海外旅行保険

Archive for 2018年


【世界の街から】マホビーチ/セントマーチンの世界一危険なビーチで飛行機撮影 [カリブ海]

2018年10月14日 更新▲

今月の【世界の街から】は、Yuhさんのセントマーチン島滞在記をお届けしております。今回はその2、あの世界で最も危険なビーチと言われるマホビーチから。Yuhさんがマホビーチでぜひやってみたかったこととは!? そして自撮りの研究も。どんな写真が撮れたか、みなさんもご覧ください。※動画あり

★★★

Yuhです\(^o^)/

マホビーチで飛行機観覧


昨日も来たカフェバーでスタンバイ?
 
マホビーチの両サイドにそれぞれカフェバーが1軒づつあります。
 
昨日ホテルまで送ってくれたニューヨーカーに見つかり「Japaneーーーーーse!!!」って叫ばれた(笑)
あれ???今日からニューヨーク行くって言ってなかった!?
遅い時間の便なんかな✈️
 
また絡まれるのがめんどくさいのでニューヨーカーは振り切り、もう一つのカフェバーへ…(笑)
 
ほんまに一人が気楽(笑)
 
 
 
吉野式ダイエットで食事添付してアドバイスしてもらってるんですが「ジュース飲み過ぎ」とご指摘が?
(吉野さんではなくスタッフさんに)
 
わかってる!わかってる!
わかってるけど。こんな所まで来て水だけとか無理っす???
 
普段日本ではジュースはほとんど飲まないんですが。
 
こんな炎天下な中ハードに動き回り、しかもこんな二度と来ないかもしれないリゾート地で水だけとか無理?
 
他のメニューにお酒やコーヒー類もありましたが、お酒は飲めないし4時間脂肪燃焼ストップするからもっとダメ✋
コーヒー類はホットしかなくとても飲む気になれず?
 
ってことで、ここでジュース注文するのは甘えなのか?
 
 
 
今日は晴れてるからか昨日よりカフェバーにはお客さんが多め。
みんな飛行機待ちかな⁉️

 
小型機がジャンジャンきます✈️

ビーチにも人が現れだしましたね。

 
ってことで、1時頃ビーチでスタンバイ!!

 
今日は晴れてるけど、今日も観客は少なめ…

 
私がイメージしてたマホビーチではない…(笑)
ビーチに人が溢れてる写真しか見たことないんだが(笑)

来る時期間違えた!?(笑)
 
 
小型機であっても写真の練習の為に毎回撮影!!
一発勝負なので!!
 
そんな頻繁に飛んでくるわけでもないので、ビーチで辛抱強く飛行機を待ち続けます…。
 
ほんまに暑かった…!!!
ここがもし日本なら日傘絶対に持ってくるんですが☂️
海外では目立ちすぎるし日傘はなく。
せめてタオルとか持ってこればよかった!!!?
飛行機待ってる間は何もやることがないですから、頭からタオル被って日除けにするべきでした?
 
途中からはもう海に入りながら待ちました?
そしたら暑さがマシになって気持ちよかった✨
とっとと海に入っとけばよかったです(笑)

 
きたーーーーーー!!!!
 
うまくフレームに入った!?
やりました!!!!
 
 
たまに失敗もありましたが、何度か成功しました!!
 
今まで自撮り棒って使ったことなかったけど、この日はほんまに自撮り棒が役に立ちました!!?
 
自撮り棒の棒がフレームに入ってたり、自撮り棒ってわかる写真が嫌いで(笑)
いかに自撮り棒っぽくないように見せるか。
この日の為に角度とか練習しましたから(笑)

 
今度は自撮り棒じゃなく、三脚を岩に立ててみる!
うまくいったー?
 
 
しかもKLMやん!!!
一番楽しみにしてた飛行機✈️
 
 
アメリカンエアライン✈️
このショットが一番のお気に入り!!!
 
 
ある意味、昨日が練習になりました。
 
あんまり近すぎたら、近すぎてフレームに飛行機が入らなくてだいたい失敗する?
 
ちょっと遠くから撮影するのがポイント?
 
 
そして全てムービーで撮りました?
 
自撮り棒だと、どうやってシャッターを押すのか問題が勃発。
 
リモコンとかも練習してみましたが納得せず?
セルフタイマーだと、ちょうど飛行機が来たタイミングに撮れるとは限らないし?
 
ムービーを撮ってからいい瞬間をチャプチャーにすることに!!
 
新しいスマホに変えたところでよかったー?
 
 
そして飛んでいく飛行機のジェット噴流のアトラクションも♡
これは写真では伝わらないので動画で?
 
アメリカンエアーが飛び立ちます?
なんと!途中で自撮り棒がひっくり返ってしまうアクシデントが!!(笑)
それくらいすごい風なんです?
 
 
自撮り棒はもうダメなので、今度は手持ち自撮りで…?
KLMが飛びます?
すごい砂嵐?
 
毎年怪我人が出るそうですが、初めての死亡事故も起きました?
昨日の私も、おっさんにフェンスに捕まれ!と言われてなかったらほんまにヤバかった…?
 
 
17時頃。もう飛行機はあまりこないのでホテルへ戻ることに。
 
カフェバーの裏側にタクシー乗り場を見つけたんです?
もう知らん人の車に乗るとか無防備すぎるからね(笑)
たまたまただの優しいおっさんで何もなかっただけで?
 
 
ホテルでディナー?️
ポークなんちゃらにしました?
 
今日は達成感でいっぱいです!!
 
4時間近くビーチにいたのでめっちゃ焼けました?
 
良い飛行機写真が無事に撮れて、これで悔いなく明日からニューヨークに行けます✈️
 

ほなっ!

 

**************************************
Yuhさんのブログをもっと見たい!方はこちら
Yuh Kawasaki オフィシャルブログ
自由やねん!
****************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オランダ領・セントマーチンの可愛い街並み♡フィリプスバーグ【世界の街から】

2018年10月14日 更新▲

3回目の世界一周、Yuhさん。経由地のパリを経てセントマーチン島滞在中の様子その1をお伝えいたします。セントマーチン島はカリブ海のリーワード諸島にあり、北側がフランス領、南側がオランダ領と分割されている島です。さて、オランダ領側の首都フィリプスブルフの街並みは? どんな所かYuhさんの沢山の写真でお楽しみください。

 

★★★

Yuhです\(^o^)/

 

セントマーチン3日目


 
今日は晴れました!!!☀️
昨日は雨で納得する飛行機写真が全く撮れなかったので?
チャンスは今日だけ!!
ほんまに晴れてくれてよかったです?
 
ホテルの朝食?️
糖質制限してるのでパンは耳だけ?

 
 
セントマーチンでの1番の目的は飛行機ですが、飛行機が沢山飛ぶのは13時頃から。
 
あまり早くビーチに行きすぎても、何もないビーチでひたすら海に向かってボケーと飛行機を待ち続けるのは辛いものがあります?
 
Wi-Fi持ってきてないのでネットも出来ないし、時間潰しの本とかも、なんもない?
 
なので、朝の時間帯は街に出てみることに!!
ホテルにタクシーを呼んでもらいました?
 
ふら~と私の足元にいつも来るホテルの犬(笑)
かわいい?
 
 
 
 
フィリップスバークへ


 
タクシーのドライバーはジャマイカ人??
ジャマイカはまだ行ったことないわぁ?
 
ジャマイカ人も私がJapaneseと知るとかなり喜んだ(笑)
 
ChineseでもKoreanでもなくJapaneseと知った途端の外国人の喜び様ってほんまなんなんやろ?(笑)
 
ほんま1度、Chineseと言ってみて様子を見てみたい(笑)

 
そしてJapaneseガールはレゲエをダンスする?と言ってレゲエをガンガンかけだした?(笑)
 
ごめん?
私はレゲエダンスもしないし、それどころかレゲエぜんぜん聞いたこともないねん?
 
Japaneseガールが全員レゲエ好きってわけじゃないから~!!!!(笑)
 
そして外国人あるあるやけど、その辺の知り合いに運転しながら大声で声かけまくるジャマイカ人(笑)

 
 
フィリップスバーク到着?
 
帰りはあそこにタクシー乗り場があるよと教えてくれました。
帰りどうしよ?と思ってたのでありがたい?
 
タクシー代は20ドルでした?

フィリップスバークは、ダッチサイド(オランダ側)の中心部??

 
 
セントマーチンはフレンチサイド(フランス領)ダッチサイド(オランダ領)にわかれてます。
 
そしてフェリーで20分も行けばイギリス領のアンギラがあるという、3つの文化に出会えるカリブの島々の中でもおもしろい存在(笑)
 
今回は空港やマホビーチがあるダッチサイドにしか行きませんでした。
 
日程に余裕があれば島内一周でもしてみたかったですが??

 
車で3時間もあれば島内一周できてしまうサイズのセントマーチン島?️
 
ペーパードライバーなんでレンタカーも無理やしどちみち諦めてましたが、世界中にある観光客用の乗り降り自由の観光バスが島内一周してるようです!
時間あれば乗ってたなぁ✨

 
オランダ領にだけカジノがあります?
私はやらないけど(笑)
 
 
ムーミンの家!?(笑)
 
破壊されてるのはハリケーンの影響でしょう?

 
セントマーチンといえば2017年の9月に最大規模のハリケーン「イルマ」が直撃しました?

 
所々ハリケーンの爪痕が残ったままになっていて、工事中が多かったです?
 
初めは、なんか所々ボロボロな街並みやなぁ~としか思わなかったけど。
 
いつもあまり調べずに海外に行くので、なんとなくハリケーンの話は知ってた程度で、あそこまですごい被害があったなんて知ったのは帰国した後です?
 
無知って怖い?

 
カラフルで可愛い町並み!!♡

 
お土産屋さんもフィリップスバークになら沢山ありました?
 
日常的に旅に出るのでキリがないのでお土産制度は廃止してるんですが、今回の旅ではどこかでお土産を買いたかったんです。
 
パリとセントマーチンとニューヨークのどこでお土産買うかといえば、セントマーチンしかない!!!!
 
パリやニューヨークに行く人は多いやろうけど、セントマーチンのお土産って珍しいやろう?(笑)

 
この可愛い建物は裁判所らしいですが…

 
トップにパイナップルが…?(笑)
なんで?(笑)

 
まだ建設中っぽい木製の教会⛪
ドアはミントブルー✨
なんて可愛いの!!!!!♡

 
あれはもしや…

ヨーロッパとかでよく見かける傘アート☂️

 
私はこの類い、ハウステンボスでしか見たことないんですが、Instagramのイイネ数いつもより多かったです(笑)

 
イイネ数ほしい方にはもってこいの傘アート!
ですが、セントマーチンのはどうやろう!?
普通の使い古しの傘を利用してるみたいで、綺麗な傘アートではない件(笑)

 
セントマーチンの高校生の女の子のに「I like your fashion♡」って言われました?
嬉しい?
でもこれ水着やねんって言ったらびっくりされました(笑)

きれーーーー♡

 
めっちゃ映える♡

そのまま海に繋がってます?

グレートベイです?️
セントマーチンには、綺麗なビーチが沢山あります✨
 
目が肥えてる私でも綺麗と思いました♡←

カラフルでどこをとっても可愛い♡

こんな辺鄙な所にスターウォーズのミュージアムが…?

残念ながらスターウォーズ見たことないのでよくわからないので入ってないですが?
 
映画ファンなら、こんなセントマーチンでミュージアムがあるなんてびっくりなんでは!?(笑)

マーケットもありました?

