませんね。引き続き、オリンピックとパラリンピックを楽しみましょう!

    それではみなさままた来月〜。
    (編集部 anan)

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    外務省 海外安全情報【2018.2.16更新】

    2018年02月19日 更新▲

    ◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
    詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。

    海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~


    Tabiregi

     

    【海外邦人事件簿】
     
    Vol.58「慎重さ」が救う女性の危機

    海外旅行保険加入のおすすめ

    外務省が提供する医療・健康関連情報について

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    【スポット情報】 

    ◆2018/02/15 ボリビア:オルーロ市内カーニバルにおける爆発に伴う注意喚起

    ◆2018/02/13 インドネシア:バリ島アグン火山の警戒レベル引き下げ(その5)

    2018/02/07 台湾:台湾東部での地震に伴う注意喚起及び情報提供依頼(新規)


    【広域情報】

    ◆2018/02/16 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起


    【危険情報】

    ■2018/02/13 チュニジアの危険情報【一部地域の危険レベル引き下げ】(更新)


     


    ◆北朝鮮への渡航自粛要請について

    2017年4月10日
    ●全土:「渡航を自粛してください。」

     

    【注意!】外務省海外安全ホームページ メールサービスを装った不審メールにご注意ください

    海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~

    海外で困ったら 大使館・総領事館でできること

    ★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
    運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)

     


     

    最新情報は外務省ホームページでご確認ください!

    外務省 海外安全情報はこちら

    travel2

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    sign of spring! 【世界の街から@ヴィクトリア・カナダ】

    2018年02月16日 更新▲

    この方の感性とセンスには、いつも脱帽です。カナダ・ヴィクトリアから素敵な便りが届いています。papricaさんの写真を見ているだけでも、ほんわか温かく穏やかな気持ちになります。みなさんも春のサイン、感じていますか?

    ★★★

     

    本格的な春はまだ先だけれど、冬のトンネルの向こうに明かりが見え始めた! そんな土曜日♪ 記録!

     

    日当たりの良いスポットはいち早く春の印をみせてくれている。心が踊る♪

     

    風はぴりりと冷たく、家をでるときはしっかりと防寒。でもさくさく歩いて丘の向こう側の南斜面まででると、お日さまが気持ちよく、手袋を外してしまうほど温かかった。嬉しいな〜♪

     

    毎年楽しみにしているクロッカスのじゅうたん。鹿が食べてしまうので、こんな風にびっしりときれいに見られるのは数日〜一週間かな。あの高価なサフランってクロッカスの「めしべ」だってずっと思っていたけれど、この間調べてみたらクロッカスのようだけれど、「めしべ」がぴょーんと長く伸びる種類の花があるんだって〜。この辺りでも球根が手に入るのかな。この普通のクロッカスも美味しそうです。鹿じゃなくても食べてしまいたくなるようなみずみずしさ。

    この間の節分の豆がたくさん余ってしまったので、Gusのおやつのクッキーの代わりにしている。

     

    ぺろり。

    豆、ひと粒だよ、Gus。

    お日さまが出ると、外をぶらぶら散歩する家族連れやわんこも増える。ジョギングする人も増える。海にもボートが出るし海が穏やかだとカヤックをしている人も見かける。今日はスキューバダイビングをしている人も見かけたよー。みんな嬉しくて自然と外に足が向くんだね。

     

     

    散歩から帰って、その後すぐ夕食の食材を買いに自転車で出かけた。あんまりにも気持ちよくて買い物ついでにガーデンショップまで足を伸ばしてしまった。まだ寒いから庭には何も植えられないけれど、種を見ているとワクワクしてきたっ。見るだけ〜、と思って立ち寄ったのに、手袋と種を二つ買ってしまった。

     

    そら豆は去年の秋の終わりに植え忘れたので。今から植えても大丈夫…かな。よね? 紫色のはポピー♪ 青いヒマラヤポピーでずっと失敗してきたから、これを試してみよう。ポピーにも色々あるけれど、この種のポピーは今種を巻いても大丈夫らしいです。むしろ、ポピーは暖かくなってからよりも涼しい間に植えるほうが元気に咲くんだって。少々霜が降りても生き延びられる、って説明にも書いてあったよー。撒いてみようかなー。

    それより何より。びっしり茂った雑草を抜いたり、木々の剪定をしたり、種まきよりも先にしなきゃならない庭の準備がいっぱい。今週末は連休で、雨もふらないみたいなのでぼちぼち野良仕事かな〜。

     

    冬季オリンピック、見てますかー?

     

    **************************************
    papricaさんブログをもっと見たい方はこちら
    Can of Good Goodies 
    ****************************************

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    世界のおやつびっくり箱【世界のお菓子シリーズ】Vol.13 フランス

    2018年02月16日 更新▲

    Vol.13 頭から?お尻から?どこから食べる?

     

    ボンジュール♪(こんにちは)
    久しぶりのおやつシリーズです。クリスマス拡大版以来の登場です。

    今回は、可愛らしくて食べるのを躊躇してしまうケーキをご紹介します。
    これ。

    画像:youtubeより

     

    子羊ちゃんです。可愛いですね。
    このお菓子の名前は、

    アニョー・パスカル(L’agneau Pascale)

     

    どんなお菓子でしょう〜♪

    アニョー・パスカルは、フランスのアルザス地方で、復活祭の時期によく見られる子羊型の焼き菓子です。「アニョー」が仔羊のことで、「パスカル」が復活祭のことを意味します。

    仔羊のカタチは、キリストの復活祭の際にいけにえの羊を食べるユダヤ教の習慣に由来していると言われています。
    仔羊の焼型は、同じくアルザス地方のスフレンハイム村名産陶器で出来ていて、羊の片面ずつ2枚の型が合わさって出来ています。(動画参照)この型がまた味わいがあって、かわいいです。フランスの蚤の市で見かけた方もいるのではないでしょうか。
    焼きあがって型からはずした仔羊ちゃんは、パウダーシュガーでお化粧をして、首にリボンを結んでおしゃれします。何と言っても、神様へのいけにえですから。
    アニョー・パスカルは、復活祭の前、3月中〜4月中くらいの時期にしか、お目にかかることができないけれど、地元の人たちは、パン屋さんやケーキ屋さんにアニョー・パスカルが並ぶと、春の訪れを感じるのですって。季節を感じる食べ物は、世界中にあるのですね。

    さて、お味ですが。ビスキュイタイプの生地で、ふんわりあっさりした味わいということですが・・・。どこから食べましょ〜!?
    福岡の銘菓に「ひよ子」があります。気分はひよ子を食べる時と同じですね。ちなみに私はお尻から派でしたけど。

    久しぶりの「世界おやつびっくり箱」ですので、恒例の巨匠動画!探しましたよ〜。いらっしゃいました!アルザスのお母さん。撮影はお父さんのようです。たくさん焼いて、家族・親戚・お友達などに配るんでしょうね。キッチンに鉄瓶が置いてあります、日本にゆかりのある方なのでしょうか?
    それでは、作り方、どうぞ〜。

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    おしゃれ!泊まってみたい!台湾のデザイナーズホテル特集

    2018年02月15日 更新▲

    2月6日深夜に台湾東部の花蓮(かれん、ホアリェン)で起きたM6.4の地震によって、甚大な被害が発生しています。東日本大震災、熊本地震の際には、多大なる支援を真っ先にしてくれた台湾に対して、『台湾加油』今度は日本の番と支援の輪が広まっています。互いを気遣うニュースに触れて、温かいものを感じる方も少なくないと思います。
    そう!台湾は人気の旅行先でもありますし、ますます台湾が好きになって訪れる人が増えるといいなと思います。
    そこで今回は、台湾に行くならぜひ泊まってみたい、居心地の良いデザイナーズホテルを紹介します。支援は募金だけじゃない。台湾に旅行に行きましょう!

    ★★★

    ⒈台北

     

    エスリテホテル(誠品行旅) 

    CNNが発表した「世界で最もクールな本屋 “World’s coolest bookstores”」 にランクインした台湾の本屋さん「誠品書店」。その誠品グループが手がけたホテルがこちら。エスリテホテルです。
    客室はスタイリッシュでシンプルなウッディ超。イタリアの高級家具メーカーCassina(カッシーナ)のインテリアでセンスよくまとめられています。さすが4つ星ラグジュアリークラスだけあって、優雅なひと時が過ごせるでしょう。
    おしゃれで楽しすぎると言われる誠品モールとも直結しています。

    1室1泊だいたい25000円前後〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    エスリテホテル(誠品行旅) HP  http://www.eslitehotel.com/jp/

     

    画像出典:http://www.eslitehotel.com/jp/

     

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。


    台北 スウィーオ ホテル-大安店 (二十輪旅店)

    清潔感のある白を基調としたスタイリッシュモダン!カジュアルな3つ星ホテル。おしゃれなレストランや雑貨店がひしめく大安區四維路にあり、街歩きにも夜遊びにも抜群の立地です。豊富なフリードリンク、可愛いアメニティー、美味しい朝食も大好評。3つ星にしては若干お高めも、オープン以来人気のホテルですので、ご予約はお早めに。

    1室1泊だいたい15000円前後〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    スウィーオホテル(二十輪旅店) HP http://www.swiio.com/

    画像出典:http://www.swiio.com/

    画像出典:http://www.swiio.com/

     

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

    シェ ヌー ホテル台北 (台北司旅)

    またまたこちらも大安にあるおしゃれ感満載なホテルです。アメニティーはスウェーデンのオーガニックスキンケア L:A BRUKET(リラ・ブルケット)。併設するカフェやセレクトショップがまたまたおしゃれな感度良好の人気店。女子好みのカジュアルホテルとして申し分ないでしょう。立地も松山空港ならタクシーで15分です。

    1室1泊だいたい10000円前後〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    シェ ヌー ホテル台北 (台北司旅)HP http://www.cheznoushotel.com/?lang=ja



    http://www.skygate.co.jp/

    https://www.tripadvisor.jp

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

     

     

    フォリオ ダーン タイペイ(富藝旅台北大安)

    元銀行の行員宿舎をリノベーションした最新ホテル。リノベホテルだけあって、ほどほどのレトロ感を残しつつ、アートをテーマに洗練された空間が演出されていて、吹き抜けがある雰囲気も良い感じ。元宿舎なので、建物自体そんなに大きくなく、おしゃれなマンションに住んでいるかのように台北滞在ができそうです。バスタブはありませんが、無料で使えるランドリーは完備されています。

    1室1泊だいたい10000円前後〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    フォリオ ダーン タイペイ(富藝旅台北大安)HP 
    https://www.folio-hotels.com/daan/jp/index2.asp

     

    画像出典:https://www.folio-hotels.com/daan/jp/index2.asp

     

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

     

    2. 台中

    台北よりも物価が大幅に安く、治安も良い台中。「アジアのウユニ塩湖」と呼ばれる高美湿地や金色に輝く笑う大仏さんも人気の観光スポットです。台北から新幹線で1時間くらいで行けるので、1泊2日のエクスカーションもいいですね。そんな台中にもデザイナーズホテルありますよ。

     

    1969 ブルースカイホテル(藍天飯店)

    ロマンチックでレトロな雰囲気の中に、モダンで繊細、ヤッピーなロフトスタイルを構築した1969年にオマージュしたコンセプトと名前を持つホテル。ホテル内どこを切り取ってもインスタ映えする写真が撮れると評判です。リーズナブルなので連泊してもいいですね。

    1室1泊だいたい8500円〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    1969 ブルースカイホテル(藍天飯店)HP: http://www.1969blueskyhotel.com/index.html

    像出典 http://www.1969blueskyhotel.com/index.html

    画像出典 http://www.1969blueskyhotel.com/index.html

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

     

    レッドドット ホテル(紅點文旅)

    台中からもう一軒。斬新なロビーが目を引くデザイナーズホテルです。ホテル内は遊び心いっぱい!スライダーは実際に滑ることができるのだとか。ベッドボードには台湾らしい花柄があしらわれ、アクセントになっています。

    1室1泊だいたい8000円〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    レッドドット ホテル(紅點文旅)HP http://www.reddot-hotel.com/jp/index.aspx

    画像出典:https://www.agoda.com

    画像出典:https://www.agoda.com

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

    3.台南


    ザ プレイス バイ ホテルロイヤル(台南老爺行旅)

    台南へは、台湾桃園国際空港から「台湾高鐵」と呼ばれる新幹線を利用すると1時間半で到着します。歴史的な建物も多く残り、どこか懐かしいレトロ風景で近年人気上々の台南。街歩きはノスタルジックに、ホテルは優雅にスタイリッシュに、気分上々の台南ステイはいかがでしょうか?

    1室1泊だいたい13000円前後〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    ザ プレイス バイ ホテルロイヤル(台南老爺行旅)HP
    http://www.hotelroyal.com.tw/tainan/JP/index.aspx

    画像出典:http://www.hotelroyal.com.tw/tainan/JP/index.aspx

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

     

    4. 高尾

    ホテル ドゥア(Hotel Dua)

    台湾第二の都市・高尾は、ベイエリアを中心に続々と新スポットが誕生しています。古さや親しみやすさと洗練された新しいものが融合する魅力的な街、高尾からはこのホテルをご紹介。
    全客室シモンズのマットを使用していながら、リーズナブル!高雄最大な夜市「六合夜市」まで徒歩約8分の好立地。落ち着いた色調でスタイリッシュ快適なホテルです。

    1室1泊だいたい12000円前後〜
    TripAdvisor (トリップアドバイザー)で見る→こちら

    ホテル ドゥア(Hotel Dua)HP  http://hoteldua.com/index_jp.php?lang=jp

    画像出典:https://www.tripadvisor.jp/

     

    クリップすると大きい地図(リンク先)へジャンプします。

     

    いかがでしたか?泊まってみたくなるホテルはありましたか?
    紹介しきれないのが残念なくらい、台湾にはおしゃれで、居心地の良いデザイナーズホテルが目白押し。リノベーションによる街づくりが盛んに行われているので、良い雰囲気を残しつつ進化を続けているところがまた、一つの魅力となっています。夜市でお腹いっぱい食べて、夜は素敵なインテリアに囲まれてゆっくりまったりくつろぐ。満足充足の台湾旅行の参考にしてくださいね。

    末尾になりますが、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、1日も早い復興が果たされるようお見舞い申し上げます。

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    ルアンパバーンでおすすめのレストラン2軒 ラオス【世界の街から】

    2018年02月15日 更新▲

    今月は、世界を食べ歩くアベニューMさんのグルメ情報を続けて2本お届けしています。タイから足を伸ばしてラオス!アベニューMさん太鼓判のお店をご紹介ですよ〜♪

    ★★★

     

     

     

    4泊5日のルアンパバーン、結構いろんなところで食べましたが

     

    この2軒が美味しかった!