たまたま見つけた乗り合いバス?
行き先がそれぞれ書いてある乗り合いバスがジャンジャン走ってることに気付きました。
「MAHO」って書かれてるバスも。
これってマホビーチまで行くんちゃうん???

 
 
ってことで乗ってみましたー!!!
黒人に混じって楽しい(笑)
 
マホビーチまでたったの2ドルでした?
タクシーだと20ドルもするからかなり安い✨

 
今日こそはいい飛行機写真撮れますように…!!!
 
 

ほなっ!

 

**************************************
Yuhさんのブログをもっと見たい!方はこちら
Yuh Kawasaki オフィシャルブログ
自由やねん!
****************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TRAVEL-MODE 2018.10月号

2018年09月19日 更新▲

TRAVEL-MODE10月号は、日本人のホテル利用について、面白いアンケート結果をお伝えいたします。「世界の街から」では、Yuhさんが3回目となる世界一周をスタート。最初に滞在したホテルで珍事が!? 連載・「おやつびっくり箱」では、トルコの飲み物を紹介します。

 

ロンドン・オックスフォードストリート

無料のストックビデオは、 Videezy
「ロンドン、イギリスのオックスフォードストリートで買い物をしている人、車、人々 」

 

今月の街角動画は、ロンドン、オックスフォード・ストリートの
賑わう様子をご紹介します。

オックスフォード・ストリートは、ロンドンの中心部、ウエストミンスター地区の東西2kmに渡るイギリスきっての大動脈! ヨーロッパで最も人通りが多く、世界中から、なんと年間2億人が訪れるということです。通りには300〜400軒とも言われる最先端のショップから、百貨店は5軒も並んでいます。ショッピングから食事まで、ワクワク巨大なショッピングストリート。ロンドンに旅行したら、立ち寄らずにはいられない!トレンドチェックにマンウォッチング、エキサイトしっぱなしのスポットです。お散財にご注意を!

★★★

◆ 特集
日本人のホテル利用“あるある”。23カ国比較調査

海外旅行の印象をも左右するホテル、結構重要ですよね。選ぶ基準やホテル利用の仕方にも、お国柄出るようです。私たち日本人のホテル利用の傾向は? 世界と比較してみるとどうなのでしょうか?

海外旅行の計画や予約の際、便利なサイト・エクスペディア・ジャパンが世界23カ国を対象に、ホテルマナーに関する興味深い調査結果を発表しました
・・・続きはこちら

 

◆ 【お役立ちコラム】
|ここに注意|久しぶりの運動で思わぬケガ!

「よ〜し、やるぞー!」と気持ちは張り切っても、急に運動をすると、思わぬケガをすることがあります。特に30〜40歳代は、頭の中では「まだまだ動ける」つもりが、動けるだけにその急激さのダメージを受けやすいかもしれません。

この秋から、ウォーキング・ランニングを始める方は、ケガの予防に、ぜひご一読ください。
・・・続きはこちら

 

ご存知ですか?
日常生活でのあらゆるケガを補償する“ケガの保険”

例えば、こんな時に・・・

 

実家の母が床下収納に落ちて、大腿骨を骨折!入院・手術をすることに。

母がケガの保険に入っていたので、入院も手術も補償してもらいました。退院後もしばらく家事はできなくなりましたが、大きな出費を免れた分、家事代行サービスをお願いし、母には楽をしてもらいました。前よりキッチンがピカピカになり、母も喜んでいます。
(東京都・Yさん)

こんな方も・・・

台風の日、暴風に煽られ、さしていた傘が逆向きに壊れました。
なんとか折りたたもうとして、傘の骨が手に刺さり5針縫うケガに!
まさかの負傷でしたが、ケガの保険に入っていたので、治療にかかった費用が補償され、助かりました。今度は、丈夫な傘を買います!
(福岡市・Aさん)

 

 

キッチンで。ガーデニングで。
スポーツ・レジャー・旅行中のケガ、自転車で転んでも!
日常生活で起こる思わぬケガを補償します。

↓お申し込みはこちらから↓
通院・入院・手術も全てカバー
20歳~90歳まで、誰でも入れる“ケガの保険”
持病があっても入れます。

 

 

◆連載
世界おやつびっくり箱Vol.19 トルコ

Vol.19 とり〜り☆ トルコの甘酒!?

見た目、とろ〜っとクリーミィで、カスタードっぽい味を想像します・・・が、卵入っていませんっ。甘いおやつ的ドリンクには違いありませんが、アルコール度数1%の麦芽発酵飲料です。写真にあるように、トッピングは、焼いたひよこ豆とシナモンパウダー。いかにも「美味しそう!」と思わせてくれるではないですか・・・続きはこちら

◆ 世界の街から

 

【ソウル

韓国のトレンド情報発信と言えばこの方、『ありんこりあ日記』のLynさん。またまた最新コスメを教えてくれました。女子のみなさんが気になる角質ケアについて、ありんさんならではの使い方も伝授してくれています。注目アイテムをご覧ください♪
・・・続きはこちら

 

【トランクで旅するトランカー®】

先月お伝えしましたように、Yuhさんは3回目の世界一周に旅立ったようです。最初の訪問先では・・・なんとYuhさんでもホテル選びに失敗することがあるんですね。しかもパリで><。そして、その残念なポイントへのぼやきも面白い! さてさて、どんな旅の始まりか!? ・・・続きはこちら

 

重篤な自転車事故が増えています!!

▼知っておくべき!自転車通行における罰則とルール▼

・・・記事を読む

\お申込みはこちらから/


 

 

◆編集部だより

 

画像:iStock

びっくりしたのは、日本人は、「貴重品を隠す人が9%」ということです。やっぱり、あれですかね? 「まさかホテルで盗難に遭うわけがない」、「私が被害に遭うわけがない」という、日本における安心安全信頼モードを海外にも持って行ってしまうのでしょうか?無意識に? 

・・・続きはこちら

 

 

▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。

↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

 

 

外務省 海外安全情報【2018.9.18更新】

【重要なお知らせ】
海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。

■TRANSIT 発刊第35号(2017年3月17日発売号)PDFが開きます旅名人による、”「たびレジ」があれば”・・・のトラベルトラブル体験談 
(出典:外務省・海外安全ホームページ)


海外旅行保険加入のおすすめ


【スポット情報】
 

コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の発生(その4)

 

 

【危険情報】 

トルコの危険情報【危険レベル継続(内容の更新)】

マレーシアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018.10月号の編集部だより

2018年09月11日 更新▲

みなさま、こんにちは。

今月の特集、エクスペディアエクスペディア・ジャパンのアンケート結果、いかがでしたか?
各国お国柄がよく出ているなぁと、面白く見たのですが、日本人の部分を見ると、「あるある!」と思われた方も多いのではないでしょうか?

 

画像:iStock

 

びっくりしたのは、日本人は、「貴重品を隠す人が9%」ということです。やっぱり、あれですかね? 「まさかホテルで盗難に遭うわけがない」、「私が被害に遭うわけがない」という、日本における安心安全信頼モードを海外にも持って行ってしまうのでしょうか?無意識に? 

日本は、海外の観光客から「落とした財布が帰ってくる国」として賛美され、びっくりされています。実に72%の確率で戻ってくるという数字が出ています。拾ったら交番に届けるというのが、当たり前の感覚の意識でいる人がいかに多いかということですね。小さい頃から、「神様は見ている」とか、「悪いことをしたら、バチが当たる」という道徳的な観念が根強くあると思います。日本は、性善説の秩序で成り立っているとも言われています。

この観念は、日本人の誇れるところでもあるのですが、海外旅行ではこれが裏目に出て、トラブルに遭う要因にもなってしまいます。日本人の傾向として、親切にされるとつい信用してしまうということがあるようです。
大手だったら信頼できるのか、アンケート結果では「大手チェーンのホテルを選ぶ」という人は、69%と23カ国の中で1番でした。言語に自信がないことも理由の一つかもしれませんね。

ホテル選びは、それぞれの価値観があると思います。しかし、旅行とはいえ、ホテルは「食事」や「眠る」という生きる活動の元となる場所。気持ちよく利用し、このホテルにしてよかったと思いたいものです。海外旅行全般に言えることですが、その旅を良い思い出として残せるよう、日本の安全神話を持って行かず、できる限り自身でトラブルを予防したいと思います。次の海外旅行では、セキュリティーボックス使いましょうね。

それでは、また来月〜

(編集部・anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3回目のパリ!短期世界一周の旅スタート!【世界の街から】

2018年09月09日 更新▲

先月お伝えしましたように、Yuhさんは3回目の世界一周に旅立ったようです。最初の訪問先では・・・なんとYuhさんでもホテル選びに失敗することがあるんですね。しかもパリで><。そして、その残念なポイントへのぼやきも面白い! さてさて、どんな旅の始まりか!? どうぞご覧ください。

 

★★★

 

Yuhです\(^o^)/

1年ぶりのパリ到着


(※珍しく旅中の更新です)
12日間の短期世界一周の旅へ?
まずは最初の滞在先パリへ到着✈️

ホテルまでタクシーで行きます。
 
飛行機の中で、電車で北駅まで行ってそこから乗り継ぎ大変そうなのでそこからタクシーに乗ろうかめっちゃ悩みましたが、今回はトランクも重たいし、パリは駅に階段しかなかったりするので、もう楽してタクることに…?
 
 
 
 
 
 
 
期待ハズレのホテル

 
モンマルトル地区のホテルに3泊します?

 
めちゃくちゃ古い年期の入ったホテル(笑)
 
エレベーターがせっまい階段の踊場にあってトランク運ぶのも一苦労(笑)
 
ヨーロッパによくある扉を自分で開くタイプのエレベーターです?
 
ネットではめちゃくちゃ可愛いお部屋のホテルで楽しみにしてたんですが…

だまされたーーー?

 
めっちゃ可愛い部屋を楽しみにしてたのに、全然写真と違います?
 
なんや、こんな普通な部屋なら他のホテルでもよかったやん?

しかもこのホテル、掃除の仕方が独特…(笑)
 
次の日部屋に帰ってきたら、クレンジングや歯みがき粉が隙間に挟まれてました?(笑)
ダッカールも勝手に挟んでる(笑)
 
そして謎にコップに水入れられてる…!!!
これは何!?
気持ち悪いからやめてほしい?
 
しかも次の日も同じようにコップに水入れられてたんです。
これなんか意味あるんですか?
 
散々色んな世界中のホテルに泊まってきたけど、こんな独特な掃除のされ方は初めて。

 
そして洗面所に置いてたブラシは勝手にトイレの上に…。
 
まぁ私は細かいこと気にせーへんけど、トイレの上に置くとかめっちゃ嫌がる人いてると思うけど?
 
そしてバスマットは半分シャワー室の濡れてる上に置くから、毎回初めて使うはずやのにバスマットがすでに濡れてるという…(笑)

ホテルからはサクレクール寺院まですぐそこ!!
駅も近くてめちゃくちゃ便利な立地です?

ホテルの近くにあった携帯屋さん…
 
 
偽アップル!?(笑)
 
 
そしてオシャレなレストランも沢山ありました!
 
いつもの私ならレストランで食べてたけど、吉野式ダイエットを初めて食事管理もしてもらってるので、空腹睡眠に備えてもう食べません?
 
機内食もちゃんと気をつけてきました?
 