     

     

    1軒目はラオス料理がメインの3 Nagas。

     

    モダンに少しアレンジした料理もあり、どれも安定の美味しさ。

     

    そしてここはカクテルが◎。

     

    甘さ控えちょいピリからさっぱりのトムヤムルアンパバーンに

     

    レモングラスたっぷりのレモングラスモヒート♡

     

    お店の雰囲気も良くて夜ディナーがおすすめ。

     

     

     

     

    もう一軒は、街の中心街にあるラオス料理をモダンにアレンジした

     

    カジュアルレストラン、Bouang(ラオス語でスプーンだそうです)。

     

    いつ通っても夜は混んでました。

     

     

     

    フランス人の経営らしく、これまた内装が隅々までカワイイ!

     

    流行りのインスタ映えばっちりのカラーで

     

    お隣の韓国人の女子二人ずっとポーズ決め決めで写真撮ってました。

     

     

     

    レモングラスたっぷり使ったチキンバーガーや

     

    Nem Khaoというカリカリのお米と地元産ハムのサラダなど

     

    店内もお洒落だけど料理もシャレてるーーー

     

     

    コテコテの地元料理も良いけど

     

    上手くラオス料理を取り入れた美味しいお店!

     

     

     

    食べてるだけじゃないよ、観光もしてまっせーーー

     

     

    メコン川の水位が下がる乾季のルアンパバーン

     

    この時期だけ組み立てられる橋。

     

     

     

    手作り感、ぐらぐら感満載です!

     

    橋を渡るのに60円程かかるのですが

     

    そのお金で毎回この渡り橋を作るそうで

     

    地元の人の大切な交通アクセスだそうです。

     

     

    ということで、高所恐怖症の私も渡ってみました〜。

     

     

     

    *******************************************************************************
    アヴェニューMさんブログをもっと見たい!方はこちら
    アヴェニューM NEW YORK CITYから上海へ
    ********************************************************************************

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    さくっとバンコク食べ歩き【世界の街から】

    2018年02月15日 更新▲

    アベニューMさんのグルメ情報を2本立てでお届けします。今回はタイとラオスにご旅行ですって。さてさて、どんな美味しいものを紹介してくださるのでしょうか。楽しみですね〜♪それではどうぞ。

    ★★★

     

     

    ラオスの前にさくっとバンコク食べ歩き♪

     

    やっぱり本場で食べるソムタム(パパイヤサラダ)は

     

    なんでこんなに美味しいんでしょう!

     

    この写真でビール飲めるわ。

     

    地元の人にも人気なフライドチキンが有名な

     

    こちらPolo Fried Chichenでランチ。

     

     

     

    カリッカリに揚げたニンニクが山盛りかかってます。

     

    少しドライな部分もあったけど

     

    当たりだとめちゃくちゃジューシー!

     

    これとビールにソムタムセットで大満足。

     

     

    もう1軒は、蟹のカレー炒め(プーパッポンカリー)が有名なソンブーン。

     

    サイアムスクエアワンというモールの中にあるお店に行きました。

     

    お昼時間はとっくに過ぎてましたが、20分待ちという人気っぷり!

     

    これが有名なプーパッポンカリー!

     

    カレー味はそれほど強くなく

     

    蟹をふわっふわの卵とからめてあって

     

    これは美味い!!!

     

     

     

    ココナッツでまろやかで濃厚な蟹の旨味は

     

    やっぱり白ごはん♡

     

    人気なのが納得な一品!

     

     

    今回バンコクで宿伯したのは

     

    グランドハイアットエラワンバンコク

     

     

    ホテル自体新しくはないのですがクラシックな感じで

     

    エラワンの祠のすぐ横、ショッピングセンターや駅もとても近く

     

    立地も良かったです。

     

     

    普段部屋でコーヒーはあまり飲まないのですが

     

    このETの顔みたいなillyのエスプレッソマシーン、これ良い!!!

     

    グリップ式のコーヒー粉ホルダーをぐるっとまわしてセットするんだけど

     

    専用のコーヒーカプセルだから簡単なのに

     

    ちょっとバリスタ気分の味わえるという。

     

    楽しくて3杯飲んじゃった。

     

     

    そして新しいモダンなデザインのホテルには絶対ないであろう

     

    ブロードウェイの女優さんとかが使ってそうな

     

    丸い電球が縦にならんだライト!!!

     

     

    ちょっと80年代の匂いプンプンのデザインだけど

     

    女優さんが使うだけあって室内なのに

     

    見えなくて良いものまで見える明るさで

     

    メイクがめちゃくちゃしやすくてこのライト素晴らしい!

     

    食べ歩き関係ないけどこの感動お伝えしたくて、、、。

     

    いや〜まじで欲しい。

     

     

     

    *******************************************************************************
    アヴェニューMさんブログをもっと見たい!方はこちら
    アヴェニューM NEW YORK CITYから上海へ
    ********************************************************************************

     

     

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フェズの旧市街(メディナ)【世界の街から】

    2018年02月15日 更新▲
    行ってみたい国、憧れの国モロッコ。その中央部に位置するフェズは、地図が役に立たないと言われる巨大な迷宮都市です。私も迷ってみたいという方は、ぜひSHIHOさんのレポートをご覧ください。それにしてもSHIHOさんは迷子にならなかったのでしょうか?
     
     
    ★★★
    フェズ(Fez)の町。

    ドーナツです。

      
    日本ではそんなに食べないのに、海外でドーナツを見るとなぜか買わずにはいられないドーナツハンターな私。考えれば日本で揚げたてのドーナツが食べられる店って無いよな~大体作り置きだし。
     
     
     
      
    時間が経つと美味しくないけど、その場で食べると素朴な味でふわふわ美味しい♪
     
    泊まった宿は観光地となる旧市街から結構離れてはいるものの、近くに観光地化されていない旧市街もあり、ローカルレストランや屋台が沢山あって街歩きするには最適だった。
     
    お気に入り朝ご飯。
     
     
     
    何かぽそぽそしたパンケーキみたいなものとヨーグルト。
    パンケーキにはチョコクリームやクリームチーズを塗ってくれるので、私は「隣の人と同じものを」戦法でクリームチーズを塗ってもらった。ヨーグルトは砂糖も加えてあって普通においしく、このセットがまた合う。
     
     
     
    フレッシュオレンジジュース屋さん。
     
     
     
    屋台によるけれど、ここは注文するとその場で絞ってくれる。砂糖無しでも甘い!ペットボトルに入れてくれて5ディルハム(55円)。
     
     
     
    色んなところにある1ディルハム(11円)ジュース屋台。
     
     
     
     
    100%って書いてるけど明らかに化合物の入ったいちごジュース。まずい。
     
     
     
    デーツ(ナツメヤシ)ジュース。この店のはちょっと薄かった;
     
     
     
     
    デーツは日本では馴染みが無いけれど、イスラム圏では乾燥させたドライデーツがよく売られている。デーツはイスラム教の聖典コーランには「神の与えた食物」と書かれていて、ラマダン中の日没後に最初に摂る食事だそう。ドライデーツは甘さが凝縮されていてねっとりしていて干し柿のような感じで美味しい。
     
     
     
    牛肉ミンチバーガー。
     
     
     
    ミンチ以外にソーセージとチキンも入った「肉肉コンビバーガー」。10ディルハム(110円)結構美味しくて、店が宿から近いということもあって晩ごはんは2日連続ここで食べた。
     
     
     
    窯焼きパン屋さんの中の工場を外から覗いていたら、おじさんが「来い、来い」と中に招き入れてくれた。ちょうどパンの他クッキーを焼いていて、焼きたてのクッキーを1枚くれた。美味しい!「写真撮っていい?」と聞くと、「これは今日の夕飯なんだ」と得意気に釜の中からグリルされた丸焼きチキンを出してきた。
     
     
     
    クッキーと一緒に焼いて匂いとか大丈夫なんだろか;
    でもまぁ釜の中はかなり広そうだから大丈夫なんだろう。
     
     
     
    王宮。
     
     
     
    だだっ広い広場に細かい装飾が施された門。ウズベキスタンを思い出す。
    やっぱりイスラム建築好きだなぁ~。
     
     
     
     
    旧市街に入る門「ブルーゲート」。
     
     
     
     
    夜撮影。
     
     
     
    モロッコでは旧市街のことを「メディナ」と言い、色々な町にある。
    このフェズのメディナは世界遺産にも登録されていて、観光客と地元の人でごった返している。門をくぐると観光客用のちょっと高めのレストランがあり、それを過ぎると人がすれ違うのもやっとな細い路地の両脇にお土産屋さんが立ち並び、更に奥へ進むと地元の人が使う肉屋やスパイス屋、生地屋、金物屋、家具屋などそれぞれのジャンルごとに店が固まって並んでいて、これらの市場は「スーク」と呼ばれる。
     
    とりあえずメディナの中は建物も高いせいで迷路のように細い路地が張り巡らされているので、ふらふら歩くと迷うこと必須。入口のブルーゲートの写真を撮っておいて、戻る時はその写真をお店の人などに見せて道を聞いた方がいい。
    ※お店の人以外だと、案内してくれるけどチップを要求されることもあるらしい。まぁ面倒なら多少払って案内してもらってもいいかもしれない。(距離によるけど近いなら5Dhくらいでいいと思う)
     
     
     
    文房具屋さんの番台で寛ぐ猫さん。
     
     
     
    三角フードの民族衣装のおじさんを激写!
     
     
     
    この三角フードがついたローブのようなものはモロッコの伝統衣装で「ジュラバ」と言う。服の上に着るので夏用は薄手のものが基本で、長袖、足首が隠れるくらいの長さ。男性・女性用共にあるけれど、女性はビジャブ(髪を隠す布)をつけているのであまりフードを被っている人は見ない。フードを被っているのは大体年輩の男性が多い。
    日用品店やお土産屋さんにも売っていて、デザインも探せばかわいいものもあるので外国人観光客も買う人が結構いる。
     
     
     
    土壁の細い路地。
     
     
     
     
    「俺達を撮ってくれよ!」
     
     
     
     
    モロッコではデジカメやスマホも普通に普及しているのに、撮ってもらって何が楽しいんだろう・・・。そして例によって全員モヒカン!笑←現在モロッコでモヒカン大流行中。
     
     
     
     
     
    お土産屋さんなんかにはステンドグラスっぽいランプシェードをよく見るのだけど、ここは真鍮?のハンドメイドのランプシェード屋さん。
     
     
     
     
    ずっと携帯を触っているやる気の無い店員さんだったけど写真はOK!と言われ、店内は物凄くステキな雰囲気だった。
     
     
     
     
     
     
     
     
    別のランプシェード屋さん。
     
     
     
     
    生地屋のスーク、毛糸の上で寝る猫さん。癒される~(*´∀`*)
     
     
     
    あ、起きた。かわいい~(*´∀`*)
     
     
     
    くぁ~。。。
     
     
     
     
    あ、寝た。
     
     
     
    スパイス、調味料屋さん。
     
     
     
    ここに無いものは無いんじゃないかと思うくらい様々なスパイスが。岩塩もこんなに色んな色があるのか~と面白い。
     
    スパイス屋さんにあったこれ。
     
     
     
    何かの植物を乾燥させたもので、竹を裂いたように1本1本が結構固い。コレも食べ物?と思い聞いてみると、店のおじさんが1本ちぎって歯の隙間に・・・爪楊枝だ!こんな天然の爪楊枝面白いなぁー。
     
     
     
    うんうん、そこはあなたの場所なのね。
     
     
     
     
    細い路地を荷物を乗せたロバも通る。
     
     
     
     
     
     
    若めの男性は「写真撮っていい?」と聞くと結構ノリノリな人が多いかも。
     
     
     
    メディナの中を歩くと色んな匂いや音に出会う。
    肉の匂い、それを焼く匂い、スパイスの匂い、皮の匂い。
    ロバが歩く蹄の音、ミシンの音、銅製品を叩く金槌の音・・・。
     
     
     
     
    歩いていると途中すごく獣臭がしたので、何の匂いかと路地に入ると、動物の毛皮を剥ぐ工場だった。フェズには中世そのままの製法で手作業で皮をなめす工場(タンネリ)があり、ここではわざわざおじさんが「こうやるんだよ」と実演して見せてくれた。
     
     
     
     
    おじさんが鉄製の専門道具で皮を引っ張りながらゴリゴリと伸ばすと、よれた皮のシワが無くなり、薄く残った毛が取れてなめらかな皮になる。
    当然この後「何か買わないか?」という流れになるものの特に欲しいものも無かったのでそのままスルー。チップくらいあげても良かったなぁ。
     
    メディナの中にある皮なめし工場(タンネリ)は、旧市街の観光メインスポットとも言える。皮なめしとは、獣の「皮」を製品としての「革」に加工する作業のこと。
     
    しかしこの場所がまたサッパリ分からず、その辺のお土産屋のおじさんに写真を見せて場所を聞くと親切にそこまで連れて行ってくれた。が、連れて行ってくれた場所もまたお土産屋さんだったので「どういうこと?」と思っているとどうやらタンネリはお土産屋の屋上などから眺めるのが普通らしい。お土産屋さんのおじさんは「匂いがキツイから」と私にミントの葉を渡し、屋上まで案内してくれた。
     
    ↓屋上からの景色
     
     
     
     
    丸いツボのような中に染色液が入っていて、それに皮を漬け込んで色をつける。
     
    ついでに旧市街の町並み。
     
     
     
    ボロい建物に衛星アンテナが浮くなぁ;
    お土産屋さんなので「何か買わないか?」と当然なるけど「また今度」とスルー。でもウザい国と言われるモロッコだけど、全然しつこくなくて結構拍子抜け。
     
     
     
    更にうろうろ歩いていると、また別の人がこっちがタンネリだと勝手に教えてくれた。さっきよりも大きいタンネリ工場。
     
     
     
    別のお店から。
     
     
     
     
    結構高い位置から撮っているけれど、匂いがかなりキツい。後ろの白いオケで皮を洗浄するとのことで、鳩の糞を使っているとのこと。このアンモニア臭と獣臭と染色臭が混じっているのかな?
    手前の茶色い桶が色を着ける場所で、赤色はポピー、緑色はミント、黄色はサフラン、青色はインディゴ、茶色は植物の葉と説明してくれた。説明後に「チップ」と言うのでまぁいいかと5ディルハム(55円)渡すと同時にサーッとどっかへ消えていった。後で知ったけれど、屋上で見せてもらう場合はチップ制?で相場は10~20ディルハム(220円)らしい;まぁ何も言われなかったからいいか。
     
    ここのお土産屋さんの革製品。
    クッションカバー。円柱のイスのようになるのかな?
     