 
近くにあったショボいスーパーマーケットで明日の朝食を購入?️
 
明日の朝からディズニーへ行くので、明日に備えて寝ます?

 
なんと!
今回のパリでは一度もレストランでご飯食べませんでした…(笑)
びっくり?
 
カフェなら行ったけど☕

 
パリは去年来たところなので、特にトキメキません…(笑)
 

ほなっ!

 

**************************************
Yuhさんのブログをもっと見たい!方はこちら
Yuh Kawasaki オフィシャルブログ
自由やねん!
****************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよ私も角質パットデビューをした、の巻き。【世界の街から】@ソウル

2018年09月09日 更新▲

韓国のトレンド情報発信と言えばこの方、『ありんこりあ日記』のLynさん。またまた最新コスメを教えてくれました。女子のみなさんが気になる角質ケアについて、ありんさんならではの使い方も伝授してくれています。注目アイテムをご覧ください♪

 

★★★

今、韓国女子の間で大ブーム中の

角質パッド‼️❤️

 

この空前のブームを感じつつも

中々デビューできずにいた私なのですが?

先日、お友達にオススメしてもらった

人気というアイテムを使ってみたので

私の角質パッドデビューの模様を

お届けしたいと思います?✏️

 

 

私が使ってみたのは??✨

 

ALIVE:LAB

コットンキャンディーボール

45ml / 15,000ウォン

 

角質パッドが大ブームな昨今

本当に様々なブランドから様々な形態

デザインで商品が発売されていますが?

 

このアイテムはその中でも比較的

ブーム初期からの人気を得ているという

韓国のコスメ女子の間では

結構有名なアイテムなったんだそう?✨

 

角質ケア

ブラックヘッド除去

メイク直し

 

角質パッド」って聞くと何となく

スキンケアのタイミングで使うもの

という感じで想像していたんだけど?

これはメイク直しにも使えるアイテム

なんだとか?‼️

おぉおぉ全然知らなかったーっ‼️✨

 

蓋の内側にプラスチックのピンセット付き✨

カチっとしっかり収まるタイプだから

無くす心配なし☝?️❤️笑

 

本当の綿あめのような

甘い香りがするコットンは??


 
小鼻にフィットするミニサイズで
100%天然素材を使用?
ちょっぴりオレンジっぽいカラー?

 

試しにコットンに染み込んだエッセンスを

ぎゅーっと搾り出してみると☝?️

小さなコットン1つに

こんなにたっぷりのエッセンスが?‼️✨

エッセンスがしっかりと浸透すると

みずみずしくもサラっとした質感に?

 

角質ケア・ブラックヘッドという単語から

つっぱるのかな?と思いきや

使用感・肌触りは意外にもしっとり?✨

 

メイク前には化粧水の段階で

ふき取りトナー感覚で使用‼️

お肌のキメが整えられてメイクノリがUP✨

 

スキンケアで使用する場合には

最終のメイク落としとして使用すると

メイクの落とし漏れや老廃物除去が可能

ってことですが…?

 

でも正直‼️

数回の使用くらいでは

劇的なビフォーアフターは感じられません✋?

1-2日に1回のペースで使い続けることにより

角質やブラックヘッドなどの

毛穴トラブルが少しずつ改善されるので

美は1日にしてならず

ということですね?❤️笑

 

 

ってことで

私が気に入った使い方は断然?

メイク直し用としての使い方‼️✨


↑クッションファンデをコットンで軽く拭き取った様子


↑その上からメイク直しをした様子

↑クッションファンデを拭き取ったコットン
 

鼻・口・目まわりなど

長時間のメイクによりヨレてしまった部位

ささっと軽くふき取り

一度オフしてメイクリセット??‼️✨

一からキレイにメイクがし直せるんです?

 

こんなに小さいコットンで1つで❗️

こんな一手間で❗️

メイク直しのクオリティが

圧倒的にupするのは画期的❤️

 

ただ、コットンが小さい分

鼻、口、目の下など数箇所に使う場合には

最低2個は持っておきたいし

持ち運びに向かないパッケージなので?

 

私はコンタクトケースを代用して使用中❤️

小さくて持ち運びやすいし

ピンセットもあるからとってもラクチン?

この携帯方法おすすめです?✨

 

角質パッド初体験の私でしたが

角質除去できるホームケアアイテム

としてだけでなく

すっきり綺麗にメイクのリスタートができる

メイク直しアイテムとしても使える

スペックの高さにビックリ?‼️✨

まだまだ暑い今はもちろん

これからの季節は乾燥でも

メイクが崩れやすくなったりもするので

秋冬シーズンにも充分活躍しそうな

角質パット…ならぬ

コットンキャンディー?

 

オイリー肌でメイク崩れしやすい方

朝からのフルタイムメイク生活な方

夜遊びをする方…には

ぜひオススメです??❤️✨

 

 

****************************************
韓国のトレンド知るならこのブログ
Lynさんの『ありんこりあ日記』こちら
ブログtopへジャンプします。

****************************************

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界おやつびっくり箱Vol.19 トルコ

2018年09月08日 更新▲

Vol.19 とり〜り☆ トルコの甘酒!?

メルハバ〜♪(こんにちは)

今回のおやつびっくり箱は、連載始まって初のお飲み物です。
伝統的で、ちょっと不思議なトルコの飲み物を紹介します。

 

画像:iStock Boza or Bosa, traditional Turkish drink with roasted chickpea. Black backround

 

見た目、とろ〜っとクリーミィで、カスタードっぽい味を想像します・・・が、卵入っていませんっ。甘いおやつ的ドリンクには違いありませんが、アルコール度数1%の麦芽発酵飲料です。写真にあるように、トッピングは、焼いたひよこ豆とシナモンパウダー。いかにも「美味しそう!」と思わせてくれるではないですか。

 

この飲み物の名は

 

Boza(ボザ)

 

トルコの伝統的飲料として有名ですが、アルバニアやブルガリヤ、ルーマニアなどなどの周辺国でも飲まれていて、お国によっては麦芽ではなく、とうもろこしが原料のところもあります。原料によって、ちょっとずつ風味が変わってくるということですが、トルコのボザは、酸味のある甘さで、発酵してるから、炭酸飲料のように少し、シュワっとしびれる感じがあるようです。想像するに甘い酸っぱいビール味なのではないかしら? トリップアドバイザーで、これを飲んだ日本人の感想には、酢味噌を飲んでいるみたいとありました。ん〜わかりやすいけど、酢味噌だけ飲むのは、ややキツイかな? きっと、好き嫌いが別れるところでしょうけど、ボザは栄養豊富で、母乳の出もよくする効果があるそうですよ。

ボザの歴史は、古くてなんと発祥は10世紀。紆余曲折の歴史を経て、現存する最も古いお店は、1876年に、イスタンブールの歓楽街で開業したハジ・イブラヒムとハジ・サディク兄弟のお店。現在も『vefa bozacısı(ヴェファボザジュス)』という名で、その玄孫たちが店を引き継いでいます。

お店のHPはこちら→http://www.vefa.com.tr/index.php?dil=tr&sayfa=anasayfa

老舗の風格と、モザイクのタイルが素敵なお店です。
ボザはトルコの冬の飲み物。これからの季節、あちらこちらで見かけるので、トルコへ行く方は、ぜひお試しあれ。

 

久しぶりに、工程を紹介する動画です・・・が、今回は巨匠の顔出しはなく、手のみの出演です。
でも、見せ方やキッチンのコンロの形が可愛いです!

 


Youtube: mosyosokola/Fermented Winter Drink: Boza

 

 

参考:
Wikipedia Boza
NEVERまとめ「どろっどろ!トルコの飲み物boza(ボザ)ってなに?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

|ここに注意|久しぶりの運動で思わぬケガ!【お役立ちコラム】

2018年09月08日 更新▲

猛暑の間、運動を控えていた人も、健康診断の結果で日頃の運動不足を目の当たりにした人も、そろそろ気候も良くなり、運動しよう!という気持ちになる頃ですね。気温が下がる秋冬は、体が温まり、汗をかくのも心地よさを感じます。まさに運動には最適の季節となりますね!

 


★★★

「よ〜し、やるぞー!」と気持ちは張り切っても、急に運動をすると、思わぬケガをすることがあります。特に30〜40歳代は、頭の中では「まだまだ動ける」つもりが、動けるだけにその急激さのダメージを受けやすいかもしれません。気軽に始められるウォーキングでも注意が必要です。この秋から、ウォーキング・ランニングを始める方は、ケガの予防に、ぜひご一読ください。

 

画像:iStock

 

ウォーキングでもケガをする!?

誰もが気軽に開始できるウォーキング。毎日歩いている訳だし、これぐらいと思いますが、日頃、運動不足の方が張り切ってウォーキングすると、次の日ひどい筋肉痛に襲われたり、靴ずれができて三日坊主で終わってしまう可能性があります。また、ふくらはぎやもも裏の肉離れをしてしまうなど、思わぬケガをしてしまうこともあります。

まずは、アキレス腱やふくらはぎ、太もものストレッチ,膝の屈伸など準備運動をしてから、開始しましょう。

シューズを選ぶ時には、実際に履いてみて、つま先に少しゆとりのある物を選びます。幅が狭かったり、紐で調節しにくいものもありますから、ネットで購入するのはちょっと危険かも。

始めは、散歩感覚で少しの距離から始め、数日かけて、徐々に距離やスピードをあげていく方が無難です。

スマホや飲み物を買う為のお財布などを持っていきたい場合には、小さなウエストポーチやリュックを利用して、両手を空けておきましょう。手ぶらの方が大きく腕を振れますし、いざという時に両手がつけるので、安全にも繋がります。

毎日歩いているとはいえ、本格的なウォーキングとなると、後半足が上がらなくなり、小さな凹凸でつまづいてしまうことがあります。侮るなかれ〜。


ウォーキング前のストレッチ
(Youtubeを観る)→こちら

 

 

画像:iStock


ランニングの場合は、カーブや方向転換に注意

ウォーキング同様、準備運動を十分に行いましょう。ランニングやジョギングの時にケガをしやすいのは、カーブを曲がる時の足首の捻挫や転倒です。バランスが取れなかったり、加重のかかる足趾を痛めてしまうことがあります。また、スピードに乗って気持ちよく走るためには、自己流の走り方より、正しいランニング動作をマスターした方がケガは少なくなります。

正しいランニングフォーム(Youtubeを観る)→こちら

 

画像:iStock

 

筋肉疲労を残さず、アフターケアも大事

ウォーキングもランニングも、運動をした後は筋肉を収縮させているので、終わった後はストレッチをして伸ばしてあげないと、逆に体がガチガチになってしまうことがあります。ももの裏からお尻にかけての筋肉、股関節を緩めて、骨盤を正しい位置に戻す体操をしましょう。
入浴で疲労回復させることもお忘れなく。

ランニング後のストレッチ(Youtubeで観る)→こちら

 

しっかり走りたい方は、こちらの順序でケガの予防の参考に。
うまくスピードに乗って、疲労を残さない走り方

①「歩く」心拍数が上がり、筋肉が温まってくる

②「体操・エクササイズ」筋肉と関節をほぐす

③「軽いジョギング」しっとり汗をかく程度に(筋肉の細部まで温まってくる)

④「ストレッチ」開脚前屈、体側のストレッチで緩める

⑤「走る」大きな筋肉にスイッチが入り、柔らかく走れる

(出典:日本経済新聞 2013,4.11 ランニングの疲労回復、入念なストレッチ忘れずに )

 


夜間のウォーキングやランニングは特に注意が必要

画像:iStock



仕事が終わってから、ウォーキングやランニングに出る方が多いと思います。夜間は、特に周囲への配慮が必要です。自分自身のケガだけでなく、誰かをケガさせてしまうことも考えられます。反射板を服やシューズに装備することも必要でしょう。自分自身の身を守ることも大事ですが、トレーニングに夢中になり、前しか見えていない、自分のことしか考えていないといった行為は、思わぬ事故の元となりかねません。車の場合は、相手に罪を追わせてしまう結果となってしまいます。

ランナーが多いところでは、追い越したり追い越されたりで、ランナー同士の接触、転倒もありうることです。

昼夜問わず、ランニングの環境が整っている所で走る場合も、終了時にいきなり止まったり、コースアウトする際、後方、周囲へ配慮をしない行為は危険です。イヤフォンをしている人は多いですが、周囲の音が聞こえない程の音量も、気配を感じにくくなります。マナーやエチケットを守ることも、ケガの予防の一つと心得ましょう。

 

いかがでしたか?
この秋から、ウォーキングや走ることを始める方は、無理をせずご自身のペースで、まずは続けることを目標にしてみてください。水分補給を忘れず、目に紫外線が入るのを予防する為、サングラスの着用もあるといいですね。

それでは皆さま、ケガなくスポーツの秋をお楽しみください!