     
     
    バブーシュ。
     
     
     
    かかとが折れるモロッコスリッパ。
    屋内用と屋外用があって、デザインや色も様々でかわいい。
     
     
     
     
    さ、帰ろう。
     
     
     

     
     
     
    ちょこちょこ見かけた二人組の楽器を演奏するおじさん。
     
     
     
     
    歌いながら帽子についている飾りをぐるぐる回す。面白かったので演奏後にチップを渡したらもぅ1度歌ってくれた。
     
     
     
     
    屋台で売っていたナゾの果物。
     
     
     
     
    見た目はドラゴンフルーツのような紫だけど、大きさはビワくらい。
    中身は真紫。
     
     
     
     
    1個1ディルハム(11円)と言うので買って食べてみた。
    酸っぱい!けどちょっと甘い。ゴマより大きいくらいのタネが沢山あったのだけど飲み込めと言われた;「Fig(いちじく)」と言っていたけど、到底いちじくの仲間とは思えない。栄養はありそうだけど。
     
     
     
    帰り際、レストランの勧誘にあい、食べる予定は無かったのだけど試しに安くしてよと言ってみると安くしてくれたのでここで食べて行くことに。
     
     
     
     
     
    日本の旅行雑誌「arco アルコ」に載っていることをひたすら日本語でプッシュしてくる店員。
     
    コフタ(ミートボール)タジン。
     
     
     
     
    値段を安くしたことは言わないでくれ、と言われたので書かないでおこうと思うけど、結局なぜか私の言い値よりも安くしてくれたw 味はまぁ普通に美味しい。
     
     
     
    宿に戻って向かいのカフェでミントティー。
     
     
     
     
     
    イスラム圏のカフェには基本的に男性しかいない。
    綺麗とは言えないカフェのテラスでおじさんに混じりお茶を飲みながら行き交う人を眺めていると、ヨーロッパのオシャレなカフェもいいけど、やっぱりこういう方が落ち着くかも、、、と少し思う。
     
     
     

    シャウエンからフェズへの行き方

    シャウエン13:15発~フェズ17:55
    バス「CTM」約4時間40分 100Dh+荷物5Dh
    ※指定座席。途中昼食休憩あり。なぜか民営バスターミナルの窓口が閉まっていて、更に朝の便が満席だった。他の日は75Dhだったけど、ホリデーシーズンだったからかボラれたのかよく分からない。
     
     
     

    フェズの安宿

     
     
     
     

    「Hotel Agadir(ホテル アガディール )」

    92 Bab Jeied , Fez, Morocco
    +212 063 13 9993
    34°03’14.2″N 4°59’21.4″W
    シングル:60Dh
    WIFI:部屋可。深夜1時で切断された。
    設備:共同ホットシャワー(温度問題無し)、屋上で洗濯物が干せる。
    その他:フランス系スーパー「カリフール」までは徒歩15分程度。
    行き方:駅から徒歩焼く25分。新市街のCTMバスターミナルからだと徒歩40分程度かかるのでタクシーかバスが無難。
    宿泊日:2017.4.11~2泊
    この宿は他の人のブログで賛否両論だったけど、個人的には絶賛するほどでも、こき下ろすほどでもない「値段相応の普通の安宿」という感じだった。一応個人的主観も書いておこうかな。
    良い点:周辺が観光地化されていないのでローカル感がある。オーナーが親切。建物は古いけどベッドのシーツは清潔感がある。
    悪い点:バスターミナルや旧市街には少し遠い。共用スペースがほぼ無い。深夜WIFIが切られる。
    あと、部屋でWIFIが使えないという情報もあったけれど、私が泊まった部屋(階段を登って一番右側のシングル)は普通に使えました。まぁ色々アクセスが悪いので、同じくらいの値段の宿があるならわざわざここに泊まる必要も無いかなという感じ。
    旧市街の門に入ってすぐ何軒か安宿あり。
     
     

    **************************************
    SHIHOさんのブログはこちら
    旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~
    **************************************

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    【お役立ちコラム】場所を選ばない働き方(テレワークの活用)

    2018年02月14日 更新▲

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中央リスクコンサルタントからのお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    iStock:monzenmachi

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┛ 場所を選ばない働き方(テレワークの活用)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                             
       働き方改革の推進や情報通信技術の進歩により、私たちの「働き方」にも大きな  
      変化が見られるようになりました。それを象徴するようなテレビCMの一場面。パ  
      ソコンのスカイプ画面には、公園で育児をしながら作業する男性社員の姿。職場の  
      上司が「なんで会社に来ないんだ?」と画面に向かって問いかけます。すると、逆  
      に「なんで行かなきゃいけないんですか?もちろん作業はちゃんとやりますよ。」  
      と涼しい顔で切り返されるのです。上司の困惑する顔が対照的でとても印象深いC  
      Mとなっています。
                                             
       昨今、多様な働き方の一手段として、テレワークという制度に大きな注目が集まっ 
      ています。テレワークとは、パソコンやインターネットなどを活用することで、自  
      宅や外出先など、オフィス以外の場所で仕事ができる制度のことです。もともと、  
      育児や介護と仕事の両立支援を目的として導入する企業が多かったようですが、最  
      近では、社員の生産性向上のための有効な手段として積極的に導入するケースも増  
      えているようです。
                                             
       テレワークを活用することにより、働き手側としては、①毎日の通勤の時間や負  
      担を減らすことができ、その分の時間や労力を有効に活用できる、②柔軟なスケ   
      ジューリングが可能となるため、家事や育児、介護などの時間を確保しやすい、   
      ③割り込みの仕事などを減らすことができるため、自身のペースで作業ができる、  
      ④作業に集中できるため、生産性を高めることができる、といったメリットを期待  
      することができます。
                                             
       一方で、①時間に対して「公私」の意識が曖昧だと、ダラダラ・ながら仕事にな  
      りやすい、②仕事関係者とのコミュニケーションが疎かになりやすい、③始業と終  
      業のメリハリがきかない場合、仕事に没頭するあまり、逆に長時間労働になりやす  
      い、④必然的に単独での作業が多くなるため、ストレスの増加や運動不足を招きや  
      すい、といった注意点(デメリット)も挙げられます。こうした点については、制  
      度を活用する上でしっかりと心に留めておく必要があるかと思います。
                                             
       次に、テレワークを導入する企業側のメリット・デメリットを見てみます。企業  
      としては、①震災時などにおいて、リスクの分散を図りやすい、②育児や介護、転  
      居などによる社員の離職を防ぐことができる、③社員のワークライフバランスが充  
      実し、生産性が向上する、などのメリットが期待できる反面、①社員の時間管理、  
      業務管理が曖昧になりやすい、②端末の紛失やパソコン画面ののぞき見などによる  
      情報漏洩やウイルス感染のリスクが高まる、といった点に注意が必要となります。
                                             