参考:
ホウドウキョク・久しぶりのスポーツ!思わぬケガを予防するエクササイズ
ウォーキングの注意点(安全に楽しく歩く方法)
SPORTS BULL ・思わぬ事故が起きることも。夜にランニングする際の注意点と必要装備

 

日常生活のケガに備える
\誰でも入れるケガの保険はこちら/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人のホテル利用“あるある”。23カ国比較調査

2018年09月08日 更新▲

海外旅行の印象をも左右するホテル、結構重要ですよね。選ぶ基準やホテル利用の仕方にも、お国柄出るようです。私たち日本人のホテル利用の傾向は? 世界と比較してみるとどうなのでしょうか?

海外旅行の計画や予約の際、便利なサイト・エクスペディア・ジャパンが世界23カ国を対象に、ホテルマナーに関する興味深い調査結果を発表しました。誰もが「あるある!」と頷く結果、逆に「そうなの?」と意外な結果も! ぜひ比較して、今後のホテル利用にお役立てください。2018年7月12日に発表した第1弾・2018年8月30日に発表した第2弾と合わせてお伝えいたします。

 

画像:iStock

 

★★★

 

世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(https://www.expedia.co.jp/)は、1年以内に飛行機に乗った、かつ、ホテルに宿泊した、世界23カ国の男女18,229名を対象に、ホテルに関する意識の国際比較調査を実施しました。

 

第1弾 2018.07.12

日本人は世界で一番 ホテルで貴重品を「隠さない」

 

ホテルの客室で貴重品をハウスキーパーの目の触れないところに隠すかを聞いたところ、アメリカ人は半数の人が「隠す」と回答した一方で、日本人は1割にも満たない9%のみが「隠す」と回答、世界でもっとも割合が低い結果となりました。さらに、ホテルでドアノブサインを使って、ホテルスタッフに入室可否を知らせるかを聞いたところ、「使う」と回答した日本人は14%と、こちらも世界でもっとも低い割合になりました。
日本は他国に比べると犯罪が少なく、安心・安全な環境が整っていることからこその結果であることが伺えます。

 

世界一「大手チェーンホテル」が好きな日本人

 

旅行中のホテルを予約する時、日本人の約7割が第一候補として選ぶのは「大手チェーンホテル」であると回答。この割合は世界最多で、日本人は世界でもっとも「大手チェーンホテル」を優先的に選んでいることがわかりました。
より確実で信頼できるホテルを選ぶからこそ、上述の結果に繋がっているのかもしれません。ただ他国の人達は、日本人に比べるとホテル内でも貴重品管理を徹底していることが伺えます。旅行する国によっては日本と同じ環境とはならないので、日本人も警戒する意識をもっておいた方がいいかもしれません。

 

日本人はホテル内の施設やサービスをあまり重要視しない!?

 

ホテルの施設やサービスとして重要視するものについて、「レストラン・バー」、「プール」、「子連れ家族向けの設備」を重要視する日本人の割合は世界でもっとも低い結果となりました。さらに、「ルームサービス」を重要視する日本人の割合は下から2番目、「ジム・フィットネスセンター」、「室内エンターテインメント」は下から3番目と、日本人は世界各国と比べて、ホテルでの施設やサービスは重要視していないことが伺えます。
「大手チェーンホテル」が好きな割合は世界で一番なことから、日本人はホテルの施設よりも、ホテルのブランドを重視しているのかもしれません。

 


ホテルで普段より長くシャワーやお風呂の時間を取る人が世界でもっとも少ない日本人

 

ブラジル人やメキシコ人、スペイン人などは半数以上の人が「ホテルでは普段より長くシャワーやお風呂の時間を取る」と回答している一方で、日本人は長く時間を取る人の割合が17%と、世界で最も少ない割合となりました。
日本人は日本式の自宅風呂で長風呂をする傾向にあります。ホテルのお風呂はシャワーと浴槽が一体型の洋式なものが多いので、他国の人と比べると、普段より短いお風呂時間になるようです。


ホテルで他の宿泊客と親密な関係にあった経験がない日本人

 

ホテルで他の宿泊客と親密になった経験があるかという質問に対し、日本人はわずか2%のみ経験があると回答、台湾と同率で、世界でもっとも少ない結果となりました。
反対に一番多いのはインド人で、5人に1人は経験があると回答しました。

 

第2弾 2018.07.12

日本人は世界一「ホテルのシャワー室に髪の毛が落ちていること」が許せない!

 

「ホテルの部屋にチェックインした際にあったら嫌なこと」を聞いたところ、日本人からは「ベッドに髪の毛が落ちている(50%)」、「タバコなどの悪臭がする(43%)」、「トコジラミがいる(34%)」などの回答があげられました。
 中でも、「シャワー室に髪の毛が落ちていること」について「許せない」と回答した人は38%で、世界でもっとも割合が高い結果となりました。お風呂という文化を大切にし、常にキレイにしておく習慣のある、日本人ならではの結果と言えるかと思います。

 

 

日本人がホテルで迷惑だと思う人ランキング 第1位は「子どもを放置する親」

 

「ホテルで迷惑だと思う人」という質問に対し、日本人の中でもっとも多かった回答は「子どもを放置する親」となり、約4割の人が迷惑だと考えていることがわかりました。
 2番目には「廊下でうるさくしている人」、3番目には「近隣の部屋でうるさくしている人」という結果が続き、ホテル内で周囲を気にせず騒いでいる人に対して、厳しい目線が送られているようです。



日本人がホテルの部屋を変えてもらう理由 第1位は「部屋が汚い」

 

ホテルの部屋を変えてもらう理由として日本人の中でもっとも多かったのは、「悪臭がしたり、シーツが汚れていたりと部屋が汚い」で、8割の人が選ぶ結果となりました。
 2位には「近隣の部屋や外でうるさい人がいる」という理由がランクイン。気づかずに他の宿泊客に迷惑をかけていることもあるので、ホテルに宿泊する際は気をつけるとよいかもし​れません。


 


アンケート概要

■サンプル数: 計18,229名  ■調査期間: 2018年2月22日~3月19日 ■調査方法: インターネットリサーチ
■調査対象: アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、イギリス、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、オーストリア、イタリア、スペイン、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア、タイ、インド、香港、台湾、韓国、日本
※本調査では小数点第1位で四捨五入しているため、足し上げても合計数値が100%とならない場合がございます。

エクスペディア概要
エクスペディア(Expedia)は、世界33カ国で展開する世界最大級の総合旅行サイトです。550社以上の航空会社と、59万軒以上の宿泊施設を取り扱っており、両者を組み合わせることで、1億通り以上ものツアーを提供することが可能です。エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(https://www.expedia.co.jp/)では、ただコンテンツを日本語化するだけではなく、日本人向けの独自のインターフェースデザインの採用や、JCB・Visa・Master・AMEX などの主要なクレジットカードによる決済、日本語による電話サポート(24 時間年中無休)など、日本の旅行者の皆様が安心して使える環境も整備しています。

■Twitter: http://twitter.com/Expedia_Japan
■Facebook: http://www.facebook.com/ExpediaJapan
■LINE: @expediajapan

出典:エクスペディア PR事務局

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TRAVEL-MODE 2018.9月号

2018年08月24日 更新▲

TRAVEL-MODE9月号は、海外旅行のオンライン予約について特集します。ネットが広がった今、多くの方が利用しているオンラインで旅行予約。便利な反面、様々なトラブルも発生しています。せっかくの海外旅行が残念な思い出になったり、損をしないよう、予約時の注意点をお伝えいたします。

 

インドの伝統的なお祭り

映像出典:PEXELS VIDEOS 

今月の街角動画は、インドの光のお祭り“ディワリ”を
ご紹介します。

インドで最も賑やかでおめでたいお祭り、それがディワリ(Diwali)です。ヒンドゥー教の新年のお祝いで、10月末から11月初めのインド歴の第七番目の月の初めの日とされています。
この二日間は、インド全土が光に包まれます・・・続きはこちら


★★★

 


◆ 特集
海外旅行オンライン予約・トラブル予防と対策

インターネットの普及とともに、海外旅行の手配はネットで検索して予約するという方が多くなりました。今やスマホでも手軽に申し込みができる時代です。便利になった反面、旅行予約に関するトラブルも多く発生しています。

予約サイトの安全な見極め方を一緒に見ていきましょう。


・・・続きはこちら

 

◆ 【お役立ちコラム】
秋の行楽シーズン前に【ここが危険!屋外バーベキューの注意点】

 

 

屋外レジャーの人気は、何と言ってもバーベキューです。ご家族で、楽しい仲間で、自然を感じながら美味しいものを頬張るのは、至福を感じるひと時となるでしょう。楽しい反面、バーベキューにも危険は潜んでいます。楽しい思い出となるよう、お出かけ前に屋外バーベキューの注意点をチェックしておきましょう。

・・・続きはこちら

 

▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。

↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

◆連載
【世界のお菓子シリーズ番外編】インドのお正月・ディワリ Diwali

ディワリの間は、大人も子供も!あっちでもこっちでも爆竹と花火!!という大変賑やかしい状態になるようですが、知らずにこの時期に観光で訪れたら、さぞやびっくりするでしょうね。
何と言っても美しいのは街中、いえインド全土が光に包まれること
・・・続きはこちら

◆ 世界の街から

 

【ドイツ
すご〜い!これが焼肉ですか!? 日本や韓国の焼肉のイメージとは違って、なんともオシャレ! ドイツ・ベルリンへお出かけの方は、要チェックですね。ベルリンで食すトルコ焼肉♪ “一粒で二度美味しい” 予感がいたします〜。

・・・続きはこちら

 

【トランクで旅するトランカー®】

世界の街から』では、すっかりおなじみのYuhさん。これまで世界1周を2回も達成し、あの国この国の色々をYuhさん目線で伝えてくれています。そのYuhさんが、3周目!?に出かけるご様子。なるほど、一度でぐるっと地球一周ですね♪ ・・・続きはこちら

 


\お申込みはこちらから/

◆編集部だより

 