       それぞれのメリット・デメリットを踏まえると、仕事の内容や成果、進め方など  
      を極力「見える化」すること、また、それらを仕事の関係者と十分に共有すること  
      等が、テレワークが効果的に機能するためのポイントと言えそうです。従って、働  
      き手側には、業務管理や健康管理に対してより高い意識が求められますし、企業の  
      側も、業務の管理や評価、セキュリティ対策等について、しっかりとしたルールの  
      もとで制度を運用する必要があると思います。
                                             
       テレワークは、大手企業を中心に既に多くの企業で導入されていますが、より一  
      層の普及には、誰もが気兼ねなく活用できるよう企業風土を変えていく必要があり  
      ます。ある企業では、帰省先や旅行先でも利用できるよう条件を緩和する、申請手  
      順を簡素化する、「サテライトオフィス」を整備するなどにより、制度の活用を促  
      すことに成功しています。企業風土が変わりつつある今、皆様も、これからの自身  
      の働き方を考える上での選択肢の一つとして参考にされてみてはいかがでしょうか。
                                             
                                             
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中央リスクコンサルタント

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ※掲載内容は、2018年01月23日時点での法律等をもとに作成したものです。 

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    TRAVEL-MODE 2018.2月号

    2018年01月21日 更新▲

    2018年がスタートしました。今年も楽しい海外旅行ができるといいですね。さて、そんな旅のおともにいかがでしょう?最近、より小さく、そして性能が上がった翻訳機が話題です。【特集1】では翻訳機3種類をご紹介【街角動画】は、中国の春節の様子をドキュメンタリータッチで美しく紹介した動画を。【世界の街から】では、おさんぽベルリンから“アディダス”ファン、鉄道ファン必見の耳寄り情報をお伝えします。まだまだ寒い!世界の冬の定番料理もお見逃しなく〜。

     


    春節 / 中国

    今月の街角動画は中国・春節の様子を
    をお届けします。
    (YouTube/
    《春節》宣傳片 愛上紀錄片)

    中華圏最大のイベントとなる“春節”。各地賑やかに盛大に旧正月を祝います。新暦のお正月とは比較にならないほどの華やかさ。春節には、帰省して家族と過ごす人が大半です。この時期は「民族大移動」と呼ばれるほど、交通事情はすざましいものとなりますが、各地では普段とは違った伝統文化に触れることができます。色鮮やかに描かれたドキュメンタリー、華やか賑やか美しい伝統行事の数々と、心豊かに笑顔あふれる中国各地の春節の様子をご覧ください。
    (※2018年の春節は、2月16日。2/15〜2/21の7日間はお休みとなります。)

     

    ★★★

     


    ◆ 特集1

    言葉の心配はもういらない!?【翻訳デバイス3種類を比較】

      海外旅行へ行く不安要素のひとつに言葉の壁がありますね。
    スマホの翻訳アプリを活用するのもありですが、最近では翻訳機がすごくコンパクトに、そしてお手軽になっているのをご存知ですか?最近話題の3種類をご紹介します。

    ・・・続きはこちら

     

     

    ◆ 【お役立ちコラム】
    非正規で働く人のための「無期転換ルール」

     

    2018年4月から改正労働契約法における「無期転換ルール」が本格的にスタートします。「無期転換ルール」とは、パートやアルバイト、契約社員など、非正規で働く人が同じ企業で5年を超えて勤務すると、正社員同様、定年まで働けるようになるというルールです・・・続きはこちら

     

     

    ◆特集2
    世界の冬の定番料理!

     

    世界の寒い国や地域では、どんなものが食べられているのでしょうか?今回は家で作れそうな冬の定番料理を集めてみました。食べたくなったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。・・・続きはこちら

     

     



    ◆ 世界の街から

     

    サルベーションマウンテン・U.S.A

    まるでカラフルな絵本の中にいるようです。真っ青な空に、ラブ&ピース感あふれる芸術の山!どこを切り取ってもカワイイ♪

    さてここはどこ?ここはなに??
    人気ブロガーのYuhさんが教えてくれます。

    ・・・続きはこちら

      【ベルリン・ドイツ】

    この企画はスゴイ!!ドイツファン、鉄道ファン、スニーカーフリークのみならず、誰もが心踊るプロモーションじゃないですか!!このアディダスは、殺到ものじゃないですかっ。さすがと言わざるを得ないデザイン。しかも太っ腹。アディダスとBVGのコラボ企画ですよ〜!

    ・・・続きはこちら

     

    【オークランド・NZ】

    ニュージーランドで半自給自足を実践するとらこさんからの話題は・・・なかなかお目にかかることのないアヒルの卵の話題です。とらこさん、本当にお料理の幅が広い!今回も美味しそうな話題でございますよ〜。

     ・・・続きはこちら

    【ナポリ近郊・イタリア】

    熱狂的なファンも多いスターウォーズ。フォンの方は、そのロケ地も気になるところです。イタリアの情報ならおまかせ「ローマナビネット」さんから美しい宮殿のご案内です。ナタリー・ポートマン扮する女王パドメが拘束されるシーンで使われた階段は必見ですね。
    ・・・続きはこちら

     

     詳しくはこちらをクリック

     

     ◆海外旅行を記事にしよう!

     

    楽しかった海外旅行。写真はたくさん撮ったけれど、そのままにしていませんか?家族や友達に写真を見せて、みやげ話をするようにTRAVEL-MODEの読者に自慢しちゃいましょう!

    「お披露目する場所がない!」「ご自身のブログに掲載しているけれど、もっと沢山の人にみて欲しい!」こんな方、ぜひご応募ください!!
    ・・・続きはこちら

     


    ◆知っていますか?自転車事故は中学生・高校生の加害者が多いことを。

    Accident of the bicycling, youth, elderly person

    人口10万人当たりの自転車運転者数の最多は、16才〜18才。次いで13才〜15才が多くなっています。また、自転車事故の多くは、下校時間〜夕方にかけて起こっています。自転車事故の原因となる多くは、前・左右などの安全不確認ですが、13〜18才の間では、スマホしながら運転、イヤホンで音楽を聴きながら運転、傘さしなど漫然運転という傾向が出ています。
    ・・・続きはこちら

     


     
     

     

    外務省 海外安全情報【2018.1.19更新】

    Vol.06「知らない」ことが予期せぬ大事件に 

    海外旅行保険加入のおすすめ


    【危険情報】 
    ■2018/01/19 インドの危険情報【一部地域危険レベル引き下げ】(更新) 


    ■2018/01/19 カメルーンの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

     

     


    ◆ 2018・2月号の編集部だより

     

    みなさま、お正月はのんびりできましたか? 私は「スター・ウォーズ/最後のジェダイ(エピソード8)」を観に行きました。世界中から撮影地が選ばれていますが、お話の上で、故郷であったり戦いの場であったり、果てまた愛を育んだ所であったり。過酷さも美しさも兼ね備えた数々のシーン、いずれも地球ではない遠い遠い彼方の星なんですよね。こんなところが地球上にあるのか!と思わせてくれる大スペクタクルが描かれています・・・続きを読む

     

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    2018・2月号の編集部だより

    2018年01月20日 更新▲

    みなさま、こんにちは。
    こないだ年が明けたと思ったら、1月も後半になります、早いですね〜。みなさま、お正月はのんびりできましたか? 私は「スター・ウォーズ/最後のジェダイ(エピソード8)」を観に行きました。それを機にまたまたシリーズを全部観直すというスターウォーズまつりなお正月となりました。

    エピソード7のラストで、レイがルークに会いに行った島、続きですからエピソード8でも出てきます。私、一瞬、尖閣諸島!?と思ってしまいました。調べましたところ、アイルランドにある『スケリッグ・マイケル島』ということです。

    写真 : iStock 
    Skellig Michael, UNESCO World Heritage Site, Kerry, Ireland. Star Wars The Force Awakens Scene filmed on this Island. wild atlantic way

    凛とした美しい島ですよね。1996年にユネスコ世界遺産に登録されています。かつての修道僧たちが暮らしていたという石積みの小屋がまた島の神秘性を高めているようです。

    今月号の『世界の街から』では、ローマナビネットさんが『カゼルタ宮殿』を紹介していましたね。
    これまでのエピソードも振り返ると、世界中から撮影地が選ばれていますが、お話の上で、故郷であったり戦いの場であったり、果てまた愛を育んだ所であったり。過酷さも美しさも兼ね備えた数々のシーン、いずれも地球ではない遠い遠い彼方の星なんですよね。こんなところが地球上にあるのか!と思わせてくれる大スペクタクルが描かれています。ロケ地を調べてからもう一度映画で描かれ方を観るのも楽しいものです。宇宙旅行はできませんが、ロケ地ならいつか行ってみたいですよね。エピソード8では、ドゥブロヴニク/クロアチアでも撮影されています。ちょっと行きづらい所が多いスターウォーズロケ地の中でも、ドゥブロヴニクは比較的行きやすいのではないでしょうか? そしていつか日本でも撮影される日がきたら嬉しいですね!
    機会があれば、TRAVEL-MODEでもスターウォーズのロケ地特集をしたいと思います。

    それではみなさま〜また来月。今年もよろしくお願いいたします!
    (編集部 anan)

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    外務省 海外安全情報【2018.1.19更新】

    2018年01月19日 更新▲

    ◆海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。
    詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。

    海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~


    Tabiregi

     

    【海外邦人事件簿】
     
    Vol.06「知らない」ことが予期せぬ大事件に

    海外旅行保険加入のおすすめ

    外務省が提供する医療・健康関連情報について

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    【スポット情報】 

    ◆2018/01/19 イラク:治安情勢(定期更新)

    【広域情報】

    「バングラデシュにおける銃撃・人質事案を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ」


    【危険情報】

    ■2018/01/19 インドの危険情報【一部地域危険レベル引き下げ】(更新) 


    ■2018/01/19 カメルーンの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

     

    ◆北朝鮮への渡航自粛要請について

    2017年4月10日
    ●全土:「渡航を自粛してください。」

     

    【注意!】外務省海外安全ホームページ メールサービスを装った不審メールにご注意ください

    海外へ渡航するあなたへ~外務省からのお知らせ~

    海外で困ったら 大使館・総領事館でできること

    ★一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)について
    運用開始について(PDF)よくあるご質問(Q&A)(PDF)

     


     

    最新情報は外務省ホームページでご確認ください!

    外務省 海外安全情報はこちら

    travel2

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    《インスタ映え》神は愛!砂漠のアート作品 サルベーションマウンテン【世界の街から】

    2018年01月17日 更新▲

    Yuhさん、今回はまたまたラブリーな名所に行ってきたのですね♡
    まるでカラフルな絵本の中にいるようです。真っ青な空に、ラブ&ピース感あふれる芸術の山!どこを切り取ってもカワイイ♪さてここはどこ?ここはなに??

    ★★★

     

    まいど\(^o^)/

     

    今の流行はとにかくインスタ映え!!フォトジェニック!!ですね!!(笑)
    そんなイイネをいっぱい狙いたい女子にお勧めなのがココ、サルベーションマウンテンです。

     サルベーションマウンテンまでどうやって行くん?

     

    サルベーションマウンテンは、カリフォルニア州はパームスプリングスの南約130kmの場所にあります。
    ロスやサンディエゴから車で約3時間の距離です。
    周りには何もない砂漠のど真ん中に、いきなりカラフルな山が現れます。
    交通機関などはなく車で行くしか方法はないのでレンタカーで行かれる方が多いです。

    (※LOVEの“E”の部分にいてます)
    私はペーパードライバーなので日帰り現地ツアーを利用。
    ロスやサンディエゴからの日帰りツアーが各社から出ています。
    私はロスには行ったことあるし、サンディエゴは初だったので、サンディエゴから行きました!

     山の上まで登れます!

    これ上にも登れるんですが、歩いていいのは黄色い部分のみです。

     

    ソフトシューズを履けと注意書きが(笑)

     

    日本語での注意書きも(笑)

     

    上からの眺め!!
    砂漠のど真ん中にあるので、上からはほんまに殺風景です(笑)

     

     きたーーーー\(^o^)/
     

     ってか、サルベーションマウンテンってなんなん?

     

    この砂漠の中に突然現れるカラフルな山はいったいなんなのか?
    これはレオナード・ナイト氏が30年もかけて作ったアート作品です!!

     

    彼が宗教に目覚めたのは1960年。
    ある日神様から「神は愛である」と啓示を受けたそうです。
    そして80年初頭に宗教的メッセージを記した熱気球を揚げるつもりでこの地にやってきたが、熱気球が上がらなかったそうです。
    どんまい(´Д`)

     

    そしてこのサルベーションマウンテンを造ることを考え付いたそうです。

    、、、なんでや!?Σ( ̄□ ̄;)(笑)

    無宗教の私にはよくわからん話ですわ。

     

    サルベーションマウンテン。
    直訳すると“救済の山

     

    ペンキや食料も寄付によって賄われたそうです。

     

    ナイト氏は、自転車でクリークまで水を汲みに行き、煉瓦用の泥や糞を混ぜ会わせて山の表面を作り上げたそうです。
    そこに様々なペイントをして砂漠をカラフルなアートに変えていきました。

     

    ナイト氏がサルベーションマウンテンを制作中、住居として使っていたトラックもそのままあります。
    電気も届いてない場所なので、夏は50℃まで上がる猛暑の中つくりあげたそうな、、、。

    確かにここは熱すぎるわ、、、(´Д`)

     サルベーションマウンテンのテーマはGOD IS LOVE !!

     

    山の下にもお部屋がいくつかあります。

     

    こ、これは!!フォットジェニックですね!!!(笑)

     

    お部屋の中は意味深な飾りが沢山。

     

    礼拝堂のようになっています。

     

    ナイト氏の30年間の神への愛がつまったスポットと思うと、ただのアート作品ではなく、色々な思いが込み上げます。

     

    サルベーションマウンテンのテーマはGOD IS LOVE !!

     

    ごめんやけど無宗教の私には「神は愛」の意味がよくわからない・・・。

     

    ボロボロで入れない部屋もあります(´Д`)

     

    奥へ進むと・・・

     

    めっちゃカラフル!!

     

    そしてここは、EXILEや三代目JSBや加藤ミリヤ×清水翔太など、日本のアーティストもPV撮影してるんです!!

     

    そりゃーここは撮影映えしますよね( ´∀`)

    サルベーションマウンテンの存続の為に寄付を!

     

    ナイト氏は2014年に亡くなられたので、サルベーションマウンテンはボランティアと寄付によって管理されています。

     

    確かに作りはモロイ。今にも潰れそうでした。
    みなさんも愛の寄付を♡

     次の旅先は決まりましたか?

     

    ロスやサンディエゴへやってきたら、一足伸ばしてサルベーションマウンテンまでどうですか( ´∀`)?