今年の夏は、本当に暑いですね。30℃で涼しいと感じてしまう有様です。
このまま、日本の酷暑は定番化してしまうのでしょうか? 世界からも心配されるほどの気温の高さですが、心配されるのが2年後の東京オリンピックですね。酷暑対策として、サマータイム導入の検討が行われるようですが、

・・・続きはこちら

 


普段運転しないから、保険には入っていない。

\そんな方にぴったり!便利な1日だけ入れる保険/

 

外務省 海外安全情報【2018.8.24更新】

【広域情報】

夏休みに海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~

 

海外旅行保険加入のおすすめ

 


【スポット情報】
 

インドネシア:ロンボク島北部地域における地震の連続発生に伴う注意喚起(新規)

米国:ハリケーン「レーン」の接近に伴う注意喚起(新規)

アフガニスタン:首都カブール中心部でのロケット弾の着弾

 

 

【危険情報】 

ガボンの危険情報【危険レベル継続】

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018.9月号の編集部だより

2018年08月20日 更新▲

みなさまこんにちは。

海外旅行へ出かけた方々の帰国ラッシュも終わり、夏休みも残すところ、数日となりました。海外旅行いかがでしたか?たくさんの思い出とおみやげを携えて帰国されたかと思います。

いや〜しかし今年の夏は、本当に暑いですね。30℃で涼しいと感じてしまう有様です。
このまま、日本の酷暑は定番化してしまうのでしょうか? 世界からも心配されるほどの気温の高さですが、心配されるのが2年後の東京オリンピックですね。酷暑対策として、サマータイム導入の検討が行われるようですが、インフラの整備が追いつくのか? 日本人に馴染むのか?など、問題山積です。仮に導入が決まっても、最初は日常生活や体調に影響が出るでしょうね。メリット、デメリット十分に検討する、活発な議論に期待したいと思います。

 

画像:iStock

 

EU諸国始め、欧米中心にサマータイムは実施されていますが、サマータイム切り替え時期の旅行で、「私の1時間が消えた!」と頭の中が混乱したことがあります。
日本出国時、現地は冬時間でした。数日を冬時間で過ごし、EU内時差1時間の2カ国目へ移動。そして戻って来る日にサマータイム開始。出発地の出発時間、飛行時間、元々は1時間の時差、サマータイム開始の到着地の時間、何度も確認して、このまま帰国すると私の1時間は、どこへ消えてしまったの〜???と混乱したわけです。よくよく考えたら、日本時間で出発し、日本の時間に戻って来るのですから、私が過ごした時間はプラスもマイナスもないですよね(笑)

日本でサマータイム導入となると、開始日と終了日は、国内で時差ぼけが起こり、混乱するでしょうね。サマータイムは別名「デイライト・セービング・タイム」とも呼ばれ、太陽が出ている時間を有効活用する目的で作られました。夜の余暇を長く持つことができるということですが、それって睡眠時間が短くなるってことですよね? なんだかごまかされているような・・・あれあれ?なんかごまかされてないかな?考えるほど、頭の中が混乱します。EUでは、健康面での悪影響を理由に廃止の議論が始まったということですよ。

そもそも夏季オリンピックとはいえ、気温最高の時期に開催って、そこがおかしいんじゃないかな?なんて思います。昭和39年の東京オリンピックの開会式は10月10日だったのですよね。
なにはともあれ、無事に開催でき、そしてこの暑さから何とか早く解放されることを祈るのみです。
みなさまも、お身体大切に。厳しい残暑を乗り切りましょう!
それではまた来月〜。

(編集部・anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実は世界一周するのなんてめっちゃ簡単!!短期世界一周のススメ

2018年08月20日 更新▲

『世界の街から』では、すっかりおなじみのYuhさん。これまで世界1周を2回も達成し、あの国この国の色々をYuhさん目線で伝えてくれています。そのYuhさんが、3周目!?に出かけるご様子。なるほど、一度でぐるっと地球一周ですね♪ 今後の旅のレポートにも期待してしまいます。

 

★★★

 

Yuhです\(^o^)/

 

世界一周してきます!
 
結論を先に書きます(笑)
 
次の旅は…世界一周でーす?
 
 
3回目の世界一周してきます!!!
 
 
 
今回も苦戦した 旅のルート!
 
毎回旅先を決める時、かなり苦戦します?
 
単純に旅先を、NYだけ~とか、パリだけ~にしとけばいいのに、欲張って色々ついでに行こうとしてしまうんです?(笑)
 
完璧なニートで時間が無限にあるなら自由に予定組めるけど、一応週休5日制なので(土日だけ働いてます)限られた日数の中でルートを上手に組まないといけないので?

 
 
そうや!旧ソ連を制覇しよう!

 
まず今の一番の目標は、旧ソ連国制覇することなんです。
 
制覇といってもあと4ヵ国で制覇出来るんです✋
 
せっかくなのでまとめて4ヵ国行ってしまいたい!
 
そうなると未承認国家にも行きたいので、アルメニアにある領事館へVISAを取りに行かないといけないんですが、領事館の休館日の土日にどうしてもぶち当たる?
 
ルートを組み直すことも難しく、旧ソ連国制覇の旅は今回は見送ることに?

 
 
 
 
そうや!シベリア鉄道に乗ろう!

 
あと、今私が注目している所は、日本からたったの3時間で行ける一番近いヨーロッパといわれているロシアのウラジオストク
 
めんどくさいロシアのVISAも、ウラジオストクだけなら簡単に電子VISAで行けるようになりました!!
 
ウラジオストクについて調べていくと…

ほうほう…シベリア鉄道の発着地なんですね!!
 
ウラジオストクからモスクワまで6日間で行けるそうです?
 
せっかくウラジオストクに行くのならついでにシベリア鉄道に乗りたい!!ってなりました(笑)
 
しかも私、ロシアのサンペクトなんちゃら(名前覚えられない)なら行ったことあるけど、肝心のモスクワにはまだ行ってないので、行く価値はあります!!
 
シベリア鉄道なんて今まで興味なかったので(笑) 色々調べていくと…?
 
ちょうど私が乗りたい日程は、既に1等席が満席?
 
2等席でもいいけど、ある問題が発覚しました。

 
 
シベリア鉄道にはシャワーがない?
 
一等席にはついてるのかな?
どちみち一等席は満席やし、夏に6日間もシャワーなしで乗るのは辛い気がきてました…?
 
身体は拭けても頭ギトギトなるで?
 
ってことで、シベリア鉄道の旅も冬まで見おくることに?
 

 
またロケ地巡りするのもいいね!
 
ほか、私が気になる所は…
 
赤毛のアンのロケ地 プリンスエドワード島に行くのもいいなぁ~!
 
トロント経由で行けるから、10年ぶりのトロントも楽しめるし✨
 
ってことでInstagramチェック!!?
 
してみたけど、あんまり惹かれなかった…?
 
うーーーん、特に面白くなさそう(笑)
 
また今度でいいや(笑)
 
 
 
100ヵ国制覇の旅で避けてきた場所
 
あと私が行きたい所は…
 
思い出した!!
 
世界一危ないビーチがあるセントマーチン島 !!
 
 
ここ、ずーーーーっと行きたかったんです!
 
100ヵ国制覇を目指してた時は、行きたくても行けなかったんですよ!
 
なぜかと言うと、セントマーチン島はオランダとフランスの領なんです。
 
ってことは、行っても国としてカウント出来ないから(笑)
(※オランダもフランスも既に行ってるので)
 
急いで100ヵ国制覇目指してた私には致命的(笑)
 
それに中米ってなんとなくめっちゃ遠くてハードル高いイメージがあって避けてました…。
 
でもいつかは行かなあかんしなぁ…。
 
改めて調べてみたら、ニューヨーク経由で行けるやん✋
 
それに私、そろそろ10年ぶりにニューヨークが恋しくなってたところなんです!!
 
よっしゃ!次の旅はセントマーチン島で決まりや!!

 
 
 
せっかくならついでに世界一周を…(笑)
 
素直に
大阪→ニューヨーク→セントマーチン島→ニューヨーク→大阪
ってラウンドチケット買えばいいのにね(笑)
 
 
またいいことを思いついてしまいました。
 
ニューヨークに2回も戻ってくるのもったいないやん?
 
別ルートで帰れないかな!?
 
 
調べてみると、セントマーチン島はオランダとフランスの領なこともあり、オランダのアムステルダムとフランスのパリにも直行便が飛んでることが発覚!!

 
お!これは世界一周できる!!!(笑)
 
ほんまはアムステルダム経由にしたかったけど、どうしても私の日程ではアムステルダムへの直行便がなく、パリ経由にしました!!
 
パリ最近行った所やし、あんまし興味ないねんけどなぁ…?
 
まぁこの際、まだ行ったことのないパリのディズニーランドにでも行ってみよう✨
 
アムステルダムも何回か行ってるけど、ここ最近は行ってないからせっかくならアムステルダムに久しぶりに行きたかったんやけどなぁ?
 
 
世界一周するなんて簡単!
 
ってことで、1ヵ月後に世界一周が決まりました?
 
ルートは
 
大阪→パリ→セントマーチン→ニューヨーク→大阪
 
ほんまはパリよりニューヨークを先に行きたかったけど、逆ルートの方が上手にルート組めました✋
 
 
世界一周の定義とは?

 
今回はさくっと簡単に12日間で世界一周です!!
 
世界一周って聞いたら、長期間、沢山の国にまわるイメージを持ってる人が多いと思います。
 
私は今まで世界一周を2回してますが、世界一周したと言うとすごい人扱いを受けます?
 
(※1回目の世界一周は1年間で約30ヵ国、2回目の世界一周は3ヵ月半で約20都市行きました。)
 
でも実際は、少しの時間とお金と行動力さえあれば簡単に出来る。
 
別に長期間旅に出る必要なんてない✋

 
世界一周の定義は、来たルートを戻らず、太平洋と大西洋を渡って元の位置に戻ってくることです?
3回目の世界一周は、パリとニューヨークとセントマーチンのたったの3都市!!
 
それでも世界一周!!
 
ちょっと頭をひねっただけ!
 
世界一周なんて簡単でしょ?
 
 
オレンジが今まで行った場所?️
かなりザックリした世界一周のルートです✈️
 
 
短期留学って言葉がありますが、
短期世界一周って言葉を作ってみました?
 
 
SNSの影響なのか「夢は世界一周することです~?」なんて言ってる人最近よく見かけますが、あなたが思ってるほど、世界一周は難しい夢ではない✋
 
 
私もいつかまた 3回目の世界一周したいな~なんて思ってたので、簡単にすることになって拍子抜けです(笑)
 
 

ほなっ!