    ほなっ!

    Beal RoadNiland, CA 92257-0298
    公式サイト

     

    ************************************************************
    Yuhさんのブログをもっと見たい!方はこちら
    Yuh Kawasaki オフィシャルブログ
    自由やねん!
    今回の元記事は→こちら
    ************************************************************

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    アディダスとBVG(ベルリン交通局)コラボのスニーカーが限定発売!【世界の街から】

    2018年01月17日 更新▲

    この企画はスゴイ!!おさんぽベルリンからの耳寄り情報です!!ドイツファン、鉄道ファン、スニーカーフリークのみならず、誰もが心踊るプロモーションじゃないですか!!このアディダスは、殺到ものじゃないですかっ。さすがと言わざるを得ないデザイン。しかも太っ腹。アディダスとBVGのコラボ企画ですよ〜!

     

    ★★★

     

    BVG(ベルリン交通局、ベー・ファオ・ゲー と読みます)はベルリン市内のUバーン(地下鉄)、バス、トラムを運営する企業。

     ここ数年、やたらエッジの効いたCMを流したり(⇒こちら☆)Uバーンの座席と同じ凄まじい色柄のオリジナルグッズを販売したりと(⇒こちら☆)、ドイツ広しといえどもベルリン以外ではありえないだろうふざけた戦略でベルリーナーをニヤリとさせています。

     で、今回もまた「えっ!」と驚くキャンペーンが登場したのでご紹介。

     なんと!

    この限定販売スニーカーを履いていれば、2018年の乗車料金タダ!!!

    @overkillshop / Overkill

     あまりの奇抜なアイデアに笑ってしまったのですが(笑)、ジョークではなく本気らしいです。公式ページはこちら⇒☆(写真は公式ページからお借りしてます。)

     アディダスとコラボした『EQT-Support 93/Berlin』は、限定500足で販売価格は180ユーロ。

     これを履いていれば、2018年12月末までBVGの交通機関(Uバーン、バス、トラム。*Sバーンは対象外)に乗り放題!とのことで、通常の1年間定期が700ユーロ以上することを考えるとものすごくお得です!

     販売は1月16日からadidas のフラッグシップストア、もしくはクロイツベルクのスニーカーショップOverkill Berlinにて。
    ・Adidas Originals Flagship Store (Berlin Mitte, Münzstraße 13-15)
    ・Overkill Berlin (Kreuzberg, Köpenicker Str. 195a)

     きっとあっという間に売り切れるのだと思いますが…。こういう遊び心いっぱいのキャンペーンを仕掛けるBVG、けっこう好きです。

    (text_Akiko Matsunaga)

    おさんぽベルリン・ライター久保田のガイドブック
    「歩いてまわる小さなベルリン」

    おさんぽベルリン・ガイド松永のガイドブック
    「ヨーロッパ最大の自由都市 ベルリンへ」

    どちらも(手前味噌ですが)本当におすすめのベルリンガイドブックです!

    ☆ドイツ・ベルリンに関するコラム執筆・取材・写真撮影や
    コーディネート等のお問い合わせはこちらからどうぞ☆

    (↑クリックすると、久保田由希のHPへ移動します)

    ★女性限定ホームステイやベルリン個人ガイドに
    ついてのお問い合わせはこちらからどうぞ★

    (↑クリックすると、松永明子のHPへ移動します)

     

    *****************************
    ベルリン情報ならこの2人!
    ライター久保田由希さんとガイド松永明子さんのブログ
    おさんぽベルリンはこちら
    *****************************

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    アヒルの卵を食べる!そして自家製ビールと楽しいBBQ!!【世界の街から】

    2018年01月16日 更新▲

    ニュージーランドで半自給自足を実践するとらこさんからの話題は・・・なかなかお目にかかることのないアヒルの卵の話題です。とらこさん、本当にお料理の幅が広い!今回も美味しそうな話題でございますよ〜。

     

    ★★★

     

    お友達がご近所さんから頂いたというアヒルの卵を、みんなで集まったBBQに持ってきてくれて、みんなでいただいてみることにしました。大きさの比較の為においた、いちばん端っこの茶色いのが鶏の卵。やっぱりアヒルの卵の方が一回り大きくて、鶏の卵とはまた別の白色の卵でした。アヒルの卵は食べたことはあるけど、自分で調理するのは初めて!うわーーーワクワクします!!!ラブ

     

     

    オムレツにする?カステラ焼いちゃう?っと女子たちで一通り盛り上がった挙句、結局目玉焼きにいたしました。てへぺろ

    はい完成!

     

    見た目じゃ全然わからないと思いますけど、これね、いつも食べている鶏の卵の目玉焼きとは一味も二味も違います。何が違うかって、白身がね、プリップリン!!!ものすごい弾力!!!アヒルの卵から作られるピータンってあるでしょ?白身の部分が黒いゼリー状になっている、あの黒い部分のプリプリ加減とほぼ同じ食感です。ものすごいプリップリです。画像からその様子が全く伝わってこないのが残念!グラサン

     

    そして黄身の部分は大変濃厚!以前、レストランでいただいたときは、そんなに美味しいと思わなかったのだけど、今回のダックの卵は本当に美味しかったです!!!!

     

    ご近所さんから頂いた貴重なアヒルの卵ちゃんをみんなのBBQに持ってきてくれたTさん&Sさん、ありがとうございました!!!

     

    さてさて、この日のBBQはみんなそれぞれにいろんなものを持ち込んで、その場で焼いたりしつつエンドレスな宴会を繰り広げたのですが、私がお持ちしたのはこちら。

     

    スモークした魚卵をフレッシュな大根で挟んだおつまみ。台湾人の友人から教えてもらった、カラスミの一番美味しい食べ方を、スモーク魚卵に応用したものです。自分で言うのもなんですが、大変美味しくできて、みんなから大好評でした!

     

    でこっちは、サーモンを自家製のレモンジャムとお醤油、紹興酒に漬け込んで焼いた、サーモンの幽庵焼き風。

     

    こっちも美味しく焼けました。NZの夏にはBBQパーティーが頻繁に開催されるのですが、人数が集まるBBQのときは特に、どうしてもお肉類が重なっちゃったりするので私は大抵、魚介類を差し出します(笑)素材が他のお友達と一人も重ならなくってよかったです。うさぎクッキーラブラブ

     

    お友達が焼いてくれたラム肉も、ビーフもチキンもポークもゼーーーーーーンブすっごく美味しかった!さすがみんなBBQ慣れしていて、焼き加減とかバツグン!今回も、すっごく楽しいBBQ大会でした。誘ってくれたみなさん、ありがとうございました!

     

    で、最後にこちらは、Tさん手作りの自家製ビール!美味しい!!!!NZではビールを自家製している人が結構いるので、今まで何回も、自家製ビールをいただいてきましたが、たぶん今回いただいたTさん印の自家製ビールが一番濃厚で美味しかったです!とことん自家製の手作りのあれこれの品質向上を追求する仲間たち。一緒にいて、めっちゃ楽しいです!Tさん美味しいビールありがとうございました!

     

    ****************************************************************
    とらこさんのブログをもっと見たい!方はこちら
    ニュージーランド半自給自足生活
    ****************************************************************

     

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
    お申込み
    海外旅行保険お申込み
    ページの先頭に戻る
    RSSリーダーで購読する