 

 

*************************************
Yuhさんのブログをもっと見たい!方はこちら
Yuh Kawasaki オフィシャルブログ
自由やねん!
****************************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インスタ映えしちゃう、卓上で焼くトルコ焼き肉! {FES -TURKISH BBQ}

2018年08月20日 更新▲

今回の『世界の街から』は『おさんぽベルリン』の久保田さん情報をお送りします。
すご〜い!これが焼肉ですか!? 日本や韓国の焼肉のイメージとは違って、なんともオシャレ! ドイツ・ベルリンへお出かけの方は、要チェックですね。ベルリンで食すトルコ焼肉♪ “一粒で二度美味しい” 予感がいたします〜。

 

★★★

 

おいしくて、見た目もいい〜

 

 さ〜て今日は、超おすすめのトルコ焼肉店をご紹介しちゃいますよ。何がおすすめって、日本の焼き肉みたいに卓上で焼けるのと、焼肉店らしからぬ(?)センスのいいインテリアとプレゼンテーションでインスタ映え間違いなしということ! しかも、副菜の野菜もたくさんあって、野菜もたくさん取れちゃう。わたし的にはBRLOのビールが飲めるのもポイント高いです。

 場所はクロイツベルク地区のSüdstern駅からすぐ。外観はけっこう普通なんですが、中にはいると、ほら、焼肉店には見えないインテリアですよね。言っておきますが、私は全然おしゃれじゃない店も大好きです。でもこういう空間も好きなんですよ。

 

 

壁に飾ってある赤いものはトルコの帽子ですね

 

 いろいろなお肉や副菜を試すには、なるべく大人数で行くほうがいいと思います。今回は4名で行きました。私たちが頼んだメニューはこんな感じ。

ーーチキン・ラム・牛肉の盛り合わせ500g
ーーラムチョップ300g
ーーハーブ付きラムのフィレ肉
ーー副菜6種類(19種類の中から好みのものを選べます)
ご飯はお肉を頼むと付いてきます。

 

 

左側のお肉プレートが盛り合わせ。右側が副菜です。きれいでしょ

 

これはラムチョップ。盛り付けにも気を配ってますね

 

 以上のメニューで大人4名でお腹いっぱいでしたね。

 お肉が運ばれてきたらトングで焼きます。いい感じに焼けたら、食べる、食べる! お肉に下味がついているのでソース類は不要です。

 

いい感じに焼けてます

 

ラムはクセがなくておいしかったです。

 トルコのお店らしくラク(トルコのお酒)もありますし、デザートもあります。私たちはお肉と副菜ですっかりお腹いっぱいでしたけどね。

 人気店なので、予約して行ってください。お店のサイトからオンライン予約できますよ→http://fes-turkishbbq.de/

FES -TURKISH BBQ フェス ターキッシュ・バーベキュー
住所 Hasenheide 58, 10967 Berlin(クロイツベルク地区)
URL http://fes-turkishbbq.de/
営業時間 火−日 17:00−23:00
定休日 月

text and photo
久保田由希(Kubota, Yuki)

portrait03_04s.jpg

出版社勤務を経てフリーライターに。2002年よりベルリン在住。著書や雑誌を通してベルリン・ドイツのライフスタイルを発信中。『ベルリンの大人の部屋』(辰巳出版)、『歩いてまわる小さなベルリン』『心がラクになる ドイツのシンプル家事』(大和書房)、『かわいいドイツに、会いに行く』(清流出版)、『きらめくドイツ クリスマスマーケットの旅』(マイナビ出版)ほか著書多数。http://www.kubomaga.com/

おさんぽベルリン・ライター久保田のガイドブック
「歩いてまわる小さなベルリン」

おさんぽベルリン・ガイド松永のガイドブック
「ヨーロッパ最大の自由都市 ベルリンへ」

どちらも(手前味噌ですが)本当におすすめのベルリンガイドブックです!

 

 

*****************************
ベルリン情報ならこの2人!
ライター久保田由希さんとガイド松永明子さんのブログ
おさんぽベルリンこちら
*****************************

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【世界のお菓子シリーズ番外編】インドのお正月・ディワリ Diwali

2018年08月17日 更新▲

今回は【世界のお菓子シリーズ】の番外編として、インドのお正月・光のお祭り「ディワリDiwali」をご紹介します。

 

Vol.18 インド全土が光に包まれる!

 

画像:iStock Diwali festival

 

インドで最も賑やかでおめでたいお祭り、それがディワリ(Diwali)です。ヒンドゥー教の新年のお祝いで、10月末から11月初めのインド歴の第七番目の月の初めの日とされています。難しいですね。太陰暦で数えられるため、毎年日にちは変わりますが、2018年のディワリは、11月6、7日の二日間です。

諸説あるようですが、「ラーマヤナ」に由来する説が一般的。悪を打ち負かし、正義の勝利の象徴として、霊性の闇を灯す光でお祝いをするされるようです。インド以外のスリランカやミャンマーなどでもこの日は国の祝日とされています。同時に、収穫の時期に、豊穣と幸運の女神ラクシュミに祈りを捧げるお祭りでもあります。

女神ラクシュミが家に来てくれるよう、この期間は玄関を開けっ放しにしておくのだとか。豊穣の女神ですから、イコールお金の神様でもあるわけです。
ディワリの時には、お金を使うのが縁起がいいとされ、老若男女、着るものを新調しディワリを迎えます。

 


youtube : AP Archive/Hindus celebrate Diwali, the festival of lights

 

そして、欠かせないのがお菓子!
インドの人たちは、甘いものが本当に大好きですよね。Vol.10で光り輝くインドの伝統菓子「カジュカリ」をご紹介しました。銀箔がトッピングされていて驚きましたね。おめでたいお祝いの日に食べるということでしたが、まさに今回ご紹介する“インドのお正月”ディワリでも食べられています。カジュカリだけでなく、色んな種類のお菓子があるのですが、ハレの日に食べる伝統的なお菓子は、ミターイ(methaiと呼ばれ、ディワリの時には、感謝の気持ちとして、大切な人へ贈られます。中のお菓子屋さんも大忙しになるということです。

 

画像:iStock Colorful Indian Diwali sweets in plain white dish

 

ディワリの間は、大人も子供も!あっちでもこっちでも爆竹と花火!!という大変賑やかしい状態になるようですが、知らずにこの時期に観光で訪れたら、さぞやびっくりするでしょうね。
何と言っても美しいのは街中、いえインド全土が光に包まれること。家の中も外も電飾で飾り、ギーと呼ばれる(動物性油脂)を陶器の器に入れて、ロウソクのように灯します。その数たるや!本当に圧巻です。また、ランゴリと呼ばれる模様が、鮮やかな色付きの粉や砂で地面にで描かれ、これがまたカラフルで美しい!華やかにディワリを盛り上げます。

 

なんだか、クリスマスとお正月を足して倍増させたようなお祝いです。インド全土がまさに光に包まれ、国民全員でハレの日を祝うなんて、ちょっと羨ましいような。この一体感と幸福感味わってみたいですね。夏休みに海外旅行に行きそびれた方、最近インドが気になる方!インドのディワリに出かけてみませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の行楽シーズン前に【ここが危険!屋外バーベキューの注意点】

2018年08月16日 更新▲

今年の夏は、記録的な猛暑となりました。暑すぎて外でレジャーという訳にもいかなかった方も、9月に入り、夏を満喫できなかった分、少し涼しくなってからのレジャーをお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 三連休・四連休もありますので、屋外でのレジャーの機会が増えそうです。
涼しい水辺や山へ出かけ、秋の訪れを感じるのもいいですね。そんな中、屋外レジャーの人気は、何と言ってもバーベキューです。ご家族で、楽しい仲間で、自然を感じながら美味しいものを頬張るのは、至福を感じるひと時となるでしょう。楽しい反面、バーベキューにも危険は潜んでいます。楽しい思い出となるよう、お出かけ前に屋外バーベキューの注意点をチェックしておきましょう。

画像:iStock

★★★

 

1. カセットコンロ・カセットボンベ

バーベキューで大活躍するのは、カセットコンロとカセットボンベ。コンビニでも購入でき、大変便利ですよね。使用方法もシンプルなので気軽に使えるのですが、簡単なだけに、使用前に取扱説明書を読んでない方も少なくないでしょう。しかし、使用方法を一つ誤ると、火傷など大きな事故になりかねません。

政府広報オンラインによると、平成19年から平成29年までに発生したカセットコンロ・カセットボンベの事故件数は109件に登るということです。事故の主な原因は、誤ったカセットコンロの使い方です。以下のような使い方は避け、取扱説明書に従うようにしましょう。

 

⑴ カセットコンロを覆うように大きな鍋や鉄板を置く→NG
鉄板からの輻射熱でカセットボンベが加熱され、ボンベ内の圧力が上昇して爆発につながります。周囲にいた人、一度に大人数が火傷をする危険があります。

⑵ カセットこんろの上に金網を載せ、その上に炭を置いて火を起こす→NG
炭火の熱でボンベが加熱されて爆発するという事故も起こっています。

⑶ カセットコンロを2台並べて使用する→NG
熱がこもりやすくなり、カセットボンベが加熱し、爆発の危険があります。

 

2. 着火剤で炭火を起こす

火を起こす時によく使用するのが着火剤です。誰でも簡単に火が起こせるので、バーベキューの際は準備している方も多いと思います。着火剤もまた、誤った使い方で火傷やケガをする恐れがあります。

⑴ 火が弱くなってきたので、途中で継ぎ足す→NG
着火剤には揮発性が高く引火しやすいメチルアルコールが使われています。突然大きな炎が上がったり、火が飛び散る原因となります。


⑵着火後、着火剤のフタが開きっぱなしで放置→NG

引火し、爆発の恐れがあります。


⑶ 終わった炭火を土に埋めて帰る→NG

炭火はなかなか消えません。消えていると思って土に埋めることは、マナー違反であると同時に、火事や火傷の原因になってしまうことがあります。炭火を使う時には、同時に火消しツボも用意しましょう。

 

着火剤を使用して火を起こす場合は、十分な距離と適量を守らなければなりません。初心者の方は、1回分の固形になった着火剤の方が使いやすいでしょう。
着火剤と同じように、消毒用のアルコール、ライターや虫除けスプレーなども引火の危険性があるので、同様に火のそばには放置したり、火に向けてスプレーしたりしないように注意してください。

 

 

画像:iStock

 

3. 風に注意

バーベキューを行う時に、厄介なのが風です。
風があると、コンロの火が安定しません。近くにあった紙皿、紙コップが火の飛び込まないように注意が必要です。日よけにしていたタープが不安定になり、倒れる危険もあります。また、砂や土埃が舞い、料理がジャリジャリになってしまうこともあります。風が強いに日のバーベキューは避けた方が無難です。

 

4. 食中毒に注意

9月になってもまだまだ気温は高く、食品は痛みやすいものです。また手洗いができないまま、生ものに直接触れたり、生焼け状態で食べても食中毒になることがあります。特に夜のバーベキューでは焼けているかどうかがよく見えないので、ランタンやライトを用意する必要があるでしょう。食材は、家である程度準備しておくことや、衛生管理、調理方法の工夫などで防ぐことは可能です。

?氷・保冷剤・クーラーボックスを活用しましょう。
?クーラーボックスは直接地面に置かず、直射日光が当たらないところへ置きましょう。
?手洗い場があるところが理想。念のためアルコール消毒スプレーや水も用意しましょう。
?包丁やまな板、トングなどの調理器具は、洗ってあってもアルコールで除菌してから使用しましょう。また、トングや箸は用途によって使い分けましょう。
?食材はしっかり加熱しましょう。
?作った後、常温で長時間放置してしまったものは、廃棄しましょう。

※アルコールスプレーで除菌する際は、火から離れたところで使用しましょう。

 

5. こどもから目を離さない

バーベキュー開始前には、準備に忙しく、また最中には飲んだり食べたり、おしゃべりに夢中になってしまうものです。どんなに楽しくて盛り上がっても、こどもから目を離してはいけません。火や調理器具がそばにあったり、また水辺の場合は特に注意が必要です。大人が交代で行動を共にするなどして、決してこどもだけで行動することがないように注意しましょう。

画像:iStock

以上、バーベキューの危険な面もよく知った上で、良き季節のバーベキューをより楽しんでくださいね。

※参考
政府広報オンライン バーベキューや花火などでは「火」に注意!
CAMP HACK 【事故になる前に】絶対に知っておくべきBBQでの4つの注意点

 

安心できると、もっとレジャーは楽しくなる!


↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行オンライン予約・トラブル予防と対策

2018年08月16日 更新▲

インターネットの普及とともに、海外旅行の手配はネットで検索して予約するという方が多くなりました。今やスマホでも手軽に申し込みができる時代です。便利になった反面、旅行予約に関するトラブルも多く発生しています。昨年の「てるみくらぶ騒動」は記憶に新しいところでしょう。こういったトラブルに巻き込まれてしまうと、楽しみにしたいた気持ちもお金も大きく踏みにじまれる結果となってしまいます。

今回のTRAVEL-MODEでは、海外旅行予約サイトについてまとめてみます。予約サイトの安全な見極め方を一緒に見ていきましょう。

 

画像:iStock

 

★★★

 

1. どんなトラブルがあるのか?

ホテルが予約されていない

予約確認メールを受け取ったのに、ホテルの予約が取れていなかった。現地で別のホテルを探し回ったが、ハイシーズンで1泊10万円のホテルしか空いていなかった。元々予約していたはずのホテル代の請求はなかったが、自分で探したホテルの宿泊代金との差額を返金してほしいが、何度連絡しても旅行会社からの回答はない。


二重予約になってしまった

スマホから旅行サイトで航空券購入の手続きを行い、完了ボタンを押したところエラー表示が出て、予約完了メールも来ていなかったので、予約できていないと思い、航空会社のサイトで直接予約し、購入した。後日航空会社に問い合わせたら、予約は二重になっており、キャンセルはできないと言われた。

何度やっても確認画面で予約したい部屋と違うタイプの部屋が表示される

長年憧れだったホテルのコテージを予約したつもりだったが、予約完了メールには、同じホテルの格下の部屋。申し込みをしたサイトで、同じように手順をやってみたら、手続きの途中まではコテージだが、何度やっても確認画面では格下の部屋になり、表示も気づきにくい小さな表示になっていることがわかった。旅行サイトに問い合わせても、変更も返金もできないと取り合ってくれない。

半年後の航空券にキャンセル料がかかる

家族3人分の航空券を国内サイトで半年先の予約をした。「支払い期限が迫っている」という表示に慌ててクレジット決済をした。予定が変わったので、便を変更しようとしたがキャンセル手数料は50%かかるということがわかった。予約から1日しか経っておらず、半年も先のことなのに50%もキャンセル料がかかるのは納得がいかない。

 

ここにあるのはトラブルのほんの一例で、国民生活センターに相談された事例です。本当に納得がいかず、憤りを感じるものばかりです。
国民生活センターでは、問題点を以下のようにまとめています。

 

 

2. オンライン旅行手続きの問題点

 

画像:iStock/

 

⑴システムエラーなど、消費者が注意していても防げないトラブルがある。

消費者に落ち度はないが、現実には、消費者側でトラブルの原因がシステ ムエラーであったという証拠を示すことは難しい。

⑵事業者が倒産した場合、代金の払い戻しを受け取ることは難しい。

旅行業法では、旅行業者が倒産し債務不履行が発生した場合、消費者は保証金制度により一部弁済を受けられることになっているが、供託された保証金を個々の被害額に応じて契約者全員で案分する形 になるので、実際には支払った全額が手元に戻るケースはほとんどない。

⑶海外旅行サイトの場合、コミュニケーションを取るのが難しいケースがある。

予約画面は日本語表示になっていても、日本語の対応窓口がなく、あったとしても時差による営業時間のずれ、また対応たらい回しなどで、適切な対応が受けられない。

⑷海外旅行サイトの場合、日本の法律などを用いた交渉が難しいケースがある。

日本に営 業所等を持たない海外旅行サイトの場合、日本の旅行業法の適用がない。日本の消費者が日本の法律や旅行業法上の標準約款の考え方をもとに返金等を求めても 受け付けてもらえない場合がほとんど。

 

 

3.オンライン予約サイトの種類を知っておきましょう

 

インターネットでの旅行手配のサービスを提供することを「OTA(Online Travel Agents/オンライン旅行取引事業者)」と言います。以下OTA。このOTAには4つのタイプがあります。

⑴ 国内OTAが運営するサイト
旅行業法に基づき登録行政庁(観光庁または都道府県)に登録している事業者です。

⑵ 海外OTAが運営するサイト
海外に事業拠点を持ち、日本国内に事業拠点を持たない(またはほとんどない)
海外のサーバを用いて運営している事業者です。国内に拠点がないので、観光庁の登録を受けていません。

⑶ 場貸しサイト
宿泊事業者や交通機関、旅行業者等などに、旅行商品の紹介・申込などに関する情報提供の場としてホームページを提供するサイト。サイトの運営社は、旅行業社ではないことが多い。
申込や支払などは、消費者と宿泊事業者・交通機関、旅行業者等が直接行います。

⑷ メタサーチ
国内または海外OTAのサイトや場貸しサイトにある旅行商品の情報を一覧できるようにして、消費者に多数の旅行商品の内容や価格などを比較しやすく見せるサイト。
申込や支払などは、消費者と宿泊事業者や交通機関、旅行業者等が直接行います。

 

画像:iStock

 

3. どうやって防げばいい?

 

1.信頼できるサイトのチェックポイント

⑴事業者名や所在地などの基本情報の確認がわかりやすいか?

サイト名でなく、事業者基本情報を確認しましょう。
・事業者の名称
・事業者の所在地
・代表者の氏名
・旅行業登録の有無

※「場貸しサイト」や「メタサーチ」は、直接旅行取引を行わないため、旅行業登録は不要となる場合もあります。

⑵問い合わせ先窓口の有無等、対応先の記載があるか?

・問い合わせ連絡先の記載
・窓口の受付・対応の時間帯
・問い合わせ言語

⑶契約内容は確認しやすいか?

・契約当事者(場貸しサイト運営者やメタサーチは契約当事者にはなりません。)
・支払い代金は内訳まで確認できるか?(航空券・宿泊料金・諸税・手数料など)
・支払い方法(先払いなのか?現地払いなのか?)
・キャンセル条件
・利用規約、約款

2. 予防と対策、注意すること。

⑴ 必ず契約条件やキャンセル料など確認してから、申し込みを確定させる。

OTAで販売される旅行やツアー、航空券、ホテル予約は、プランや商品ごとにキャンセル料が異なります。予約内容の変更についても、できる・できない・変更手数料がかかるなど、様々です。
特に、キャンセルや内容変更は契約内容に縛られるため、申し込み直後に、高額なキャンセル料がかかることや入力ミスに気づいたとしても、必ずしも無条件でキャンセルや変更ができるわけではありません。「たった今ですよ!」が通用しないので、確定ボタンを押す前に、必ず確認しましょう。
サイトによっては、表示がわかりづらいこともあるので、注意が必要です。

⑵ 航空券・ホテルは名前が間違っていても取り消せないことがある。

航空券は、名前が間違っていて搭乗できなかったとしても、一旦登録してしまうと内容を変更できず、払い戻しも受けられないケースが多くあります。
名前のスペリングやメールアドレスなど、正確に入力されているか念入りに確認することが必要です。パスポート記載名と航空券の予約者名が違うと搭乗できません。ローマ字表記での姓・名が逆になっていてもNGです。

⑶ 予約確認メールは、旅行終了まで保管する。

申し込み後にまず、予約確認メールが到着しているかを確認します。予約確認メールはキャンセルや変更の条件も記載された契約に関する大切な文書です。トラブルになった際に、旅行業者と認識の食い違うこともあるので、印刷して、旅行にも携行しましょう。申し込み入力内容が確認できる画面も印刷できるようでしたら、しておいた方が無難。「印刷」ボタンがない場合はスクリーンショットで撮って、印刷もできます。

⑷ トラブルになったら消費生活センターに相談する。

万が一トラブルになってしまったら、最寄りの消費生活センターへ相談。
相手が海外事業者の場合は、は国民生活センター越境消費者センター(CCJ)
でも相談を受け付けています。

⬛️消費生活センターホットライン:局番なし188(イヤヤ)

また、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)でも、旅行会社と交渉するうえで必要なことをアドバイスを行なったり、旅行会社と交渉しても話し合いが進まない場合に、旅行会社とお客様の間に入り、双方の話し合いを促進するなどの苦情解決業務を行なっています。

⬛️一般社団法人日本旅行業協会(JATA)

※E-mailでの相談は行なっていません。
詳しくはこちら→https://www.jata-net.or.jp/travel/info/qa/sodan_gyomu.html

 

 

※参考・出典
政府広報オンライン・ここを確認!旅行予約サイト選びのチェックポイント
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201511/1.html

国民生活センター・インターネットで予約した旅行に関するトラブルにご注意 
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160901_1.pdf

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TRAVEL-MODE 2018.8月号

2018年07月24日 更新▲

TRAVEL-MODE8月号は、夏休み海外旅行の第3段としておみやげを特集します。世界の街からでは、ソウルから喜ばれるおみやげ間違いなしの美容グッズ。ベルリンからは日本の夏の風物詩、かき氷の話題です。7月号に引き続き、夏のレジャーの注意点として“山のレジャー”を取り上げます。今月号もどうぞお楽しみください。

 


カップルが歩く海の上の道

映像出典:PEXELS VIDEOS / Oscar Due Wang

今月の街角動画は
素敵なビーチをの動画です。

潮が引くと、海の上にどこまでも続く白い道が現れ、仲睦まじく歩くカップルの足元を洗うように、心地良く波が寄せています。沖の方にも人が。こんなロマンチックなビーチが世界のどこかにあるとは素敵ですね。調べてみましたが、どこかはわかりませんでした。涼しげで夏らしい動画をどうぞお楽しみください。


★★★

 


◆ 特集

そのおみやげ、“いやげもの”じゃない?【夏休み海外旅行特集3】

 

待ちに待った夏休みの到来となりました。海外旅行の予定のある方は、ワクワクしながら心待ちにされていることでしょう。準備はお済みですか? 楽しい海外旅行ですが、頭を悩ませるひとつがおみやげ。誰もが喜ぶおみやげを買いたい、失敗したくないと思うもの。夏休みに海外旅行へ行かれる方は、ご出発前にご一読くださいませ。


・・・続きはこちら

 

◆ 【お役立ちコラム】
夏休みのレジャーその前に!《その2/山レジャー編》

 

今年も異常に気温が高く、熱中症による救急搬送、死亡者まで出る酷暑となっています。レジャーとなると、涼を求めて海やプールよりも山に行くという方も多いのではないでしょうか。自然に触れる楽しみがある反面、アウトドアならではの危険に遭遇することがあります。

・・・続きはこちら

 

▼手続き簡単スマホから▼
スマホでご覧の方はここをタップ
↓↓↓
※1DAYレジャー保険のお申込みは、スマートフォンからのみとなっております。

↓QRコードを読んでスマホで簡単お手続き(PCでご覧の方)↓

◆連載
【世界のおやつシリーズ】Vol.17 ハワイ

POP! POP! ハワイのインスタ映えを狙うならココ

Lucy’s Lab Creamery (ルーシーズ・ラボ・クリーマリー)

自宅で長年どこにもないアイスクリームを作り、研究を続け、2014年にカマケエ・ストリートでショップをオープン。現在は、カカアコのサウスショア・マーケット内に移転オープンしています。店内は爽やかなミントブルーの壁にロゴが入っていて

・・・続きはこちら

◆ 世界の街から

 

【ドイツ

ベルリンに日本のかき氷が!ヨーロッパも暑い!! これは旅行者にも住んでいる方にも嬉しいニュースですね。ベルリンで見ると、見慣れたかき氷にも“Cool Japan”を感じます。ベルリンの最新情報と言えばこのお二人、『おさんぽベルリン』から、お届けします。

 

【ソウル・韓国】

ソウルからいつも最新のコスメ・ファッション・グルメ情報を発信している『ありんこりあ日記』のありんさんから、夏場に最適!むくみにお悩みの女子にぴったりのアイテムを紹介していただきます。おみやげに良さそうですね。ソウルも暑そう!

・・・続きはこちら 

 

【Yuhさん続報・ニュージーランド】

先月お伝えした時は、Yuhさんはスタン制覇中だったのですが、7月に入り、南半球ニュージーランドを旅したようです。今回はそのウエリントンから。美味しい人気のベーグル屋さんを紹介されたYuhさんですが、ちょっぴり本音を吐露。思うように行かぬことも旅の一部ですね。

 ・・・続きはこちら

【ローマ・イタリア

イタリア・ローマからは、朝市の情報をお届けします。大地の滋味を感じる色濃い野菜たち、そして無駄のない工夫など、ローマの台所を伝えてくれるのは、『イタリア旅行を1000倍楽しむ! ボンジョルノ! ローマ』のローマナビネットさんです。

・・・続きはこちら

\お申込みはこちらから/

◆編集部だより

画像:TRAVEL-MODE A

“いやげもの”と聞いて、ひとつ思い出しましたのが、こちら←

木の影から覗くような仕草を見せて、ちょっと不気味ですよね。
こちらは、ノルウェーのトロールです。フィヨルド巡りをした際、土産物店には、ありとあらゆる種類のトロールグッズがずら〜っと並んでいました。


・・・続きはこちら

 


普段運転しないから、保険には入っていない。

\そんな方にぴったり!便利な1日だけ入れる保険/

 

外務省 海外安全情報【2018.7.24更新】

【広域情報】

夏休みに海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~

 

海外旅行保険加入のおすすめ

 


【スポット情報】
 

中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の状況(家禽との直接接触は避けてください。)(その27)

 

【危険情報】 

クロアチアの危険情報【一部地域の危険レベル引き下げ】

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018.8月号の編集部だより

2018年07月24日 更新▲

みなさまこんにちは。
夏休みの海外旅行特集第二弾として、今回は“いやげもの”をご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

“いやげもの”と聞いて、ひとつ思い出しましたのが、こちら↓

画像:TRAVEL-MODE A

木の影から覗くような仕草を見せて、ちょっと不気味ですよね。
こちらは、ノルウェーのトロールです。フィヨルド巡りをした際、土産物店には、ありとあらゆる種類のトロールグッズがずら〜っと並んでいました。

トロールは、北欧諸国に伝わる森の番人のような妖精です。有名なところではフィンランドの『ムーミン・トロール』ですね。日本のアニメでは『トトロ』。アナ雪にもコロコロと石が転がるようなキャラクターで登場しました。

ノルウェーでは、不気味に怖く描かれることが多いようですが、トロールは、無下に扱うと災いをもたらし、敬意を払えば、富と幸運がもたらされると言われています。これは、森、広い意味で大自然への畏敬の念の表れだと思うのですが、ノルウェーの人たちにはこの不気味なトロールが大人気です。お世辞にも「かわいい」とは言えません。ラッキーアイテムとして “おみやげ” にしたいのはやまやまですが、やっぱりこれは・・・もらった側からしたら、“いやげもの” になるでしょうね。

ノルウェーの大自然の中にいると、私の存在も、私の悩みも憂も針で突いた点ほどもなくちっぽけだと感じたことを今でも思い出します。そんな自分を思い出すために、自分用思い出“おみやげ”としては、買っておけばよかったのかな? 今更ですけど。

自然は時に、人間の想像をはるかに超えて猛威をふるいます。多くの犠牲者と被害を出した西日本豪雨も、そして今年の夏は、命に関わる酷暑となりました。犠牲になられた方々を悼み、改めて自然を畏れ、慎みを持ちたいと思います。

みなさまの夏休みが元気一杯、楽しいものになりますように!
それではまた来月〜。

(編集部・anan)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

そのおみやげ、いやげものじゃない?【夏休み海外旅行特集3】

2018年07月20日 更新▲

みなさんこんにちは。
待ちに待った夏休みの到来となりました。海外旅行の予定のある方は、ワクワクしながら心待ちにされていることでしょう。準備はお済みですか? 楽しい海外旅行ですが、頭を悩ませるひとつがおみやげ。誰もが喜ぶおみやげを買いたい、失敗したくないと思うもの。夏休みに海外旅行へ行かれる方は、ご出発前にご一読くださいませ。

★★★

 

画像:iStock

トラベラーズジャパンがアラフォー・アラフィフ・アラカン(35歳~64歳)世代に行った意識調査によると、同僚に買うおみやげ購入が第1位。しかし、上司へ買うとう人はランク外という、ちょっと面白い結果が出ていました。共感して思わず笑ってしまう方は多いのではないでしょうか?

この調査結果では、他に男性は配偶者へおみやげを買うけれど、女性は配偶者へ購入する人は少ないといったことも出ていました。女性は子供や自分の親に買う人が多いようですよ。部下のいる既婚男性はおみやげをもらう機会が少ないのかもしれません。ちょっと気の毒な気もいたします。

ところで、みなさんは “いやげもの” という言葉はご存知でしょうか?
なんとなく想像はつくかと思いますが、“いやげもの” は、漫画家・イラストレーターのみうらじゅんさんの造語で、もらって困るおみやげの総称です。ありますよね~、頂いたはいいけれど、捨てるわけにはいかず、始末に困って泣きたくなるもの・・・。

みうらじゅんさんが提唱する“いやげもの” は、観光地で「誰がこんなもん買うわけ?」と思わせたり、贈られた相手が喜ぶどころか突き返されそうな、貰っても全然うれしくない20世紀の愛すべき土産物の総称のことをさすもので、あえてそれを買ってウケを狙ったり、笑えるもののようですが、ジョークが通じるか通じないかは相手次第といったところでしょう。

画像:iStock

 

“いやげもの” に関する意識調査もありました。なんと90.4%もの人が、“いやげもの” をもらったことがあると回答しています。

そして、“いやげもの”の第一位は、やっぱり食べ物・飲み物。不味い、食べ方がわからないといった。第二位「人形・置物・飾り物」。筆者が泣きたくなるのはこれです(笑)まさに、趣味が合わない、どこに置くの?捨てづらいの三拍子が揃っています。第三位は「衣料品」。センス疑うご当地Tシャツや民族衣装の一部がいやがられていますね。こちらも着る機会はそうそうないでしょう。
他には、砂漠やビーチの砂や貝殻、海外で挙式した新郎新婦の写真が入ったお皿など、そしてその最たるは、なんだかわからないキーホルダー!
みなさまお心当たりはないでしょうか?いずれにしても、相手のことを考えない押し付け型のおみやげは、嫌われる傾向にあるということです。そして、おみやげをもらって嬉しくない気持ちを本人に伝えた人はわずか7.2%という、なんとも日本人らしい結果が出ています。

画像:iStock

では、どんなおみやげだったら喜ばれるのでしょう。もらって嬉しいおみやげ、喜んでもらったおみやげもまた「食べ物」が第一位なんです。面白いですね。二位はコスメでした。
おみやげ購入の大半が職場へのバラマキ系お菓子。女性はリップやハンドクリームなどが多いでしょう。現地でしか買えないというモノは、ありがたがられる傾向にあります。ただし、喜ばれるモノは、現地で自分で試食するなど試したもの、もしくは有名なものが無難のようおです。ホテルの人に、その土地の名産品や評判の良いものを聞くのも一つの手かもしれませんね。

あんまり考えすぎると、なんだかおみやげを買いに行ったみたいなことになりかねませんし、帰りに荷物がいっぱいになってしまうのも困りもの。おみやげ選びは、「なるべく軽く」「かさばらず」「美味しい」「ほんのりいい香り」「パッケージデザインが優れている」「すぐに消費できる」などをポイントにするといいでしょう。
後に残るものや現地の記念的なものは、あくまでもご自身の思い出としてご購入ください。

おみやげがストレスになることなく、自分のために行く旅行ということをお忘れなく、楽しんできてくださいね。
それではお気をつけて、良い旅を~。

参考サイト
リサーチリサーチ  (http://www.lisalisa50.com/research20131017_16.html)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界おやつびっくり箱 Vol.17 ハワイ

2018年07月20日 更新▲

Vol.17 POP! POP! ハワイのインスタ映えを狙うならココ


アロハ~♪
今回のおやつびっくり箱は、ハワイの個性的なアイスクリーム屋さんのご紹介です。

 

画像出典:Lucy’s Lab Creamery instagram

お店の名前は

Lucy’s Lab Creamery (ルーシーズ・ラボ・クリーマリー)

自宅で長年どこにもないアイスクリームを作り、研究を続け、2014年にカマケエ・ストリートでショップをオープン。現在は、カカアコのサウスショア・マーケット内に移転オープンしています。店内は爽やかなミントブルーの壁にロゴが入っていて、ポップなラボ風。なかなか洗練されています。

“どこにもない” アイスクリームの個性は、フレーバーのみならず、カラフルなトッピングでも。オリジナル自家製アイスにお好みのトッピングをすれば、ルーシーズ・ラボ・クリーマリーならではのアイスクリームの完成です。まるで絵本の世界に描かれたような夢のある可愛さ! バツグンのビジュアル感。
お店のミントブルーの壁をバックにすれば、アイスが飛び切り映えます!この内装は、狙ってましたねと言わざるをえないナイスなセンス。脱帽です。

 

★フレーバーのラインナップはこんな感じ。


ストロベリーマスカットソルベ

パッションオレンジグァバソルベ

フルーツループウォッカ

ハニーラベンダー

バタリーポップコーン

チャイティー

ブルーベリーチーズケーキ

ウォーターメロン

コーラ、

キャラメルアズキ

アーモンドフロート

ベーコンウィスキー

コーヒー&ドーナッツ

ブラウニーバター

 

トッピングは、フルーツループ、サワーグミ、スパイダーグミ、マシュマロ、クラッシュオレオなどなど10種類以上。なんと“あられ”もあるんですよ。えっ?アイスにあられ?とびっくりしますが、バター味のアイスと絶妙な相性なのだとか。

お店のイチオシは『フルーツループウォッカ』だそう。熱い日差しの中で、爽やかな気分になること間違いなしですね。ウオッカ味と言ってもノンアルコールだから、お子さまでも大丈夫だそうですよ。
夏休みにハワイへ行かれる方は、ぜひアイスクリームで組み合わせの冒険を体験して見てくださいね。


Lucy’s Lab Creamery (ルーシーズ・ラボ・クリーマリー)

◼︎お店のHPはこちら
http://lucyslabcreamery.com/

カラフルポップな写真満載
◼︎インスタはこちら
https://www.instagram.com/lucyslabhi/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友海上 海外旅行保険 60日前から申込みOK!(当日もOK)24時間受付 海外旅行保険のお申込みは簡単!10分で契約完了。忘れない今のうちにお申込みください。
お申込み
海外旅行保険お申込み
ページの先頭に戻る
RSSリーダーで購読する